JPH09507545A - 水洗便器の洗浄水槽の水の再充填および排出を行う装置 - Google Patents

水洗便器の洗浄水槽の水の再充填および排出を行う装置

Info

Publication number
JPH09507545A
JPH09507545A JP8500412A JP50041296A JPH09507545A JP H09507545 A JPH09507545 A JP H09507545A JP 8500412 A JP8500412 A JP 8500412A JP 50041296 A JP50041296 A JP 50041296A JP H09507545 A JPH09507545 A JP H09507545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flush
flush toilet
float
valve
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8500412A
Other languages
English (en)
Inventor
ピア,モイーズ
Original Assignee
ピア,モイーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9406651A external-priority patent/FR2720422A1/fr
Priority claimed from FR9410933A external-priority patent/FR2724190A1/fr
Application filed by ピア,モイーズ filed Critical ピア,モイーズ
Publication of JPH09507545A publication Critical patent/JPH09507545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/30Valves for high or low level cisterns; Their arrangement ; Flushing mechanisms in the cistern, optionally with provisions for a pre-or a post- flushing and for cutting off the flushing mechanism in case of leakage
    • E03D1/36Associated working of inlet and outlet valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/02High-level flushing systems
    • E03D1/14Cisterns discharging variable quantities of water also cisterns with bell siphons in combination with flushing valves
    • E03D1/142Cisterns discharging variable quantities of water also cisterns with bell siphons in combination with flushing valves in cisterns with flushing valves
    • E03D1/144Cisterns discharging variable quantities of water also cisterns with bell siphons in combination with flushing valves in cisterns with flushing valves having a single flush outlet and an additional float for delaying the valve closure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/524Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam
    • F16K31/52408Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a lift valve
    • F16K31/52425Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a lift valve with a ball-shaped valve member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Non-Flushing Toilets (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 a)ボール(10)の密閉座からこのボール(10)を分離する水平弁(11)を押す水平カム(13)を下げることによって動作される洗浄弁と、b)基部の浮き(31)、中間の浮き(32)および小洗浄または大洗浄が選択されたか否かによりその上昇ストロークにおいて随意にロックされる水平突出要素(33)を上部に有する排出管(25)を備えた二重洗浄体積機構とを有する水洗便器の水槽用の装置。

Description

【発明の詳細な説明】 水洗便器の洗浄水槽の水の再充填および排出を行う装置 本発明は、使用者が小洗浄か大洗浄のいずれかを選択できる種類の水洗便器の 洗浄水槽の水の再充填および排出を行う装置に関する。 それは、また、洗浄弁・機構が協力して、内側水槽内に収容した種々の部品よ りなる同種のユニットを形成する形式のものである。 この後者の原理は、特にヨーロッパ特許第01722778A3から知られる が、本発明の場合、溢れ装置は、洗浄時に水が水洗便器の水槽に逆流するのを防 止するためのガイドの提供を意図する構成を有する。 本発明を十分に理解するために、非限定を意味する例として与える添付図面を 参照する。 図1、2、3は、洗浄動作の互いに異なる場面を示す長手方向断面図である。 すなわち、 1.不使用時の状態、水槽は充填されている、 2.小洗浄用の開放状態、 3.大洗浄用の開放状態. 図4は、溢れ装置を有する内側水槽に取り付けた洗浄弁・機構ユニットを示す 。 洗浄弁の本体のみは、水平に配置した平行六面体の形をした要素(1)を有し 、この要素(1)は、矩形断面の開口(2)を有している。要素(1)の長手軸 (3)は、開口(2)の軸(5)に直角である。 長手軸(3)に沿う開口(2)の一側には、水平の円筒管(6)が配列され、 この円筒管(6)は、一側において開口(2)に通じ、他側において、円筒管( 6)の直径よりも大きな肩(7)を有している。この肩は、加圧水が入る円筒室 (8)だけ延伸している。 下方に案内される下向きに開いた垂直管(9)は、肩(7)の付近において円 筒管(6)に連結されている。 (6)の直径よりも大きなボール(10)は、円筒室(8)内に配置されて、 圧力の影響下で、密閉状態となるように肩(7)に接触している。 弁(11)は、(6)内を滑り、そして、(7)の側において(11)の直径 よりも小さいニップル(12)を備えている。 カム(13)は、開口(2)の内側で垂直に滑り、そして、傾斜部(14)を 有している。カム(13)は、例えば、直角配置のロッド(19)のような任意 の手段によって、浮き(18)と固定されている。 このユニットは、洗浄弁が閉鎖位置にあるときに、 a)傾斜部(14)の基部(15)が弁(11)の端(16)と接触し、 b)ニップル(12)の端(17)が座(7)に接触するボール(10)と接触 する、 ように構成されている。 2つの水平要素(21)と(22)は、カム(13)の上部水平側(20)に 当たり、水平要素(21)と(22)の上には、水平ロッド(23)と(24) が固定されている。 要素(21)と(22)は、溢れ管(25)を上昇させるための任意の装置と 協力し、この任意の装置は、例えば、水平軸(28)の周りに回動することによ って、ロッカ棒(29)を移動するホーク(27)を有してもよい。本ユニット は、溢れ管(25)が、どの制御ロッドが使用されるかに関係なく上昇されるよ うに配置してある。 排出弁(30)を基部のところで担持する溢れ管(25) 、また、その下部において浮き(31)を、その中間部において浮き(32)を 、そして、最後に、その上部において水平突出要素(33)を有している。 要素(35)は、(28)に平行な軸(34)の周りに自由に回動し、しかる に、制御要素のいずれか、例えば(21)の下には、ロッド(36)が固定され 、要素(35)とロッド(36)は、同一の垂直面内に存在する。 要素(35)は、通常の重力姿勢においては、その側面の一つが傾斜部(37 )を有し、その下端(38)が、要素(35)の垂直上昇空間内に配置されるよ うに、配置され吊り下げられている。 ロッド(36)を下方に押すことによって、要素(35)が、回動され、その 端(38)が要素(33)の上昇範囲を越えるように、ロッド(36)は、傾斜 部(37)とその下端(39)で接触される。 本装置は、図1に関して次の如く動作する。水槽は、充填されている。 ロッド(23)または(24)の何れかを押し下げることによって、カム(1 3)は、押し下げられ、その傾斜部(14)は、弁(11)を移動させ、この弁 (11)は、その下端(12)を介して、ボール(10)をその座(7)から離 す。 水は、次に、室(8)から開放管(9)に循環して、水槽を充填する。 最後の充填段階では、浮き(18)が上昇され、これにより、カム(13)が その開始位置に復帰される。弁(11)は、その位置に復帰し、そして、ボール (10)は、もう一度、その座(7)に接触し、それにより、水流は、遮断され 、そして、水入り口弁は、閉じられる。 使用者がロッド(24)によって洗浄を開始するとき、要素(21)は、ロッ ド(36)とともに適所に留まっている。同じことが要素(35)に当てはまる 。 端(38)は、かくして、突出要素(33)のためのストッパとして働く。 これにより得られた上昇幅は、密閉座への後退が、万一、中間の浮き(32) の作用によって遅延されることがなければ、それが受ける吸引力により、それが 、その密閉座に対し直ちに後退させられる状況に相当する。 後者の大きさは、浮きが、一度、浸漬されなくなると、後者が経験する垂直ス ラストは、再び降下する管(25)に及ぼされる吸引力よりも大きいように決め られている。 このプロセスは、管(25)に対する浮き(32)の調整可能な位置によって 設定される体積を持つ小洗浄に対応する。 使用者が、ロッド(23)によって洗浄を開始すると、要素(35)は、ロッ ド(36)の作用によって後退して、浮き(31)と(32)の累積されたスラ ストを受けて弁(30)が吸引領域の外側にある状態に対応するレベルまで上昇 する管(25)の自由な上方移動が可能となる。 管(25)は、かくして、吊り下げ状態に保持されて、ついに、浮き(31) の作用が完全となる。このプロセスは、大洗浄に対応する。 図4において、洗浄弁・機構ユニットは、全体が平行六面体形状の水槽(40 )内に収容され、この水槽(40)は、次に、水洗便器の水槽(41)内に収容 されている。 水槽(40)は、水平な底(42)の中央に配置された丸い孔(43)を有し ている。 底(42)の下側には円筒要素(44)が固定され、この軸(49)は、孔( 43)の軸と一致し、その直径は、前者のそれよりも幾分大きい。 要素(44)は、その上部における一連の水平スロット(45a)、(45b )と、その下部におけるねじ部を有している。 要素(44)は、水槽(41)の孔(46)を通り、水槽(41)に対して、 ナット(47)によって固定され、肩(48a)と(48b)は、水槽(40) の外側と水槽(41)の内側との間に設定空間(50)を配置している。 孔(43)は、下方に向く円筒要素(51)の内周に永久的に設けられている 。 水槽(40)が溢れた場合、余分の水は、スロット(45)を通って便器内に 流れ、そして同心の要素(44)と(51)との間に設定された円筒空間(52 )を通る。洗浄中の後者の機能は、水流を案内して、空間(50)内への水の逆 流を防止することである。
【手続補正書】特許法第184条の7第1項 【提出日】1995年9月26日 【補正内容】 補正書の翻訳文 [1995年9月26日(95、09、26)に国際事務局により受け付けられ た、請求項1〜8が、訂正の請求項1〜10(3ページ)により置換された] 1.充填用の洗浄弁および排出機構を有し、水槽の排出弁が溢れ管の基部に固定 された種類と同様に、使用者が2本の垂直制御ロッドの内のいずれかを押圧した か否かに従って、部分的または完全な排出を行わせ、使用者により前記充填用の 洗浄弁および排出機構が、洗浄時に、同時に動作される種類の水洗便器の洗浄水 槽用の装置において、前記制御ロッド(23)または(24)のいずれかを押し 下げることによって、洗浄弁の本体(1)内に収容された水平弁(11)が滑動 され、 この後者の弁が、かくして、この水槽の水圧充填回路を開放させるためにボー ル(10)の密閉座(7)からそのボール(10)を分離させ、 前記水平弁がその間始位置に復帰できるようにするために、この水平弁(11 )を滑動させる手段に対して充填動作の終わりに浮き(18)が作用し、 前記制御ロッドのいずれかの押し下げにより、小洗浄に対応するレベルに管( 25)の上昇ストロークを固定する機械的手段の動作が自動的に行われ、かつ、 前記制御ロッドの他方を押し下げることにより、妨害されずに、管(25)が大 洗浄に対応するレベルに達するまでその上昇ストロークを続行することができる 機械手段の動作が自動的に行われ、 水槽(40)が他の水槽(41)、すなわち、水洗便器の水槽内に収容されて いる場合、両水槽を共に固定する手段が洗浄水が水槽(41)に押し戻されるの を防止する手段を有することを特徴とする水洗便器洗浄水槽用の装置。 2.弁(11)を滑動させる手段が、洗浄弁管の本体(1)内で管(6)に交差 する管(2)の中で垂直方向に滑動するカム(13)を有し、前記カム(13) の上方水平面(20)の上に、水平要素(21)と(22)が前記ロッド(23 )と(24)が固定された頂の上に収容されていることを特徴とする請求項1記 載の水洗便器洗浄水槽用の装置。 3.休止位置において、弁(11)が、その端(16)を介してカム(13)の 傾斜部(14)の基部(15)と接触すると共に、他方の側において、同一状態 において、座(7)に密閉する仕方で固定されたボール(10)と接触するニッ プル(12)をそれが有し、 下向きの管(9)が、充填流を案内するために管(6)に連結され、かつ、浮 き(18)が前記カム(13)に固定されていることを特徴とする請求項1およ び2記載の水洗便器洗浄水槽用の装置。 4.管(25)が、その下端に浮き(31)を、その中間に浮き(32)を、そ の上端に水平突出要素(33)を有することを特徴とする請求項1記載の水洗便 器の洗浄水槽用の装置。 5.要素(35)が水平軸(28)の周りに回動し、要素(35)が通常の重力 姿勢において、その側の一方が傾斜部(37)を有し、その下端(38)が、要 素(33)の垂直上昇空間内に配置されるように配置され吊り下げられているこ とを特徴とする請求項1および2記載の水洗便器の洗浄水槽用の装置。 6.前記制御要素の一つ、例えば、(21)が、その下端に固定された垂直ロッ ド(36)を有し、この垂直ロッド(36)が、要素(35)と同一垂直面内に 存在し、この要素(35)の端(39)が、不使用時に(37)と接触し、要素 (21)を押すことにより、端(38)が要素(33)の上昇範囲を越えるよう な振幅で要素(35)が回動されるようにしたことを特徴とする上記請求項記載 の水洗便器の洗浄水槽用の装置。 7.浮き(31)の体積は、この浮きが経験する上向きスラストが、 a.再充填時に管(25)の不適当時の上昇を生じさせず、 b.最大の開放振幅の場合に十分な排出がなされるまで管(25)を吊り下げ状 態に保持するに十分な大きさであり、 c.管(25)の開放が制限される場合、浮き(32)がもはや浸漬されないレ ベルにまでその水面が降下するときに管(25)が被る吸引力よりも低いことを 特徴とする上記請求項の水洗便器の洗浄水槽用の装置。 8.前記レベルが得られ、それにより、体積(32)がもはや浸漬されなくなる まで、体積(32)が経験する上向きスラストが、管(25)を吊り下げ状態に 保持するに十分な大きさになるように体積(32)が設定されることを特徴とす る上記請求項記載の水洗便器の洗浄水槽用の装置。 9.内側水槽(40)の基部(42)が、丸い孔(43)をその中央に有し、そ の周には、下向きの垂直円筒要素(51)が取り付けられ、底(42)の下側に は、他の円筒要素(44)が固定され、その軸(49)は、(43)と(51) の軸と共通であり、要素(44)と(51)は、それらの間に円筒空間(52) を配置していることを特徴とする請求項1記載の水洗便器の洗浄水槽用の装置。 10.要素(44)が、その上部に水平スロット(45a)と(45b)を有し 、これらのスロットにより、水槽(40)と水洗便器の水槽(41)との間の空 間が、空間(52)に連通し、要素(44)が、さらに、肩(48a)と(48 b)を有し、これらの肩が、水槽(41)の底に当たり、最後に、その基部にね じを有し、それにより、ナット(47)により、前記要素(44)が、水槽(4 1)と固定されていることを特徴とする請求項1および7記載の水洗便器の洗浄 水槽用の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 94/10934 (32)優先日 1994年9月7日 (33)優先権主張国 フランス(FR) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,M X,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.充填用の洗浄弁と排出機構を有し、これら両者が、内側水槽に収容されて水 洗便器の水槽内に配置されたユニットを有するように協力し、小洗浄または大洗 浄のいずれかの選択を使用者に提供する種類の水洗便器の洗浄水槽用の装置にお いて、前記洗浄弁が、カム(13)を押圧することによって開かれ、このカムの 傾斜部(14)が弁(11)を押圧し、前記水槽の供給部の開いた垂直管(9) まで水が循環することができるように弁(11)が、ボール(10)をその密閉 座から引き離し、 前記洗浄弁が、最終充填段階において、カム(13)をその上昇した開始位置 まで復旧させる浮き(18)の作用によって開かれ、 カム(13)は、2本の制御ロッド(23)または(24)のいずれかによっ て下降され、基部に排出弁(30)を有する管(25)の上昇が、それぞれの制 御要素(21)と(22)によって行われ、この制御要素(21)と(22)は 、ロッド(23)または(24)の一方または他方を使用者が使用するか否かに 依存して、小洗浄を得るための管(25)の振幅を制限するか、または、大洗浄 を得るための管(25)の自由上昇を可能にし、 洗浄中、水流が、便器の方に向けられ、それにより、水洗便器の水槽(41) 内への水流の逆流を防止するように内側水槽(40)が配置されていることを特 徴とする水洗便器の洗浄水槽用の装置。 2.管(25)が、その下端に浮き(31)を、その中間に浮き(32)を、そ の上端に水平突出要素(33)を有することを特徴とする請求項1記載の水洗便 器の洗浄水槽用の装置。 3.要素(35)が水平軸(28)の周りに回動し、要素(35)が通常の重力 姿勢において、その側の一方が傾斜部(37)を有し、その下端(38)が、要 素(33)の垂直上昇空間内に配置されるように配置され吊り下げられているこ とを特徴とする請求項1および2記載の水洗便器の洗浄水槽用の装置。 4.前記制御要素の一つ、例えば、(21)が、その下端で固定された垂直ロッ ド(36)を有し、この垂直ロッド(36)が、要素(35)と同一垂直面内に 存在し、この要素(35)の端(39)が、不使用時に(37)と接触し、要素 (21)を押し下げることにより、端(38)が要素(33)の上昇場を去るよ うな振幅で要素(35)が回動されるようにしたことを特徴とする上記請求項記 載の水洗便器の洗浄水槽用の装置。 5.浮き(31)の体積は、この浮きが被る上向きスラストが、 a.再充填時に管(25)の不適当時の上昇を生じさせず、 b.最大の開放振幅の場合に十分な排出がなされるまで管(25)を吊り下げ状 態に保持するに十分な大きさであり、 c.管(25)の開放が制限される場合、浮き(32)がもはや浸漬されない平 面にまでその水面が降下するときに管(25)が被る吸引力よりも低いことを特 徴とする上記請求項の水洗便器の洗浄水槽用の装置。 6.浮き(32)がもはや浸漬されない水面が得られるまで、浮き(32)が被 る上向きスラストが、管(25)を吊り下げ状態に保持するに十分になるように 浮き(32)の体積が設定されることを特徴とする上記請求項記載の水洗便器の 洗浄水槽用の装置。 7.内側水槽(40)の底(42)が、丸い孔(43)をその中央に有し、その 周には、下向きの垂直円筒要素(51)が取り付けられ、底(42)の下側には 、他の円筒要素(44)が取り付けられ、その軸(49)は、(43)と(51 )の軸と共通であり、要素(44)と(51)は、それらの間に円筒空間(52 )を配置していることを特徴とする請求項1記載の水洗便器の洗浄水槽用の装置 。 8.要素(44)が、その上部に水平スロット(45a)と(45b)を有し、 これらのスロットにより、水槽(40)と水洗便器の水槽(41)との間の空間 が、空間(52)に連通し、要素(44)が、さらに、肩(48a)と(48b )を有し、これらの肩が、水槽(41)の底に当たり、最後に、その基部にねじ を有し、かくして、ナット(47)により、前記要素(44)が、水槽(41) と固定されていることを特徴とする請求項1および7記載の水洗便器の洗浄水槽 用の装置。
JP8500412A 1994-05-26 1995-02-03 水洗便器の洗浄水槽の水の再充填および排出を行う装置 Pending JPH09507545A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9406651A FR2720422A1 (fr) 1994-05-26 1994-05-26 Equipement pour réservoir à double volume de chasse, avec deux circuits identiques alimentés par un collecteur unique.
FR94/06651 1994-05-26
FR9410933A FR2724190A1 (fr) 1994-09-07 1994-09-07 Mecanisme de wc a double chasse
FR9410934 1994-09-07
FR94/10933 1994-09-07
FR94/10934 1994-09-07
PCT/FR1995/000136 WO1995033102A1 (fr) 1994-05-26 1995-02-03 Equipement pour le remplissage et le vidage des reservoirs de chasse de wc

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09507545A true JPH09507545A (ja) 1997-07-29

Family

ID=27252926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8500412A Pending JPH09507545A (ja) 1994-05-26 1995-02-03 水洗便器の洗浄水槽の水の再充填および排出を行う装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5842236A (ja)
EP (1) EP0740725B1 (ja)
JP (1) JPH09507545A (ja)
KR (1) KR100239150B1 (ja)
CN (1) CN1073184C (ja)
AT (1) ATE194185T1 (ja)
AU (1) AU1667295A (ja)
DE (1) DE69517677D1 (ja)
WO (1) WO1995033102A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755710A1 (fr) 1996-11-14 1998-05-15 Piat Moise Dispositif de commande pour mecanisme a double chasse dans les reservoirs de w.c.
FR2774410A1 (fr) 1998-02-02 1999-08-06 Moise Piat Dispositif de commande pour mecanisme a double chasse de w.c.
WO2000046535A1 (fr) 1999-02-01 2000-08-10 Piat Moise Robinetterie a came et soupape pour appareils sani taires
FR2802556B1 (fr) * 1999-12-20 2003-02-07 Pierre Louis Fievet Generateur siphonal de chasses d'eau, sans fuites de retention
FR2819835B1 (fr) * 2001-01-23 2003-02-28 Sanitaire Accessoires Services Mecanisme de chasse d'eau pour reservoir de toilettes
EP1577451A1 (fr) 2004-03-18 2005-09-21 Moise Piat Dispositif de sécurité de fermeture étanche du clapet dans les mécanismes de chasse d'eau des w.c.
FR2936002B1 (fr) * 2008-09-18 2012-12-07 Sncf Dispositif de verrouillage d'une porte de compartiment toilettes
FR2943360B1 (fr) 2009-03-23 2015-08-21 Celec Conception Electronique Chasse d'eau a ventouse magnetique et a double debit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2412780A1 (de) * 1974-03-16 1975-09-18 Gottwill Reinhold Vorrichtung zur betaetigung eines wasserklosett-spuelkastens
DE2856242C3 (de) * 1978-12-27 1984-05-17 Integral Hydraulik & Co, 4000 Düsseldorf Einfach entsperrbares Rückschlagventil
AU4060885A (en) * 1984-03-01 1985-09-24 Piat, M. Perfectionnements aux mecanismes de chasse de w.c. du type a clapet a billes
GB2179074A (en) * 1985-08-15 1987-02-25 Gordon James Etheridge Improvement in water closet cisterns
MY101873A (en) * 1986-10-20 1992-01-31 Caroma Industries Ltd Dual flush mechanism
FR2676480B1 (fr) * 1991-05-16 1993-08-20 Tolbert Timothy Dispositif d'evacuation pour reservoir, a deversement variable.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995033102A1 (fr) 1995-12-07
US5842236A (en) 1998-12-01
DE69517677D1 (de) 2000-08-03
AU1667295A (en) 1995-12-21
EP0740725A1 (fr) 1996-11-06
EP0740725B1 (fr) 2000-06-28
CN1130930A (zh) 1996-09-11
KR100239150B1 (ko) 2000-01-15
ATE194185T1 (de) 2000-07-15
CN1073184C (zh) 2001-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1943417A (en) Attachment for aquarium tanks
JPH09507545A (ja) 水洗便器の洗浄水槽の水の再充填および排出を行う装置
US5228146A (en) Flushing device for toilet
US5129110A (en) Selectable toilet-water-level flushing system
US3839746A (en) Dual flush toilets
US3766571A (en) Plural flush toilet valve apparatus
US306461A (en) Flushing tank oe yessel
US2740129A (en) Valve mechanism for flush tanks
US5584080A (en) Dual-flush refill control apparatus
US5179739A (en) Water conserving toilet assembly
US2775772A (en) Flush economizer
US5228144A (en) Water saving device for toilets
JP3691754B2 (ja) 洗浄タンク装置
JP3343714B2 (ja) フロート弁
US5317762A (en) Automatic toilet cleaner device
KR101418216B1 (ko) 양변기 저수조용 세정제 정량 공급 장치
US10865553B2 (en) Toilet flushing system installed in a toilet reservoir
US3183526A (en) Tank flushing apparatus
US3358295A (en) Toilet flush valve
US1568994A (en) Flushing tank
US2747198A (en) Guide apparatus for use with a toilet flushing mechanism
CN217117193U (zh) 一种便利清洁型防臭宠物笼
US3350723A (en) Water volume control for water closet
JP2565031B2 (ja) ロータンクの吐水装置
US3339211A (en) Flush tank bulb linkage