JP3343714B2 - フロート弁 - Google Patents

フロート弁

Info

Publication number
JP3343714B2
JP3343714B2 JP28756196A JP28756196A JP3343714B2 JP 3343714 B2 JP3343714 B2 JP 3343714B2 JP 28756196 A JP28756196 A JP 28756196A JP 28756196 A JP28756196 A JP 28756196A JP 3343714 B2 JP3343714 B2 JP 3343714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball valve
weight
handle
washing
lifting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28756196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10114988A (ja
Inventor
啓介 平出
一彦 鳥羽
Original Assignee
株式会社イナックス
有限会社プラックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス, 有限会社プラックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP28756196A priority Critical patent/JP3343714B2/ja
Publication of JPH10114988A publication Critical patent/JPH10114988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3343714B2 publication Critical patent/JP3343714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、便器のロータンク内
に設けられるフロート弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、洗浄水を溜めるロー
タンク内にはフロート弁が設けられており、用便後にロ
ータンクの壁面等に設けられているハンドルを使用者が
操作することにより、鎖を介し球弁が持ち上げられて、
ロータンクに貯留されている洗浄水が便器内に排出され
て便器が洗浄されるものであり、従来、大洗浄の場合
は、ハンドルを大洗浄側へワンアクション操作すること
により便器側に大洗浄水量が排出されるように構成され
ているが、小便の洗浄、即ち小洗浄時には、便器内が洗
浄されるまで使用者がハンドルを小洗浄側へ回動状態に
保持する必要があり、個人差により、ハンドルを保持す
る時間が短い場合には便器内に小便が残ってしまった
り、また逆に、ハンドルの保持時間が長い場合には大量
の洗浄水を便器側に流してしまい、洗浄水の無駄使いと
なることもあり、また使用者によっては小便時でも大洗
浄側へハンドルを回動操作して大洗浄水量を便器に流す
こともあり、従来のフロート弁では小洗浄時の操作が面
倒であるという問題点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の問題
点に鑑み案出したものであって、小洗浄時においてもワ
ンアクションで操作し小洗浄水を流すことのできるフロ
ート弁を提供せんことを目的とし、その第1の要旨は、
ハンドルの回動操作により鎖を介し球弁を上昇させて排
水口を開き、洗浄水面の下降に伴って前記球弁を下降さ
せて前記排水口を閉じるように構成してなるフロート弁
において、前記鎖と前記球弁間に吊上棒を連結するとと
もに、前記球弁の上方に上下動可能に重錘部を配設し、
前記ハンドルが大洗浄側へ回動操作された時には、前記
球弁と前記吊上棒のみを上昇させ、前記ハンドルが小洗
浄側へ回動操作された時には、前記吊上棒を前記重錘部
に係合させて重錘部も上昇させ、洗浄水面の下降に伴っ
て前記重錘部の重さを前記球弁に作用させて小洗浄時に
前記球弁の下降速度を速めるように構成したことであ
る。また、第2の要旨は、前記重錘部は、立設されたオ
ーバーフロー管に沿って上下動し得るように構成され、
洗浄水を溜めることのできる形状に形成されているとと
もに、前記吊上棒が係脱し得る係合溝部が縦設されてい
ることである。
【0004】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、フロート弁の斜視構成図であり、このフ
ロート弁1は、図2に示す既存のフロート弁部材に対し
図3及び図4に示す部材を後付けして構成されるもので
あり、先ず図2の既存のフロート弁部材について説明す
ると、図示しないロータンクの底面に固定される固定金
具2には排水口Hが開口形成されており、固定金具2の
上面側は皿状の座部2aとなっており、また、固定金具
2の内部にはガイド片2bが形成されたものとなってい
る。
【0005】また、固定金具2から側方側へ突出して連
通管3が接続され、連通管3にはオーバーフロー水を排
水口Hに排出するためのオーバーフロー管4が立設され
ており、前記座部2a上には球状のゴム製等の球弁5が
配置され、球弁5から垂下されたガイド棒7が前記ガイ
ド片2bに挿通されて、球弁5が座部2aに対し上下動
できるように構成されており、球弁5の上面には上方へ
突出して突出部材6が形成され、この突出部材6に第1
鎖8が連結されている。また、前記オーバーフロー管4
には嵌合リング部9aが嵌め込まれて、嵌合リング部9
aから水平方向に突出してストッパーリング9が設けら
れ、前記球弁5は、このストッパーリング9に当接して
上昇が規制されるように構成されている。
【0006】この図2の既存の部材における前記球弁5
の上方に配置される重錘部10は図3のような構造に形
成されており、重錘部10は、有底円筒状の外周壁10
aの内側に内周壁10bが形成されて、内周壁10bと
外周壁10a間に上方が開放されて洗浄水を溜めること
のできる水室Sが形成されたものとなっており、内周壁
10bの側面には縦方向に縦開口10cが開口されてお
り、また、内周壁10bの上端には係止板10dが形成
されて、この係止板10dには係合溝部10eが形成さ
れたものとなっており、この係合溝部10eは内周壁1
0bの上端から重錘部10の底面側へ貫通状に縦方向に
形成されたものとなっている。また、この重錘部10の
外周壁10aから側方へ突出して延出片11が設けら
れ、延出片11の先端には円筒状のガイド筒部12が連
結されており、このガイド筒部12は前記オーバーフロ
ー管4の外周に上下動可能に嵌め込むことができるよう
な寸法に形成されたものであり、ガイド筒部12に垂下
状に円弧状断面の回転規制垂下片13が下方へ延出形成
されたものとなっている。
【0007】この回転規制垂下片13は図1に示すよう
に、前記嵌合リング部9aの切欠K内に嵌め込むことが
できるように形成されており、図1のようにガイド筒部
12をオーバーフロー管4に外嵌させて、ガイド筒部1
2の下端を前記嵌合リング部9aの上面に当接状とさ
せ、かつ嵌合リング部9aの切欠K内に回転規制垂下片
13を嵌め込んで、水平方向への回動を規制した状態で
オーバーフロー管4にガイド筒部12を取り付けること
ができ、この取付状態では前記ストッパーリング9の上
方に前記重錘部10が回転を規制された状態で配置され
ることとなる。
【0008】次に、図4に示す吊上棒14は、その下端
に一対の脚部15,15を形成しており、脚部15,1
5間には水平方向に鎖連結板16が形成され、この鎖連
結板16に形成された連結溝16a内に前記第1鎖8を
嵌め込んで、第1鎖8を吊上棒14の下端部に連結する
ことができ、また、吊上棒14の上端には上方へ突出し
て鎖連結筒部17が形成され、この鎖連結筒部17の縦
方向の開口17aから第2鎖18を鎖連結筒部17内に
嵌め込んで、鎖連結筒部17に第2鎖18を連結できる
ように構成されており、第2鎖18は図示しないロータ
ンクの壁面等に設けられたハンドルに連結されて、使用
者がハンドルを操作することによりこの第2鎖18が引
き上げられて、前記吊上棒14が上方へ引き上げられる
ように構成されている。なお、この吊上棒14は前記重
錘部10の係合溝部10e内に係脱し得る外径寸法の筒
状に形成されており、係合溝部10e内に縦開口10c
側からこの吊上棒14が係合された時には、吊上棒14
の上端が前記係止板10dに当接し、吊上棒14が係合
溝部10e内に係合状態となって、吊上棒14が重錘部
10と係合一体化されるように構成されている。
【0009】図1のように、図3の重錘部10と図4の
吊上棒14を後付けして、既存のフロート弁を小洗浄時
にもワンアクションで操作可能とすることができるもの
である。即ち、その作用を図5において説明すると、図
5では、使用者がロータンクに設けられたハンドルを小
洗浄側へ回動操作した状態を示すものであり、矢印で示
す方向に前記第2鎖18がほぼ垂直状に引き上げられ、
この垂直状に第2鎖18が引き上げられた小洗浄操作時
には、上方に配置された前記重錘部10の係合溝部10
e内に前記吊上棒14が嵌まり込んで、吊上棒14が上
方へ引き上げられることにより重錘部10も一体となっ
て上方へ引き上げられるものであり、この時にガイド筒
部12がオーバーフロー管4に沿って上昇されるもので
ある。さらに吊上棒14の上昇に伴って下部に連結され
た球弁5も上昇することとなり、ロータンク内の洗浄水
は座部2aから排水口Hを通り便器側へ排出されて便器
内を洗浄するものである。
【0010】なお、この上昇時に前記重錘部10に形成
された水室S内にはロータンク内の洗浄水が入り、水室
S内に満水状態に水が溜められる。前記球弁5がストッ
パーリング9に当接するまで上昇され、使用者がハンド
ルを離すと、ロータンク内の洗浄水面Wの下降に伴い図
6に示すように徐々に球弁5が座部2aに向かって下降
するが、この時に前述した如く水室S内には洗浄水が溜
められているため、この球弁5の下降状態では水室S内
に溜められた水の重さが下方側へ押圧力として作用し、
吊上棒14を下方へ押圧し、さらに吊上棒14の下端が
球弁5に当接して球弁5を下方側へ押し下げることとな
り、水室S内に溜められた水の重さにより球弁5は下降
速度を速めて座部2aに当接し排水口Hが閉じられるも
のであり、球弁5の下降速度が速いために小洗浄に必要
な量の少量の洗浄水が便器側へ排出されることとなる。
【0011】次に、図7では使用者がハンドルを大洗浄
側へ回動操作した時の状態を示すものであり、大洗浄側
へハンドルが回動操作された時には図7の矢印で示す左
上方側へ傾斜状に第2鎖18が引き上げられるため、前
記吊上棒14も傾斜状に傾いて引き上げられることとな
り、この場合は、吊上棒14は重錘部10の係合溝部1
0eには係合することなく、重錘部10の外側を通り上
方へ引き上げられ、前記球弁5も同時に上方へ引き上げ
られることとなり、ロータンク内の洗浄水は排水口Hか
ら便器側へ排出され、図8に示すように、球弁5がスト
ッパーリング9に当接した状態で使用者がハンドルから
手を離すと、徐々に洗浄水水面Wの下降に伴って前記球
弁5も下降するが、この場合には重錘部10内の水室S
内に溜められている水の重さは何ら作用しないこととな
り、球弁5はゆっくりとした速度で下降して座部2aに
当接し排水口Hが閉じられることとなる。従って、球弁
5の下降速度が遅くなるため大洗浄に十分な大量の洗浄
水が便器側へ排出されることとなる。
【0012】このように本例では、使用者が小洗浄側へ
ハンドルを回動操作した時にのみ重錘部10に吊上棒1
4を係合一体化させて重錘部10を引き上げ、球弁5の
下降時にこの重錘部10の重さを利用して球弁5を速い
速度で下降させて排水口Hを閉じることができ、従来の
ように小洗浄時に使用者が小洗浄側へハンドルを回動し
たままの状態で保持させておく必要がなく、ハンドルを
ワンアクション操作で回動させて小洗浄に必要な少量の
洗浄水を良好に便器側へ排出することができるものであ
り、小洗浄時にも大洗浄時と同様にワンアクション操作
でハンドルを操作することができるため、使用勝手が良
好なものとなる。しかも、必要以上の洗浄水を便器側へ
排出することもなく、節水効果も高めることができるも
のとなる。
【0013】なお、本例では重錘部10に水室Sを形成
させて、この水室S内に洗浄水を溜めて、その重さを利
用して球弁5を小洗浄時に下方へ押圧するように構成し
たが、水室Sを形成させることなく、この水室Sの部分
に洗浄水に相当する重さ、例えば比重1程度の重りとな
る素材を入れて構成することもでき、重錘部10の形状
等は本例のものに限定するものではない。要は、小洗浄
側へハンドルが回動操作された時に吊上棒14が係合し
て重錘部10を上方へ引き上げることができる構成であ
れば良い。
【0014】
【発明の効果】本発明は、ハンドルの回動操作により鎖
を介し球弁を上昇させて排水口を開き、洗浄水面の下降
に伴って前記球弁を下降させて前記排水口を閉じるよう
に構成してなるフロート弁において、前記鎖と前記球弁
間に吊上棒を連結するとともに、前記球弁の上方に上下
動可能に重錘部を配設し、前記ハンドルが大洗浄側へ回
動操作された時には、前記球弁と前記吊上棒のみを上昇
させ、前記ハンドルが小洗浄側へ回動操作された時に
は、前記吊上棒を前記重錘部に係合させて重錘部も上昇
させ、洗浄水面の下降に伴って前記重錘部の重さを前記
球弁に作用させて小洗浄時に前記球弁の下降速度を速め
るように構成したことにより、ハンドルが小洗浄側へ回
動操作された時に重錘部に吊上棒が係合して重錘部を上
方へ引き上げるため、球弁の下降時に重錘部が球弁を下
方へ押圧する作用をなし、球弁の下降速度を速めて小洗
浄に必要な少量の洗浄水を便器側へ良好に排出すること
ができるものとなる。また、ハンドルが大洗浄側へ回動
操作された時には重錘部は引き上げられないため、球弁
はゆっくりと下降して大量の洗浄水を便器側へ流出させ
て良好に大洗浄を行うことができるものとなり、大洗浄
側へのハンドルの操作時と同様に小洗浄側へのハンドル
の回動操作時にもワンアクションでハンドル操作を行う
ことができるものとなり、使い勝手が良好なものとな
り、しかも小洗浄時に従来のように余分な洗浄水を流し
たり、また不十分な水量を流したりすることがなくな
り、節水効果をも図ることができるものとなる。
【0015】また、前記重錘部は、立設されたオーバー
フロー管に沿って上下動し得るように構成され、洗浄水
を溜めることのできる形状に形成されているとともに、
前記吊上棒が係脱し得る係合溝部が縦設されていること
により、ハンドルが小洗浄側へ回動操作された時に良好
に吊上棒が重錘部の係合溝部内に係合して重錘部を上方
へ引き上げることができ、また、大洗浄側へハンドルが
回動操作された時には係合溝部に吊上棒を係合させるこ
となく、重錘部の引き上げは行わないように構成するこ
とができ、操作が確実なものとなる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】フロート弁全体の斜視構成図である。
【図2】フロート弁の既存部材の斜視構成図である。
【図3】重錘部の斜視構成図である。
【図4】吊上棒の斜視構成図である。
【図5】ハンドルを小洗浄側へ回動操作した時の初期の
作用説明図である。
【図6】小洗浄時に重錘部が球弁を下方へ押圧する状態
の作用説明図である。
【図7】大洗浄側へハンドルが回動操作された初期状態
の作用説明図である。
【図8】大洗浄時に球弁が引き上げられた状態の作用説
明図である。
【符号の説明】
1 フロート弁 2 固定金具 2a 座部 3 連通管 4 オーバーフロー管 5 球弁 6 突出部材 8 第1鎖 9 ストッパーリング 9a 嵌合リング部 10 重錘部 10a 外周壁 10b 内周壁 10c 縦開口 10d 係止板 10e 係合溝部 11 延出片 12 ガイド筒部 13 回転規制垂下片 14 吊上棒 15 脚部 16 鎖連結板 17 鎖連結筒部 18 第2鎖 K 切欠
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−134978(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E03D 1/35

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドルの回動操作により鎖を介し球弁
    を上昇させて排水口を開き、洗浄水面の下降に伴って前
    記球弁を下降させて前記排水口を閉じるように構成して
    なるフロート弁において、前記鎖と前記球弁間に吊上棒
    を連結するとともに、前記球弁の上方に上下動可能に重
    錘部を配設し、前記ハンドルが大洗浄側へ回動操作され
    た時には、前記球弁と前記吊上棒のみを上昇させ、前記
    ハンドルが小洗浄側へ回動操作された時には、前記吊上
    棒を前記重錘部に係合させて重錘部も上昇させ、洗浄水
    面の下降に伴って前記重錘部の重さを前記球弁に作用さ
    せて小洗浄時に前記球弁の下降速度を速めるように構成
    したことを特徴とするフロート弁。
  2. 【請求項2】 前記重錘部は、立設されたオーバーフロ
    ー管に沿って上下動し得るように構成され、洗浄水を溜
    めることのできる形状に形成されているとともに、前記
    吊上棒が係脱し得る係合溝部が縦設されていることを特
    徴とする請求項1に記載のフロート弁。
JP28756196A 1996-10-08 1996-10-08 フロート弁 Expired - Fee Related JP3343714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28756196A JP3343714B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 フロート弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28756196A JP3343714B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 フロート弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10114988A JPH10114988A (ja) 1998-05-06
JP3343714B2 true JP3343714B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=17718942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28756196A Expired - Fee Related JP3343714B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 フロート弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3343714B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002212997A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Toto Ltd 洗浄水タンク装置
AU2002255383A1 (en) * 2001-04-24 2002-11-05 Tapia Espriu, Roberto Outflow tension valve for toilet cisterns and/or general use thereof
JP5354521B2 (ja) * 2008-10-22 2013-11-27 株式会社Lixil 便器洗浄用の洗浄水の排出装置
JP2018096125A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 株式会社Lixil 玉鎖の固定構造
JP7111316B2 (ja) * 2018-10-31 2022-08-02 ジャニス工業株式会社 便器用洗浄水排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10114988A (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5813047A (en) Toilet flushing system that allows use of gray water drained from a sink
JP3343714B2 (ja) フロート弁
US6775859B1 (en) Dual flush toilet
US4128906A (en) Toilet-bowl flush system and devices therefor
JP4986460B2 (ja) 洗浄タンク装置
US2825908A (en) Flush tank water control
JP5441015B2 (ja) 洗浄水タンク装置
JP3691754B2 (ja) 洗浄タンク装置
KR100354527B1 (ko) 절수형 수세식 변기
KR100664910B1 (ko) 양변기
KR20210028827A (ko) 대소변 구분 절수 플러쉬밸브
JPH10131257A (ja) フロート弁
KR101582074B1 (ko) 절수형 양변기
KR100354526B1 (ko) 절수형 수세식 변기
JPH11210043A (ja) 水洗タンク用節水具
KR101135953B1 (ko) 양변기 배수량 조절용 물덮개
US20180135283A1 (en) Flushing device for direct-outlet type toilet bowl
KR200169266Y1 (ko) 양변기 저수조의 배수량 조절장치
KR101009369B1 (ko) 수세식변기용 절수기
JP2000297453A (ja) 便器洗浄タンク装置および節水フロート
CN208455758U (zh) 一种活塞式直冲防臭马桶冲水装置
JP3028622U (ja) 水洗便所用節水治具及び水洗便所用貯水タンク
KR200165615Y1 (ko) 양변기 저수조의 배수량 조절장치
JP3019275U (ja) トイレ用ロ−タンクの節水装置
KR200243367Y1 (ko) 양변기의 절수장치

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees