JPH09504774A - 非環式フルオロエーテルを含有する冷媒組成物 - Google Patents

非環式フルオロエーテルを含有する冷媒組成物

Info

Publication number
JPH09504774A
JPH09504774A JP6525819A JP52581994A JPH09504774A JP H09504774 A JPH09504774 A JP H09504774A JP 6525819 A JP6525819 A JP 6525819A JP 52581994 A JP52581994 A JP 52581994A JP H09504774 A JPH09504774 A JP H09504774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ether
trifluoromethyl
dimethyl ether
tetrafluoroethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6525819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2923362B2 (ja
Inventor
マイナー,バーバラ・ハビランド
チゾルム,チユーニーン・イー・シー
シーリー,グレン・スコツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH09504774A publication Critical patent/JPH09504774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923362B2 publication Critical patent/JP2923362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/30Materials not provided for elsewhere for aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/12Organic compounds only containing carbon, hydrogen and oxygen atoms, e.g. ketone or alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/146Saturated hydrocarbons containing oxygen and halogen atoms, e.g. F3C-O-CH2-CH3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/11Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/11Ethers
    • C09K2205/112Halogenated ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/11Ethers
    • C09K2205/116Halogenated cyclic ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/132Components containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/22All components of a mixture being fluoro compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/05Use of one or more blowing agents together

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 冷媒組成物は、ヘキサフルオロジメチルエーテルおよびシクロプロパン、ジメチルエーテルまたはプロピレン;ビス(ジフルオロメチル)エーテルおよび2,2,3,4,4-ペンタフルオロオキセタン;フルオロメチルトリフルオロメチルエーテルおよび2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(トリフルオロメチル)アミン;トリフルオロメチルメチルエーテルおよびパーフルオロオキセタン、2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、パーフルオロメチルエチルエーテル、パーフルオロジメトキシメタン、1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(トリフルオロメチル)アミン;パーフルオロメチルエチルエーテルおよびジメチルエーテル、プロピレンまたは1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン;パーフルオロジメトキシメタンおよびジメチルエーテルまたはイソブタン;1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタンおよびトリス(トリフルオロメチル)アミンまたはジメチルエーテル;ジフルオロメトキシペンタフルオロエタンおよびジメチルエーテル、イソブタンまたはトリス(トリフルオロメチル)アミン;1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタンおよびジメチルエーテルまたはイソブタン;1−ジフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタンおよびN(CHF2)2(CF3);または1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロ−3−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ)プロパンおよび1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンまたは1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの混合物を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 非環式フルオロエーテルを含有する冷媒組成物 発明の分野 本発明は少なくとも一つの非環式フルオロエーテルを含有する冷媒組成物に関 する。これらの組成物は、洗浄剤、ポリオレフィンおよびポリウレタン用の発泡 剤、エアゾール噴射剤、冷媒、熱伝達媒体、気体誘電体、消火剤、パワーサイク ル作動流体、重合媒体、粒子除去流体、キャリヤ流体、バフ研磨剤、および置換 乾燥剤として有用である。 発明の背景 フッ素化炭化水素には多くの用途があり、その一つが冷媒である。このような 冷媒には、トリクロロフルオロメタン(CFC-11)、ジクロロジフルオロメタン( CFC-12)およびクロロジフルオロメタン(HCFC-22)が含まれる。 近年、大気中に放出されるある種のフッ素化炭化水素冷媒は成層圏のオゾン層 に悪影響を与えうるということが指摘されている。この主張はまだ完全に確証さ れたわけではないが、国際的な取り決めの下に、特定のクロロフルオロカーボン (CFC)およびヒドロクロロフルオロカーボン(HCFC)の使用および製造を規制 しようという動きがある。 従って、現在ある冷媒よりもオゾン消耗の可能性がより低く、冷却に用いる上 で好ましい性能を達成している、冷媒の開発が要求されている。 冷凍用途では、冷媒はシャフトシール、ホースの接続部、ハンダ 付けされた接合部および破損した配管から漏れて、操作中に失われることがある 。さらに、冷媒は冷却装置の保全処置中に大気中に放出される可能性がある。冷 媒が純粋な成分または共沸または共沸様組成物でない場合、冷却装置から漏れる かまたは排出された時に、冷媒組成物が変化して、これによって冷媒が可燃性と なるかまたは冷却性能が乏しくなることがありうる。 従って、可能ならば、単一の化合物または二つ以上の化合物の共沸もしくは共 沸様組成物を冷媒として使用するのが望ましい。 また、例えば電子回路基板を洗浄する洗浄剤または溶剤として使用するための 、CFCおよびHCFCの代替物を見つけることが望ましい。蒸気脱脂操作では、一般 に洗浄剤を再蒸留し、最終的なすすぎ洗浄に再利用するので、洗浄剤は共沸また は共沸様であることが望ましい。 また、CFCおよびHCFCの代替物は、独立気泡ポリウレタン、フェノールおよび 熱可塑性発泡体の製造における発泡剤として、エアゾールの噴射剤として、熱伝 達媒体、気体誘電体、消火剤、パワーサイクル作動流体、例えば熱ポンプ、重合 反応用不活性媒体、金属表面から粒子を除去するための流体として、例えば金属 部品上に離型剤の薄い膜を作るのに使用されうるキャリヤ流体として、または金 属のような磨かれた表面からバフ研磨化合物を除去するためのバフ研磨剤として 、例えば装身具または金属部品から水を除去するための置換乾燥剤として、塩素 タイプの現像剤を含む慣用の回路製造技術のレジスト現像液として、および例え ば1,1,1−トリクロロエタンまたはトリクロロエチレンといったクロロヒドロカ ーボンと共に使用される場合のフォトレジスト用の剥離剤としても有用である。 発明の概要 本発明は、ヘキサフルオロジメチルエーテルおよびシクロプロパン、ジメチル エーテルまたはプロピレン;ビス(ジフルオロメチル)エーテルおよび2,2,3,4, 4−ペンタフルオロオキセタン;フルオロメチルトリフルオロメチルエーテルお よび2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、1−トリフルオロメト キシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(トリ フルオロメチル)アミン;トリフルオロメチルメチルエーテルおよびパーフルオ ロオキセタン、2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、パーフルオ ロメチルエチルエーテル、パーフルオロジメトキシメタン、1−トリフルオロメ トキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(ト リフルオロメチル)アミン;パーフルオロメチルエチルエーテルおよびジメチル エーテルまたはプロピレン;パーフルオロジメトキシメタンおよびジメチルエー テルまたはイソブタン;1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロ エタンおよびトリス(トリフルオロメチル)アミンまたはジメチルエーテル;ジ フルオロメトキシペンタフルオロエタンおよびジメチルエーテル、イソブタンま たはトリス(トリフルオロメチル)アミン;1−トリフルオロメトキシ−1,2,2, 2−テトラフルオロエタンおよびジメチルエーテルまたはイソブタン;1−ジフ ルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタンおよびN(CHF2)2(CF3);または 1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロ−3−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ)プ ロパンおよび1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンまたは1,1,1,2,3−ペンタフル オロプロパンの冷媒組成物の発見に関する。また、本発明は共沸ま たは共沸様組成物を形成する、これらの組成物の成分の有効量の発見に関する。 また、これらの組成物は、洗浄剤、ポリオレフィンおよびポリウレタン用の発 泡剤、エアゾール噴射剤、熱伝達媒体、気体誘電体、消火剤、パワーサイクル作 動流体、重合媒体、粒子除去流体、キャリヤ流体、バフ研磨剤、および置換乾燥 剤として有用である。 図面の簡単な説明 図1は、116Eおよびシクロプロパンの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラ フである。 図2は、116EおよびDMEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフである。 図3は、116Eおよびプロピレンの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフで ある。 図4は、134EおよびC-225eEαβの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフ である。 図5は、134aEおよびC-216E2の混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフであ る。 図6は、134aEおよび227eaEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフであ る。 図7は、134aEおよびDMEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフである。 図8は、134aEおよびN(CF3)3の混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフであ る。 図9は、143aEおよびC-216Eの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフであ る。 図10は、143aEおよびC-216E2の混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフであ る。 図11は、143aEおよび218Eの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフである 。 図12は、143aEおよび218E2の混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフである 。 図13は、143aEおよび227eaEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフであ る。 図14は、143aEおよびDMEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフである。 図15は、143aEおよびN(CF3)3の混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフであ る。 図16は、218EおよびDMEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフである。 図17は、218Eおよびプロピレンの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフで ある。 図18は、218E2およびDMEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフである。 図19は、218E2およびイソブタンの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフ である。 図20は、227caEαβおよびN(CF3)3の混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラ フである。 図21は、227caEαβおよびDMEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフで ある。 図22は、227caEβγおよびDMEの混合物の25℃での気/液平衡曲 線のグラフである。 図23は、227caEβγおよびイソブタンの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグ ラフである。 図24は、227caEβγおよびN(CF3)3の混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラ フである。 図25は、227eaEおよびDMEの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフである 。 図26は、227eaEおよびイソブタンの混合物の25℃での気/液平衡曲線のグラフ である。 図27は、236caEおよびN(CHF2)2(CF3)の混合物の25℃での気/液平衡曲線のグ ラフである。 図28は、E-42-11meEγδおよびHFC-245caの混合物の19.05℃での気/液平衡曲 線のグラフである。 図29は、E-42-11meEγδおよびHFC-245ebの混合物の14.14℃での気/液平衡曲 線のグラフである。 発明の詳述 本発明は、以下の組成物:ヘキサフルオロジメチルエーテルおよびシクロプロ パン、ジメチルエーテルまたはプロピレン;ビス(ジフルオロメチル)エーテル および2,2,3,4,4−ペンタフルオロオキセタン;フルオロメチルトリフルオロメ チルエーテルおよび2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、1−ト リフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン、ジメチルエーテルまた はトリス(トリフルオロメチル)アミン;トリフルオロメチルメチルエーテルお よびパーフルオロオキセタン、2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラ ン、パーフルオロメチルエチルエーテ ル、パーフルオロジメトキシメタン、1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テ トラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(トリフルオロメチル)ア ミン;パーフルオロメチルエチルエーテルおよびジメチルエーテルまたはプロピ レン;パーフルオロジメトキシメタンおよびジメチルエーテルまたはイソブタン ;1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタンおよびトリス( トリフルオロメチル)アミンまたはジメチルエーテル;ジフルオロメトキシペン タフルオロエタンおよびジメチルエーテル、イソブタンまたはトリス(トリフル オロメチル)アミン;1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエ タンおよびジメチルエーテルまたはイソブタン;1−ジフルオロメトキシ−1,1, 2,2−テトラフルオロエタンおよびN(CHF2)2(CF3);または1,1,1,2,2,3,3−ヘプ タフルオロ−3−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ)プロパンおよび1,1,2,2 ,3−ペンタフルオロプロパンまたは1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンに関す る。また、本発明は共沸または共沸様組成物を形成するこれらの組成物の成分の 有効量の発見に関する。 上記各成分の1〜99重量%を冷媒として使用することができる。 本発明の冷媒の成分には、以下のものが含まれる。 1.ヘキサフルオロジメチルエーテル(116E、すなわちCF3OCF3、沸点=−59.0℃ ) 2.ビス(ジフルオロメチル)エーテル(134E、すなわちCHF2OCHF2、沸点=5℃ ) 3.フルオロメチルトリフルオロメチルエーテル(134aE、すなわちCH2FOCF3、沸 点=−20.0℃) 4.トリフルオロメチルメチルエーテル(143aE、すなわちCH3OCF3、 沸点=−24.2℃) 沸点=−29.2℃) 6.2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン(C-216E2、 7.パーフルオロメチルエチルエーテル(218E、すなわちCF3OCF2CF3、沸点=− 23.3℃) 8.パーフルオロジメトキシメタン(218E2、すなわちCF3OCF2OCF3、沸点=−10 .2℃) 9.1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタン(227caEαβ 、すなわちCF3OCF2CHF2、沸点=約−3℃) 10.ジフルオロメトキシペンタフルオロエタン(227caEβγ、すなわちCHF2OCF2 CF3、沸点=−8.0℃) 11.1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン(227eaE、す なわちCF3OCHFCF3、沸点=−9.4℃) 12.1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロ−3−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ )プロパン(E42−11meEγδ、すなわちCF3CF2CF2OCHFCF3、沸点=40.8℃) 13.ジメチルエーテル(DME、すなわちCH3OCH3) 14.2,2,3,4,4−ペンタフルオロオキセタン(C-225eEαβ、すなわ 15.トリス(トリフルオロメチル)アミン、(CF3)3N、沸点=−6.5℃) 16.1−ジフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタン(236caE、すな わちCHF2OCF2CHF2、沸点=28.5℃) 17.1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン(HFC-245ca、すなわちCHF2CF2CH2F、 沸点=25.13℃)、および 18.1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン(HF-245eb、すなわちCF3CHFCH2F、沸 点=22.46) 116E(CAS Reg.No.1479-49-8)は、米国特許第2,519,983号にSimonsにより記 載されているようにジメチルエーテルの電気化学的フッ素化により製造された。 134aE(CAS Reg.No.2261-01-0)は、Berenblitら、Zh.0rg.Khim.第12巻 、第767〜770頁(1976)に報告されているようにメチル2−メトキシプロピオネ ートの電気化学的フッ素化により製造した。 143aE(CAS Reg.No.421-14-7)は、AldrichおよびSheppard,J.Am.Chem. Soc.,第29巻、11〜15(1964)により報告されているように、メチルフルオロホ ルメートと四フッ化硫黄との反応により製造した。 C-216E(CAS Reg.No.425-82-1)は、米国特許第2,594,272号にKauckおよびSi monsにより報告されているように、無水フッ化水素中のトリメチレンオキサイド (オキセタン)の電気化学的フッ素化により製造できる。 C-216E2(CAS Reg.No.21297-65-4)は、J.Org.Chem.,第34巻、第3438〜344 0頁(1969)にThrockmortonにより報告されているよう に、気相または液相中でのパーフルオロ−b−オキサ−d−バレロラクトンのUV 照射により製造した。ラクトンは、KFとパーフルオロオキシジアセチルクロライ ドとの反応により製造した。 218E(CASR eg.No.665-16-7)は、Chemistry Letters,第609〜612頁(1990 )にSekiyaおよびUedaにより報告されているように、CF3OCH2CF3(CF3OFと弗化ビ ニリデンとの反応により製造する)の直接フッ素化により製造した。 218E2(CAS Reg.No.53772-78-4)は、Berenblitら、Zh.Org.Khim.,第12巻 、第767〜770頁(1976)に報告されているように、メチル2−メトキシプロピオ ネートの電気化学的フッ素化により製造した。 227caEαβ(CAS Reg.No.2356-61-8)は、米国特許第3,362,190号にEisemann により開示されているように、ジフルオロアセチルフルオリドと弗化セシウムお よびカルボニルフルオリドとを反応させ、次いで四フッ化硫黄で処理することに よって製造した。 227caEβγ(CAS Reg.No.53997-64-1)は、Okazakiら、J.Fluorine Chem., 第4巻、第387〜397頁(1974)に報告されているように、CHCl2OCF2CHClFの電気 化学的フッ素化により製造した。 227eaE(CAS Reg.No.2356-62-9)は、米国特許第3,362,190号にEisemannによ り開示されているように、230℃で、トリフルオロメトキシ−テトラフルオロプ ロピオニルフルオリド(CF3CF(OCF3)COFと水性水酸化カリウムとを反応させて製 造した。 236caE(CAS Reg.No.32778-11-3)は、J.Medicinal Chem.,第15巻、第604 〜606頁(1972)に、Terrellらにより報告されているように、無水弗化水素およ び五塩化アンチモン触媒を使用して CHCl2OCF2CHF2(同じくCH3OCF2CHF2の塩素化により、製造される)のフッ素化に より製造した。 E42-11meEγδ(CAS Reg.No.3330-15-2)は、仏国特許第1,373,014号(Chemi cal Abstracts 62:13047g)にSelmanおよびSmithにより開示されているように 、エチレングリコール中でCF3CF2CF2OCF(CF3)CO2-Na+を加熱して製造した。 C-225eEαβ(CAS Reg.No.144109-03-5)は、Progress in Inorganic Chemis try,第26巻、第161〜210頁(1979)にLagowおよびMargraveにより、またはInd .Eng.Chem.Res.,第26巻、第208〜215頁(1987)にAdcockおよびCherryにより 記載されている技術によって、トリメチレンオキサイド(シクロ-CH2CH2CH2O-) の直接フッ素化により製造できる。直接フッ素化は、出発原料に所望のレベルの フッ素を組み込み、生成物を分別蒸留により回収して実施する。 (CF3)3N(CAS Reg.No.432-03-1)は、米国特許第2,616,927号にKauckおよびS imonsにより開示されているように、無水弗化水素中でのトリメチルアミンの電 気化学的フッ素化により製造した。 “共沸”組成物とは、単一物質のように挙動する二つまたはそれより多くの、 一定に沸騰する液体混合物のことである。共沸組成物を特徴付ける一つの方法は 、液体の部分的な蒸発または蒸留により生成した蒸気が、これが蒸発または蒸留 されてきた液体と同じ組成を有することであり、すなわち混合物が組成を変化さ せることなく蒸留/還流されることである。一定に沸騰する組成物は、同じ成分 の非共沸組成物のものと比較すると、最大または最小の沸点のいずれかを示すの で共沸混合物として特徴付けられる。 “共沸様”組成物とは、単一物質のように挙動する二つまたはそれより多くの 一定に沸騰するまたは実質的に一定に沸騰する液体混合物である。共沸様組成物 を特徴付ける一つの方法は、液体の部分的な蒸発または蒸留により生成した蒸気 が、これが蒸発または蒸留されてきた液体と実質的に同じ組成を有することであ り、すなわち混合物が実質的に組成を変化させることなく蒸留/還流されること である。共沸様組成物を特徴付ける別の方法は、特定温度での組成物の泡立ち点 蒸気圧と露点蒸気圧とが実質的に同じであることである。 当分野では、組成物の50重量%を例えば蒸発または沸騰により除去した後に、 最初の組成物と最初の組成物の50重量%を除去した後の組成物との間の蒸気圧の 違いが、絶対単位で測定した場合10%よりも低い場合は、組成物を共沸様である と理解する。絶対単位というのは、圧力の測定値で、例えばpsia、気圧、バール 、トル、ダイン/平方センチメートル、水銀のミリメーター、水のインチおよび 当分野でよく知られている他の同等の用語のことである。共沸混合物である場合 、最初の組成物と最初の組成物の50%が除去された後に残っている組成物との間 の蒸気圧の違いはない。 従って、本発明に含まれるのは、最初の組成物の50重量%を例えば蒸発または 沸騰して残った組成物を生成した後に、最初の組成物と残った組成物との間の蒸 気圧の違いが、10%またはそれよりも低いような、有効量の116Eおよびシクロプ ロパン、DMEまたはプロピレン:134EおよびC-225eEαβ;134aEおよびC-216E2、 227eaE、DMEまたはN(CF3)3;143aEおよびC-216E,C-216E2、218E、218E2、227ea E、DMEまたはN(CF3)3;218EおよびDMEまたはプロピレン; 218E2およびDMEまたはイソブタン;227caEαβおよびN(CF3)またはDME;227caE βγおよびDME、イソブタンまたはN(CF3)3;227eaEおよびDMEまたはイソブタン ;236caEおよびN(CHF2)2(CF3);またはE-42-11meEγδおよびHFC-245caまたはHF C-245ebの組成物である。 共沸である組成物に関して、最大に沸騰する共沸混合物については、特定の圧 力での沸点が、その圧力での組成物の純粋成分よりも高く、特定温度での蒸気圧 が、その温度での組成物の純粋成分より低く、そして最小に沸騰する共沸混合物 については、特定の圧力での沸点が、その圧力での組成物の純粋成分よりも低く 、特定温度での蒸気圧が、その温度での組成物の純粋成分より高い、共沸点付近 の組成物のある程度の範囲があるのが普通である。沸点および蒸気圧が純粋成分 のものよりも高いまたは低いと、ファンデルワールス力や水素結合のような斥力 および引力が組み合わさり、組成物の分子間でおよび分子中で予期せぬ分子間力 が働く。 特定圧力で最高もしくは最低の沸点を有する、または特定温度で最大または最 小の蒸気圧を有する組成物の範囲は、組成物の50重量%が蒸発した時に圧力の 変化が約10%より低い組成物の範囲と同程度のこともあり、そうでないことも ある。特定圧力で最大もしくは最小の沸点を有する、または特定温度で最大また は最小の蒸気圧を有する組成物の範囲が、組成物の50重量%が蒸発した時に圧力 の変化が約10%より低い組成物の範囲より広い場合、予期せぬ分子間力はそれで も重要であると考えられているが、これはこのような力を有する冷媒組成物は実 質的に一定の沸騰性ではないが、冷媒組成物の成分に対して能力または効率の点 で予期せぬ向上を示しうるからである。 本発明の組成物の成分は、25℃で以下の蒸気圧を有する。 本発明の実質的に一定に沸騰する共沸または共沸様組成物は、以 下のものからなる(組成はすべて25℃で測定した)。 本発明の目的では、“有効量”は、一緒にした時に共沸または共沸様組成物を 形成する、本発明の各成分の量として定義される。この定義には、共沸または共 沸様組成物が異なる圧力で、可能な異なる沸点を有して存在し続けるかぎり、組 成物に適用される圧力に依存して変化しうる、各成分の量が含まれる。 従って、有効量には、ここに記載されているのとは別の温度または圧力で共沸 または共沸様組成物を形成する、本発明の組成物の各成分の、重量百分率で表さ れうるような量が含まれる。 この議論の目的では、共沸または一定に沸騰するとは、また本質的に共沸また は本質的に定沸騰性であることを意味する。換言すれば、これらの用語に含まれ るのは、上記の真の共沸混合物だけではなく、別の温度および圧力で真の共沸混 合物である、同じ成分を異なる比率で含む他の組成物、並びにそれらの性質にお いて同じ共沸系の一部であるおよび共沸様である、これらの同等の組成物を含む 他の組成物である。当分野ではよく知られているように、同じ成分を共沸混合物 として含む組成物の範囲があり、これは冷媒および他の用途で本質的に同等の性 質を示すだけでなく、一定に沸騰する特徴または沸騰して分離または分別されな い傾向の点でも、真の共沸組成物と本質的に同等の性質を示すと考えられる。 任意の幾つかの基準により選ばれた条件に依存する、多くの状況下で存在しう る一定沸点の混合物を実際的に特徴付けることは可能である。 *組成物はA、B、C(およびD...)の共沸混合物として定義され、これはま さに“共沸”の用語が非常に定義的かつ限定的であり、そして一定沸点組成物で ある物質のこの独特の組成について はA、B、C(およびD...)の有効量が必要だからである。 *圧力が異なれば、所定の共沸混合物の組成は少なくとも幾分変化するであろう し、そして圧力が変化すれば少なくとも幾分沸点温度が変化すると考えられる。 このように、A、B、C、(およびD...)の共沸混合物は、温度および/また は圧力に依存して変化しうる組成を有する独特のタイプの関係を表している。従 って、共沸混合物を定義するには、固定された組成物よりはむしろ組成の範囲を 使用することが多い。 *組成物はA、B、C、(およびD...)の特に重量%の関係またはモル%の関 係として定義することができるが、一方このような特定の値は一つの特定な関係 のみを示しているだけであり、そして事実、所定の共沸混合物では、A、B、C 、(およびD...)によって表される一連のこのような関係は、圧力の影響によ り変化して実際に存在する。 *A、B、C、(およびD...)の共沸混合物は、組成物を所定の圧力での沸点 により特徴付けられる共沸混合物として定義することによって特徴付けることが でき、分析装置によって限定され、この装置で得られるのと同じくらいの正確さ でしかない特定の数値の組成物により本発明の範囲を不当に限定することなく特 徴を確定することができる。 本発明の共沸または共沸様組成物は、所定量を混合または合わせることを含む 慣用の方法のいずれかによって製造することができる。好ましい方法は、望まし い成分の量を秤量し、その後でそれらを適切な容器中で合わせることである。 本発明を説明する特定の実施例を以下に示した。この中で別記し ない限りは、百分率はすべて重量である。これらの実施例は単に説明するもので あって、決して本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。 実施例 1 相の研究により、以下の組成物は25℃ですべて共沸である。 実施例 2 25℃での蒸気圧での蒸気漏出の影響 容器を25℃で最初の組成物で満たし、組成物の蒸気圧を測定した。温度を25℃ で一定に保ちながら、最初の組成物の50重量%を除去するまで組成物を容器から 漏出させ、このときに容器中に残っている組成物の蒸気圧を測定した。結果を以 下にまとめた。 本実施例の結果から、25℃の温度で最初の組成物の50重量%を除去した時に残 っている組成物の蒸気圧が、最初の組成物の蒸気圧の約10%内であるため、これ らの組成物は共沸または共沸様であることがわかる。 実施例 3 0℃での蒸気漏出の影響 218E2およびDMEについて、0℃の温度で漏出試験を実施した。 これらの結果から、218E2およびDMEは別の温度でも共沸または共 沸様であるが、温度が変化すると成分の重量%が変わることがわかる。 実施例 4 冷媒性能 以下の表は、種々の冷媒の性能を示している。データは以下の条件に基いてい る。 蒸発器温度 48.0°F(8.9℃) 凝縮器温度 115.0°F(46.1℃) 過冷温度 12.0°F(6.7℃) 戻りガス温度 65.0°F(18.3℃) 圧縮器効率は75%である。 冷凍能力は3.5立方フィート/分の排気量および75%の容積効率を有する圧縮 機を基準にしている。能力は、循環している冷媒のポンドあたりの蒸発器中の冷 媒のエンタルピーの変化、すなわち蒸発器中で時間当たりに冷媒で除去される熱 のことである。性能係数(Coefficient of performance,COP)は能力対圧縮機 の仕事の比率を意味するものである。これは冷媒のエネルギー効率の尺度である 。 実施例 5 冷媒性能 以下の表は、冷媒混合物の性能を示している。データは以下の条件に基いてい る。 蒸発器温度 40.0°F(4.4℃) 凝縮器温度 100.0°F(37.8℃) 戻りガス温度 40.0°F(4.4℃) 圧縮器効率は75%である。 過冷も過熱もしなかった。 実施例 6 本実施例は、図1〜27の混合物の気/液平衡曲線の測定に関する。 図1を参照すると、上部の曲線は液体の組成を示し、下部の曲線は蒸気の組成 を示している。 図1の液体の組成に関するデータは、以下のようにして得られる。ステンレス 鋼のシリンダーを排気し、秤量した量の116Eをシリンダーに入れた。シリンダー を冷却し、116Eの蒸気圧を下げ、次いで秤量した量のシクロプロパンをシリンダ ーに添加した。シリンダーを撹拌して116Eおよびシクロプロパンを混合し、次い で温度が25℃で平衡に達するまで一定温度の浴中にシリンダーを置き、この時に シリンダー中の116Eおよびシクロプロパンの蒸気圧を測定した。液体の追加試料 を同様に測定し、結果を表1にプロットした。蒸気の組成を示す曲線は理想気体 の状態方程式を使用して計算した。 同様にして、図2〜27に示した混合物について、気/液平衡データを得た。 図1〜27のデータは、25℃で、同じ温度の組成物の純粋な成分の蒸気圧より高 い蒸気圧を有する組成物の範囲があることを示している。前述のように、これら の組成物の圧力が予想よりも高いために、組成物の純粋な成分と比較した時に、 これらの組成物の冷凍能力または効率が予想外に向上することがありうる。 実施例 7 本実施例は、E-42-11meEγδおよびHFC-245ca、並びにE-42-11meEγδおよびH FC-245ebの混合物についての気/液平衡曲線の測定に関する。これらの混合物に 関する気/液平衡データは図 28および29に示す。上部の曲線は液体組成を示し、下部の曲線は蒸気組成を示し ている。 図28のE-42-11meEγδ/HFC-245caの混合物に関する液体組成を測定する方法 は、以下の通りである。ステンレス鋼のシリンダーを排気し、秤量した量のE-42 -11meEγδをシリンダーに入れた。シリンダーを冷却し、E-42-11meEγδの蒸気 圧を下げ、次いで秤量した量のHFC-245caをシリンダーに添加した。シリンダー を撹拌してE-42-11meEγδおよびHFC-245caを混合し、次いで温度が19.05℃で平 衡に達するまで、一定温度の浴中にシリンダーを置き、この時にシリンダー中の 内容物の蒸気圧を測定した。シリンダー中の液体の試料を取り出し、分析し、そ して結果を星印として図28にプロットし、星印を通る最も適当な曲線を引いた。 この方法を図28に示したようにE-42-11meEγδおよびHFC-245caの種々の混合 物について繰り返した。 蒸気の組成を示す曲線は理想気体の状態方程式を使用して計算した。 図28のデータは、19.05℃で、同じ温度の組成物の純粋な成分の蒸気圧より高 い蒸気圧を有する組成物の範囲があることを示している。 E-42-11meEγδおよびHFC-245caの混合物の蒸気圧を測定する方法は、E-42-11 meEγδおよびHFC-245ebの混合物の蒸気圧を測定を14.14℃で行った外は、E-42- 11meEγδおよびHFC-245ebの混合物についてと同じ方法で実施した。 共沸または共沸様組成物を含む、本発明の新規な組成物は、組成物を凝縮させ 、この後で冷却する物体の近くで凝縮物を蒸発させる ことによって、冷却するのに使用することができる。また、新規な組成物は、加 熱すべき物体の近くで冷媒を凝縮した後、冷媒を蒸発させることによって熱を生 成するのにも使用することができる。 本発明の新規な組成物は、R-11、R-12、R-22、R-114およびR-502を含む、オゾ ン層に影響を与えうる冷媒と置き換えるのに特に適している。 冷却用途に加えて、本発明の新規な一定に沸騰するまたは実質的に一定に沸騰 する組成物は、エアゾール噴射剤、熱伝達媒体、気体誘電体、消化剤、ポリオレ フィンおよびポリウレタン用の発泡剤並びにパワーサイクル作動流体としても有 用である。 付加的な化合物 他の成分、例えば−60から+60℃の沸点を有する脂肪族炭化水素、−60から+ 60℃の沸点を有するヒドロフルオロカーボンアルカン、−60から+60℃の間の沸 点を有するヒドロフルオロプロパン、−60から+60℃の間の沸点を有する炭化水 素エステル、−60から+60℃の間の沸点を有するヒドロクロロフルオロカーボン 、−60から+60℃の沸点を有するフドロフルオロカーボン、−60から+60℃の沸 点を有するヒドロクロロカーボン、クロロカーボンおよび過フッ素化化合物を、 組成物の一定に沸騰する挙動を含むそれらの性質を実質的に変えることなく、上 記共沸または共沸様組成物に添加することができる。 その意図する用途が組成物に悪影響を与えなければ、種々の目的のため、潤滑 剤、腐食防止剤、界面活性剤、安定剤および色素のような添加剤を、本発明の新 規な組成物に添加することができる。好ましい潤滑剤には、250を超える分子量 のエステルが含まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07C 43/04 7419−4H C07C 43/04 Z 43/12 7419−4H 43/12 211/15 9280−4H 211/15 C09K 5/04 ZAB 9049−4H C09K 5/04 ZAB C11D 7/50 9546−4H C11D 7/50 // C08J 9/14 CES 9268−4F C08J 9/14 CES CFF 9268−4F CFF C09K 3/30 7419−4H C09K 3/30 R C08L 23:02 75:04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY,CA, CN,CZ,FI,GE,HU,JP,KG,KP,K R,KZ,LK,LV,MD,MG,MN,MW,NO ,NZ,PL,RO,RU,SD,SI,SK,TJ, TT,UA,UZ,VN (72)発明者 シーリー,グレン・スコツト アメリカ合衆国デラウエア州19707‐1209. ホツケシン.ケンウイツクロード25

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ヘキサフルオロジメチルエーテルおよびシクロプロパン、ジメチルエーテル またはプロピレン;ビス(ジフルオロメチル)エーテルおよび2,2,3,4,4−ペン タフルオロオキセタン;フルオロメチルトリフルオロメチルエーテルおよび2,2, 4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、1−トリフルオロメトキシ−1, 2,2,2-テトラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(トリフルオロメ チル)アミン;トリフルオロメチルメチルエーテルおよびパーフルオロオキセタ ン、2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、パーフルオロメチルエ チルエーテル、パーフルオロジメトキシメタン、1−トリフルオロメトキシ−1, 2,2,2−テトラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(トリフルオロ メチル)アミン;パーフルオロメチルエチルエーテルおよびジメチルエーテルま たはプロピレン;パーフルオロジメトキシメタンおよびジメチルエーテルまたは イソブタン;1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタンおよ びトリス(トリフルオロメチル)アミンまたはジメチルエーテル;ジフルオロメ トキシペンタフルオロエタンおよびジメチルエーテル、イソブタンまたはトリス (トリフルオロメチル)アミン;1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラ フルオロエタンおよびジメチルエーテルまたはイソブタン;1−ジフルオロメト キシ−1,1,2,2-テトラフルオロエタンおよびN(CHF2)2(CF3)、または1,1,1,2,2,3 ,3−ヘプタフルオロ−3−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ)プロパンおよ び1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンまたは1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパ ンの組成物。 2.共沸または共沸様組成物を形成するための有効量の以下の化合物:ヘキサフ ルオロジメチルエーテルおよびシクロプロパン、ジメチルエーテルまたはプロピ レン;ビス(ジフルオロメチル)エーテルおよび2,2,3,4,4−ペンタフルオロオ キセタン;フルオロメチルトリフルオロメチルエーテルおよび2,2,4,4,5,5−ヘ キサフルオロ−1,3−ジオキソラン、1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テト ラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(トリフルオロメチル)アミ ン;トリフルオロメチルメチルエーテルおよびパーフルオロオキセタン、2,2,4, 4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、パーフルオロメチルエチルエーテ ル、パーフルオロジメトキシメタン、1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テ トラフルオロエタン、ジメチルエーテルまたはトリス(トリフルオロメチル)ア ミン;パーフルオロメチルエチルエーテルおよびジメチルエーテルまたはプロピ レン;パーフルオロジメトキシメタンおよびジメチルエーテルまたはイソブタン ;1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタンおよびトリス( トリフルオロメチル)アミンまたはジメチルエーテル;ジフルオロメトキシペン タフルオロエタンおよびジメチルエーテル、イソブタンまたはトリス(トリフル オロメチル)アミン:1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエ タンおよびジメチルエーテルまたはイソブタン;1−ジフルオロメトキシ−1,1, 2,2−テトラフルオロエタンおよびN(CHF2)2(CF3)、または1,1,1,2,2,3,3−ヘプ タフルオロ−3−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ)プロパンおよび1,1,2,2 ,3−ペンタフルオロプロパンまたは1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン。 3.前記組成物が、ヘキサフルオロジメチルエーテル72〜99重量%およびシクロ プロパン1〜28重量%;ヘキサフルオロジメチルエーテル68〜99重量%およびジ メチルエーテル1〜32重量%;ヘキサフルオロジメチルエーテル60〜99重量%お よびプロピレン1〜40重量%;ビス(ジフルオロメチル)エーテル1〜99重量% および2,2,3,4,4−ペンタフルオロオキセタン1〜99重量%;フルオロメチルト リフルオロメチルエーテル1〜99重量%および2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1 ,3−ジオキソラン1〜99重量%;フルオロメチルトリフルオロメチルエーテル1 〜99重量%および1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2-テトラフルオロエタン1 〜99重量%;フルオロメチルトリフルオロメチルエーテル1〜99重量%およびジ メチルエーテル1〜99重量%;フルオロメチルトリフルオロメチルエーテル20〜 99重量%およびトリス(トリフルオロメチル)アミン1〜80重量%;トリフルオ ロメチルメチルエーテル1〜99重量%およびパーフルオロオキセタン1〜99重量 %;トリフルオロメチルメチルエーテル1〜99重量%および2,2,4,4,5,5−ヘキ サフルオロ−1,3-ジオキソラン1〜99重量%;トリフルオロメチルメチルエーテ ル1〜99重量%およびパーフルオロメチルエチルエーテル1〜99重量%;トリフ ルオロメチルメチルエーテル1〜99重量%およびパーフルオロジメトキシメタン 1〜99重量%;トリフルオロメチルメチルエーテル1〜99重量%および1−トリ フルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン1〜99重量%;トリフルオ ロメチルメチルエーテル1〜99重量%およびジメチルエーテル1〜99重量%;ト リフルオロメチルメチルエーテル27〜99重量%およびトリス(トリフルオロメチ ル)アミン 1〜73重量%;パーフルオロメチルエチルエーテル50〜92重量%およびジメチル エーテル8〜50重量%;パーフルオロメチルエチルエーテル1〜82重量%および プロピレン18〜99重量%;パーフルオロジメトキシメタン1〜86重量%およびジ メチルエーテル14〜99重量%;パーフルオロジメトキシメタン1〜99重量%およ びイソブタン1〜99重量%;1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフル オロエタン1〜99重量%およびトリス(トリフルオロメチル)アミン1〜99重量 %;1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタン1〜80重量% およびジメチルエーテル20〜99重量%;ジフルオロメトキシペンタフルオロエタ ン1〜83重量%およびジメチルエーテル17〜99重量%;ジフルオロメトキシペン タフルオロエタン1〜99重量%およびイソブタン1〜99重量%;ジフルオロメト キシペンタフルオロエタン1〜99重量%およびトリス(トリフルオロメチル)ア ミン1〜99重量%;1−トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタ ン1〜84重量%およびジメチルエーテル16〜99重量%;1−トリフルオロメトキ シ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン1〜99重量%およびイソブタン1〜99重量 %;1−ジフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオロエタン1〜99重量%お よびN(CHF2)2(CF3)1〜99重量%;1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロ−3−(1,2, 2,2−テトラフルオロエトキシ)プロパン1〜72重量%および1,1,2,2,3−ペンタ フルオロプロパン18〜99重量%;1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロ−3−(1,2,2 ,2−テトラフルオロエトキシ)プロパン98〜99重量%および1,1,1,2,3−ペンタ フルオロプロパン1〜2重量%;または1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロ− 3−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ)プロパン1〜70重量%および1,1,1,2 ,3−ペンタフルオロプロパン30〜99重量%からなる、請求項2記載の共沸または 共沸様組成物。 4.二成分組成物の成分の両方の蒸気圧よりも高い蒸気圧を有する二成分組成物 を形成するための、有効量の、ヘキサフルオロジメチルエーテルおよびシクロプ ロパン、ジメチルエーテルまたはプロピレン;ビス(ジフルオロメチル)エーテ ルおよび2,2,3,4,4−ペンタフルオロオキセタン;フルオロメチルトリフルオロ メチルエーテルおよび2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソラン、1− トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン、ジメチルエーテルま たはトリス(トリフルオロメチル)アミン;トリフルオロメチルメチルエーテル およびパーフルオロオキセタン、2,2,4,4,5,5−ヘキサフルオロ−1,3−ジオキソ ラン、パーフルオロメチルエチルエーテル、パーフルオロジメトキシメタン、1 −トリフルオロメトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン、ジメチルエーテル またはトリス(トリフルオロメチル)アミン;パーフルオロメチルエチルエーテ ルおよびジメチルエーテルまたはプロピレン;パーフルオロジメトキシメタンお よびジメチルエーテルまたはイソブタン;1−トリフルオロメトキシ−1,1,2,2 −テトラフルオロエタンおよびトリス(トリフルオロメチル)アミンまたはジメ チルエーテル;ジフルオロメトキシペンタフルオロエタンおよびジメチルエーテ ル、イソブタンまたはトリス(トリフルオロメチル)アミン;1−トリフルオロ メトキシ−1,2,2,2−テトラフルオロエタンおよびジメチルエーテルまたはイソ ブタン;1−ジフルオロメトキシ−1,1,2,2−テトラフルオ ロエタンおよびN(CHF2)2(CF3)または1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロ−3−(1, 2,2,2−テトラフルオロエトキシ)プロパンおよび1,1,2,2,3−ペンタフルオロプ ロパンまたは1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン。 5.請求項1〜4のいずれか一項記載の組成物を凝縮し、その後で冷却すべき物 体の近くで前記組成物を蒸発させることからなる、冷却するための方法。 6.請求項1〜4のいずれか一項記載の組成物を加熱すべき物体の近くで凝縮し 、その後で前記組成物を蒸発させることからなる、熱を発生させるための方法。
JP6525819A 1993-05-19 1994-05-19 非環式フルオロエーテルを含有する共沸または共沸様組成物 Expired - Fee Related JP2923362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6418393A 1993-05-19 1993-05-19
US08/064,183 1994-05-13
US064,183 1994-05-13
US08/242,511 1994-05-13
US242,511 1994-05-13
US08/242,511 US5484546A (en) 1993-05-19 1994-05-13 Refrigerant compositions including an acylic fluoroether
PCT/US1994/005653 WO1994026837A1 (en) 1993-05-19 1994-05-19 Refrigerant compositions including an acyclic fluoroether

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504774A true JPH09504774A (ja) 1997-05-13
JP2923362B2 JP2923362B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=26744244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6525819A Expired - Fee Related JP2923362B2 (ja) 1993-05-19 1994-05-19 非環式フルオロエーテルを含有する共沸または共沸様組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5484546A (ja)
EP (1) EP0699222B1 (ja)
JP (1) JP2923362B2 (ja)
AU (1) AU6916894A (ja)
ES (1) ES2122284T3 (ja)
WO (1) WO1994026837A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006169539A (ja) * 1999-03-22 2006-06-29 E I Du Pont De Nemours & Co 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの共沸様組成物

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2125143A1 (en) * 1991-12-03 1993-06-10 Cynthia L. Gage Refrigerant compositions and processes for using same
US5605882A (en) * 1992-05-28 1997-02-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotrope(like) compositions of pentafluorodimethyl ether and difluoromethane
JP2545735B2 (ja) * 1993-11-18 1996-10-23 工業技術院長 火災消火方法
US6506459B2 (en) 1995-01-20 2003-01-14 3M Innovative Properties Company Coating compositions containing alkoxy substituted perfluoro compounds
US6548471B2 (en) 1995-01-20 2003-04-15 3M Innovative Properties Company Alkoxy-substituted perfluorocompounds
US5718293A (en) * 1995-01-20 1998-02-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fire extinguishing process and composition
US5925611A (en) 1995-01-20 1999-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cleaning process and composition
CN1192088C (zh) * 1995-05-16 2005-03-09 美国3M公司 共沸物状组合物及其应用
DE69637691D1 (de) * 1995-05-16 2008-11-06 Minnesota Mining & Mfg Azeotropähnliche zusammensetzungen und ihre verwendung
US6008179A (en) 1995-05-16 1999-12-28 3M Innovative Properties Company Azeotrope-like compositions and their use
JPH10506926A (ja) * 1995-06-07 1998-07-07 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ヒドロフルオロエーテルまたはフルオロエーテルをベースにした冷媒
ZA964268B (en) * 1995-06-07 1996-12-04 Hampshire Chemical Corp The use of bis (difluoromethyl) ether as a fire extinguishant
IT1283203B1 (it) * 1996-03-07 1998-04-16 Ausimont Spa Composizioni estinguenti la fiamma
US6048471A (en) * 1997-07-18 2000-04-11 Richard G. Henry Zero volatile organic compound compositions based upon organic solvents which are negligibly reactive with hydroxyl radical and do not contribute appreciably to the formation of ground based ozone
GB9708240D0 (en) * 1997-04-23 1997-06-11 Nycomed Imaging As Improvements in or relating to contrast agents
US6306943B1 (en) 1997-07-18 2001-10-23 Polymer Solvents, Llc Zero volitile organic solvent compositions
US6022842A (en) * 1998-02-11 2000-02-08 3M Innovative Properties Company Azeotrope-like compositions including perfluorobutyl methyl ether, 1- bromopropane and alcohol
GB2337260A (en) * 1998-05-15 1999-11-17 Kingspan Ind Insulation Limite Polymer foams containing hydrofluoroethers
IT1302028B1 (it) * 1998-08-19 2000-07-20 Ausimont Spa Composizioni espandenti
US6076372A (en) * 1998-12-30 2000-06-20 Praxair Technology, Inc. Variable load refrigeration system particularly for cryogenic temperatures
US6881354B2 (en) * 1998-12-30 2005-04-19 Praxair Technology, Inc. Multicomponent refrigerant fluids for low and cryogenic temperatures
US6546740B1 (en) 2000-05-19 2003-04-15 Clemson University Ternary refrigerant compositions which contain perfluoroorgano sulfur compounds as replacements for R-22
US6574973B1 (en) 2000-05-19 2003-06-10 Electric Power Research Institute, Inc. Ternary refrigerant compositions containing fluorinated ethers as replacements for R-22
US6849194B2 (en) 2000-11-17 2005-02-01 Pcbu Services, Inc. Methods for preparing ethers, ether compositions, fluoroether fire extinguishing systems, mixtures and methods
EP2610003A1 (en) * 2004-11-03 2013-07-03 Velocys Inc. Fischer-Tropsch process with partial boiling in mini and micro-channels
JP5139665B2 (ja) * 2006-11-02 2013-02-06 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
FR2912419B1 (fr) * 2007-02-12 2012-11-16 Arkema France Fluide frigorigene a base de diether lineaire.
FR2912418B1 (fr) * 2007-02-12 2012-10-26 Arkema France Fluide frigorigene a base de diether cyclique.
FR2912420B1 (fr) * 2007-02-12 2012-08-17 Arkema France Fluide frigorigene a base de perfluorodimethoxymethane.
CN114992919B (zh) * 2022-06-27 2023-06-06 珠海格力电器股份有限公司 制冷工质、制冷剂及制冷系统
CN116083054B (zh) * 2022-12-23 2024-05-28 珠海格力电器股份有限公司 环保混合制冷工质、制冷剂及制冷系统
CN116162443A (zh) * 2023-02-08 2023-05-26 珠海格力电器股份有限公司 混合环保制冷工质、制冷装置及应用

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362180A (en) * 1965-08-25 1968-01-09 Du Pont Chemical process
US3394878A (en) * 1965-08-25 1968-07-30 Du Pont Azeotropic compositions
US3903012A (en) * 1973-02-14 1975-09-02 Du Pont Water-displacement compositions containing fluorine compound and surfactant
US4041148A (en) * 1975-10-14 1977-08-09 W. R. Grace & Co. New aerosol propellants for personal products
EP0127365A3 (en) * 1983-05-20 1988-03-16 Imperial Chemical Industries Plc Heat pumps
GB8321569D0 (en) * 1983-08-10 1983-09-14 Ici Plc Heat pumps
US4961321A (en) * 1989-02-28 1990-10-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Bis (difluoromethyl) ether refrigerant
JP2841451B2 (ja) * 1989-04-14 1998-12-24 旭硝子株式会社 作動媒体
US5264462A (en) * 1989-08-31 1993-11-23 Imperial Chemical Industries Plc Polymeric foams
GB8919675D0 (en) * 1989-08-31 1989-10-11 Ici Plc Polymeric foams
JPH0393883A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Daikin Ind Ltd 作動流体
JPH0393882A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Daikin Ind Ltd 作動流体
JPH0393886A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Daikin Ind Ltd 作動流体
EP0431542A3 (en) * 1989-12-07 1991-12-27 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of foams
FR2658508B1 (fr) * 1990-02-20 1993-09-24 Atochem Melanges de dimethylether et de 1,1,1,2-tetrafluoroethane et leurs applications comme fluides frigorigenes, comme propulseurs d'aerosols ou comme agents d'expansion des mousses plastiques.
DE4006952A1 (de) * 1990-03-06 1991-09-12 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffen mit hilfe von treibmitteln, die fluoralkane und fluorierte ether enthalten, sowie nach diesem verfahren erhaeltliche schaumstoffe
GB9007645D0 (en) * 1990-04-04 1990-05-30 Ici Plc Solvent cleaning of articles
JPH04110386A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Daikin Ind Ltd 熱伝達用流体
US5023009A (en) * 1990-10-03 1991-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of 1,1,1,2,3,3-hexafluoro-3-methoxypropane and 2,2,3,3,3-pentafluoropropanol-1
CA2059067A1 (en) * 1991-04-24 1992-10-25 Lee G. Sprague Ozone safe refrigerants and blowing agents
WO1993004138A1 (en) * 1991-08-27 1993-03-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Chlorine-free fluorocarbon refrigerant
JPH0585970A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Daikin Ind Ltd 冷 媒
JP2581384B2 (ja) * 1991-11-15 1997-02-12 ダイキン工業株式会社 フルオロプロパンからなる発泡剤
CA2125143A1 (en) * 1991-12-03 1993-06-10 Cynthia L. Gage Refrigerant compositions and processes for using same
US5248795A (en) * 1991-12-09 1993-09-28 Electric Power Research Institute 3-hydryl-f-oxetane and 3,3-dihydryl-f-oxetane compounds useful as refrigerants or solvents
EP0620839A1 (en) * 1992-01-10 1994-10-26 Imperial Chemical Industries Plc Compositions useful as refrigerants
JPH05222235A (ja) * 1992-02-07 1993-08-31 Asahi Glass Co Ltd ポリオレフィン発泡体の製造方法
EP0556722A1 (de) * 1992-02-19 1993-08-25 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Senkung des Gesamtdruckes in Aerosol-Packungen
US6156224A (en) * 1992-06-19 2000-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Working fluid containing perfluorodimethylether
JPH08505890A (ja) * 1993-01-15 1996-06-25 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 硫黄化合物を含む冷媒組成物
GB2274462A (en) * 1993-01-20 1994-07-27 Ici Plc Refrigerant composition
US5458798A (en) * 1993-02-05 1995-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of a hydrofluorocarbon and a hydrocarbon
US5541943A (en) * 1994-12-02 1996-07-30 At&T Corp. Watchdog timer lock-up prevention circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006169539A (ja) * 1999-03-22 2006-06-29 E I Du Pont De Nemours & Co 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの共沸様組成物
JP2006183054A (ja) * 1999-03-22 2006-07-13 E I Du Pont De Nemours & Co 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの共沸様組成物
JP4499030B2 (ja) * 1999-03-22 2010-07-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの共沸様組成物
JP4499029B2 (ja) * 1999-03-22 2010-07-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの共沸様組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0699222B1 (en) 1998-09-09
US5484546A (en) 1996-01-16
AU6916894A (en) 1994-12-12
JP2923362B2 (ja) 1999-07-26
WO1994026837A1 (en) 1994-11-24
ES2122284T3 (es) 1998-12-16
EP0699222A1 (en) 1996-03-06
US5607616A (en) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923362B2 (ja) 非環式フルオロエーテルを含有する共沸または共沸様組成物
EP0716674B1 (en) COMPOSITIONS INCLUDING 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-DECAFLUOROPENTANE AND n-PROPANOL
US5730894A (en) 1,1,2,2,3,3,4,4-octafluorobutane azeotropic (like) compositions
EP0922742B1 (en) Pentafluoropropane compositions
US5480572A (en) Compositions including a three carbon cyclic fluoroether
US5626790A (en) Refrigerant compositions including 1,1,2-trifluoroethane and hexafluoropropane
US7144523B2 (en) Azeotropic compositions of cyclopentane
JPH08505890A (ja) 硫黄化合物を含む冷媒組成物
JPH07509231A (ja) 1,1,2,2−テトラフルオロエタンを含む冷媒組成物
JP2714486B2 (ja) ヘキサフルオロプロパンを含む組成物
US5562853A (en) 1,1,2,2,3,3,4,4,-octafluorobutane compositions
US5552074A (en) Refrigerant compositions including bis(difluoromethyl) ether
US5562855A (en) Octafluorobutane compositions
US5688431A (en) Octafluorobutane compositions
US5733472A (en) Compositions which include 1,1,2,2-tetrafluoroethane and fluoropropane
US5762818A (en) Compositions which include 1,1,2,2- tetrafluoroethane and fluoroethane
US5562854A (en) Octafluorobutane compositions
US5705471A (en) 1,1,2,2,3,3,4,4-octaflourobutane compositions

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees