JPH09504311A - 顆粒状のロイコインジゴ製剤 - Google Patents

顆粒状のロイコインジゴ製剤

Info

Publication number
JPH09504311A
JPH09504311A JP7506728A JP50672895A JPH09504311A JP H09504311 A JPH09504311 A JP H09504311A JP 7506728 A JP7506728 A JP 7506728A JP 50672895 A JP50672895 A JP 50672895A JP H09504311 A JPH09504311 A JP H09504311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leuco
indigo
dyeing
preparation
coingo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7506728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3694316B2 (ja
Inventor
ゲング,マンフレート
ミーデラー,ペーター
シュルツ,ペーター
Original Assignee
ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH09504311A publication Critical patent/JPH09504311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3694316B2 publication Critical patent/JP3694316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0077Preparations with possibly reduced vat, sulfur or indigo dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/918Cellulose textile

Abstract

(57)【要約】 主成分としてロイコインジゴおよび水酸化アルカリを含有するロイコインジゴ製剤、ならびにこれら製剤の製造およびセルロース繊維材料を染色するための該製剤の使用。

Description

【発明の詳細な説明】 顆粒状のロイコインジゴ製剤 本発明は、主成分としてロイコインジゴおよび水酸化アルカリを含有する、顆 粒状の新規ロイコインジゴ製剤に関する。 さらに、本発明はこれらロイコインジゴ製剤の製造ならびにセルロース繊維材 料を染色するための該製剤の使用に関する。 インジゴは久しい以前から公知の建染染料であって、セルロース含有繊維材料 、殊にブルー・デニム商品の木綿縦糸の染色のために使用される。 染色するためには、水不溶性インジゴを差し当たり還元(染料を建てる)によ って水溶性のロイコ形に変え、次に染色すべき材料上に設けた後再び顔料に酸化 しなければならない。 通常の染色法においては、インジゴを染色浴に前接された容器中で、アルカリ 性媒体中、亜二チオン酸ナトリウムおよび二酸化チオ尿素のような無機還元剤ま たはヒドロキシアセトンのような有機還元剤の添加によって建てる。染色の間、 機械に依存する付加的成分が消費される。それというのもロイコインジゴの一部 は、空気通路中および染浴表面での空気接触により酸化され、再び建てねばなら ず、それ故染色浴にも少量 の還元剤が添加されるからである。 記載の還元剤でインジゴを建てる場合の欠点は、亜二チオン酸ナトリウムの場 合硫酸塩による染色排水の高い汚染(インジゴ染色工場の排水で測定して、約3 400〜5000mg/l)ないしはヒドロキシアセトンの場合酸素消費物質に よる染色排水の高い汚染(インジゴ染色工場の排水で測定して、約8000mg /lのCBS値)である。付加的に、たとえば亜二チオン酸ナトリウムを用いる 還元は高いアルカリ添加量を必要とする。 さらに、安定剤としてポリヒドロキシ化合物、たとえばグリセリンおよび殊に 糖から誘導された化合物、たとえば糖蜜をアルカリまたは亜鉛末との混合物で含 有する、ロイコインジゴの粉末状の固形ないしペースト状製剤も公知である(ド イツ国特許第00914号ないしは235047号)。これらの製剤を染色のた めに使用すれば、染色排水の硫酸塩含量を実際有効に低下することができるが、 溶解した有機ヒドロキシ化合物による排水の高い汚染−TOC(全有機炭素)、 CSB(化学的酸素要求量)またはBSB(生物学的酸素要求量)として測定− が生じ;たとえば糖蜜25重量%を有するロイコインジゴ製剤では約8000m g/lのCSB値が生じる。 フランス国特許(FR−A)第360447号から、ロイコインジゴのアルカ リ塩の中性溶液をできるだ け薄い層に蒸発乾固する固体インジゴホワイト製剤の製造方法も公知である。し かし、こうして得られた製品は顆粒形を有せず、安定化のために生石灰を混合す る。 最後に、従前のドイツ国特許出願P4310122.4号には、インジゴを予 備還元した形で、接触水素化において得られるアルカリ水溶液として使用する染 色法が記載される。こうして、有機物質による排水汚染はなくなり、硫酸塩負荷 は染色工程の間の空気接触による必要量のヒドロ硫酸塩に還元される。しかし、 使用されるロイコインジゴ溶液は酸化に敏感デ、酸素の厳密な遮断下に処理しな ければならないという欠点を有する。 従って、本発明の課題は、記載の欠点を有せず、染色するために有利にしよう する事のできるロイコインジゴ製剤を提供することである。 それによれば、主成分としてロイコインジゴおよび水酸化アルカリを含有する 、顆粒状のロイコインジゴ製剤が見出された。 さらに、ロイコインジゴのアルカリ水溶液を十分な混合および酸素遮断下に蒸 発乾固することを特徴とするロイコインジゴ製剤の製剤の製造方法が見出された 。 最後に、セルロース繊維材料を染色するためのロイコインジゴ製剤の使用が見 出された。 本発明によるロイコインジゴ製剤は、主成分であるロイコインジゴおよび水酸 化アルカリを通例1:1〜1:10、好ましくは1:1〜1:2のモル比で含有 する。 従って、ロイコインジゴは、水酸化アルカリ含量に依存して、モノ−またはジ −アルカリ金属塩として存在する。 水酸化アルカリの例としては、殊に水酸化カリウムおよび就中水酸化ナトリウ ムが挙げられる。 本発明によるロイコインジゴ製剤にとり重要なのは顆粒形である。通例、一般 に0.1〜2mm,とくに0.5〜1。5mmの平均粒度を有する専ら球形の粒 子が存在する。 意外にも、これらの粒子はいわゆる安定剤の存在なしでも酸化安定である。こ れらの粒子は、空気中でも問題なく処理し、短時間貯蔵することもできる。しか し、長期の貯蔵のためには、密閉容器が推奨される。 本発明によるロイコインジゴ製剤の製造の際とくに有利nは、ロイコインジゴ 製造の際接触水素化により生じる水溶液を冷却(就中触媒を分離した)後、直接 に乾燥のために使用することができることである。 この場合、接触水素化自体は、一般に公知のように、たとえばアルカリ性イン ジゴ泥状物(通常インジゴ10〜35重量%、水酸化ナトリウム2〜10重量% )を、触媒としてラネー・ニッケルの使用下に一般に 2〜4barの水素圧および通常60〜90℃の温度で還元することによって行 われていてもよい。 得られたロイコインジゴ溶液は、通常ロイコインジゴ10〜35、好ましくは 15〜30およびとくに好ましくは20〜25重量%を含有する。 本発明による製造方法の場合、ロイコインジゴ溶液は酸素遮断下、有利には窒 素のような保護ガスによる不活性化後および十分な混合下に蒸発乾固する。 乾燥に必要な生成物温度は、減圧下に作業するかしないかにより、通常50〜 80℃ないしは70〜120℃である。 乾燥工程の間、溶液および生じる固形物の十分な混合が保証されていなければ ならない。 従って、大工業的規模に適当な装置は、たとえば揺動乾燥器、翼型乾燥器およ び強制浄化型乾燥器であり、これらの乾燥器中では、乾燥はとくに減圧下(約5 0〜500mbar)に行われる。場合により、乾燥装置内または外で付加的粗 砕を行うことができる。 本発明による方法は、有利には噴霧乾燥プラント、たとえばスプレー塔および 殊に水を熱い不活性ガス、好ましくは窒素の通気下に蒸発させる噴霧流動層中で 実施することもできる。ここで、乾燥した生成物は、直接所望の粒度で得ること ができる。 乾燥した生成物は、熱い状態での再酸化を避けるために、搬出前に通常20〜 40℃の温度に冷却するこ とが推奨される。 本発明による方法を用いると、顆粒状のロイコインジゴ製剤を簡単に連続的に 製造することができる。一般に、乾燥した生成物は、<8重量%の分量の未還元 インジゴを含有するにすぎない。 本発明によるロイコインジゴ製剤は、有利にはセルロース含有繊維材料を染色 するのに適当である。得られるべき染色は、要求に完全に合致する。染色する際 の硫酸塩での排水汚染ならびに水酸化アルカリの消費は、劇的に減少し、たんに 染色工程の間空気接触による再酸化されたロイコインジゴを再び還元すればよい 。 例 本発明によるロイコインジゴ製剤の製造 例1 ロイコインジゴ20重量%、水酸化ナトリウム5重量%および水75重量%か らなる溶液を、窒素で不活性化し、130℃の油浴温度に加熱された回転蒸発器 中へ30mbarで導入し、55rpmの回転速度で蒸発乾固した。引き続き、 40℃に冷却した。 顆粒は、粗砕後1mmの平均粒径を有していた。ソックスレー中水での抽出に より、4.4重量%の水不溶分(副生成物および未還元インジゴ)が確かめられ た。 例2 ロイコインジゴ20重量%、水酸化ナトリウム5重量%および水75重量%か らなる溶液を、窒素で不活性化した流動層中で1.2msec-1の流動ガス速度 で連続的に噴霧造粒した。供給ガス温度は90℃であり、流動層中の生成物温度 に一致していた。形成した顆粒はスクリューコンベヤーにより流動層から搬出し 、室温に冷却するため窒素洗浄した容器中に充填した。 有用画分の顆粒は、約1mmの平均粒径を有していた。水不溶分は、<5重量 %であった。重量%であっった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シュルツ,ペーター ドイツ連邦共和国 D―67098 バート デュルクハイム アウフ デア ゲンスヴ ァイデ 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.主成分としてロイコインジゴおよび水酸化アルカリを含有する、顆粒状のロ イコインジゴ製剤。
JP50672895A 1993-08-13 1994-08-09 顆粒状のロイコインジゴ製剤 Expired - Lifetime JP3694316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4327221A DE4327221A1 (de) 1993-08-13 1993-08-13 Leukoindigo-Präparation in Granulatform
DE4327221.5 1993-08-13
PCT/EP1994/002637 WO1995005421A1 (de) 1993-08-13 1994-08-09 Leukoindigo-präparationen in granulatform

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504311A true JPH09504311A (ja) 1997-04-28
JP3694316B2 JP3694316B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=6495112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50672895A Expired - Lifetime JP3694316B2 (ja) 1993-08-13 1994-08-09 顆粒状のロイコインジゴ製剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5637116A (ja)
EP (1) EP0712430B1 (ja)
JP (1) JP3694316B2 (ja)
CN (1) CN1043653C (ja)
AU (1) AU679782B2 (ja)
BR (1) BR9407245A (ja)
CA (1) CA2169264A1 (ja)
CZ (1) CZ34396A3 (ja)
DE (2) DE4327221A1 (ja)
ES (1) ES2123822T3 (ja)
PL (1) PL312984A1 (ja)
TW (1) TW272226B (ja)
WO (1) WO1995005421A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19502968A1 (de) * 1995-01-31 1996-08-01 Basf Ag Leukoküpenfarbstoff-Präparationen in Granulatform
DE19624208A1 (de) * 1996-06-18 1998-01-02 Basf Ag Leukoküpenfarbstoff-Präparationen in Granulatform
DE19831291A1 (de) * 1998-07-13 2000-01-20 Basf Ag Konzentrierte Lekoindigolösungen
MX2010013459A (es) * 2008-06-09 2011-04-11 Dystar Colours Deutschland Teñido de hilos de urdimbre con espuma de leucoindigo.
CN102516817B (zh) * 2011-12-28 2013-12-11 河北化工医药职业技术学院 靛白溶液的环保制备方法
TWI755558B (zh) * 2017-08-11 2022-02-21 瑞士商亞齊羅馬Ip公司 製作極低苯胺含量之靛白溶液的方法、及對應之穩定的水性靛白溶液及製備靛藍的方法
CN110016816A (zh) * 2019-03-13 2019-07-16 广东前进牛仔布有限公司 一种靛蓝染色方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE245623C (ja) *
DE200914C (ja) *
FR360447A (fr) * 1905-10-07 1906-04-21 Basf Ag Production de sels alcalins de l'indigo blanc secs et stables
US833654A (en) * 1906-04-17 1906-10-16 Basf Ag Alkali salt of indigo white and process of making same.
DE235047C (ja) * 1908-10-14
GB190924605A (en) * 1909-10-26 1910-08-25 Columbia Postal Supply Co Improvements in Mail Marking Machines.
FR417071A (fr) * 1909-11-10 1910-11-05 Basf Ag Préparations solides et stables à base d'indigo blanc
DE431122C (de) * 1924-05-22 1926-06-29 Waermespeicher Dr Ruths Ges M Sicherung fuer mit Speichern versehene Kraftanlagen, insbesondere Dampfturbinen
US2088213A (en) * 1935-03-13 1937-07-27 Nat Aniline & Chem Co Inc Process for the drying of materials
US2159930A (en) * 1935-08-07 1939-05-23 Dow Chemical Co Preparation of leuco-indigo
EP0274216B1 (en) * 1986-12-02 1995-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Ink and ink-jet recording process employing the same
US4992078A (en) * 1989-02-23 1991-02-12 Sandoz Ltd. Sulfur dyes and method of preparing same: membrane process
CA2091630A1 (en) * 1993-03-15 1994-09-16 Todd Gray Stick for playing a game

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995005421A1 (de) 1995-02-23
AU7611994A (en) 1995-03-14
CZ34396A3 (en) 1996-05-15
DE59407311D1 (de) 1998-12-24
US5637116A (en) 1997-06-10
TW272226B (ja) 1996-03-11
CA2169264A1 (en) 1995-02-23
BR9407245A (pt) 1996-09-24
EP0712430B1 (de) 1998-11-18
ES2123822T3 (es) 1999-01-16
CN1129008A (zh) 1996-08-14
AU679782B2 (en) 1997-07-10
JP3694316B2 (ja) 2005-09-14
PL312984A1 (en) 1996-05-27
EP0712430A1 (de) 1996-05-22
CN1043653C (zh) 1999-06-16
DE4327221A1 (de) 1995-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1987122B1 (en) Shading dye granule its use in a detergent formulation and process to make it
EP0236270A2 (de) Verfahren zur Herstellung von eine Wirksubstanz enthaltenden Körpern und deren Verwendung als Speckles
JPH09504311A (ja) 顆粒状のロイコインジゴ製剤
NO145845B (no) Granulaert, frittstroemmende vaskemiddeladditiv.
US5888254A (en) Leuco vat-dye preparations in granule form
US6007587A (en) Leuco vat dye preparations in granule form
WO1996023841A9 (de) Leukoküpenfarbstoff-präparationen in granulatform
KR100292546B1 (ko) 과립 형태의 류코인디고 제조물 및 이것의 제조방법
RU2657690C2 (ru) Препарат кубовых и индигоидных красителей
KR100445736B1 (ko) 과립형태의류코바트염료제제
US3761297A (en) Process for the preparation of dyeing pigments
MXPA97005362A (en) Coloring preparations leuco de tina in the form of granu
WO2008061846A2 (de) Enzymzubereitung mit trägergebundenen antioxidationsmitteln
FI71774B (fi) Foerfarande foer granulering av partiklar
JP2518671B2 (ja) 固型状漂白剤組成物の製造方法
JPH06212084A (ja) 乾燥ロイコ硫化染料
JPH03174500A (ja) 漂白性組成物
WO2004014789A1 (fr) Percarbonate de sodium revetu et son procede de preparation et son utilisation
JPH07330550A (ja) 液状着色剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5