JPH09501488A - 試験を行うための方法及び装置 - Google Patents

試験を行うための方法及び装置

Info

Publication number
JPH09501488A
JPH09501488A JP6509773A JP50977394A JPH09501488A JP H09501488 A JPH09501488 A JP H09501488A JP 6509773 A JP6509773 A JP 6509773A JP 50977394 A JP50977394 A JP 50977394A JP H09501488 A JPH09501488 A JP H09501488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sample
open end
containers
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6509773A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョージ ボサンケット,アンドリュー
Original Assignee
ジョージ ボサンケット,アンドリュー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョージ ボサンケット,アンドリュー filed Critical ジョージ ボサンケット,アンドリュー
Publication of JPH09501488A publication Critical patent/JPH09501488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/2813Producing thin layers of samples on a substrate, e.g. smearing, spinning-on
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5021Test tubes specially adapted for centrifugation purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50855Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates using modular assemblies of strips or of individual wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/06Test-tube stands; Test-tube holders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • G01N33/5304Reaction vessels, e.g. agglutination plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • Y10T436/255Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.] including use of a solid sorbent, semipermeable membrane, or liquid extraction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 試験を行うため装置、特に細胞試料の様な複数の試料の試験を行う装置であって、閉鎖端と開放端を持っている容器が少なくとも一列となっている容器部材と、容器部材を所定の方向に受けるのに適したホルダーとからなることを特徴とするものである。容器部材ホルダーは、一体容器部材と顕微鏡スライドガラスとの相対的位置を決定する手段を有し、容器部材を遠心分離機で使用して、試料が顕微鏡スライドガラスに堆積する様にすることができる。容器部材の好ましい材料は、高度の透光性を有しながら、細胞、特に腫瘍細胞に実質的に付着しないものであり、幾つかの適当な材料を記述している。

Description

【発明の詳細な説明】 試験を行うための方法及び装置 本発明は、試験、特に複数の試料が試験される比較試験を行う際に使用する装 置、及び複数の試料について試験を行う方法に関するものである。 本発明の一般性を損なうものではないが、以下に本発明を、細胞培養について の試験又は検定、特に、培養期間中における各種の薬剤及び薬剤の濃度の、細胞 に対する影響を確認することを目的とする試験又は検定への適用に関して説明す る。 本発明の装置は、例えば、正常細胞並びに腫瘍状細胞への、薬剤の細胞障害効 果の評価に使用できる。分別染色細胞障害(DiSC)検定として知られる手法 による連続的評価のために複数の試料を処理するための公知の装置がWO89/ 06162に説明されている。この装置は、培養のための第1のラックと遠心分 離のための第2のラックに保持される複数の独立した試験管を有している。この 装置は、各試験管を、最初は中の試料を培養する間第1のラック中に置く必要が あり、そしてそれから細胞遠心分離機(例えばシャンドン細胞遠心分離機)又は 同様な装置内で引き続き遠心分離するために第2のラックやホルダーに移す必要 があるため不便であることがわかる。この公知の装置には多くの欠点がある。第 1の欠点は、遠心 分離において、予想ができない割合の細胞個体群が試験管内に残留することがな く、試験管から顕微鏡のスライド上への細胞の分離が確実に行われるようにする ために、試験管を、細胞、特に腫瘍細胞が付着しないか、あるいは少なくとも付 着が少ない材質で構成しなければならないことである。典型的には、これらの試 験管はポリプロピレンで構成されているが、これは透明ではなく、単に半透明で ある。 本発明の第1の面によれば、顕微鏡検査のために1つの受け部材の上で複数の 細胞試料を作るのに使用する装置であって、それぞれが開放端と閉鎖端を持った 複数の容器を、複数の開口を有する吸収部材を介して前記受け部材に取りつける 事ができる、容器のホルダーと、前記受け部材を保持する固定手段とからなり、 前記吸収部材、ホルダー及び容器は一緒に組立体を形成し、前記容器の開放端が 吸収部材と接触すると共に、吸収部材の各開口に合致して、遠心分離の際には、 各容器の開放端と吸収部材の各開口との間の接合部の周囲で漏れを生じることな く、上澄液が吸収部材に前記開口の端部を通して吸収される様になっている装置 において、前記複数の容器は少なくとも一列の容器からなる一体容器部材として 接続され、そして各容器の内表面は少なくとも実質的に細胞の物質に付着せず、 少なくとも試料の細胞が容器からその開放端を通して遠心分離により受液手段に 転送できる様になっており、前記ホルダーは所定の向きに前記一体容器部材を受 けるのに適したものであり、前記組立体を形成する際、前記一体容器部材と前記 受け部材との相対的位置を決 定する合口部材を有している装置を提供するものである。 DiSC検定において使用する場合、光学的な透明性は必要なく、腫瘍細胞の 非付着性が重要である。DiSC検定法は、生きている腫瘍細胞と死んでいる腫 瘍細胞に対して異なった効果を有する染料を使用して試験管の中にある細胞を染 色することを含み、前記のWO89/06162では多くの染料の使用に触れて おり、特に、生きている細胞には排除されるが死んでいる細胞を染色するファス トグリーン(Fast Green)及びニグロシン(Nigrosin)、又はそれらの混合物を 挙げている。遠心分離すると、余分な染料は、残りの上澄液と共に吸収部材によ って吸収され、顕微鏡のスライドガラス上に細胞の試料を残す。上記の公知文献 では、1つの顕微鏡スライドガラス上に5つの試料を堆積できる様に、5本の別 々の試験管を保持することができるホルダーを開示している。次いで細胞試料は 、可視状態とするために生きている腫瘍細胞が影響される染料によって対比染色 され、そして、死んだ腫瘍細胞と生きている腫瘍細胞の割合を、スライドガラス を顕微鏡を通して観察し、顕微鏡の格子によって決定される既定の面積内にある 細胞個体群を数えることにより評価する。基準として、アヒルの赤血球を含む内 部標準を使用し、培養後、遠心分離前に導入する。細胞の計数は骨が折れ時間が かかり、特に生体内処理用として最も有効な単一または複数の薬剤を決定するに は、一人の患者に対し600迄の試料が必要な場合があることを考えると、そう である。 好ましくは、前記容器部材と前記ホルダーとの相対的寸法は、容器の開放端が 、容器の開放端と吸収部材との間でホルダーの支持面から充分突出する様になっ ているのが良い。 本発明の好ましい具体例として、隣接する容器は、それらを前記所定間隔の関 係で保持するウェブにより一緒に接続する。 この様な何列かの容器からなる容器部材は、複数の比較試験が必要な化学及び 医療分野における多くの目的のために使用されるのは勿論知られている。商業的 に入手可能な機器のいろいろな品目が、この目的のために標準寸法でつくられて いる。いわゆるマイクロタイタ形式は、例えば1列の全ての容器に、ある試料を 8種類の計量された量で同時注入することができる8つのノズルを持った多段出 口マイクロピペットを使用して、手動或いは自動で充填できる8個の容器を12 列並べた配列を含む。本発明の具体例として、例えば8個の容器の直線的配列の 一列あるいは8個の容器の直線的配列の数列のような容器配列が1つのマイクロ タイタラック支持体に装着できる寸法とするのが便利である。1つの容器部材は 、複数の行と列を持った構成とすることができるが、全体の寸法はマイクロタイ タ形式に合わせるようにする。 好ましい具体例として、前記ホルダーの支持面に、受け部材が係合可能な肩部 を形成し、容器部材に対する位置を決めることができる。この肩部或いはその他 の相対位置決め手段は容器部材を好まし く位置決めし、列の一方の端部の容器と、それが隣接する受け部材の端部との距 離が、列のもう一方の端部と、それが隣接する受け部材の端部との距離より短く なる様になる。 当技術分野で知られているその他の検定法として、細胞アデノシン三燐酸レベ ルの定量(ATP検定)、細胞代謝(MTT)及びフルオレセイン・ジアセテー ト(FDA)検定がある。いずれの検定も、いろいろの濃度のいろいろな薬剤を 、検定する細胞のそれぞれの試料と接触させるように位置させるセットアップと 、典型的には2日から4日といった期間の培養と、その後、上記の検定のうちの どれかによって各薬剤及び各薬剤濃度の細胞への影響を定量することを必要とす る。DiSC検定では、死んだ細胞を染色し、試料を顕微鏡のスライドガラスの 方へ遠心分離し、生きている細胞を対比染色し、顕微鏡のスライドガラスの上に ある細胞を計数することにより結果を読む。その他の検定では、いろいろな試薬 を添加して蛍光又は光の選択吸収又は放射を起こさせ、機械を使用して結果を読 む。DiSC検定では試料の分離ができる試験管を必要としている(WO89/ 06162 に開示されている様に)のに対し、その他の検定では透光性を必要 とするので、現在では最初にどの検定を使用するかを決定しなくてはならない。 どの検定を使用するかを、培養後決定する、また幾つかの試料ではDiSC検定 を行い、残りの試料で他の検定を行うと、より効率的になるであろう。MTT、 ATP、及びFDAの各検定は底が透明な容器で行うのが最も良く、DiSC検 定では非付着性材料(例えばポリプロピレンでこれは不 透明)が必要であるが、この選択はこれまで出来なかった。 かくして上記の検定法のうち、ATP、MTT、及びFDAの各検定は、培養 後、DiSC検定とは違う染料を使用して行い、結果の評価は任意の波長を持っ た光を、試料と培養を行っている容器の底壁を透過させて機械的に行われる。染 色により細胞に生じる蛍光(或る場合)、或いは吸収深さ(別の場合)を定量し て、間接的手段により細胞の計数の評価を得る。しかし、特に腫瘍細胞個体群が 全細胞個体群の中で比較的少ない割合の場合(例えば80%未満)、DiSC検 定法の精度の方が高く、実際、その他の方法は腫瘍細胞濃度が低いと信頼性が無 い。しかしながら、ATP、MTT、及びFDAの各検定は、大量の試料を分光 計やプレートリーダーといった自動機械で早く検定できるという長所がある反面 、生きている細胞による偽読みが出るという短所がある。 患者の試料における正常な細胞の腫瘍状細胞に対する割合は、評価用として試 料を最初に採取した時はいろいろであるし、この割合についての培養の影響は予 想不可能であるので、培養前に、どの種類の検定が培養後の試料に対して使用す るのに最も適していそうかを決定することは不可能である。しかしながら、培養 用の容器の選択は初めに行わなくてはならず、容器が光透過検定(ATP,MT T,FDA)に適したものであれは、透光性材料は細胞、特に「粘着性のある」 腫瘍細胞に付着するので、それらの容器はDiSC検定には適しない。しかしな がら、細胞の個体数がしきい値以下であ るようなことが生じると、光測定を伴う検定の信頼性は不十分で、その結果に基 づく処理が不適当になる危険が高過ぎてそのような結果は利用出来ない。従って そのような検定は無駄になる。しかしながら、全ての研究所にDiSC検定を行 う設備があるわけではない。光測定検定は、可能な限り行えるのが好ましく、そ のような検定は多くの病院の研究室で行うことが出来、そしてDiSC検定に関 しては必要な時に行えるのが良い。しかしながら、この目的のためには、腫瘍細 胞個体群の割合に基づく染色を行う前に決定がなされなくてはならず、そして、 その中で培養物を培養する容器が、遠心分離に掛ければ細胞の分離が確実に行え る様なものである場合のみ可能である。この問題の解決は本発明によって初めて 可能となった。 本発明の一具体例は、それを使用して工程の第一段階を行い、第一段階を行っ た後の予備調査で、遠心分離か光透過かの方法選択を、偽結果を生じずまた信頼 性を損なわず自由に選択可能にする装置である。 検定法の選択を容易にさせる為、本発明の装置の一つの具体例では、容器の閉 鎖端を各底壁で定め、一つの容器部材の全ての容器の底壁が実質的に一つの平面 内にあり、各容器の少なくとも底壁の材料は、試料の物質に少なくとも実質的に 非付着性であり、それによって、容器内の試料が、試料と底壁の光透過を伴う光 学的手法を使用したり、或いは遠心分離により試料を容器からその開放端を通し て受液手段に転送する手法によって、検定可能になる。 各容器は、遠心分離を行う場合に吸収部材との係合用の接触面を定める周囲フ ランジを備えることができる。前記公知文献WO/89−06162で述べた様 に、遠心分離は、配列された容器の開口に合った位置にある複数の穴を持った一 個の平らな吸収部材を導入して、容器の口が相手穴の周囲に押しつけられ、遠心 分離すると、上澄液が、細胞や上澄液の漏れを生じずに、穴の端部を定めている 環状表面を通して吸収部材に吸収され得る様にして行われる。各穴の縁を通して 吸収可能な様に適当な厚さを持っていなくてはならないフィルター部材を圧縮し 過ぎない様に、各容器には好ましくは、吸収部材に対して係合するための接触面 となる周囲フランジを備える。 培養の間の細胞の接触は、生存率を高め、薬剤の影響を評価する際、偽結果を 阻止するのに優りである。WO89/06162において、培養を行う試験管は この目的のために、鋭い曲率の底壁を持っている。しかしながら、鋭い曲率は光 学的影響があり、これは光学的評価法にとって欠点であり、従って本発明の具体 例として提供する容器は、断面が曲線の底壁を持ち、底壁と側壁との間の接合部 が丸くなっているが、壁の曲率は光が底壁を通して透過するのを実質的に干渉す る程大きくは無い。 しかしながら、丸い底壁を持つということは、特に直線状配列の場合、それら を直立維持するのに何か他の手段を備えない限り、そ れらのフランジによって架台に懸垂することができるのみである。本発明の別の 具体例では、複数の容器の直線配列とし、各容器は丸い底壁を有し、この配列を 容器の開放端を上にして直立に維持する基部として作用する下部横フランジが底 壁から突出している。この基部フランジはまた、この容器の配列を遠心分離機の ホルダーに取りつける際、容器の中心線が実質的に、遠心分離機の中の配列の円 形路の半径と一致する様に位置決めする作用を行う。 光学特性を更に高めるために、容器の開放端のフランジを不透明材で形成する か、不透明材で被覆して、該配列を分光計又はプレートリーダーで使用する際、 センサーに到達する迷走光を制限することができる。 この底壁の形状は好ましいのであるが、試験の性質により好ましい場合には、 平らな壁やV字型の壁といったその他の形を使用しても良い。 本発明ではまた、複数の容器を配列し、各容器は片方の端部が開放され、一つ 以上の帯状に接続され、容器の少なくとも開放端をカバーするカバー手段を有し 、カバーされた容器の少なくとも一つには、次の試験で使用することができる一 つ以上の薬剤等を入れている、薬剤試験装置を含む。 本発明の上記面における好適な具体例として、容器部材は、8個 の容器又は筒を1列にして持った、又は8個の容器又は筒2列で16個の帯状と した標準マイクロタイタ形式である。別の例として、相互に隣接する8個の筒を 多列にすることもできる。 容器は「逆さ」姿勢で遠心分離して、細胞を容器から受け部材に移動できる様 にしても良い。使用の際、液体は、その中に含まれる試料が遠心分離により受け 部材に堆積する間、側面方向で吸収材に吸収される。容器の断面は便宜上どの様 な形でも良いが、通常は円形断面であろう(この様な好ましい形状に関し以下に 記述する)。 更に、標準の96筒プレートも、8容器12列の容器又は「筒」配列を採用す ることにより本発明に従って形成できる。遠心分離により試料が堆積する受け部 材はこの様な配列から全ての試料を受けるに充分な大きさとすることができる。 96筒プレートは、もっとも安くて最も有効なものを探すために多くの薬剤を試 験するのに特に有効である。好ましくは、容器部材の筒の内径は3.5mmのオー ダーであるが、これよりも大きいか、小さいか、その他の径でも良い。過去にお いては筒の径は通常6−7mmであった。本発明ではこれは可能であるが、内径を 3−3.5mmに減らすと、上記試験を行うのに必要な細胞の数が4分の1で済む 。これは、通常は高価である薬剤の使用を最小にし、時には少量しかない任意の 細胞試料に対して行う試験の種類を最大にすることができるので重要である。 上記の受け部材は、好ましくは、試料を堆積させる顕微鏡スライ ドガラスである。吸収手段は、好ましくは、適当な形状の吸い取り紙の様な濾紙 である。固定手段は、当業界で知られる、適当に適合されたシャンドンホルダー の形式をとっても良い。 容器は、遠心分離の際、容器内の試料の細胞が全然容器に付着せず、受け部材 に移動できる様にシンジオタクチックポリプロピレン製かサスペンショングレー ドのポリスチレン製とすることができる。更に、これらの材料は十分に透明であ り、従ってMTT、ATP、またはFDA検定に使用できる。従ってこれらの容 器はDiSC検定のみならず、これらの検定にも使用できる。従って最も望まし い検定を培養後選択できる。 容器を滅菌し、いろいろな量及び/又はいろいろな性質の薬剤を懸濁剤又は溶 剤に懸濁または溶かして、幾つかの筒に添加し、冷凍し、液体を蒸発させ、その 後の試験の為、前作成された薬剤セット等を固体として提供することができる( この方法は凍結乾燥として知られている)。薬剤は水媒体に可溶性であるのが好 ましい。この様な容器部材をキットの形で提供すると簡単な試験が可能となり、 例えば容器部材を16筒形式(8個の筒を2列)とする場合、5種類の薬剤を2 組で10個の筒で使用し、2つの筒には薬剤を入れず負のコントロール筒とし、 2つの筒には毒物を入れて正のコントロール筒とし、残りの2つの筒はその他の 必要な用途に使用できる。カバー手段は包み込むものでも、一つのキャップでも 、帯状の複数のキャップでも良い。 本発明の別の面では、複数の試料を比較試験する方法であって、複数の試料を 上に明示した装置のそれぞれの容器に導入するステップと、容器にある試料に対 し第1の操作を行い、第1のステップを行った後、少なくとも試料の1つの特性 を調査し、同調査の結果に基づいて、以降の1つ又は複数のステップを、容器内 の現位置の試料につき、容器の底壁を通しての光透過を伴う手法により行うか、 試料を遠心分離により容器の開放端を通して受け部材に抽出して行うかを決定す るステップとからなる試験方法を提供する。 上に明示する方法は複数の細胞試料に関する比較試験を行う際に採用できる。 この場合、この方法では、工程の第1のステップは、選定された培養条件下にお ける細胞試料の培養であり、そして前記調査は工程の以降のステップを決定する ための既定の種類の細胞の個体群の定量を含むものである。 本発明の特に有用な用途は腫瘍細胞の評価であって、この場合、細胞試料は腫 瘍細胞を含み、そして前記調査は培養段階が終了した時の細胞個体群に存在する 腫瘍細胞の割合の評価を含むものである。この細胞個体群を定量する調査は、最 初に細胞を複数の容器の開放端から、遠心分離によって顕微鏡スライドガラスの 様な受液手段に抽出し、腫瘍細胞個体群を全細胞個体群に対する割合として計数 することにより行うことができる。 次に本発明の具体例を、添付図面を参照してより詳細に説明する。 図1は、関連させて並置した2つの要素を示す、本発明の具体例の斜視図であ る。 図2は、図1の具体例の一方の要素を構成する容器部材の部分の拡大した側面 図である。 図3は、図1の具体例の、第2の要素を構成する容器ホルダーの平面図である 。 図4は示されている双方の要素が一緒に装着された状態における図1の具体例 の側面図である。 図5は、本発明の一部を構成する容器部材を、マイクロタイターラックの所定 位置にある状態で示す斜視図である。 まず図1を参照すると、示されている具体例は、夫々大まかに12で示される 上端が開口した8個の容器又は筒を一列に持ち、大まかに11で示される容器部 材と、大まかに13で示され、以下に詳細に説明する容器部材11を受けるため の容器部材ホルダーを有している。 容器部材11は、その具体例として、サスペンショングレードのポリスチレン 又はシンジオタクチックポリプロピレンの様な適切な素材、又は、エクソンが製 造し、 ”Escorene”という商標のもとに販売されている素材、又はネステにより取引参 照記号 XB80 12DNAのもとに販売されているような他の素材により一体に形成される。こ れらの素材の特性は、細胞に対しての実質的な付着性がなく、十分に澄んで透明 であり、以下に、より詳しく説明する好適な使用法ができるものである。 容器部材11の各容器12は、両端が開いている、概ね円筒形で、僅かにテー パーがかかり、開放端15と閉鎖端16を持った管状側壁14を有している。開 放端15はフランジ17により囲まれており、隣接する容器12同士は夫々ウェ ブ18によって接続されている。 底壁16は僅かに丸みを帯びており、上側が凹んでいて、丸くなった角部18 において側壁14に接続している。各容器12の直径は開放端15において3.5m mのオーダーで、テーパー状側壁14のため僅かに減少して行く。側壁における このテーパーは、容器部材が成形金型から、より容易に分離出来るようにするた めの実用的な意味しかない。隣接容器12問の中心間距離、即ちピッチは、本具 体例では、いわゆるマイクロタイター形式の標準設備で、本発明の装置が使用で きる様に9mmである。1個の容器部材11は8個の容器12を有し、8ノズルマ イクロピペットから1回の操作で充填できる。この様なピペットは当業界で知ら れており広く商業的に入手可能である。 容器部材11の一方の端部からは、フランジ17によって定まる 平面に平行で、しかし開放端15から容器12の底16方向に間隔をおいて、端 タブ19が突出している。この端タブ19の下部には位置決めリブ20があり、 これとタブ19間には、以下に詳細に説明する支持フレームとスナップ係合する ためのノッチ21を設けている。図1から分かる様に、タブ19には、マイクロ タイタラックのボス又はスタッドと係合して、ラック上に位置させた際に容器部 材の向きを決定するための形成凹部10を形成している。タブ19と反対側の端 部には、凹部10を形成していない短めのタブ22があり、その下部には図2に 示すようにリブ20に形状が一致するリブがある。 容器部材11の底部から、その容器部材の長さの横方向へ横ベースフランジ2 3が突出しており、その両側から僅かに傾斜した延長肢25と26が容器12の 底16の下方に突出し、これにより容器12の底16が丸くても容器部材11が 水平面に置かれ安定して直立していられる様に2本の平行な支持縁が形成されて いる。 丸い底壁16を含めた容器12の寸法は、少量の細胞試料の使用を許容し、ま た丸い底は、直径が6−8mmで平な底壁を有する従来の“筒”の場合のように細 胞試料が大きな底に拡がることを許容するということよりも、むしろ、より緊密 に結ばれる配置で細胞試料を保持できることにより、培養過程を促進する。 容器部材11用のホルダー13は、図1に示すように、中央の凹 部27と本体13の上面を定める2つの対向する上部横フランジ28,29を有 する長い本体を有している。本体13の一方の端部30において、フランジ28 ,29には、前記端部30の肩を定める、夫々直立突出部31,32と、後述す るように位置決めスタッドとして作用する、各フランジ28,29上の2つの直 立スタッド33,34が設けられている。本体13内において凹部27は、本体 13内の対称位置からずれて位置しており、他方の端部35からと比較して一方 の端部30からの距離の方が遠い。 凹部27の夫々の端部には、フランジ28,29の上面から、凹部27の全深 さより少ない距離だけ下方に拡がる溝36,37があり、そして各溝36,37 には、容器部材11を凹部27に位置決めした際に、容器部材11の両端のリブ 20を受けるための夫々長手方向のスロット38,39を設けている。分かるよ うに、容器部材11の第1の端部の長いタブ19は本体13の端部30の長い溝 36に嵌まるように意図され、そして短いタブ22は短い溝37に嵌まるように 意図されている。もし容器部材11を逆向きで凹部27に嵌めたとするとタブ1 9が本体13の端部から突出し、そして、このことは、以下に詳細に説明するよ うに、本体13が遠心分離機用の標準リテナーに装着されるのを防ぐことができ る。従って本発明の装置は、ホルダーに対する容器部材の向きを識別する手段を 明らかに設けているわけである。 図4から分かるように、容器部材11を凹部27に嵌めると、容 器12の開放端15がフランジ28,29の上面から僅かに突き出すが、突出ス タッド33,34より先ではない。このホルダーブロックにより、シャンドン遠 心分離機リテナーのような標準遠心分離機クリップを使い、顕微鏡スライドガラ スをリテナーに取りつけ、そして適当な形状のフィルター素子を、容器部材の列 と顕微鏡スライドガラスとの間に位置させた状態において、容器部材11を、遠 心分離機に取りつけることができる。例としてのフィルター部材と顕微鏡スライ ドガラスを図4中に参照符号40,41で示す。しかしながら、フィルター紙と 顕微鏡スライドガラスは本発明の装置の一部ではなく、本発明の装置が使用され る様子を示すために図示しているに過ぎない。 顕微鏡スライドガラス41をフィルター紙40に対して押しつけ、そしてホル ダー13のフランジ28,29より下で係合してフィルター紙40を容器12の 開放端15に押しつけるために、標準遠心分離機リテナーを使用することができ る。フィルター紙は、こうして、フランジ17と顕微鏡スライドガラス41に対 してしっかりと押しつけられ、顕微鏡スライドガラスはフランジ28,29の上 面とフランジ17間で圧縮されているフィルター紙により全表面に渡って支持さ れる。しかしながらフランジ17とフランジ28,29との間の表面高さの差は 、顕微鏡スライドガラスによる圧力がフィルター紙をかなり圧縮して、フィルタ ー紙が容器12の開口の周囲を密閉して吸収材への横方向の吸収を阻止する程大 きくはないが、吸収層と、顕微鏡スライドガラス及びフランジ28,29の上面 の との間の漏れを阻止するに充分大きなものである。 顕微鏡スライドガラス41と容器12の列との相対的位置は、凹部27と、直 立突出31,32によって定まる肩との間の相対的位置によって決定される。 図3を参照して分かるように、端部の容器12と、ホルダー本体13の端部3 0に最も近い顕微鏡スライドガラスの端部との間の距離は、ホルダー本体13の 他の端部35と列の他端にある容器との間の距離より僅かに大きい。これにより 、顕微鏡スライドガラスの相対する端部の外観上の区別が明瞭であり、これを適 切な向きに位置決めできる。容器部材11は凹部27内に一つの向きだけに位置 決めできるのであるから、顕微鏡スライドガラス上に形成する標本の配置は予め 決定づけられ、不注意に反対にしてしまうことがない。 識別の目的のため、顕微鏡スライドガラスは、長手方向の一方の端にそって、 試料の付着に使用する範囲と重ならない領域上で、曇らせたり、または適当な目 立つ材料で塗布したりすることができる。顕微鏡スライドガラスの一方の長手方 向の縁に沿ってマーキングすることにより、1列において8個までの試料(又は 8個の2列において16個)の位置決めに最大の長さを利用できる。 最後に、図5は大まかに45で示す、従来のマイクロタイター形 式のフレームを図示するもので、1つの容器部材が2つの対向する突出辺間に位 置決めされて留められている状態を示している。1つのラック45に、このよう な部材を12個迄保持可能で、96個の筒試料列を得ることができる。 本発明の別の具体例(図示していない)として、容器部材を8行12列で96 個の筒を持つ一体ものとして形成される。また他の具体例として、例えば8個の 筒を24列で、192の筒を有する列(列を標準の9mmの代りに4.5mm間隔に する)を形成するもの、16個の筒24列で、384の筒を有する列(列も列内 の筒も間隔を4.5mmとする)を形成するものも可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,MG,MN ,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SK,UA,US,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 顕微鏡検査のために、一つの受け部材上に複数の細胞試料を構成するため に使用する装置であって、夫々が開放端と閉鎖端を持った複数の容器と、複数の 開口を有する吸収部材を介して前記受け部材に取りつけ可能な、容器のホルダー と、前記受け部材を保持する固定手段とからなり、前記吸収部材、ホルダー及び 容器は一緒に組立体を形成し、前記容器の開放端が吸収部材と接触すると共に、 吸収部材の各開口に合致して、遠心分離の際には、各容器の開放端と吸収部材の 各開口との間の接合部の周囲で漏れを生じることなく、上澄液が、吸収部材に前 記開口の端部を通して吸収される様になっている装置において、前記複数の容器 は少なくとも一列の容器からなる一体容器部材として接続され、そして各容器の 内表面は少なくとも実質的に細胞の物質に付着せず、少なくとも試料の細胞が遠 心分離により容器からその開放端を通して受液手段に転送できる様になっており 、前記ホルダーは所定の向きに前記一体容器部材を受けるのに適したものであり 、前記組立体を形成する際、前記一体容器部材と前記受け部材の相対的位置を決 定する合口部材を有している事を特徴とする装置。 2. 前記容器部材と前記ホルダーの相対的寸法は、容器の開放端がホルダーの 支持面から突出し、前記容器の開放端と受液手段との間に位置する吸収部材に夫 々の端面が十分に接触するが、容器の開放端の周囲を密封する程吸収部材を圧縮 することがない寸法であることを特徴とする請求の範囲1に記載する装置。 3. 前記ホルダーの支持面には、前記受け部材が係合して容器部材に対する位 置を決定することのできる肩を設けていることを特徴とする請求の範囲2に記載 する装置。 4. 吸収部材には、前記夫々の開口に加えて、ホルダーの支持面から直立する 位置決め突出部を受けるためのもう一つ別の開口を、前記夫々の開口とはずらし て設けることを特徴とする請求の範囲2又は3に記載する装置。 5. 前記容器部材の複数の容器は、実質的に一定のピッチで間隔を置いて配置 され、前記一体容器部材と前記受け部材の相対的位置を決定する前記手段は、容 器列の一方の端にある容器と、隣接する受け部材の端との距離が、容器列の他端 の容器と、それに隣接する受け部材の端との距離よりも短いように容器部材を位 置させることを特徴とする、前記いずれかの請求の範囲に記載する装置。 6. 複数の容器の閉鎖端は、夫々の底壁によって定められ、容器部材の複数の 容器の底壁が全て実質的に第1の平面にあり、そして各容器の少なくとも底壁は 、少なくとも実質的に透明な材質により構成され、それによって容器内の試料が 、試料と底壁を通しての光の透過を伴う光学的手法を利用したり、又は、遠心分 離による、開放端を通しての容器から受液手段への試料の転送を伴う手法を利用 して検定できることを特徴とする、前記いずれかの請求の範囲に記載する装置。 7. 容器部材の複数の容器は、それらを前記所定の間隔関係に保持するウェブ により接続されていることを特徴とする、前記いずれかの請求の範囲に記載する 装置。 8. 各容器の開放端は、遠心分離を行う際に吸収部材と係合する接触面を定め る周囲フランジを持っていることを特徴とする、前記いずれかの特許請求の範囲 に記載する装置。 9. 容器部材の隣接する容器の中心間距離は実質的に4.5mmか9mmのいずれ かであることを特徴とする、前記いずれかの請求の範囲に記載する装置。 10. 底壁の横断面は曲線状であり、底壁と側壁との間の接続部は、容器の側 壁と底壁の両方に実質的に接線になるように丸くされていることを特徴とする、 前記いずれかの請求の範囲に記載する装置。 11. 容器部材は、当該部材を容器の開放端を上にして直立向きに保持する基 部として作用する下部横フランジと共に形成されていることを特徴とする、前記 いずれかの請求の範囲に記載する装置。 12. 容器部材は、複数の列と行からなり、少なくとも一つの列又は行が単体 としてこの配列から分離可能であることを特徴とする、前記いずれかの特許請求 の範囲に記載する装置。 13. フランジは不透明材で形成するか、または不透明材を塗布することを特 徴とする、請求の範囲8から12に記載するいずれかの装置。 14. 複数の試料を比較試験する方法であって、複数の試料を請求の範囲6の 装置の夫々の容器に導入するステップと、容器にある試料に対し第1の操作を行 い、第1のステップを行った後に少なくとも試料の1つの特性を調査するステッ プと、同調査の結果に基づいて、以降の1つ又は複数のステップを、容器内の現 位置の試料に つき、容器の底壁を通しての光透過を伴う手法により行うか、試料を遠心分離に より容器の開放端を通して受け部材に抽出して行うかを決定するステップとから なることを特徴とする試験方法。 15. プロセスの第1のステップは、選定された培養条件下における細胞試料 の培養であり、そして前記調査は、プロセスの適切な以降のステップを決定する ための、既定の種類の細胞の個体群の定量を含むことを特徴とする、請求の範囲 14に記載する複数の細胞試料を比較試験する方法。 16. 細胞試料は腫瘍細胞を含み、前記調査は、培養段階が終了した時の細胞 個体群中に存在する腫瘍細胞の割合の評価を含むことを特徴とする、請求の範囲 15の方法。 17. 以降のステップの決定は、最初に細胞を少なくとも一つの容器、但し全 てでは無い容器の開放端から、遠心分離によって顕微鏡スライドガラス上に抽出 し、腫瘍細胞の個体群を全細胞個体群に対する割合として計数することにより行 うことを特徴とする、請求の範囲14から16のいずれかの方法。 18. 残りの容器中の細胞の以降の分析は、腫瘍細胞の個体群がしきい値を越 えた時は光学的評価方法で行い、腫瘍細胞の個体群が前記しきい値以下である場 合は、細胞を顕微鏡スライドガラスに抽出して、スライドガラス上の細胞の顕微 鏡視覚検査により評価することを特徴とする、請求の範囲17に記載する方法。
JP6509773A 1992-10-14 1993-10-14 試験を行うための方法及び装置 Pending JPH09501488A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92309364.5 1992-10-14
EP92309364 1992-10-14
PCT/GB1993/002127 WO1994009352A2 (en) 1992-10-14 1993-10-14 Method and apparatus for conducting tests, particularly comparative tests

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09501488A true JPH09501488A (ja) 1997-02-10

Family

ID=8211519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6509773A Pending JPH09501488A (ja) 1992-10-14 1993-10-14 試験を行うための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5650125A (ja)
EP (2) EP0664882B1 (ja)
JP (1) JPH09501488A (ja)
AT (2) ATE162888T1 (ja)
AU (1) AU5283393A (ja)
DE (2) DE69311568T2 (ja)
WO (1) WO1994009352A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506057A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 ミルテンイ バイオテック ゲーエムベーハー 試料を少なくとも2つの成分に分離する遠心分離機
JP2011072888A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toyobo Co Ltd 遠心機
JP2013515235A (ja) * 2009-12-21 2013-05-02 エフ.ホフマン−ラ ロッシュ アーゲー 液体中の細胞および/または粒子を調製するためのユニットおよび装置ならびに顕微分析法
JP2014509386A (ja) * 2011-01-28 2014-04-17 ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド 凍結乾燥生体試料の保存容器

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6045760A (en) * 1995-12-05 2000-04-04 Hitachi Koki Co., Ltd. Micro-plate adapter
FR2762911B1 (fr) * 1997-04-30 1999-10-01 Cytotech Distribution Sa Dispositif et methode d'analyse de preparations cytologiques
US6258326B1 (en) 1997-09-20 2001-07-10 Ljl Biosystems, Inc. Sample holders with reference fiducials
US6297018B1 (en) 1998-04-17 2001-10-02 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting nucleic acid polymorphisms
CA2305613A1 (en) * 1997-10-22 1999-04-29 Safety Associates, Inc. Methods and apparatus for determining analytes in various matrices
AU3649199A (en) 1998-04-17 1999-11-08 Ljl Biosystems, Inc. Sample-holding devices and systems
WO1999061152A1 (en) * 1998-05-26 1999-12-02 Mj Research, Inc. Automation-compatible slide format sample cartridge
USD421130S (en) * 1998-06-15 2000-02-22 Bayer Corporation Sample tube rack
US6074617A (en) * 1998-07-10 2000-06-13 Bayer Corporation Stat shuttle adapter and transport device
US6399394B1 (en) 1999-06-30 2002-06-04 Agilent Technologies, Inc. Testing multiple fluid samples with multiple biopolymer arrays
WO2001021311A1 (en) * 1999-09-20 2001-03-29 Princeton Separations Device for multiple sample processing
GB0008563D0 (en) * 2000-04-07 2000-05-24 Cambridge Discovery Chemistry Investigating different physical and/or chemical forms of materials
US6386749B1 (en) * 2000-06-26 2002-05-14 Affymetrix, Inc. Systems and methods for heating and mixing fluids
US6821787B2 (en) 2000-11-17 2004-11-23 Thermogenic Imaging, Inc. Apparatus and methods for infrared calorimetric measurements
US20020132360A1 (en) 2000-11-17 2002-09-19 Flir Systems Boston, Inc. Apparatus and methods for infrared calorimetric measurements
US20060129329A1 (en) * 2001-04-09 2006-06-15 Kobylecki Ryszard J Investigating different physical and/or chemical forms of materials
US7399628B2 (en) * 2001-06-15 2008-07-15 Bayer Technology Services Gmbh Body for flow-through cells and the use thereof
AU2002319595B2 (en) * 2001-07-20 2007-06-07 Gen-Probe Incorporated Sample carrier and drip shield for use therewith
JP4235170B2 (ja) * 2002-05-17 2009-03-11 ジェン−プロウブ インコーポレイテッド 離脱可能なロック機構を有するサンプルキャリア
WO2003097240A2 (en) 2002-05-17 2003-11-27 Gen-Probe Incorporated Sample carrier having sample tube blocking means and drip shield for use therewith
US7537936B2 (en) * 2002-05-31 2009-05-26 Agilent Technologies, Inc. Method of testing multiple fluid samples with multiple biopolymer arrays
US7910067B2 (en) 2005-04-19 2011-03-22 Gen-Probe Incorporated Sample tube holder
JP4977708B2 (ja) * 2005-09-06 2012-07-18 フィンザイムズ・オサケユキテュア サンプルプレートアセンブリおよび生体サンプルを処理する方法
JP4680037B2 (ja) * 2005-11-14 2011-05-11 株式会社エンプラス 流体取扱装置およびそれに用いる流体取扱ユニット
US20070212775A1 (en) * 2006-01-13 2007-09-13 Finnzymes Instruments Oy Microtiter plate, method of manufacturing thereof and kit
DE102006001881A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-19 Roche Diagnostics Gmbh Verpackungskassette für Reagenzienträger
JP4842788B2 (ja) * 2006-03-16 2011-12-21 株式会社エンプラス 流体取扱装置およびそれに用いる流体取扱ユニット
US7901626B2 (en) * 2007-05-23 2011-03-08 Enplas Corporation Fluid handling unit and fluid handling apparatus using same
JP5086159B2 (ja) * 2008-04-04 2012-11-28 株式会社エンプラス 流体取扱ユニットおよびそれを用いた流体取扱装置
FI120818B (fi) * 2008-05-28 2010-03-31 Thermo Fisher Scientific Oy Reaktioastia ja menetelmä sen käsittelemiseksi
US9144801B2 (en) 2010-08-31 2015-09-29 Abbott Laboratories Sample tube racks having retention bars
DE102012108158B4 (de) * 2012-09-03 2016-03-17 Johann Wolfgang Goethe-Universität Kapillarzelle, Anordnung und Verfahren zur Aufnahme, zur Positionierung und zur Untersuchung einer mikroskopischen Probe
ES2905353T3 (es) 2013-03-15 2022-04-08 Abbott Lab Gestor de reactivos automatizado de un sistema analizador de diagnóstico
US9632103B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Abbott Laboraties Linear track diagnostic analyzer
WO2014144870A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Abbott Laboratories Light-blocking system for a diagnostic analyzer
US11306282B1 (en) * 2017-03-30 2022-04-19 John L. Sternick Modular multiple media tray system
CN110286119B (zh) * 2019-06-28 2024-04-19 武汉明德生物科技股份有限公司 一种tip头探测框、样本类型检测模块组件及化学发光免疫分析仪
US11958053B2 (en) * 2021-09-21 2024-04-16 The Government of the United States of America, as represented by the Secretary of Homeland Security Media holder for sample preparation

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649464A (en) * 1969-12-05 1972-03-14 Microbiological Ass Inc Assay and culture tray
US4154795A (en) * 1976-07-23 1979-05-15 Dynatech Holdings Limited Microtest plates
FI790692A (fi) * 1979-03-01 1980-09-02 Suovaniemi Finnpipette Mikrokyvettenhet
EP0056058B1 (en) * 1980-07-24 1985-06-05 Labsystems Oy Method and equipment for the measurement of properties of a liquid
DE3214317A1 (de) * 1982-04-19 1983-12-15 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Mikrotiterplatte
EP0114056B1 (de) * 1983-01-15 1987-11-19 Hoechst Aktiengesellschaft Probensammler
DE3316336C2 (de) * 1983-05-04 1985-03-07 Fa. Andreas Hettich, 7200 Tuttlingen Zentrifugationskammer mit lösbarer Trägerplatte
US4682891A (en) * 1985-05-31 1987-07-28 Health Research, Incorporated Microcircle system
US4735778A (en) * 1985-08-28 1988-04-05 Kureha Kagaku Kohyo Kabushiki Kaisha Microtiter plate
GB2184837B (en) * 1985-11-14 1990-08-22 Tiyoda Seisakusho Kk Cell for placing solid matters on a slide glass under centrifugal force
US4956150A (en) * 1985-11-27 1990-09-11 Alerchek Disposable microtiter stick
US5084246A (en) * 1986-10-28 1992-01-28 Costar Corporation Multi-well test plate
GB2204950A (en) * 1987-05-14 1988-11-23 Histopath Limited Cytology sample chamber
WO1989006162A1 (en) * 1988-01-04 1989-07-13 Oncotech Incorporated Methods and apparatus assessing tumor resistance
FI87278C (fi) * 1989-08-28 1992-12-10 Labsystems Oy Kyvettmatris och staellning foer denna
DE9203583U1 (de) * 1992-03-17 1992-05-07 Alcan Deutschland GmbH, 3400 Göttingen Näpfchenplatte
US5308584A (en) * 1992-09-09 1994-05-03 Biohit Oy Cuvette matrix tray

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506057A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 ミルテンイ バイオテック ゲーエムベーハー 試料を少なくとも2つの成分に分離する遠心分離機
JP2011072888A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toyobo Co Ltd 遠心機
JP2013515235A (ja) * 2009-12-21 2013-05-02 エフ.ホフマン−ラ ロッシュ アーゲー 液体中の細胞および/または粒子を調製するためのユニットおよび装置ならびに顕微分析法
JP2014509386A (ja) * 2011-01-28 2014-04-17 ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド 凍結乾燥生体試料の保存容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0664882A1 (en) 1995-08-02
EP0732575A3 (en) 1996-12-04
WO1994009352A2 (en) 1994-04-28
EP0664882B1 (en) 1997-06-11
AU5283393A (en) 1994-05-09
DE69311568T2 (de) 1998-02-19
DE69316778T2 (de) 1998-09-24
US5650125A (en) 1997-07-22
DE69316778D1 (de) 1998-03-05
EP0732575A2 (en) 1996-09-18
EP0732575B1 (en) 1998-01-28
ATE162888T1 (de) 1998-02-15
WO1994009352A3 (en) 1994-06-23
DE69311568D1 (de) 1997-07-17
ATE154436T1 (de) 1997-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09501488A (ja) 試験を行うための方法及び装置
US6576193B1 (en) Device and method for collecting and testing fluid specimens
KR101921405B1 (ko) 샘플링 및 어세이 키트, 샘플 홀더 및 방법
US8163253B1 (en) Method for collecting, storing, transporting and assaying a specimen
FI56905C (fi) Foerfarande och anordning foer automatisk maetning av agglutinationsprov t ex i spektrofotometer adsoptionsfotometer fluorometer eller nefelometer
US5338666A (en) Method for distributing a liquid sample into a multiple aliquot device
CA1051222A (en) Method and apparatus for preparation of liquids containing suspended material for examination
EP1701150B1 (en) Counting of white blood cells
CN1969184B (zh) 样本采集、处理和分析组件
CN105637368B (zh) 用于免疫分析试验的盒总成匣
AU2007275926B2 (en) Enumeration of thrombocytes
US5976892A (en) Method and apparatus for counting cells and microorganisms, particularly in food and biological fluids
CN105556276A (zh) 用于使血液样品成像的方法、试剂盒及系统
SK286037B6 (sk) Testovací prístroj, testovacia náplň, testovacie zariadenie, jeho použitie a spôsob testovania
US4162896A (en) Micro-analysis process and device
KR20010034600A (ko) 미생물의 검출 및 성상 확인
JP2003511186A (ja) 試料採取装置
JP2005509170A (ja) 分析を行うための粒子を調整するための装置および方法
US20040184965A1 (en) Testing cup
CN209215221U (zh) 荧光测定容器及荧光测定装置
EP0213728A1 (en) Methods and apparatus for chemical/biological testing
JPH0536215Y2 (ja)
FR2651326A1 (fr) Procede et dispositif de dosage rapide d'une pluralite d'echantillons contenant une substance d'interet clinique reactive immunologiquement.
JPH0326355A (ja) 遠心分離装置