JPH09500802A - たて編ギプス包帯生地、たて編ギプス包帯および包帯の製造方法 - Google Patents

たて編ギプス包帯生地、たて編ギプス包帯および包帯の製造方法

Info

Publication number
JPH09500802A
JPH09500802A JP50552195A JP50552195A JPH09500802A JP H09500802 A JPH09500802 A JP H09500802A JP 50552195 A JP50552195 A JP 50552195A JP 50552195 A JP50552195 A JP 50552195A JP H09500802 A JPH09500802 A JP H09500802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous
warp
fabric
bandage
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP50552195A
Other languages
English (en)
Inventor
エデンバウム,マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lohmann GmbH and Co KG
Original Assignee
Lohmann GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lohmann GmbH and Co KG filed Critical Lohmann GmbH and Co KG
Publication of JPH09500802A publication Critical patent/JPH09500802A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • D04B21/16Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/04Plaster of Paris bandages; Other stiffening bandages
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/20Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting articles of particular configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/03Shape features
    • D10B2403/031Narrow fabric of constant width
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2509/00Medical; Hygiene
    • D10B2509/02Bandages, dressings or absorbent pads
    • D10B2509/024Stiffening bandages, e.g. with plaster of Paris
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S602/00Surgery: splint, brace, or bandage
    • Y10S602/90Method of making bandage structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24785Edge feature including layer embodying mechanically interengaged strands, strand portions or strand-like strips [e.g., weave, knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/45Knit fabric is characterized by a particular or differential knit pattern other than open knit fabric or a fabric in which the strand denier is specified
    • Y10T442/456Including additional strand inserted within knit fabric
    • Y10T442/463Warp knit insert strand

Abstract

(57)【要約】 間隔のあいたループの縦方向に伸びるチェインを形成する多数の各々連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸(10)の第一の群および、オープンニット構造を形成する、間隔のあいたループによって交錯した、横方向に伸びおよび縦方向に間隔をとった挿入糸を形成する多数の連続した熱可塑性樹脂糸(14)、この連続した熱可塑性樹脂糸は挿入糸を形成する各々の糸全部の約50〜100%を構成していて、この熱可塑性樹脂糸とともに別々に差し込まれている多数の連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸(16)とで形成される第二の群からなる、たて編ギプス包帯生地が提供される。更に、たて編ギプス包帯生地で作られた、先縁と後縁をもつ長く伸び、樹脂で含浸された包帯、およびこのような樹脂で含浸された包帯の形成方法が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 たて編ギプス包帯生地、たて編ギプス包帯 および包帯の製造方法 [産業上の利用分野] 本発明は、たて編ギプス包帯生地、たて編ギプス包帯およびたて編ギプス包帯 の製造方法に関する。 [背景技術] 整形外科のギプス包帯は典型的には保護スリーブを身体部位に置き、身体部位 をクッションでおおうため保護スリーブを当てもので包むことによりなされる。 当てものを配置すると、水で活性化されるギプス材料で含浸されたフレキシブル なたて編ガラス繊維生地のひと巻の編物が水で湿らされ、身体部位を巻かずに包 みこむ。それからギプス材料がセットされ、固まってギプスを形成する。 たて編ガラス繊維は強さと柔軟性故に、ギプス包帯に使われる。そのような生 地は長く編まれ、各ギプス包帯に切断される。しかし問題はガラス繊維の使用の ため、ガラス繊維が長い生地のとくに先端と後端で解けたり、ほぐれたりする傾 向が起こる。 該技術分野において提起されたほぐれの問題に対するはじめの解決は、包帯を 水で活性化されるギプス材料で含浸する前にガラス繊維糸のスターチ仕上げ(st arch finish)を除くためにガラス繊維の熱洗浄(heat clean−ing)をすること である。この方法はほぐれの傾向の少な いより緊密な生地を提供するが、逆にガラス繊維の伸縮性に悪影響を及ぼす。 従って、ガラス繊維糸のスターチ仕上げと適合する水で活性化されるギプス材 料を有する非熱洗浄ガラス繊維生地の使用が提案された。そのような適合のある 樹脂を含有する非熱洗浄ガラス繊維でつくられた好ましい伸縮性の二つ棒たて編 (two-bar,warp-knit)生地が開発され、商標ケイーキャスト(K-Cast)として 、ティモニウム(Timonium)、メリーランド(Maryland)のキルシュナー・メデ ィカル・コーポレション(Kirschner Medical Corporation)により上市され、 成功している。これらの非熱洗浄包帯は、ガラス繊維の伸縮性を保っているが、 まだ解けたり、ほぐれたりする傾向がある。 ほぐれの問題に対するさらなる解決はたて編ポリエステル繊維の使用である。 そのような繊維はほぐれを減少させるけれども、ガラス繊維のもつ好ましい性質 に欠ける。 より最近ここで参照されている米国特許4,745,912では、ほぐれを防止するた めに熱結合させた生地をつくるため非熱洗浄ガラス繊維に後ろ巻きした二重ガラ ス繊維/熱可塑性樹脂の経糸を加えることを提案している。しかし、この繊維は その密度故に繊維の柔軟性を失っている。 従って、該技術分野においては解けたり、ほぐれたりせず、なお且つガラス繊 維生地ギプス包帯の全ての好ま しい性質を保っているガラス繊維たて編生地にはニーズがある。 [発明の開示] 本発明に記載のたて編ギプス包帯生地は、間隔のあいたループの縦方向に伸び るチェイン(経糸)を形成する多数の各々連続したマルティフィラメントのガラ ス繊維糸の第一の群および横方向に伸び(widthwise extending)および縦方向 に間隔をとった(lengthwise spaced-apart)挿入糸(inlay)(緯糸または充填 糸)を形成する多数の連続した熱可塑性樹脂糸によって別々に差し込まれて(in terspersed)いる多数の連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸の第二の 群からなる。挿入糸(Inlay)は間隔のあいたループの縦方向に伸びるチェイン よって交錯した(interlaced)オープンニット構造をつくりだす。連続した熱可 塑性樹脂糸は挿入糸を形成する各々の糸の全部の約50〜100%を構成している。 好ましくは一本の連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸に対し二本の連 続した熱可塑性樹脂糸の割合で構成されている。 本発明の生地で作られた長く伸び、樹脂の含浸されたたて編ギプス包帯は先縁 と後縁を有している。先縁は、連続した長さの樹脂で含浸された連続するたて編 ギプス包帯生地を、生地の連続した熱可塑性樹脂糸が横および縦に伸びたマルテ ィフィラメントのガラス繊維糸に結合しいる最初の位置で包帯の縦軸を横切る方 向に切断することにより形成される。後縁は、連続した熱可塑性樹脂 糸が横および縦に伸びたマルティフィラメントのガラス繊維糸に結合している最 初の位置から縦方向にはなれた第二の位置で、横方向(一般に最初の切断に平行 )に同じ連続した長さの生地を切断することにより形成される。 本発明の長く伸びたたて編ギプス包帯の製造方法は、本発明の生地の熱可塑性 樹脂糸と横および縦に伸びたマルティフィラメントのガラス繊維糸との間に、例 えば熱または超音波エネルギーにより熱可塑性樹脂糸を柔らかくしたり溶かした りして結合を形成すること、および先縁を形成する第一の位置および後縁を形成 する第二の位置で生地の縦軸を横切る方向に生地を切断することからなる。 [実施の形態] 本発明は主として樹脂の含浸された整形外科用ギプス包帯を製造するのに使う たて編ギプス包帯生地9に関する。ここではギプス包帯に有用な生地9と記載さ れているが、この生地9の用途はそのようには限定されるものではない。当該技 術に精通する者には、そのような生地9はまた副木、人工器官の型としての使用 、または他の同様な整形外科用使用のための基礎の生地として使用される。生地 9は単一針棒(single needle bar)たて編機でつくられ、単一針の二つ棒(two bar)たて編生地を特徴とする。生地9は米国特許4,745,912に記載されている ように、但しそこに記載されている3本糸巻ホルダーとは違って2本糸巻ホルダ ーが生地9を編むのに必要と される。 図1に示されるように、生地9は、間隔のあいたループの縦方向に伸びるチェ インを形成する多数の連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸10の第一の 群からなる。ガラス繊維糸10は好ましくは標準的な術語において用いられるZ方 向にインチあたり1回転のものである。ガラス繊維糸10の直径は、約0.00015イ ンチから0.00036インチであり、好ましくは約0.00025インチである。加えて、ス トランド(Strand)は約37から150であり、好ましくは約100である。 図2に示されるように、また生地9は第一の群のマルティフィラメントのガラ ス繊維糸10と同一の多数の連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸16の第 二の群からなる。しかし、第二の群の糸16は、横方向に伸びおよび縦方向に離れ た挿入糸18を形成する多数の連続した熱可塑性樹脂糸14によって別々に差し込ま れている(即ち縦方向の糸10のループとちがって)。図3に示されるように挿入 糸18は、間隔のあいたガラス繊維糸のループ10の縦方向チェインと交錯している 。熱可塑性樹脂糸14は挿入糸18を形成する各々の糸14、16の約50%から約100% からなっている。好ましくは、挿入糸18は熱可塑性樹脂糸2に対し連続したガラ ス繊維糸1の割合からなっている。したがって、挿入糸18は好ましくは、約67 %(3分の2)の熱可塑性樹脂糸14からなっている。2本の熱可塑性樹脂糸14が 1本のガラス繊維糸16と交互して、図 2および3に描かれた組織図に例示される好ましいパターンを形成するのである 。 挿入糸18の熱可塑性樹脂糸14は400°F以下の融点である。好ましくは、融点は 300°F以下である。該生地9に有用な熱可塑性樹脂糸14は、例えばポリオレフィ ン、ポリアミド、ポリエステル、アクリル、アセテート、ポリビニールクロリド およびそれらの配合された天然繊維である。好ましくは、挿入糸18に用いられる 熱可塑性樹脂糸14は、加熱結合の場合生地9の変色を避けるため低融点である。 加工または非加工いずれでもよいが、最も好ましい熱可塑性樹脂糸14は、300デ ニール、72フィラメントの非加工ポリオレフィン糸である。 図4に見られるように、たて編ギプス包帯生地9は米国特許4,745,912に明ら かなように連続した長さ26で織られていて、当該技術に精通する者に公知の方法 により樹脂で含浸されている。一般的に、該生地はポリイソシアナートプレポリ マー組成物でコートすることにより樹脂で含浸される。該組成物は好ましくは、 安定剤として修飾ジフェニルメタン ジイソシアナート、ポリプロピレン グリ コール、ベンゾイルクロリドおよびジモルフォリノジエチルエーテル触媒からな る。ベンゾイルクロリドは好ましくは、組成物の約0.1〜1.0%である。グリコー ル反応性基(NCO:OH)に対するイソシアナートの好ましい割合は約4対1 である。加えて、シリコン液のような発泡抑止剤も含まれる。当該技術に精通す る者 には該生地が、当該技術に精通する者に公知な他の樹脂組成物で含浸したりコー トしたりできるものと理解される。加えて、当該技術に精通する者に公知な他の 一般的な安定剤または添加剤は、本発明から離れることなく上述の好ましい組成 物の中で置き換えられる。 樹脂含浸たて編生地9は、図4に示されるように望ましい柔軟性を持ち且つ有 意に解けやほぐれに抵抗する先縁22および後縁24をもつ各包帯20をつくるのに使 われる。当該技術に精通する者には、そのような包帯20は個々の整形外科の適用 に合ったサイズにされるものと理解される。熱可塑性樹脂糸14は、縦および横に 伸びたガラス繊維糸10、16の融点よりずっと低い融点の故に、ガラス繊維糸10、 16に熱活性化結合を形成するのに適している。熱活性化は狭い結合部位またはシ ールSを形成する。これらは生地9の連続した長さの26を切断して包帯20にする 前または間に作られるが、好ましくは生地が樹脂で含浸された後に作られる。シ ールSは生地9の連続した長さの26の縦軸にそって約1/2インチであり、生地9 の一つの側から他の側へ横切って伸びている。シールSは超音波エネルギーの適 用によっても作られる。 一つの態様として、生地9の連続した長さの26が、熱せられた金属棒(示され ていない)のような熱せられた器具の使用により先縁および後縁22、24をつくる ため結合前位置28、30、32、34で切断される。そのような器具のの一つの例はセ ンティナルマシナリーディビジョン (Sentinal Machinery Division)、ヒヤニス(Hyannis)、マサチュウセッツ( Massachusetts)から手にはいるセンティナル(Sentinal)熱シール器である。 当該技術に精通する者には、熱可塑性樹脂糸14とガラス繊維糸10、16との間で熱 活性化結合を形成するどのような器具でもよいことは理解できる。一般的に丸く まいたピザカッターに似たナイフが熱結合シールSをスムースに切るのに好まし い。ほかの有用な切断器具はアズコ コーポレション(AZC0 Corporation)、エ ルムウド パーク(Elmwood Park)、ニュージャジー(New Jersey)から手には いるAZCOシュアーカット(“Sur-Cut”)ナイフカッターである。当該技術に精 通する者には、ハサミ、ナイフまたはメスのような当該技術で公知な切断器具が 生地を切るのに使用できることは理解できる。 一方、熱切断器具は熱活性シールSを形成するためと同時に生地9の連続した 長さの26を切断して28、30、32、34の位置で所望の長さLの包帯20にするのに使 われる。長さLはあたえられる整形外科の適用に要求される長さLにしたがって 変わる。熱切断器具の一例はアズコ コーポレション(AZCO Corporation)、エ ルムウド パーク(Elmwood Park)、ニュージャジー(New Jersey)から手には いるAZCO SC-125P熱ナイフカッターを含む。当該技術に精通する者には、どのよ うな熱切断器具も本発明の精神から離れることなく置き換えられることは理解で きる。 熱活性シールSの形成の別法として、超音波エネルギーは熱可塑性樹脂糸14を 縦および横に伸びたガラス繊維糸10、16に結合およびシールSするのに使用でき る。超音波エネルギーはソノボンド ウルトラソニックス(Sonobond Ultrasoni cs)オブ(of)ウエスト チェスター(West Chester)、ペンシルバニア(Penn sylvania)製のような超音波角状溶接機(示されていない)の使用によって好ま しく行われる。 そのようなほかの器具の例としては、ブランソン ウルトラソニック(Branso n Ultrasonic)、ダンバリー(Danbury)、コネチカット(Conneticut)から手 にはいるブランソン超音波シィラー(Ultrasonic Sealer)である。当該技術に 精通する者には、生地9の連続した長さの26を切断して包帯20にする前に、特定 の位置28、30、32、34で熱可塑性樹脂糸14とガラス繊維糸10、16との間に結合が 形成されるような超音波エネルギーをあたえるどのような器具でも使用できる。 生地9の切断は、熱活性化結合と切断に関して述べたのと同じように超音波エ ネルギーの適用の後か同時におこる。好ましくは、上記の超音波角状溶接機が使 われて生地の切断と結合が同時になる。しかし、同時に超音波エネルギーを放出 するどのような切断器具でも本発明から離れることなく置き換えられる。 包帯20bの先縁22(これに先立つ包帯20aの後縁24も)は生地9の連続した長 さの26を切断して形成され、熱可 塑性樹脂糸14が横および縦に伸びたマルティフィラメントのガラス繊維糸10、16 に結合している最初の位置28で連続した長さの26の縦軸を横切る方向に、はじめ に樹脂で含浸されるのが好ましい。上述したように、結合が形成されおよび切断 される。 同じ包帯20bの後縁24(これに続く包帯20cの先縁22も)は、熱可塑性樹脂糸 14が横および縦に伸びたマルティフィラメントのガラス繊維糸10、16に結合して いる最初の位置28縦方向に長さL離れた第二の位置30で、横方向(一般に最初の 切断に平行)に生地9の連続した長さの26を切断することにより形成される。 つぎの包帯20は上記と同様にしてつくられ、例えば包帯20cの後縁24(つぎの 包帯20dの先縁22)は、熱可塑性樹脂糸14が横および縦に伸びたガラス繊維糸10 、16(包帯20bの後縁24でもある包帯20cの先縁22が上記のように形成される) に結合される第二の位置30から縦方向に長さL離れた第三の位置32で横方向(一 般に最初の切断に平行)に生地9の連続した長さの26を切断することにより形成 される。それから包帯20dの後縁は、糸が同じように結合している第三の位置32 から長さL離れた第四の位置34で同じように切断することにより形成される。 本発明はまた本発明の生地9から樹脂含浸たて編ギプス包帯20の製造方法から 成る。樹脂で含浸された生地9の連続した長さの26は、熱可塑性樹脂糸14を横お よび縦に伸びたマルティフィラメントのガラス繊維糸10、16に 結合する予め決められた位置28、30、32、34で前記のように超音波エネルギーに 付される。生地9の連続した長さの26は、つぎの連続する位置から縦方向に長さ L離れた結合位置28、30、32、34で切断され、熱をかけることによって包帯20を つくるため上記したようにして先縁22および後縁24をもつ各包帯20がつくられる 。超音波エネルギーは、上記したようにして超音波エネルギーを出す器具の種類 によって生地9の連続した長さの26を切断すると同時か前にあたえられる。 得られる包帯20は解けやほぐれに抵抗性であり、実質的に100%のガラス繊維 生地の柔軟性と強度を保持している。本発明をつぎの特定で制限の無い実施例に 関してより詳しく述べる。実施例1 3インチ幅のたて編生地がラシェル(Raschel)編機で製造された。生地は経 が100のガラス繊維糸(約100のストランド数で直径0.00025インチ)および緯が ポリプロピレンのマルティフィラメント糸(300デニール、72フィラメント)か ら成った(サンプル1)。この生地サンプルは、ジフェニルメタンジイソシアナ ート、ポリプロピレングリコール、ベンゾイルパーオキシドおよびジモルホリノ ジエチルエーテルからなるポリイソシアナートプレポリマーでコートされた。比 較の生地サンプルは同じラシェル(Raschel)編機で製造され、同じプレポリマ ーでコートされた。しかし比較のものは、サンプル1の経糸と同 じ特性をもつ経および緯が全部100のガラス繊維糸であった。 比較のものおよびサンプル1は各々生地の先縁から縦方向(即ち縦軸にそって )に測った4ヤードの長さで400°Fのシール棒に付され、生地の一方から他方に 横に伸びる安定したコートのされた腹(web)の縦1/2インチ区分を形成した。比 較のものおよびサンプル1は、ついで巻ナイフを用いて該安定区分で切断され、 およびギプス設定時間、発熱、30分での崩壊強度、中間膜積層および切断端安定 度および外観に対して試験された。試験結果が下の表1にある。 実験したサンプル1は、端安定度と端外観についてはガラス繊維生地の比較例 より優れていたが、より低い崩壊強度から明らかなようにギプス強度においてわ ずかに弱かった。実施例2 3インチ幅のたて編生地がラシェル(Raschel)編機で 製造された。生地は経が100のガラス繊維糸(約100のストランド数で直径0.0002 5インチ)および緯は50%がポリプロピレンのマルティフィラメント糸(300デニ ール、72フィラメント)および50%が経と同じガラス繊維糸から成った。ポリプ ロピレン糸およびガラス繊維糸は緯糸挿入で各々交互した(サンプル2)。 この生地は実施例1で記述されたのと同じプレポリマーでコートされた。サン プル2はそれから400°Fの熱シール棒に付され、実施例1で述べられたのと同 じ仕方で切断された。切断端はそれほど安定化されず、実施例1の全てガラス繊 維生地に比較して外観および安定度においてわずかに改善されていると考えられ た。実施例3 3インチ幅のたて編生地がラシェル(Raschel)編機で製造された。生地は経 が100のガラス繊維糸(約100のストランド数で直径0.00025インチ)および緯は2 /3がポリプロピレンのマルティフィラメント糸(300デニール、72フィラメント )および1/3が経と同じガラス繊維糸から成った(サンプル3)。ポリプロピレ ン糸2本は緯糸挿入で各ガラス繊維糸と交互した。 サンプル3はプレポリマーでコートされ、ついで400°Fの熱シール棒に付され 、実施例1で述べられたのと同じ仕方で切断された。更に、別に上の生地4ヤー ドが切断され、ソノボンド ウルトラソニックス(Sonobond Ultrasonics of We st Chester,Pennsylvania)製の超音 波角状溶接機でシールされた(サンプル4)。二つのサンプル3および4が切断 され、実施例1で示された試験にしたがって試験された。試験結果が下の表2に ある。 表が示すように、緯糸挿入でポリプロピレン糸2本が各ガラス繊維糸と交互し たサンプル3および4は全てガラス繊維の比較例に比べてより増大した崩壊強度 を示している。試験結果から示されたサンプル3および4の他の性質はガラス繊 維のものと同程度である。明らかに、サンプル3および4は全てガラス繊維の比 較例の切断端に比べて切断端の安定度および外観で有意な改善を示しており、そ れ故解けおよびほぐれに対して高い抵抗性を示している。 当該技術に精通する者には、上記の態様に対してその広い発明の精神から離れ ることなく変更がなされることは理解できる。従って、この発明は明らかにされ た特定の態様に限定されるのではなく、付けられた特許請求の 範囲に定義されたように本発明の精神と範囲のなかで修飾を網羅することは意図 されている。 [図面の簡単な説明] 前記の要約および本発明の好ましい態様はつけ加えられた図と関連して読まれ ると理解されやすい。本発明を例示する目的のため、図中に現在好ましいたて編 ギプス生地の態様が示されている。しかし本発明は示されたこまかい配置に限定 されるものではない。図中: 図1は連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸で鎖状の組織を形成する 第一のガイドバーに対する組織図である。 図2は連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸と連続した熱可塑性樹脂 糸との挿入糸(Inlay)を形成する第二のガイドバーに対する組織図である。 図3は図1および2の組織図を重ねた組織図である。 図4は本発明の生地の連続した長さのものを切断して包帯にする結合部位を示 す図式例示である。 図において、同じ数字は同じエレメントを示すのに用いられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)間隔のあいたループの縦方向に伸びるのチェインを形成する多数の各々 連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸の第一の群、および (b)多数の各々連続した熱可塑性樹脂糸と、別々に差し込まれている多数の 各々連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸からなり、前記間隔のあいた ループの縦方向に伸びるチェインと交錯する、横方向に伸び、縦方向に間隔をお いた挿入糸を形成する第二の群であって、連続した熱可塑性樹脂糸が該挿入糸を 形成する各々の糸の全部の約50〜100%から成り、かつオープンニット構造を形 成するような第二の群 からなるたて編ギプス包帯生地。 2) 連続した熱可塑性樹脂糸が挿入糸の約67%を構成してなる請求項1記載の たて編ギプス包帯生地。 3) 挿入糸の三本毎に一本の糸は連続したマルティフィラメントのガラス繊維 糸である請求項1記載のたて編ギプス包帯生地。 4) 生地が単一針の二つ棒たて編生地でなる請求項1記載のたて編ギプス包帯 生地。 5) 連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸が、約0.00015インチから0 .00036インチの範囲の直径および37から150のストランド数を有してなる請求項 1記載のたて編ギプス包帯生地。 6) 連続したマルティフィラメントのガラス繊維糸が、約0.00025インチの直 径および100のストランド数を有してなる請求項5記載のたて編ギプス包帯生地 。 7) 熱可塑性樹脂糸が400°F以下の融点を有してなる請求項1記載のたて編 ギプス包帯生地。 8) 熱可塑性樹脂糸が300°F以下の融点を有してなる請求項7記載のたて編 ギプス包帯生地。 9) 熱可塑性樹脂糸がポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、アクリル 、アセテート、ポリビニールクロリドおよびそれらの配合された天然繊維を構成 する群から選ばれてなる請求項1記載のたて編ギプス包帯生地。 10) 熱可塑性樹脂糸が300デニール、72フィラメントの非加エポリオレフィン 糸である請求項1記載のたて編ギプス包帯生地。 11)(a) 請求項1記載のたて編ギプス包帯生地の樹脂で含浸された連続した長 尺物を該連続した長尺物のその第一の位置、即ち、熱可塑性樹脂糸が横および縦 に伸びる連続マルティフィラメントのガラス繊維糸に結合する第一の位置で包帯 の縦軸を横切る方向に切断することにより形成される先縁、および (b)連続した長尺物を第一の位置から縦方向にはなれた第二の位置、即ち、連 続した熱可塑性樹脂糸が横および縦に伸びる連続マルティフィラメントのガラス 繊維糸に結合する第二の位置で横方向に切断する ことにより形成される後縁 からなる長く伸びた樹脂含浸たて編ギプス包帯。 12)先縁および後縁での結合が、生地を第一の位置および第二の位置で切断する 前に、第一の位置および第二の位置で生地を溶融に付して形成されてなる請求項 11記載のたて編ギプス包帯。 13)溶融が生地を熱い金属棒と接触することによりなされる請求項12記載のたて 編ギプス包帯。 14)先縁および後縁での結合が、生地を熱せられた切断器具を用いて第一の位置 および第二の位置で切断すると同時に形成されてなる請求項11記載のたて編ギプ ス包帯。 15)先縁および後縁での結合が、生地を第一の位置および第二の位置で切断する 前に、第一の位置および第二の位置で生地を超音波エネルギーに付して形成され てなる請求項11記載のたて編ギプス包帯。 16)以下のステップ: (a)請求項1記載の樹脂で含浸されたたて編ギプス包帯生地の連続した長尺物 を、熱可塑性樹脂糸が横および縦に伸びる連続マルティフィラメントのガラス繊 維糸に結合している、該連続した長尺物の第一の位置で超音波エネルギーに付す 、 (b)連続した長尺物の縦軸を横切る方向の第一の位置で該連続した長尺物を切 断し、これにより先縁を形成し、 (c)連続した熱可塑性樹脂糸が横および縦に伸びるマルティフィラメントのガ ラス繊維糸に結合されるように、連続した長尺物を、第一の位置から縦方向には なれた第二の位置で超音波エネルギーに付し、そして (d)連続した長尺物を横切る方向に第二の位置で切断し、これにより後縁を形 成する、 からなる長く伸びた樹脂含浸たて編ギプス包帯の形成方法。 17)超音波エネルギーが切断器具から放たれてなる請求項16記載の方法。
JP50552195A 1993-07-28 1994-07-09 たて編ギプス包帯生地、たて編ギプス包帯および包帯の製造方法 Ceased JPH09500802A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/098,535 1993-07-28
US08/098,535 US5445599A (en) 1993-07-28 1993-07-28 Warp-knit casting bandage fabric, warp-knit casting bandage and method for making bandage
PCT/EP1994/002254 WO1995004178A1 (en) 1993-07-28 1994-07-09 Warp-knit casting bandage fabric, warp-knit casting bandage and method for making bandage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09500802A true JPH09500802A (ja) 1997-01-28

Family

ID=22269731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50552195A Ceased JPH09500802A (ja) 1993-07-28 1994-07-09 たて編ギプス包帯生地、たて編ギプス包帯および包帯の製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5445599A (ja)
EP (1) EP0708851B1 (ja)
JP (1) JPH09500802A (ja)
KR (1) KR100317795B1 (ja)
AT (1) ATE172256T1 (ja)
AU (1) AU678047B2 (ja)
CA (1) CA2165653C (ja)
CZ (1) CZ285767B6 (ja)
DE (1) DE69413982T2 (ja)
DK (1) DK0708851T3 (ja)
ES (1) ES2124904T3 (ja)
NO (1) NO317130B1 (ja)
PL (1) PL177256B1 (ja)
WO (1) WO1995004178A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018079179A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 ニュー キャスト インダストリー カンパニー リミテッドNew Cast Industry Co., Ltd. 医療用ギプス

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159877A (en) * 1993-01-25 2000-12-12 3M Innovative Properties Company Fabric backing for orthopedic support materials
US5455060A (en) * 1993-10-25 1995-10-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compacted fabrics for orthopedic casting tapes
US5725487A (en) * 1995-06-07 1998-03-10 Johnson & Johnson Professional, Inc. Orthopedic casting tape
US5617902A (en) * 1995-06-26 1997-04-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Weaving and bonding method to prevent warp and fill distortion
US5800514A (en) * 1996-05-24 1998-09-01 Meadox Medicals, Inc. Shaped woven tubular soft-tissue prostheses and methods of manufacturing
US8128661B2 (en) * 1997-01-02 2012-03-06 Kyphon Sarl Interspinous process distraction system and method with positionable wing and method
US5921778A (en) * 1998-03-19 1999-07-13 Jeneric/Pentron Incorporated Hybrid woven material for reinforcement of dental restorations
US6809046B2 (en) * 1999-07-30 2004-10-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Non-heat cleaned fabrics and products including the same
US6673727B2 (en) 2001-02-01 2004-01-06 Ebi, L.P. Orthopedic casts with controlled flexibility
US20060009721A1 (en) * 2002-11-25 2006-01-12 Bsn Medical, Inc. Orthopedic fiberglass bandage with a non-fray substrate
US7758633B2 (en) * 2004-04-12 2010-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Varied diameter vascular graft
US7395680B2 (en) * 2004-07-20 2008-07-08 Federal Mogul Worldwide, Inc. Self-curling knitted sleeve and method of fabrication
US20070055093A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Jean-Marc Beraud Implantable warp knitted fabric
US8388679B2 (en) 2007-01-19 2013-03-05 Maquet Cardiovascular Llc Single continuous piece prosthetic tubular aortic conduit and method for manufacturing the same
AU2011232414A1 (en) 2010-03-24 2012-11-15 Covidien Lp Combination three-dimensional surgical implant
US9293898B2 (en) * 2010-04-16 2016-03-22 Relats, S.A. Protective tube
US8696741B2 (en) 2010-12-23 2014-04-15 Maquet Cardiovascular Llc Woven prosthesis and method for manufacturing the same
JP5955197B2 (ja) 2012-10-31 2016-07-20 株式会社島精機製作所 編地の編成方法
US20150128653A1 (en) * 2013-11-08 2015-05-14 Pacific Textiles Limited Warp knitted fabric and method of manufacturing the same
US11097494B2 (en) 2019-04-22 2021-08-24 Hunter Douglas Inc. System and method of using lasers to seal an edge of a covering of an architectural-structure covering
CN112626873A (zh) * 2020-11-12 2021-04-09 南京伯纳德防护用品有限公司 一种玻璃纤维经编医用绷带
FR3123663A1 (fr) * 2021-06-04 2022-12-09 Afitex International Structure textile tricotee a fonction geotextile et procede pour sa realisation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547861A (en) * 1978-10-04 1980-04-05 Tokyo Eizai Lab Fixed bandage
US4609578A (en) * 1984-11-06 1986-09-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Resin-coated extensible heat-set fiberglass knit tape
US4748078A (en) * 1985-12-05 1988-05-31 Sakae Lace Co., Ltd. Warp knitted lace fabrics
US4745912A (en) * 1986-11-21 1988-05-24 Mcmurray Fabrics, Inc. Orthopedic casting bandage
US4818316A (en) * 1987-06-04 1989-04-04 Collins & Aikman Corporation Method of forming a ravel resistant warp knit elastic tape
US4733545A (en) * 1987-06-04 1988-03-29 Collins & Aikman Corporation Ravel resistant warp knit elastic tape and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018079179A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 ニュー キャスト インダストリー カンパニー リミテッドNew Cast Industry Co., Ltd. 医療用ギプス

Also Published As

Publication number Publication date
CZ24996A3 (en) 1996-06-12
NO960334D0 (no) 1996-01-26
PL177256B1 (pl) 1999-10-29
AU678047B2 (en) 1997-05-15
CA2165653C (en) 2003-09-16
ATE172256T1 (de) 1998-10-15
AU7491994A (en) 1995-02-28
US5445599A (en) 1995-08-29
CA2165653A1 (en) 1995-02-09
ES2124904T3 (es) 1999-02-16
PL312467A1 (en) 1996-04-29
NO960334L (no) 1996-01-26
NO317130B1 (no) 2004-08-23
CZ285767B6 (cs) 1999-11-17
WO1995004178A1 (en) 1995-02-09
EP0708851B1 (en) 1998-10-14
DE69413982T2 (de) 1999-04-22
EP0708851A1 (en) 1996-05-01
DK0708851T3 (da) 1999-06-23
KR100317795B1 (ko) 2002-06-20
DE69413982D1 (de) 1998-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09500802A (ja) たて編ギプス包帯生地、たて編ギプス包帯および包帯の製造方法
JP3490070B2 (ja) 医療用伸縮性布帛材料
US5403267A (en) Orthopedic bandages with low modulus filaments
US4984566A (en) Orthopedic casting tape
EP0181731B1 (en) Resin-coated extensible heat-set fiberglass knit tape
KR0144665B1 (ko) 스티치 결합 탄성 직물의 제조방법
GB2225352A (en) Knitted fabric for splinting bandage
JP2672137B2 (ja) 包 帯
JPS59183760A (ja) 編成された外科用スワブ
JP3013199B2 (ja) 整形外科ギプステープ
US5725487A (en) Orthopedic casting tape
JP2007521047A (ja) 医療用包帯製品
US10085890B2 (en) Wound dressing, glove and method for production of a wound dressing
KR101886680B1 (ko) 정형외과용 부목
JP2007511255A (ja) パラアラミド繊維強化を有する医療用包帯製品および基材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041018

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041018

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20041122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050104