JPH0949839A - 免疫学的測定方法 - Google Patents

免疫学的測定方法

Info

Publication number
JPH0949839A
JPH0949839A JP7203422A JP20342295A JPH0949839A JP H0949839 A JPH0949839 A JP H0949839A JP 7203422 A JP7203422 A JP 7203422A JP 20342295 A JP20342295 A JP 20342295A JP H0949839 A JPH0949839 A JP H0949839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
antibody
complex
antibodies
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7203422A
Other languages
English (en)
Inventor
Makiko Hirose
真紀子 廣瀬
Koji Mitsuhayashi
浩二 三林
Takahiro Shibakawa
柴川  高広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP7203422A priority Critical patent/JPH0949839A/ja
Publication of JPH0949839A publication Critical patent/JPH0949839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、検出システムの簡便さを備え、標
識等を使用せず、B/F分離を必要としないホモジニア
スな方法であって、抗原抗体反応による抗体そのものの
物理量の変化に着目した抗原測定方法を提供することを
目的とする。 【解決手段】 本発明は、抗原を免疫学的に測定する方
法であって、該抗原に特異的に反応する抗体が該抗原と
反応して抗原抗体複合体を形成することにより起こる前
記抗体の表面電荷の変化により前記抗原を測定すること
を特徴とする方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗原の免疫学的測
定方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から知られている免疫学的分析方法
としては、RIA(ラジオイムノアッセイ)、EIA
(エンザイムイムノアッセイ)、FIA(フルオロイム
ノアッセイ)等がある。これらの方法はそれぞれアイソ
トープ、酵素、蛍光物質等を標識として付加した抗原ま
たは抗体を用い、これらと特異的に反応する抗体または
抗原の有無を検出する方法で、特開平04−23635
3等がある。これらの多くの場合、B/F分離(反応し
た標識抗体と未反応の標識抗体との分離)する必要があ
り、操作が複雑である。
【0003】また、検出システムの簡便さに注目する
と、ラテックス凝集法のように、ラテックスに抗体を吸
着させ、凝集により抗原を測定する方法で非特異的凝集
を低減させた特許として特開平04−2322466や
特開平05−60757等がある。
【0004】上記に挙げた方法はすべて、抗体に標識物
質を化学的に反応させて標識したり、担体に抗体を化学
吸着または物理吸着させることで抗体を固定しており抗
体自信の性能を阻害することがある。また、特にラジオ
アイソトープのように高価であるとともに安全性に問題
があるものもある。従って、上記のような標識を行わず
に抗原の測定を可能とする方法が好都合である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な状況を解決するため、検出システムの簡便さを備え、
B/F分離を必要としないホモジニアスな方法であっ
て、標識等を使用せず、抗原抗体反応による抗体そのも
のの物理量の変化に着目した抗原測定方法を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】標識していない抗体が抗
原と反応したことにより生ずる抗体から得られる物理量
の情報として表面電荷の変化がある。現在一般的に広く
用いられている方法の中で、タンパク質の表面電荷の情
報が得られる方法は等電点電気泳動である。本発明者ら
の実験では、コルチゾール抗体と抗原(コルチゾール)
を反応させ、等電点電気泳動で分析すると、抗体のみの
等電点はpI=5.1であり、反応させたものはpI=
5.1の他、5.0の位置にもバンドが現れ、抗体と、
抗原抗体の複合体の等電点に差異があることが分かっ
た。本発明者らは鋭利検討の結果、かかる表面電荷の差
異に基づき、電気泳動を利用して抗原の免疫学的定量が
可能であることを見出した。このような電気泳動を利用
する抗原の免疫学的定量方法は本発明により初めてなさ
れた方法である。
【0007】本発明は、抗原を免疫学的に測定する方法
であって、該抗原に特異的に反応する抗体が該抗原と反
応することにより起こる表面電荷の変化により前記抗原
を測定することを特徴とする方法を提供する。
【0008】より詳しくは、本発明の免疫学的測定方法
は、抗体と抗原とをセルに収容し、それらを電気泳動さ
せることにより、抗原に反応した抗体と未反応の抗体
を、それぞれの表面電荷に基づく移動度の差異で区別
し、散乱光を介してそれらを検出することを特徴とする
方法に関する。
【0009】本発明の免疫学的方法は、抗原抗体反応の
前後において、抗体自体の物理量の変化を光学的方法に
よって測定するものであり、これによれば抗体を標識す
る必要もない。また、フローセルを用いることよって抗
原の連続測定が可能である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の構成を第1図にて説明す
る。本発明の測定方法は、ドプラー効果を利用した光学
系を用いて粒子の電気泳動における移動度を測定したも
のである。抗原と抗体とを反応させた混合物の溶液をセ
ル1に入れて、電気泳動手段5によりこのセル1に電圧
を適用してこの混合物を電気泳動させる。本実施例で
は、セルに当たる照射光の位置は固定し、直線上に並ん
だ5ヶ所で移動度を測定したが、照射光の位置は必ずし
も固定されている必要はなく、移動しても同様の結果が
得られる。また、同時に光源2からの光を、この混合物
の泳動方向と垂直にセル1に照射して、その時の散乱光
と光源2からミラー4a、4b、4c、4dによって導
かれた参照光とを混合する。かかる光源としてはHe−
Neレーザー光源が考えられるが、散乱光が検出される
ものであれば他の光源でも構わない。複合体または抗体
からの散乱光は周波数がシフトするので、このシフト分
を受光器3で検出し、シフト量を測定する。シフト量は
複合体等の移動速度に比例するので、この移動速度を電
場で除した移動度は、複合体等が十分に小さいときは式
(1)に従って表面電荷の状態に伴い変化する。
【0011】 U=V/E=εζ/(6πη) (1) U:移動度 V:移動速度 E:電場 ε:媒体の誘電率 ζ:表面電位 η:媒体の粘性率
【0012】このようにして、抗原抗体混合物について
の移動度に関するスペクトルを得ることができる。かか
るスペクトルには、抗原抗体複合体のピークと、未反応
抗体のピークとが存在するであろうが、予め抗体のみを
含む溶液を上記の操作にかけて得たスペクトルと対比さ
せることで、抗体及び抗原抗体複合体のピークは区別す
ることができる。この抗原抗体複合体のピークの面積ま
たは高さは、この混合物中に存在している抗原の量に相
関するであろう。即ち、抗原の量が多い程、かかるピー
クの面積または高さは大きくなるものであろう。従っ
て、抗原の定量は、かかる抗原抗体複合体のピークの面
積または高さを測定し、上記と同様の操作において既知
量の抗体を利用して作成した検量線から換算して行うこ
とができる。
【0013】上記の抗原抗体複合物を含む混合物の溶液
は、抗体及び抗原をそれぞれ含むバッファーを一定のp
Hのバッファーに交換し、各々をポアサイズ0.1μm
のフィルターで濾過し、次いでそれらを混合して25〜
37℃で5〜10分反応させるとで調製することができ
る。この時に用いるバッファーは、抗体及び抗原抗体複
合体の等電点付近のpHでないことが好ましい。本発明
者らの実験でコルチゾール抗体を用いた場合、pH=
7.2のリン酸バッファーが好適であった。抗体の濃度
は、抗体の量が測定すべき抗原の量より過剰となるよう
に調整するのが好ましい。好ましくは、抗体の濃度は
1.5〜2.5mg/mlとする。
【0014】上記のセルは石英フローセルであることが
好ましいが、照射せしめた光を透過するものであれば他
のものでも構わない。本発明者らの実験では、行路長1
7mmの石英セルを使用した。
【0015】前方散乱光の測定角度は、抗体の大きさが
数ナノメーターであることから、小さくすることが好ま
しい。本発明者らの実験では、5゜の測定角度を使用し
た。
【0016】本願発明は以下の実施例において抗原とし
てコルチゾールを挙げて説明するが、コルチゾールに限
らず、あらゆる抗原の測定が本発明により可能である。
それには、例えばカルシトニン等が挙げられる。
【0017】本願発明はセルの容積を変更することがで
きるので、容積を小さくすればごく少量の抗体で抗原を
分析することも可能である。測定すべき抗原を含む試料
としては尿や唾液が考えられる。本発明を下記の実施例
により説明する。
【0018】
【実施例】
1.抗体の移動度のピークの同定 コルチゾールに特異的な抗体(CYMBUS BIOS
CIENCE LIMITED製の9301〔プロダク
トNo.CDL72〕)の溶けているバッファーを、p
H=7.2のリン酸バッファーに交換し、ポアサイズ
0.1μmのフィルター(製品名;ザルトリウス)で濾
過した後、図3にその構造を示す行路長17mmのフロ
ーセルに収容する。次に、かかる抗体を電気泳動手段を
利用して電気泳動させ、光源由来の光を照射し、抗体の
散乱強度に基づく移動度を受光器により測定し、この抗
体の移動度のピークの同定を行う。本実施例において、
5゜の前方散乱光の測定角度、1.5〜2.0mg/m
lの抗体濃度の測定条件により、適度な散乱強度が得ら
れた。
【0019】タンパク質、ミセル等は、化学組成とバッ
ファー条件が一定であれば、移動度は一定であるので、
上記操作を抗原抗体反応させた複合体についても行い、
抗体と抗原抗体複合体との移動度の比較することができ
る。
【0020】2.抗原抗体複合体の移動度のピークの同
定 コルチゾールと上記の抗体とを上記と同じリン酸バッフ
ァーに溶解し、各々をポアサイズ0.1μmのフィルタ
ーで濾過した後、37℃、10分間反応させてから上記
のフローセルに収容し、上記と同様に散乱光の移動度を
測定し、抗原抗体複合体のピークの同定を行う。この
時、この溶液の中には、抗原と反応した抗体(複合体)
と未反応の抗体が混合しているが、未反応の抗体をセル
外に分離する必要なく、1.で求めた抗体のピークとの
比較により抗原抗体複合体のピークの同定を行うことが
できる。
【0021】以上の結果を図2に示す。スペクトル11
は、コルチゾール抗体の移動度を測定したものである。
スペクトル12はコルチゾール抗体とコルチゾールとを
反応させた混合液の移動度を測定したものである。スペ
クトル12のうち、ピーク13はスペクトル11のピー
クと同じで抗体に由来し、ピーク14は抗原抗体複合体
のピークで、これは抗原と抗体と反応により抗体の表面
電荷が変化し、そのために反応複合体と未反応抗体で移
動度が異なったためと考えられる。表面電荷の変化は上
記で説明したように等電点電気泳動により確認されてい
る。即ち、移動度を測定することにより、従来技術の如
く抗原と未反応の抗体を系外に分離することなく、抗体
と抗原抗体複合体を別々に検出することができ、そのと
きのスペクトルの面積またはピーク高から、既知量の抗
原を利用して2の操作を行って得られた検量線から換算
して、抗原を定量することができる。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では抗体を標
識する必要がないため、抗体の性能を低下させることな
く精度よく抗原を測定できる。また、抗原と反応した抗
体と、未反応の分離(B/F分離)をする必要がなく、
フロー式で連続して操作が可能なため、分析時間、手間
が大幅に短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学系の概略図である。
【図2】移動度と信号強度の関係を示したスペクトル図
である。
【図3】本発明において用いたセルの斜視図である。
【符号の説明】
1…セル 2…特定波長を有する光源 3…受光器 4a、4b、4c、4d…ミラー 5…電気泳動手段 11…抗体のみのスペクトル図 12…抗原抗体反応物のスペクトル図 13…抗体を示すピーク 14…抗原抗体複合体を示すピーク

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗原を免疫学的に測定する方法であっ
    て、該抗原に特異的に反応する抗体が該抗原と反応して
    抗原抗体複合体を形成することにより起こる前記抗体の
    表面電荷の変化により前記抗原を測定することを特徴と
    する方法。
  2. 【請求項2】 前記表面電荷の変化の情報を、前記抗原
    抗体複合体を電気泳動させることにより得る、請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記表面電荷の変化の情報を、前記抗原
    抗体複合体の電気泳動の際に光学的に得ることを特徴と
    する、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記表面電荷の変化の情報を、前記抗原
    抗体複合体の電気泳動の際に光源由来の光をそれに導
    き、その散乱光を検出することにより得ることを特徴と
    する、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記電気泳動をセル内で行い、そのセル
    に前記光を照射することを特徴とする、請求項4記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 前記セルが、フローセルである請求項5
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記抗原がコルチゾールである、請求項
    1〜6のいずれか1項記載の方法。
JP7203422A 1995-08-09 1995-08-09 免疫学的測定方法 Pending JPH0949839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7203422A JPH0949839A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 免疫学的測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7203422A JPH0949839A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 免疫学的測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0949839A true JPH0949839A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16473823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7203422A Pending JPH0949839A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 免疫学的測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0949839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026729A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Hitachi High-Technologies Corp 生体試料の分析方法
JP2014145680A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Terumo Corp 標的物質−レセプター複合体と遊離レセプターとを分離する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026729A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Hitachi High-Technologies Corp 生体試料の分析方法
JP2014145680A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Terumo Corp 標的物質−レセプター複合体と遊離レセプターとを分離する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bao Capillary electrophoretic immunoassays
US7556932B2 (en) Particle based homogeneous assays using capillary electrophoresis with laser-induced fluorescence detection
US3984533A (en) Electrophoretic method of detecting antigen-antibody reaction
US5376249A (en) Analysis utilizing isoelectric focusing
US5348633A (en) Method for quantitating trace amounts of an analyte in a sample by affinity capillary electrophoresis
CN110763834B (zh) 一种检测免疫标志物含量的方法、试剂和试剂盒
KR890002667A (ko) 비-금속 콜로이드성 입자 면역검정
JPH08501146A (ja) 消失性波光学的バイオセンサ分析における測定精度の向上方法
US6551788B1 (en) Particle-based ligand assay with extended dynamic range
KR920000057B1 (ko) 특이적으로 결합가능한 물질의 측정 방법 및 시약
JP2005510706A5 (ja)
CN205193076U (zh) 一种生物素-亲和素系统快速检测卡
CN112505322A (zh) 阿尔茨海默病标志物p-Tau217检测试剂盒及其制造方法
JP2564540B2 (ja) 免疫分析方法
US4307070A (en) Methods and apparatuses for performing immunoassays
CA2539910A1 (en) Method and device for the detection of very small quantities of particles
JP2005233944A (ja) 免疫学的測定方法および免疫学的測定用チップ
EP1637884A1 (en) Method for measuring substance having affinity
JP2584530B2 (ja) 多重免疫評価分析方式
JPH0949839A (ja) 免疫学的測定方法
CN111273022B (zh) 一种基于纳米金-石墨烯量子点的肌钙蛋白浓度的检测方法
WO1994013829A1 (en) Isoelectric focusing differential separation assay
JPH03103765A (ja) 固定化抗体または抗原を用いる蛍光偏光免疫測定法
JPH10319017A (ja) 蛍光エネルギー転移を利用した物質の測定方法およびそのための試薬
Lin et al. An alternating current electrokinetics biosensor for rapid on-site serological screening of Taenia solium cysticercosis infection