JPH0949025A - 耐コラプス性に優れたuoe鋼管の製造法 - Google Patents

耐コラプス性に優れたuoe鋼管の製造法

Info

Publication number
JPH0949025A
JPH0949025A JP20079595A JP20079595A JPH0949025A JP H0949025 A JPH0949025 A JP H0949025A JP 20079595 A JP20079595 A JP 20079595A JP 20079595 A JP20079595 A JP 20079595A JP H0949025 A JPH0949025 A JP H0949025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
steel pipe
collapse
uoe
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20079595A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Kawabata
友弥 川畑
Yoshiaki Kawaguchi
喜昭 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP20079595A priority Critical patent/JPH0949025A/ja
Publication of JPH0949025A publication Critical patent/JPH0949025A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 UOE鋼管に拡管工程を行いながら経済的、
技術的にも適用可能なコラプス強度の向上技術を開発す
る。 【構成】 UOE鋼管の拡管工程において通電加熱方式
により鋼材を150 ℃〜Ac1 点の温度範囲に加熱し、全厚
を通じて所望温度に達したことを確認してから、塑性変
形させそのまま5分以上保持し、温度を常温まで降下さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、UOE鋼管の製造法、
特に耐コラプス性を改善したUOE鋼管の製造法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、石油資源の枯渇化に伴い、油井は
ますます辺境地に求められる傾向にある。最近では、海
底油田も深海化し、輸送パイプラインが深海ルートを採
ることも増えてきている。海底油田採掘基地 (TLP)や輸
送用パイプラインにはUOE鋼管が盛んに利用されてい
るが、上述のような近年の傾向から過酷な水圧によるコ
ラプス( 圧潰破壊) の発生が危惧されている。特に、パ
イプラインにおいては、パイプ敷設時には曲げや引張応
力が同時に負荷されておりコラプスが発生しやすい状況
になっている。
【0003】コラプスが発生すると大変形部分から亀裂
が発生し、例えば海水がパイプ内に流入して敷設船を沈
没せしめるといった被害も予想されることから、このよ
うな箇所には、高いコラプス強度、つまり圧潰破壊に対
する十分な強さを確保した鋼管の利用が望まれている。
【0004】従来、鋼管のコラプス現象に関する研究は
ケーシングとして使用される油井用継目無鋼管および電
縫管を対象に主になされてきた。したがって、これまで
の油井用鋼管に対するコラプス強度向上に寄与する製管
技術は、(1) 単純に耐力を高くとる方法、(2) 冷間縮管
による加工硬化を利用する方法、(3) 応力除去焼鈍(SR)
による方法、に大別される。
【0005】例えば、特開昭53−60312 号公報が開示す
るのは、油井用鋼管に対して製管後応力除去焼鈍処理を
施すことによってコラプス強度を向上せしめる技術であ
る。なお、その他、特開昭56−93853 号公報および特開
昭58−77550 号公報には管内周面に引張応力を、外面に
圧縮応力を残留させることでコラプス強度を改善する技
術が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、UOE
鋼管に関するコラプス強度向上技術はあまり開発されて
いないのが現状である。
【0007】一般に、UOE鋼管では冷間塑性加工後、
溶接を行い、さらに真円性を確保するために拡管を施し
ている。ところが、拡管によってパイプには周方向に引
張の塑性ひずみが導入されており、高水圧等外圧負荷
時、いわゆるバウシンガー効果により材料は低応力レベ
ルで降伏し早期にコラプスする結果となる。しかし、U
OE鋼管の場合、拡管を省略して真円度を無視したパイ
プは逆に甚大なコラプス強度低下を引き起こし、また、
パイプ同志でいわゆる目違い (パイプ穴径中心の不一
致) も生じることから現場周溶接施工上の問題も生じる
ため、拡管工程は不可欠といえる。
【0008】また真円度向上のために冷間加工を行う
が、そのときに拡管の代わりに縮管を用いれば材料の加
工硬化現象によりコラプス強度の向上が期待できるが、
UOE鋼管のような大形鋼管を縮管するにはかなり大形
の設備を必要とし設備コストの問題上実現可能とは言え
ない。
【0009】つまり、現在解決すべき課題は、拡管工程
を残したままコラプス強度を向上させることにある。こ
の課題に対して従来の継目無鋼管・電縫管に効果のあっ
た応力除去焼鈍処理を施すことを考えるに至ったが、大
径長尺のUOE鋼管に対しては経済的観点から非現実的
に過ぎる。
【0010】ここに、本発明の目的は、UOE鋼管に対
して経済的にもまた技術的にも適用可能なコラプス強度
の向上技術を開発することである。より具体的には、U
OE鋼管の拡管加工を行いながら、なおかつコラプス強
度の向上を図ることのできる技術を開発することであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような問題を解決す
るために本発明者らは、種々検討を重ね、鋼材を150〜A
c1 点の温間領域で拡管加工を行うことに着目し、その
ための加熱手段として通電加熱を採用することで上述の
目的が達成されることを知り、本発明を完成した。
【0012】ここに、本発明は、U、O、Eプレスによ
る成形、溶接、そして拡管の各工程から成るUOE鋼管
の製造法において、拡管工程として通電加熱方式により
鋼材を150 ℃〜Ac1 点の温度範囲に加熱し、次いで塑性
変形後そのまま5分以上保持してから温度を常温まで降
下させることを特徴とする耐コラプス性に優れたUOE
鋼管の製造法である。
【0013】
【作用】次に、本発明による作用についてさらに具体的
に説明する。図1は本発明にかかるUOE鋼管の製造方
法の工程図であり、通常10〜40mm程度の厚板をC、U、
Oプレスを順次経て管体に成形され、次いでその突合わ
せ面を溶接して製管する。その後、真円度を確保するた
めに、拡管工程に送られるが、本発明の場合には通電加
熱により昇温後温間加工を施すことでこの拡管が行われ
る。拡管加工の操作それ自体は従来のそれをそのまま繰
り返せばよい。このようにして拡管されてから各種検査
を経て出荷する。
【0014】ここに、本発明では拡管時に通電加熱によ
り鋼材を150 ℃〜Ac1 点の温度に加熱し、次いで全厚を
通じて所望温度に達したことを確認してから温間加工に
よる塑性加工を行って拡管を施すことにより、従来のU
OE鋼管と比較して高いコラプス強度を確保するのであ
る。
【0015】通電加熱方式を採用したのは、加熱方法を
誘導加熱方式にするとコイルなど設備上の問題から逆に
コスト高になるほか、昇温ムラも懸念されるためであ
る。本発明において、通電加熱に際して鋼管全体の昇温
ムラを回避し、また短時間で所定温度に昇温させるため
に、両管端の全周にリング状の電極を取り付けて通電す
るのが好ましい。なお、電極の先端はクリップ状に加工
しパイプに取り付け易くする。
【0016】また、鋼材の加熱温度を150 ℃〜Ac1 に限
定した理由は、加熱温度が150 ℃未満であると転位を分
散させるだけの熱的エネルギーに足りておらず、Ac1
超であると材料が変態による軟化を起こしコラプス圧は
低下するからである。好ましくは350 ℃以上、550 ℃以
下である。このような程度に加熱するには上述のような
通電態様ではパイプ1本当たり5000〜8000アンペア (A
/パイプ) の電気量を鋼管に流がせば十分である。
【0017】図2は、後述の実施例において得られた加
熱温度とコラプス圧との関係を示すグラフであり、加熱
温度が150 〜710 ℃の範囲でコラプス圧が最大値をとる
ことが分かる。本発明による製管法によればコラプス現
象に対して下記のような作用が発揮される。
【0018】(1) 耐力の向上 (バウシンガー効果除去) 一般に耐力はコラプス強度に大きな影響を及ぼし、つま
り耐力が高いほどコラプス強度は高いという傾向にあ
る。従来の拡管の方法は材料に引張の塑性ひずみを冷間
で導入することにより成形しているので、外圧つまり材
料の圧縮方向の負荷に対して、バウシンガー効果を示
し、S−Sカーブは弾性域と塑性域の曖昧なまた、変形
抵抗の乏しい丸みを帯びたものとなり、結果として耐力
の低下につながっている。
【0019】この点、本発明によれば、温度上昇に伴う
熱振動により、導入された塑性ひずみによる一方向に偏
集した転位群が除去・分散され、結果としてS−Sカー
ブは高降伏点を示すものとなる。かくして、本発明によ
れば、コラプス強度に優れた鋼管が得られるのである。
【0020】(2) 材料定数の周方向不均一の是正 コラプス現象は不安定の問題、つまり座屈に起因するも
のであり、コラプス強度は管体の等厚真円性からの形状
的不完全性に敏感であると同時に材料定数の不均一さも
コラプス強度劣化につながる。
【0021】前述の図1にも示すようにUOE鋼管の製
造法におけるC、U、Oプレスは、鋼管の周方向の一部
分に曲げ・圧縮荷重を集中させ、鋼管の周方向に歪の不
均一さを残留させる工程である。
【0022】さらに、拡管工程は微視的視点で見ると、
図3に模式的に示すように、白抜き矢印の方向に拡管加
工が行われると、管内壁10と拡管ダイス12の中央部との
接触点と端部との接触点ではそれぞれひずみの量に大き
な隔たりがある。図中、向かって右側に高ひずみ部とし
て両端部における接触点を示している。
【0023】図4に外部歪の分布を示すように、従来の
拡管加工の結果としてUOEのプレス工程を経て製管さ
れた鋼管には多大な材料特性のバラツキが残留してお
り、このバラツキはコラプス強度に対して悪影響を及ぼ
すと考えられる。
【0024】しかしながら、後述する実施例で得られた
図5に示すように、本発明の温間加工により、(1) と同
様転位の除去・分散作用により、この拡管加工によるバ
ラツキは改善される。
【0025】(3) 残留応力の効果 鋼管の内面側に引張残留応力を若干量残留させると、見
かけの耐力が残留応力の分だけ向上することによりコラ
プス強度を向上させることができる。
【0026】したがって、本発明によれば温間加工後温
度降下時に材料の熱収縮により鋼管の内面側に引張の弾
性応力を残留させることができ、それによってコラプス
強度がさらに改善されるのである。
【0027】大径、長尺の鋼管に対してSR処理をする
ことは経済的に困難であるが、本発明の通電加熱方式
は、安価に実施することができるのであって、実用性、
経済性という点からも本発明の意義は大きい。
【0028】
【実施例】表1に示す鋼組成のX70の鋼管 (外径914 m
m、肉厚33.8mm、長さ6000mm) について、図1に示す工
程図にしたがってUOE鋼管を製造した。両管にリング
状電極を設け通電量が5000〜8000A/パイプの通電加熱
方式を採用した点を除いて製造条件は慣用のそれに準じ
て行った。
【0029】通電加熱時の昇温条件を種々変えたときに
それぞれ得られるコラプス圧との関係を図2にグラフに
まとめて示す。
【0030】拡管を500 ℃で温間加工を行ったとき、得
られたUOE拡管の0.2 %YSの分布を図5にまとめて示
す。また、従来のSR処理をそのままUOE鋼管に適用
したときと本発明とのコストおよびコラプス圧の比較を
グラフにまとめ図6に、そして誘導加熱と通電加熱の設
備費、ランニングコストの比較をSR処理でのそれらを1
として図7にそれぞれ示す。本発明によればコラプス圧
が大きく改善されるばかりでなく、大幅な低減が可能と
なるなど実用上も大きな利点がみられる。
【0031】
【表1】
【0032】
【発明の効果】本発明によって深海ラインパイプおよび
テンドンパイプ向けに製造されるUOE鋼管に耐コラプ
ス性を安価に付与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるUOE鋼管製造法の工程図であ
る。
【図2】実施例に示すパイプのコラプス圧と温間加工の
有無、昇温温度との関係を示すグラフである。
【図3】拡管工程におけるひずみの不均一さの生じる機
構の模式的説明図である。
【図4】拡管後の周方向ひずみ分布を示すグラフであ
る。
【図5】本発明により製造されるUOE鋼管に見られる
外部歪のバラツキを示すグラフである。
【図6】SR処理材とのコラプス圧の比較を示すグラフ
である。
【図7】SR処理を基準として通電加熱、誘導加熱の各
加熱方式をコスト面で比較したグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 U、O、Eプレスによる成形、溶接、そ
    して拡管の各工程から成るUOE鋼管の製造法におい
    て、拡管工程として通電加熱方式により鋼材を150 ℃〜
    Ac1 点の温度範囲に加熱し、次いで塑性変形後そのまま
    5分以上保持してから温度を常温まで降下させることを
    特徴とする耐コラプス性に優れたUOE鋼管の製造法。
JP20079595A 1995-08-07 1995-08-07 耐コラプス性に優れたuoe鋼管の製造法 Withdrawn JPH0949025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20079595A JPH0949025A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 耐コラプス性に優れたuoe鋼管の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20079595A JPH0949025A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 耐コラプス性に優れたuoe鋼管の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0949025A true JPH0949025A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16430322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20079595A Withdrawn JPH0949025A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 耐コラプス性に優れたuoe鋼管の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0949025A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7601231B2 (en) 2002-05-27 2009-10-13 Nippon Steel Corporation High-strength steel pipe excellent in low temperature toughness and toughness at weld heat-affected zone
US7892368B2 (en) 2002-05-24 2011-02-22 Nippon Steel Corporation UOE steel pipe excellent in collapse strength and method of production thereof
WO2011065578A1 (ja) 2009-11-25 2011-06-03 Jfeスチール株式会社 高い圧縮強度および高い靭性に優れたラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法
WO2011065582A1 (ja) 2009-11-25 2011-06-03 Jfeスチール株式会社 高い圧縮強度および耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法
WO2011065579A1 (ja) 2009-11-25 2011-06-03 Jfeスチール株式会社 高い圧縮強度に優れたラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法
JP2012006069A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Jfe Steel Corp 圧潰特性に優れた鋼管
US8815024B2 (en) 2004-02-19 2014-08-26 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel plate or steel pipe with small occurrence of Bauschinger effect and methods of production of same
WO2019151046A1 (ja) 2018-01-30 2019-08-08 Jfeスチール株式会社 ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法
WO2019151045A1 (ja) 2018-01-30 2019-08-08 Jfeスチール株式会社 ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法
WO2020196214A1 (ja) 2019-03-28 2020-10-01 Jfeスチール株式会社 ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプおよびその製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7967926B2 (en) 2002-05-24 2011-06-28 Nippon Steel Corporation UOE steel pipe excellent in collapse strength and method of production thereof
US7892368B2 (en) 2002-05-24 2011-02-22 Nippon Steel Corporation UOE steel pipe excellent in collapse strength and method of production thereof
US7601231B2 (en) 2002-05-27 2009-10-13 Nippon Steel Corporation High-strength steel pipe excellent in low temperature toughness and toughness at weld heat-affected zone
US8815024B2 (en) 2004-02-19 2014-08-26 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel plate or steel pipe with small occurrence of Bauschinger effect and methods of production of same
KR20150013362A (ko) 2009-11-25 2015-02-04 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 높은 압축 강도를 갖는 라인파이프용 용접 강관
US9089919B2 (en) 2009-11-25 2015-07-28 Jfe Steel Corporation Welded steel pipe for linepipe with high compressive strength and manufacturing method thereof
US9181609B2 (en) 2009-11-25 2015-11-10 Jfe Steel Corporation Welded steel pipe for linepipe having high compressive strength and excellent sour gas resistance and manufacturing method thereof
WO2011065582A1 (ja) 2009-11-25 2011-06-03 Jfeスチール株式会社 高い圧縮強度および耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法
KR20150013361A (ko) 2009-11-25 2015-02-04 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 높은 압축 강도 및 인성을 갖는 라인파이프용 용접 강관
KR20150013360A (ko) 2009-11-25 2015-02-04 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 높은 압축 강도 및 내사우어성을 갖는 라인파이프용 용접 강관
WO2011065578A1 (ja) 2009-11-25 2011-06-03 Jfeスチール株式会社 高い圧縮強度および高い靭性に優れたラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法
WO2011065579A1 (ja) 2009-11-25 2011-06-03 Jfeスチール株式会社 高い圧縮強度に優れたラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法
JP2012006069A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Jfe Steel Corp 圧潰特性に優れた鋼管
WO2019151046A1 (ja) 2018-01-30 2019-08-08 Jfeスチール株式会社 ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法
WO2019151045A1 (ja) 2018-01-30 2019-08-08 Jfeスチール株式会社 ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法
KR20200099601A (ko) 2018-01-30 2020-08-24 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 라인 파이프용 강재 및 그 제조 방법 그리고 라인 파이프의 제조 방법
KR20200102495A (ko) 2018-01-30 2020-08-31 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 라인 파이프용 강재 및 그 제조 방법 그리고 라인 파이프의 제조 방법
US11401568B2 (en) 2018-01-30 2022-08-02 Jfe Steel Corporation Steel material for line pipes, method for producing the same, and method for producing line pipe
WO2020196214A1 (ja) 2019-03-28 2020-10-01 Jfeスチール株式会社 ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプおよびその製造方法
KR20210130792A (ko) 2019-03-28 2021-11-01 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 라인 파이프용 강재 및 그의 제조 방법 그리고 라인 파이프 및 그의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4018634A (en) Method of producing high strength steel pipe
US9364881B2 (en) Welded component comprising seamless bent pipe and seamless straight pipe sections and methods of manufacturing thereof
JPH0949025A (ja) 耐コラプス性に優れたuoe鋼管の製造法
JPS5993827A (ja) チユ−ブ状装置を機械的に予備応力付与する方法
CN108531814A (zh) 一种大口径x80直缝埋弧焊管的制备方法
JP2002102931A (ja) Uoe鋼管の製造方法
JP2003342639A (ja) 圧潰強度に優れたuoe鋼管の製造方法
JP4903635B2 (ja) 変形能に優れたラインパイプ用uoe鋼管
JP2008221280A (ja) Uoe鋼管の拡管方法及び拡管装置
JP2003340518A (ja) 圧潰強度に優れたuoe鋼管の製造方法
JP4854548B2 (ja) 接続頭部と曲げ部を有する高圧用燃料噴射管およびその製造方法
CN113474099B (zh) 金属管以及金属管的制造方法
JP5966441B2 (ja) 耐圧潰性能および耐内圧破壊性能に優れた溶接鋼管およびその製造方法
JPS6046321A (ja) 電縫管の製造方法
JP2009174658A (ja) 拡管性に優れた油井用鋼管およびその製造方法
JP3872742B2 (ja) 成形性に優れたuoe鋼管の製造方法
US20220280991A1 (en) A Method of Making a Fluid Conduit
JPS61147930A (ja) 鋼管の整形拡管方法
US2221209A (en) Method of making jacketed rods and the like
JPS6161915B2 (ja)
JP2002295736A (ja) 塗覆装鋼管の製造方法
JPS5952690B2 (ja) 大径熱処理鋼管の製造方法
EP0126795A1 (en) Method for manufacturing welded pipes
JPS62151700A (ja) 断熱二重管
JPH01119572A (ja) セラミックス内管を有する二重管の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105