JPH0948024A - 樹脂ペレットのリサイクル装置 - Google Patents

樹脂ペレットのリサイクル装置

Info

Publication number
JPH0948024A
JPH0948024A JP20010395A JP20010395A JPH0948024A JP H0948024 A JPH0948024 A JP H0948024A JP 20010395 A JP20010395 A JP 20010395A JP 20010395 A JP20010395 A JP 20010395A JP H0948024 A JPH0948024 A JP H0948024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
static electricity
recycling apparatus
ionizer
pulverized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20010395A
Other languages
English (en)
Inventor
Irin Shiyuu
偉麟 周
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP20010395A priority Critical patent/JPH0948024A/ja
Publication of JPH0948024A publication Critical patent/JPH0948024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉砕材の静電気を除去することにより、リサ
イクル装置の連続運転を行う。 【解決手段】 リサイクル装置の上部にはバージン材供
給ホッパー1が設置され、その下部にはバージン材計量
器2が設置されている。バージン材供給ホッパー1の隣
には粉砕機4が設置され、その下部にはガイド5が設置
され、ガイド5の側部にはイオライザー6が設置されて
いる。ガイド5の下部には粉砕管7が設置されている。
粉砕管7の下部には粉砕材計量器8が設置されており、
この粉砕材計量器8と前記バージン材計量器2とは連結
管9で接続されている。粉砕材計量器8の下部には混合
材タンク10が設置されている。リサイクル装置の左側
部には電装ボックス11が設置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂成形に付随し
て生ずるスプールやランナー等(以下、廃材という)を
再利用する装置に関し、詳細には粉砕された廃材の静電
気を除去できるリサイクル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、樹脂成形に付随して生ずる廃材を
再利用する装置として、例えば特開平5ー305614
号公報に記載される発明がある。上記発明は、まず廃材
を破砕装置により粉砕した後、計量装置により計量して
粉砕材とする。次に、バージンタンクより排出されて計
量装置により計量されたバージン材と前記粉砕材とを落
下する際に混合する。その後、乾燥装置で乾燥すること
により樹脂の再利用を図る装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術においては以下のような欠点があった。すなわ
ち、粉砕材どうしの摩擦により静電気が発生して帯電し
てしまう。この帯電した静電気により、ガイド装置内に
ブリッジ現象が生じて粉砕機から計量装置に至る経路が
つまり、計量精度が悪くなる。
【0004】また、リサイクル装置を成形機と連結して
連続運転する場合、ブリッジ現象が生じると、粉砕機か
ら計量装置までの経路が詰まって粉砕材が落ちていかな
くなる。このため、オーバーフロー口が封鎖され、時間
の経過に伴い粉砕材が粉砕機までつまり、やがて粉砕機
に投入されるスプールランナーが粉砕機内に溢れ、粉砕
機が過負荷で停止して連続運転が出来なくなる。
【0005】請求項1の課題は、粉砕材の静電気を除去
し、連続運転の行える樹脂ペレットのリサイクル装置の
提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、樹脂
成形の際に付随して生ずるスプールやランナー等の廃材
を再利用するリサイクル装置において、粉砕装置とオー
バーフロー装置との間に設置されたガイド装置に静電気
除去装置を設けたことを特徴とする樹脂ペレットのリサ
イクル装置である。
【0007】上記装置は、粉砕材が通過するガイド装置
内の内側断面全体をイオンエアーが覆うので、通過する
粉砕材全ての静電気が除去される。
【0008】
【発明の実施の形態】 (実施例1)図1〜図3は本実施例を示し、図1はリサ
イクル装置の概略構成図、図2は要部拡大斜視図、図3
はイオンエアーの説明図である。リサイクル装置の上部
にはバージン材供給ホッパー1が設置され、バージン材
供給ホッパー1の下部にはバージン材計量器2が設置さ
れている。バージン材供給ホッパー1の隣には粉砕機4
が設置されており、この粉砕機4には製品取り出しロボ
ット等(図示省略)により成形に付随して発生するスプ
ールランナー3が投入される。
【0009】粉砕機4の下部にはガイド5が設置され、
ガイド5の側部にはイオライザー6が設置されている。
ガイド5の下部には粉砕管7が設置されている。この粉
砕管7にはオーバーフロー口7aが設けられており、余
分な粉砕材はここから排出される。粉砕管7の下部には
粉砕材計量器8が設置されており、この粉砕材計量器8
と前記バージン材計量器2とは連結管9で接続されてい
る。粉砕材計量器8の下部には混合材タンク10が設置
されており、混合材タンク10には排出口10aが設け
られている。リサイクル装置の左側部には電装ボックス
11が設置されている。
【0010】前記ガイド5の上部には、図2および図3
に示すように、イオライザー6のノズル6aが斜め下向
きの角度に調整されて設置されている。ノズル6aから
のイオンエアーは斜線Aで示すように吹かれ、ガイド5
の壁にあたって斜線Bで示すように反射し、ガイド5の
下口5aを被覆して吹くように構成されている。
【0011】以上の構成から成る装置は、まずバージン
材がバージン材供給ホッパー1より供給され、バージン
材計量器2によって計量される。その後、バージン材は
連結管9を通り粉砕材計量器8に到達する。一方、成形
に付随して発生する廃材3は粉砕機4に投入されて粉砕
材となり、ガイド5により収束される。この時、粉砕材
はイオライザー6により粉砕時に発生した静電気が除去
される。
【0012】静電気が除去された粉砕材は粉砕管7を通
り、粉砕材計量器8によって計量される。この後、粉砕
材は粉砕材計量器8でバージン材と合流し、混合タンク
10に落下する際に混合されて混合材として蓄えられ
る。粉砕機4から落ちる粉砕材が粉砕材計量器8で計量
される粉砕材の量よりも多くなった場合、オーバーフロ
ー口7aより余分な粉砕材は排出される。混合タンク1
0内の混合材は排出口10aから任意な場所へ搬送され
る。なお、リサイクル装置の電気信号は電装ボックス1
1により制御されている。
【0013】粉砕機4にて粉砕された粉砕材は粉砕時の
切断により高い静電気(10〜20kv)を持ってい
る。イオライザー6のノズル6aはガイド5内の粉砕材
落下断面の全てに対して斜め下向きでイオンエアーを吹
いている。従って、粉砕機4から落ちる全ての粉砕材は
ガイド5を通りすぎる際にイオンエアーで吹かれ、粉砕
による静電気が除去(1kv以下)される。
【0014】本実施例によれば、粉砕材の静電気を除去
することができ、粉砕管に発生するブリッジ現象を防止
できる。因って、計量装置の空振りを防ぐことができ、
計量精度の悪化を阻止できる。また、粉砕材の静電気を
除去することによってオーバーフロー口が封鎖されるこ
とは無く、粉砕材が落下しないことに因る粉砕機の過負
荷を防止でき、リサイクル装置の連続運転が行える。
【0015】(実施例2)図4は本実施例を示す要部拡
大斜視図である。本実施例では図1を併用して説明す
る。本実施例は、前記実施例1におけるガイド5および
イオライザー6を廃止し、代わりに形状の異なるガイド
15およびファンタイプイオライザー16を用いて構成
した点が異なり、他の構成は同一な構成から成るもの
で、同一構成部分の説明を省略する。
【0016】本実施例のガイド15の形状は、隣設され
たファンタイプイオライザー16のエアーを取り入れる
ため、左側部を取り払い、ファンタイプイオライザー1
6のエアー出口16aに合わせたカバー15aを設けて
構成したものである。
【0017】上記構成の装置は、ファンタイプイオライ
ザー16を使用したことにより、粉砕機4から落ちる粉
砕材がガイド15を通りすぎる際、イオンエアーにしっ
かり吹かれ、粉砕により生じた静電気が確実に除去され
る。
【0018】本実施例によれば、ファンタイプイオライ
ザーにより低風速かつ大風量で粉砕材の静電気を確実に
除去することができる。
【0019】(実施例3)図5は本実施例をしめす要部
拡大斜視図である。本実施例では図1を併用して説明す
る。本実施例は、前記実施例1におけるガイド5および
イオライザー6を廃止し、代わりにガイド18の下部に
イオライザー17のノズル17aを設けて構成した点が
異なり、他の構成は同一な構成から成るもので、同一構
成部分の説明を省略する。
【0020】ガイド18の下部に設けられたイオライザ
ー17のノズル17aは開口端が拡がった扇形状に形成
されている。イオライザー17とノズル17aとはパイ
プ17bで接続されている。ノズル17aから出てくる
イオンエアーがガイド18の下部断面の全てを覆うよう
に構成されている。
【0021】上記構成の装置は、扇形のノズル17aを
使用したことにより、粉砕機4から落ちる粉砕材がガイ
ド18を通りすぎる際、イオンエアーにしっかり吹か
れ、粉砕により生じた静電気が確実に除去される。
【0022】本実施例によれば、粉砕材の静電気を除去
することができ、粉砕管に発生するブリッジ現象を防止
できる。因って、計量装置の空振りを防ぐことができ、
計量精度の悪化を阻止できる。
【0023】
【発明の効果】請求項1の効果は、粉砕材の静電気を除
去することができ、リサイクル装置の連続運転が行え
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す概略構成図である。
【図2】実施例1を示す要部拡大斜視図である。
【図3】実施例1を示す説明図である。
【図4】実施例2を示す要部拡大斜視図である。
【図5】実施例1を示す要部拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 バージン材供給ホッパー 2 バージン材計量器 3 スプールランナー 4 粉砕機 5 ガイド 6 イオライザー 7 粉砕管 8 粉砕材計量器 9 連結管 10 混合タンク 11 電装ボックス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂成形の際に付随して生ずるスプール
    やランナー等の廃材を再利用するリサイクル装置におい
    て、粉砕装置とオーバーフロー装置との間に設置された
    ガイド装置に静電気除去装置を設けたことを特徴とする
    樹脂ペレットのリサイクル装置。
JP20010395A 1995-08-04 1995-08-04 樹脂ペレットのリサイクル装置 Pending JPH0948024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20010395A JPH0948024A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 樹脂ペレットのリサイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20010395A JPH0948024A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 樹脂ペレットのリサイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0948024A true JPH0948024A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16418893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20010395A Pending JPH0948024A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 樹脂ペレットのリサイクル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0948024A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038969A (ja) * 2001-07-31 2003-02-12 Alpha Technotool:Kk 除電器付き文書細断機
JP2007167733A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Meiki Co Ltd 粗砕装置
JP2009161210A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kirin Brewery Co Ltd 包装材切開除去装置
JP6033364B1 (ja) * 2015-05-21 2016-11-30 株式会社カリタ コーヒーひき器
WO2022032407A1 (zh) * 2020-08-10 2022-02-17 南京溧水高新创业投资管理有限公司 一种高分子材料回收加工装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038969A (ja) * 2001-07-31 2003-02-12 Alpha Technotool:Kk 除電器付き文書細断機
JP2007167733A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Meiki Co Ltd 粗砕装置
JP2009161210A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kirin Brewery Co Ltd 包装材切開除去装置
JP6033364B1 (ja) * 2015-05-21 2016-11-30 株式会社カリタ コーヒーひき器
WO2022032407A1 (zh) * 2020-08-10 2022-02-17 南京溧水高新创业投资管理有限公司 一种高分子材料回收加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3790091A (en) Solid waste separating method and classification of material
US5184781A (en) Glass pulverizer
JP2000051830A (ja) シュレッダーダストの処理方法
JPH0948024A (ja) 樹脂ペレットのリサイクル装置
CA1087581A (en) Process and apparatus for the continuous preparation of insulating material of a fiber material and a powdery fireproof making substance
US4083499A (en) Cigarette package ripper with recycling air leg
WO2016023439A1 (zh) 一种制样粉碎机
US3986949A (en) Air classifier
US4576289A (en) Method and apparatus for recycling cans
NL9300706A (nl) Inrichting voor het verkleinen van papier, in het bijzonder waardepapier.
JPH08117634A (ja) ブリッジ防止手段を備えた粉砕機
JPH086496Y2 (ja) 樹脂成形不要品の破砕装置
JP2589148B2 (ja) ランナーリサイクル装置
JP6224367B2 (ja) 加工材料の混合装置
JP2007167733A (ja) 粗砕装置
JP2003089113A (ja) 樹脂材の破砕混合装置
JP4737838B2 (ja) 防爆型破砕機
JP3274061B2 (ja) ごみ処理施設
JP3059063B2 (ja) 樹脂粒子配合装置
JPH074556B2 (ja) 微粉体の気流式粉砕分級装置
JPS63112627A (ja) トナ−粉の製造方法
JPH11290711A (ja) 気流式粉砕機の粉砕システム
JP3201538B2 (ja) 成形機における被粉砕材還元装置
JPH1199340A (ja) 破砕装置
JPS6349345Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418