JPH094696A - リミテッドスリップディファレンシャルギヤ - Google Patents

リミテッドスリップディファレンシャルギヤ

Info

Publication number
JPH094696A
JPH094696A JP15142795A JP15142795A JPH094696A JP H094696 A JPH094696 A JP H094696A JP 15142795 A JP15142795 A JP 15142795A JP 15142795 A JP15142795 A JP 15142795A JP H094696 A JPH094696 A JP H094696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
case
pressure ring
limited slip
pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15142795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kase
裕二 加勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15142795A priority Critical patent/JPH094696A/ja
Publication of JPH094696A publication Critical patent/JPH094696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リミテッドスリップディファレンシャルギヤ
において、多板クラッチの摩耗にかかわらず安定したイ
ニシャルトルクが得られるようにする。 【構成】 ディファレンシャルケース1と一体的に回転
し、かつ車軸方向に移動可能にケース内に互いに対向し
て収容された一対のプレッシャーリング8、8と、これ
らプレッシャーリングに挟持されたピニオンシャフト7
に回転自在に取り付けられたピニオンギヤ6と、それぞ
れピニオンギヤに歯合して車軸に駆動力を伝達する一対
のサイドギヤ5と、プレッシャーリングの車軸方向外方
への移動により圧着されて両サイドギヤの差動を制限す
る多板クラッチ9と、プレッシャーリングを車軸方向外
方に移動させるカム分力機構とを備えたリミテッドスリ
ップディファレンシャルギヤにおいて、各プレッシャー
リングを車軸方向外方に付勢して、多板クラッチを予圧
着させる予圧付与手段13を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車に用いられるリ
ミテッドスリップディファレンシャルギヤ(差動制限装
置)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車には、凹凸やぬかるみの多い悪路
での走行や高速でのカーブ走行をスムーズに行うためリ
ミテッドスリップデフレンシャルギヤ(以下、LSDと
略す)が取り付けられる。このLSDは、例えば特公平
5−17421号公報に示すように、エンジンからの駆
動力により回転するディファレンシャルケースと、車軸
方向に移動可能にケース内に互いに対向して収容された
一対のプレッシャーリングと、これら一対のプレッシャ
ーリングに挟持されたピニオンシャフトに回転自在に取
り付けられたピニオンギヤと、このピニオンギヤを両側
から挟むように配置され、それぞれピニオンギヤに歯合
して車軸に駆動力を伝達する一対のサイドギヤと、ケー
スと各サイドギヤの間に設けられ、プレッシャーリング
の車軸方向外方への移動により圧着されて両サイドギヤ
の差動を制限する多板クラッチとを有する。そして、プ
レッシャーリングおよびピニオンシャフトには、プレッ
シャーリングを車軸方向外方に移動させて多板クラッチ
を圧着させるカム分力機構が形成されている。
【0003】また、このようなLSDは、例えば、実開
昭59−17352号公報にて提案されているように、
ケースと多板クラッチとの間に配設された皿バネによっ
て多板クラッチを予圧着させ、一方の車輪に伝達される
トルクが極端に小さくなっても、他方の車輪へのある程
度のトルク(イニシャルトルク)の伝達を確保できるよ
うに構成されていることが多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記皿
バネの変形ストロークは小さく、摩耗の少ない状態の多
板クラッチを使用した場合には適切なイニシャルトルク
が得られるものの、多板クラッチの摩耗が進むと、皿バ
ネの変形ストロークつまりは多板クラッチに付与される
圧着力が不足し、必要なイニシャルトルクが得られなく
なるという問題がある。
【0005】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、多板クラッチの摩耗にかかわらず安定し
たイニシャルトルクが得られるようにしたリミテッドス
リップディファレンシャルギヤを提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段および作用】上記の目的を
達成するために、本発明では、エンジンからの駆動力に
より回転するディファレンシャルケースと、このケース
と一体的に回転し、かつ車軸方向に移動可能にケース内
に互いに対向して収容された一対のプレッシャーリング
と、これらプレッシャーリングに挟持されたピニオンシ
ャフトに回転自在に取り付けられたピニオンギヤと、こ
のピニオンギヤを両側から挟むように配置され、それぞ
れピニオンギヤに歯合して車軸に駆動力を伝達する一対
のサイドギヤと、ケースと各サイドギヤの間に設けら
れ、内部移動部材の車軸方向外方への移動により圧着さ
れて両サイドギヤの差動を制限する多板クラッチと、プ
レッシャーリングおよびピニオンギヤに形成され、プレ
ッシャーリングを車軸方向外方に移動させるカム分力機
構とを備えたリミテッドスリップディファレンシャルギ
ヤ(LSD)において、各プレッシャーリングを車軸方
向外方に付勢して、多板クラッチを予圧着させる予圧付
与手段を設けている。
【0007】このようなLSDでは、予圧付与手段によ
り多板クラッチを予圧着させることにより、従来のLS
Dと同様に、多板クラッチの摩耗が少ない状態において
は適切なイニシャルトルクを得ることができる。しか
も、変形ストロークが比較的大きいコイルスプリング等
を予圧付与手段として用いることにより、クラッチの摩
耗が進んだ状態となってもクラッチの予圧着状態を維持
でき、適切なイニシャルトルクを得ることができる。こ
うして、本発明のLSDにおいては、クラッチの摩耗に
かかわらず、安定したイニシャルトルクを得ることがで
き、LSDのレスポンス(応答性)を一定に維持するこ
とができる。
【0008】さらに、予圧付与手段の付勢方向がプレッ
シャーリングを車軸方向外方に移動させる方向、言い換
えればクラッチを圧着させる方向であるため、LSDの
レスポンスを向上させることができる。
【0009】なお、予圧付与手段は、両プレッシャーリ
ングの対向面の間に挟んで配設するのが望ましい。これ
によれば、従来用いられているプレッシャーリングの対
向面に予圧付与手段を取付け可能な部分(例えば、上記
コイルスプリングの端部を挿入可能な孔)を形成するだ
けで予圧付与手段をセットすることができ、従来のLS
Dに大幅な変更を加える必要がなくなる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について図面
を参照しながら説明する。図1には、本発明のリミテッ
ドスリップディファレンシャルギヤ(以下、LSDと略
す)を示している。1はディファレンシャルケースであ
り、このケース1には、ドライブピニオン2に噛み合う
リングギヤ3が固定されている。ケース1は、ドライブ
ピニオン2に伝達されたエンジン駆動力によって回転す
る。
【0011】また、ケース1内には、左右の車輪4、4
に連結されるサイドギヤ5、5と、これらサイドギヤ
5、5に噛み合うピニオンギヤ6と、このピニオンギヤ
6がそれぞれ先端部に回転自在に取り付けられ、十字状
に組み合わされたピニオンシャフト7と、このピニオン
シャフト7を車軸方向両側(図では左右)から挟んで互
いに対向して配設され、車軸方向に移動自在にケース1
にスプライン結合されたたプレッシャーリング8、8
と、ケース1の内壁と各プレッシャーリング8の車軸方
向外端面との間に配設された多板摩擦クラッチ9とが収
容されている。
【0012】各プレッシャーリング8は、図2に示すよ
うに、前進方向の回転力がケース1に伝達されると図中
の矢印Aの方向にケース1とともに回転し、後進方向の
回転力がケース1に伝達されると矢印Bの方向にケース
1とともに回転する。各プレッシャーリング8は、図2
および図3に詳しく示すように、略円筒状の外周面と、
車軸方向内方に開口した椀形状の内周面とを有してお
り、両プレッシャーリング8、8の周壁における車軸方
向内端面(以下、対向面という)が互いに対向すること
により、これらの内側に略球状の内周空間が形成され
る。サイドギヤ5、ピニオンギヤ6およびピニオンシャ
フト7における端部を除く部分はこの内周空間内に配設
され、各ピニオンシャフト7の端部は両プレッシャーリ
ング8、8の対向面に形成された切欠き溝10に係合保
持される。
【0013】ここで、切欠き溝10は、図2に詳しく示
すように、前進時回転方向Aの先方において車軸方向に
延びる係合面10aと、この係合面10aに連設されて
後進時回転方向Bの先方に向かって対向面に近付くよう
に傾斜した傾斜面10bとを有して略三角形状に形成さ
れている。ピニオンシャフト7の端部は、端面が略D字
状になるように加工されており、このD字における平面
に相当する部分を上記係合面10aに当接させ、D字に
おける曲面部分を傾斜面10bに当接させて、切欠き溝
10に係合している。これにより、LSDのカム分力機
構が構成される。
【0014】また、各プレッシャーリング8の周壁にお
ける周方向複数箇所には、対向面にて開口して車軸方向
に延びるスプリング収容孔12が穿設されている。両プ
レッシャーリング8、8は、これらスプリング収容孔1
2、12が対向するように配置され、対向する一対のス
プリング収容孔12、12の中には、予圧付与スプリン
グ13が挿入配設されている。この予圧付与スプリング
13は、皿バネ等に比べて変形ストロークの大きなコイ
ルスプリングからなり、ある程度圧縮された状態でスプ
リング収容孔12、12内に配設されて、各スプリング
収容孔12の底部を押し、両プレッシャーリング8、8
を車軸方向外方に付勢する。
【0015】多板摩擦クラッチ9は、サイドギヤ5と一
体的に回転する複数のフリクションディスク9aと、こ
れらフリクションディスク9aの間に挟まれてケース1
と一体的に回転する複数のフリクションプレート9bと
から構成されている。この多板摩擦クラッチ9では、後
述するようにプレッシャーリング8、8がそれぞれ左右
方向に押し開かれると、フリクションディスク9aとフ
リクションプレート9bとが圧着され、その圧着力に応
じてサイドギヤ5および車軸4へのトルク伝達を行う。
【0016】以上のように構成されたLSDにおいて
は、前進走行時において、ドライブピニオン2によりリ
ングギヤ3を介してディファレンシャルギヤケース1が
回転駆動されると(以下、前進駆動走行時という)、こ
れにスプライン結合された両プレッシャーリング8、8
がケース1と等速で回転する。そして、両プレッシャー
リング8、8とピニオンシャフト7とが上記のカム分力
機構を介して係合しているため、両プレッシャーリング
8、8にとともにピニオンシャフト7が回転する。
【0017】この際、ピニオンシャフト7が車輪、サイ
ドギヤ5を通じて路面から回転抵抗を受けているため、
両プレッシャーリング8、8が図2中の矢印Aの方向に
回転すると、ピニオンシャフト7の端部が切欠き溝10
の傾斜面10bをこの傾斜面10bに直交する方向に押
し(押圧力F)、双方のプレッシャーリング8、8は押
圧力Fの分力Pによって車軸方向外方に押し広げられ
る。押し広げられた両プレッシャーリング8、8は、多
板摩擦クラッチ9、9を圧着させ、このクラッチ9、9
を介してケース1の回転トルクが左右のサイドギヤ5、
5に伝達され、差動制限機能が働く。
【0018】差動制限機能が働いた状態において、例え
ば右側の車輪の路面抵抗が少なくなり左車輪よりも速く
回転した場合、右側の車軸4の回転が最も速く、ケース
1がそれにつぎ、左側の車軸4の回転が最も遅くなる
が、左右の多板クラッチ9がカム分力機構によって生ず
るカム分力Pの下で滑りながら回転するため、回転の速
い右側車軸4がクラッチ9を介してケース1を駆動する
ので、クラッチ抵抗によるトルクが低速回転する左側車
軸4に伝達されるトルクに加算される。
【0019】したがって、右側車輪がぬかるみに落ちた
ような場合でも、左側車輪に多くのトルクが伝達されて
容易にそのぬかるみから脱出することができ、また、高
速でのカーブ走行時に右側車輪が路面から浮き上がった
ような場合でも、右側車輪の空転が抑制されるとともに
左側車輪に進行方向へのトルクが伝達されるため、両輪
の回転差がなくなって、右側車輪が再接地した場合の車
体の尻振り現象が防止される。
【0020】一方、エンジンブレーキ時においては、車
輪から入力されるトルクがサイドギヤ5、5、ピニオン
ギヤ6およびピニオンシャフト7に伝達され、ピニオン
シャフト7の端部が切欠き溝10の係合面10aを押し
て両プレッシャーリング8、8を矢印Aの方向に回転駆
動するかたちとなる。ここで、係合面10aは車軸方向
に延びているため、係合面10aからは両プレッシャー
リング8、8を左右に押し広げようとする力は得られな
い。このため、多板摩擦クラッチ9、9は前進駆動走行
時のように強く圧着することはなく、差動制限がほぼ解
除される。したがって、エンジンブレーキを使用して高
速でカーブに進入した場合は、左右の駆動車輪は差動回
転し、車輪を横滑りさせることなくカーブに進入するこ
とができる。
【0021】但し、カム分力機構による圧着力を受けな
くても、両プレッシャーリング8、8は、上述した予圧
付与スプリング13の付勢力P′によって左右に押し広
げられており、多板摩擦クラッチ9、9は弱く圧着(予
圧着)している。ここで、予圧着とは、ケース1からサ
イドギヤ5にイニシャルトルクを伝達可能な圧着状態を
いう。したがって、例えば、カーブの入口において片輪
がぬかるみに落ちこの車輪への伝達トルクが極端に小さ
くなっても、他方の車輪にはイニシャルトルク分のトル
ク伝達が確保され、スムーズにぬかるみから脱して安定
走行によりカーブ前半を通過することができる。
【0022】そして、カーブの後半でアクセルをオンし
て加速すると、差動制限機能が作動するため、駆動輪に
ロスなくトルクを伝達することができ、速やかにカーブ
から脱出することができる。
【0023】ところで、多板摩擦クラッチ9を使用して
いるうちにフリクションディスク9aおよびフリクショ
ンプレート9bが摩耗し、これらの摩耗が進むに従って
クラッチ9を予圧着させる各プレッシャーリング8の車
軸方向位置が車軸方向外方に移動することになる。ここ
で、従来のように、変形ストロークの小さな皿バネが予
圧付与スプリング13の代わりに用いられていたので
は、クラッチ9の摩耗がある程度進んだ時点で皿バネに
よってはプレッシャーリング8を付勢できなくなり、ク
ラッチ9を予圧着させることができなくなる。
【0024】しかしながら、本実施例のLSDでは、比
較的変形ストロークの大きなコイルスプリングである予
圧付与スプリング13を用いてプレッシャーリング8を
付勢しているため、クラッチ9の摩耗が進んでもプレッ
シャーリング8を付勢し続けてクラッチ9の予圧着を維
持することができる。したがって、このLSDでは、ク
ラッチ9の摩耗にかかわらず適正なイニシャルトルクを
得ることができる。
【0025】しかも、予圧付与スプリング13によるプ
レッシャーリング8の付勢方向が車軸方向外方、すなわ
ち、クラッチ9を圧着させる方向であるため、従来のよ
うに車軸方向内方に付勢するものに比べて、LSDにお
ける差動制限の応答性が良くなる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、各プ
レッシャーリングを車軸方向外方に付勢して、多板クラ
ッチを予圧着させる予圧付与手段を設けてLSDを構成
している。
【0027】このため、本発明を用いれば、多板クラッ
チの摩耗が少ない状態においては当然に適切なイニシャ
ルトルクを得ることができる。しかも、変形ストローク
が比較的大きいコイルスプリング等を予圧付与手段とし
て用いることにより、クラッチの摩耗が進んだ状態とな
っても適切なイニシャルトルクを得ることができる。す
なわち、本発明によれば、クラッチの摩耗にかかわら
ず、安定したイニシャルトルクを得ることができ、LS
Dのレスポンス(応答性)を一定に維持することができ
る。
【0028】さらに、予圧付与手段の付勢方向がプレッ
シャーリングを車軸方向外方に移動させる方向、言い換
えればクラッチを圧着させる方向であるため、車軸方向
内方(クラッチを解放させる方向)に付勢する場合に比
べてLSDのレスポンスを向上させることができる。
【0029】なお、予圧付与手段を両プレッシャーリン
グの対向面の間に挟んで配設するようにすれば、従来用
いられているプレッシャーリングの対向面に予圧付与手
段を取付け可能な部分を形成するといった簡単な加工だ
けで予圧付与手段をセットすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るLSDの断面図である。
【図2】上記LSDの作動説明図である。
【図3】上記LSDに用いられるプレッシャーリングの
側面図である。
【符号の説明】 1 ディファレンシャルケース 5 サイドギヤ 6 ピニオンギヤ 7 ピニオンシャフト 8 プレッシャーリング 9 多板摩擦クラッチ 13 予圧付与スプリング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンからの駆動力により回転するデ
    ィファレンシャルケースと、このケースと一体的に回転
    し、かつ車軸方向に移動可能に前記ケース内に互いに対
    向して収容された一対のプレッシャーリングと、これら
    一対のプレッシャーリングに挟持されたピニオンシャフ
    トに回転自在に取り付けられたピニオンギヤと、このピ
    ニオンギヤを両側から挟むように配置され、それぞれ前
    記ピニオンギヤに歯合して車軸に駆動力を伝達する一対
    のサイドギヤと、前記ケースと前記サイドギヤの間に設
    けられ、前記プレッシャーリングの車軸方向外方への移
    動により圧着されて前記両サイドギヤの差動を制限する
    多板クラッチと、前記プレッシャーリングおよび前記ピ
    ニオンシャフトに形成され、前記各プレッシャーリング
    を車軸方向外方に移動させるカム分力機構とを備えたリ
    ミテッドスリップディファレンシャルギヤにおいて、 前記各プレッシャーリングを前記車軸方向外方に付勢し
    て、前記多板クラッチを予圧着させる予圧付与手段を設
    けたことを特徴とするリミテッドスリップディファレン
    シャルギヤ。
  2. 【請求項2】 前記予圧付与手段が、前記両プレッシャ
    ーリングの対向面の間に挟まれて配設されていることを
    特徴とする請求項1に記載のリミテッドスリップディフ
    ァレンシャルギヤ。
  3. 【請求項3】 前記予圧付与手段は、コイルスプリング
    であることを特徴とする請求項1又は2に記載のリミテ
    ッドスリップディファレンシャルギヤ。
JP15142795A 1995-06-19 1995-06-19 リミテッドスリップディファレンシャルギヤ Pending JPH094696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15142795A JPH094696A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 リミテッドスリップディファレンシャルギヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15142795A JPH094696A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 リミテッドスリップディファレンシャルギヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH094696A true JPH094696A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15518389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15142795A Pending JPH094696A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 リミテッドスリップディファレンシャルギヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH094696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108390A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Toyota Industries Corp 車両用圧縮機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328203U (ja) * 1989-07-26 1991-03-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328203U (ja) * 1989-07-26 1991-03-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108390A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Toyota Industries Corp 車両用圧縮機
US9206804B2 (en) 2011-11-18 2015-12-08 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Compressor for vehicle with reduced vibrations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8584786B2 (en) Idle-able power transfer unit
CN103671815B (zh) 具有用于维持接触的组合预加载弹簧的锁止式差速器
US6945899B2 (en) Axle module with axle shaft electronic management
US6182808B1 (en) Viscous actuated ball ramp clutch having through shaft capability
CN104411528A (zh) 具有预加载弹簧耐磨垫的锁止式差速器
US6237735B1 (en) Viscous actuated ball ramp clutch having one-way clutch
JPS58221046A (ja) リミテツドスリツプデイフアレンシヤルギヤ
JP3001939U (ja) リミテッドスリップディファレンシャルギヤ
JPH094696A (ja) リミテッドスリップディファレンシャルギヤ
JPS60184721A (ja) 自動2輪車の多板摩擦クラツチ
JP3745128B2 (ja) リミテッドスリップディファレンシャルギア
JP2581965B2 (ja) 動力伝達装置
JP2979878B2 (ja) 車両用左右駆動力調整装置
KR20100121285A (ko) 차동 제한장치
WO2021240592A1 (ja) デファレンシャル装置
KR100387516B1 (ko) 듀얼 클러치
CN211288518U (zh) 拖拉机半轴离合装置
CN210661265U (zh) 摩擦式电控自锁差速桥
JPH0131053B2 (ja)
JP2007321791A (ja) デファレンシャル装置
JPS6262040A (ja) リミテツドスリツプデイフアレンシヤルギヤ
JP2611563B2 (ja) 自動車における前後輪駆動装置
JPH0492131A (ja) 動力伝達装置
JPS6233151Y2 (ja)
JPH08145145A (ja) 差動制限装置