JPH0943295A - プリント配線板のスルーホール欠陥検査方法及びその検査装置 - Google Patents

プリント配線板のスルーホール欠陥検査方法及びその検査装置

Info

Publication number
JPH0943295A
JPH0943295A JP7193616A JP19361695A JPH0943295A JP H0943295 A JPH0943295 A JP H0943295A JP 7193616 A JP7193616 A JP 7193616A JP 19361695 A JP19361695 A JP 19361695A JP H0943295 A JPH0943295 A JP H0943295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
wiring board
probes
printed wiring
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7193616A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sato
潔 佐藤
Seiichi Hoshino
誠一 星野
Takumi Yamakawa
匠 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP7193616A priority Critical patent/JPH0943295A/ja
Publication of JPH0943295A publication Critical patent/JPH0943295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スルーホールに対する導電めっき処理後におい
て、プリント配線板のスルーホールの導通抵抗を容易に
且つ能率的に検査できるようにすることにある。 【解決手段】スルーホール4内のスルーホール導電部に
て接続されたスルーホール配線パターン5を有するプリ
ント配線板Aの前記スルーホール導電部4aの欠陥を検
査するプリント配線板のスルーホール欠陥検査方法にお
いて、プリント配線板の表裏両面から定電流供給用の一
対の第1プローブ6、7をスルーホール配線パターン5
外面に対して接触させ、プリント配線板の表裏両面から
電位差測定用の一対の第2プローブ8、9を前記スルー
ホール配線パターン5のスルーホール4の開口部に対し
接触させて測定される電圧値に基づいてスルーホール導
電部の欠陥を検査する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板の
表裏両面に形成されたそれぞれ配線パターンを互いに電
気的に接続するために孔設されたスルーホール内に設け
られたスルーホール導電部の欠陥を検査するためのプリ
ント配線板のスルーホール欠陥検査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的にプリント配線板には、導電性の
配線パターンや、IC回路を搭載した半導体ブロックな
どの電子部品を実装するための部品実装用の導電性のラ
ンドパターンなどの導電性パターン形成されている。
【0003】また、上記プリント配線板には、その表裏
両面にそれぞれ形成された配線パターンなど導電性パタ
ーンを互いに電気的に接続するためにスルーホールが孔
設されており、該スルーホール内面には、前記配線パタ
ーンやランドパターンと接続するように導電性処理され
たスルーホール導電部が形成されている。
【0004】プリント配線板に形成された導電性パター
ンの断線や欠落などの欠陥の有無を検査する従来の布線
検査方法は、検査すべきポイント間に、所定の電圧を印
加して、そこに流れる電流を測定するという方法であっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】現在、プリント配線板
の高密度化が進んでおり、その結果として、配線パター
ンの多層化や、スルーホールの小径化(微細化)や、ス
ルーホールのホール数の増大化の傾向にある。
【0006】そのため、アスペクト比(プリント配線板
の板厚を、それに貫設されたスルーホールの孔径で除し
た値)が高いプリント配線板が多用されるようになって
きている。
【0007】特にアスペクト比の高いプリント配線板の
典型的な例としては、測定機器に用いられるプリント配
線板に代表されるような高い信頼性が要求されるプリン
ト配線板がある。
【0008】この類のプリント配線板は、測定機器の信
頼性を維持するために、外界などからの信号ノイズの影
響を受け難くする必要があり、ノイズの影響を抑制する
ためには、例えば、プリント配線板を接地層によって挟
み込むような対策がなされており、そのためにプリント
配線板の層数や厚さが増大化して、アスペクト比が高く
なっている。
【0009】プリント配線板のスルーホールは、アスペ
クト比が高くなるにしたがって、スルーホール内に導電
めっき処理によって導電部を形成する(スルーホール内
を導電化する)際に、ホール内にめっき処理不良が生じ
る可能性が高くなる。
【0010】このように、めっき処理不良が発生する
と、部品の実装固定時における実装用の接合ハンダの熱
応力によって、あるいは経時的変化により、ホール内の
めっき処理不良個所の導電部が、途中で破断したりして
通電不良を生じる場合がある。
【0011】そのため、メッキ処理後におけるスルーホ
ールの導通抵抗を検査することを必要とする場合が増え
てきており、容易に且つ能率的に検査することが要望さ
れるようになってきた。
【0012】本発明の課題は、スルーホールに対する導
電めっき処理後において、プリント配線板のスルーホー
ルの導通抵抗を、容易に且つ能率的に検査できるように
することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
少なくともスルーホール4内のスルーホール導電部にて
接続されたスルーホール配線パターン5を有するプリン
ト配線板Aの前記スルーホール導電部の欠陥を検査する
プリント配線板のスルーホール欠陥検査方法において、
プリント配線板の表裏両面から定電流供給用の一対の第
1プローブ6、7をスルーホール配線パターン5外面に
対して接触させ、プリント配線板の表裏両面から電位差
測定用の一対の第2プローブ8、9を前記スルーホール
配線パターン5のスルーホール4の開口部に対し接触さ
せて測定される電圧値に基づいてスルーホール導電部の
欠陥を検査することを特徴とするプリント配線板のスル
ーホール欠陥検査方法である。
【0014】次に、本発明の第2の発明は、少なくとも
両面にスルーホール内のスルーホール導電部にて接続さ
れたスルーホール配線パターンを有するプリント配線板
の前記スルーホール導電部の欠陥を検査するプリント配
線板のスルーホール欠陥検査装置において、 a)プリント配線板の表裏両面からスルーホール配線パ
ターンに対して接触するX−Y方向に移動可能な一対の
第1プローブ6、7と、 b)前記プリント配線板の表裏両面からスルーホールに
対して接触するX−Y方向に移動可能な一対の第2プロ
ーブ8、9と、 c)前記プリント配線板を定位置に固定保持する保持手
段10と、 d)前記第1プローブ6、7と、前記第2プローブ8、
9とを、X−Y方向に移動動作させる移動動作手段20
と、 e)前記第1プローブ6、7に対して定電流を供給する
定電流供給手段30と、 f)前記第2プローブ8、9に掛かる電圧を測定する電
圧測定手段40と、 g)測定された電圧値と検査基準値とを比較して欠陥の
有無を判定する比較判定手段50とを備えたことを特徴
とするプリント配線板のスルーホール欠陥検査装置であ
る。
【0015】また、本発明は、上記第2の発明のプリン
ト配線板のスルーホール欠陥検査装置において、前記比
較判定手段50に、検査基準値を記憶する記憶手段を備
えるプリント配線板のスルーホール欠陥検査装置であ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】第1の発明のプリント配線板のス
ルーホール欠陥検査方法の実施の形態を、図1(a)〜
(d)に示す概要部分側断面図に従って以下に詳細に説
明すれば、少なくとも両面にスルーホール内のスルーホ
ール導電部にて接続されたスルーホール配線パターンを
有するプリント配線板の前記スルーホール導電部の欠陥
を検査するプリント配線板のスルーホール欠陥検査方法
において、 a)プリント配線板の表裏両面から一対の第1プローブ
6、7を前記スルーホール配線パターンに対して接触さ
せる第1プローブ接触工程と、 b)前記プリント配線板の表裏両面から一対の第2プロ
ーブ8、9をスルーホールに対して接触させる第2プロ
ーブ接触工程と、 c)前記第1プローブ6、7に対して定電流を供給する
定電流供給工程と、 d)前記第2プローブ8、9に掛かる電圧を測定する電
圧測定工程と、を含み、前記電圧測定工程により測定さ
れる電圧値に基づいてスルーホール導電部の欠陥を検査
するものである。
【0017】図1(a)に示すように、上記発明のスル
ーホール欠陥検査方法によって検査されるプリント配線
板Aは、プリント基板1の少なくとも表裏両面に適宜な
形状の導電性の配線パターン2、3と、プリント基板1
の複数個所に表裏方向に貫設したスルーホール4と、該
スルーホール4内部若しくはその内周面に形成されたス
ルーホール導電部4aとを備えている。
【0018】該プリント基板1の表裏方向に貫設した複
数の各々スルーホール4の内部に形成された前記導電部
4aは、プリント基板1の表面にパターン形成された前
記配線パターン2のうち所定の配線パターン2と、裏面
にパターン形成された前記配線パターン3のうち所定の
配線パターン3とを、互いに良好に通電するように接続
させるためのものであり、導電めっき処理などにより接
続形成されている。
【0019】前記スルーホール導電部4aによって互い
に通電接続されている配線パターン2、3と、スルーホ
ール導電部4aとによって、スルーホール配線パターン
5が構成される。
【0020】まず第1プローブ接触工程では、図1
(b)に示すように、プリント配線板Aに形成された複
数のスルーホール配線パターン5のうち、検査すべきス
ルーホール配線パターン5の表面に形成された配線パタ
ーン2面に、一対の第1プローブ6、7のうち一方のプ
ローブ6の先端部(先端は丸形状、若しくは尖鋭状、若
しくは逆台形状)を接触させるとともに、該配線パター
ン2とスルーホール導電部4aを介して通電されるべき
裏面に形成された配線パターン3面に、他方のプローブ
7の先端部(先端は丸形状、若しくは尖鋭状、若しくは
逆台形状)を接触させる。なお、プローブ6、7の径
は、スルーホール4の口径よりも僅かに大径であること
が望ましいが、小径であってもよい。
【0021】続いて、第2プローブ接触工程では、図1
(c)に示すように、前記第1プローブ6、7が接触し
ている検査すべきスルーホール配線パターン5のスルー
ホール4に対して、第2プローブ8、9のうち一方のプ
ローブ8の先端部(先端は丸形状、若しくは尖鋭状、若
しくは逆台形状)を、プリント配線板Aの表面側からそ
のスルーホール4の開口部(又はその内縁部)又はその
内部に接触させるとともに、他方のプローブ9の先端部
(先端は丸形状、若しくは尖鋭状、若しくは逆台形状)
を、裏面側からそのスルーホール4の開口部(又はその
内縁部)又はその内部に接触させる。なお、プローブ
8、9の径は、スルーホール4の口径よりも僅かに大径
であることが望ましいが、小径であってもよい。
【0022】続いて、定電流供給工程では、図1(d)
に示すように、第1プローブ6、7に対して電流供給配
線LA を接続して、電流供給源Bから定電流を供給す
る。
【0023】続いて、電圧測定工程では、同図1(d)
に示すように、第2プローブ8、9に対して電圧測定配
線LV を接続して、電圧測定部Vにより掛かる電圧(第
2プローブ8、9間にて降下する電圧;電位差)を測定
する。
【0024】このようにして、電圧測定部Vによって測
定された測定値V1 と、予め設定しておいた基準値V0
とを比較して、V1 =V0 、若しくは、V1 ≒V0であ
れば、第2プローブ8、9間のスルーホール導電部4a
の電気抵抗値は、正常であり、スルーホール配線パター
ン5は欠陥無しと判定する。
【0025】一方、V1 >V0であれば、第2プローブ
8、9間のスルーホール導電部4aの電気抵抗値は、異
常であり、スルーホール配線パターン5は欠陥有りと判
定するものである。
【0026】また、V1 <V0の場合にも、第2プロー
ブ8、9間のスルーホール導電部4aの電気抵抗値は、
異常であり、スルーホール配線パターン5は欠陥有りと
判定する。なお、V1 <V0 の場合は、必要に応じて、
欠陥無しと判定するようにしてもよい。
【0027】次に、第2の発明のプリント配線板のスル
ーホール欠陥検査装置を、図2の部分側断面図に示す実
施の形態に従って以下に詳細に説明する。
【0028】図2中、Aはプリント配線板、2はプリン
ト配線板Aの表面に形成された配線パターン、3は裏面
に形成された配線パターン、4はスルーホール、4aは
スルーホール4の内部(若しくは内周面)に形成された
導電部である。
【0029】6、7はプリント配線板Aを挟んでその表
裏に対向配置された一対の第1プローブ、8、9はプリ
ント配線板Aを挟んでその表裏に対向配置された一対の
第2プローブであり、それぞれプローブ6、8と、プロ
ーブ7、9はプリント配線板Aのそれぞれ表面と裏面
(X−Y方向二次元面)に対するX−Y方向と、垂直方
向のZ方向とに移動可能となっている。
【0030】10はプリント配線板Aの両端部を固定保
持する保持手段、11、12は保持手段10の保持アー
ムである。
【0031】20は前記第1プローブ6、7、第2プロ
ーブ8、9をX−Y−Z方向に適宜位置に移動させるた
めの移動動作手段である。
【0032】移動動作手段20は、ストレートなガイド
レール21、22、23、24を備え、21はプローブ
6のX方向(図面左右方向)ガイドレール、22はプロ
ーブ7のX方向ガイドレール、23はプローブ8のX方
向(同)ガイドレール、24はプローブ9のX方向
(同)ガイドレールである。
【0033】前記それぞれX方向ガイドレール21、2
2、23、24の両端部は、ストレートなY方向ガイド
レール25、26、27、28に沿って移動可能なそれ
ぞれガイドフォロア21a、21a、22a、22a、
23a、23a、24a、24aに取り付けられてい
る。
【0034】第1プローブ6、7のうち、一方のプロー
ブ6はガイドレール21に沿って移動可能な可動体16
に一体的に取り付けられ、他方のプローブ7はガイドレ
ール22に沿って移動可能な可動体17に一体的に取り
付けられている。なお、各プローブ6、7は、それぞれ
可動体16、17に対して、Z方向(プリント配線板A
面に対して垂直方向)にスプリングなどを介して弾力的
に移動可能に取り付け保持され、プリント配線板A面に
対して垂直方向に接触した際に弾力的に接触できるよう
になっている。
【0035】第2プローブ8、9のうち、一方のプロー
ブ8はガイドレール23に沿って移動可能な可動体18
に一体的に取り付けられ、他方のプローブ9はガイドレ
ール24に沿って移動可能な可動体19に一体的に取り
付けられている。なお、各プローブ8、9は、それぞれ
可動体18、19に対して、Z方向(プリント配線板A
面に対して垂直方向)にスプリングなどを介して弾力的
に移動可能に取り付け保持され、プリント配線板A面に
対して垂直方向に接触した際に弾力的に接触できるよう
になっている。
【0036】前記第1プローブ6、7、第2プローブ
8、9のX方向への制御移動動作は、前記それぞれ可動
体16、17、18、19側に取り付けた電動モーター
(サーボモーター、パルスモーター)により回転するピ
ニオンギアと、それぞれX方向ガイドレール側に設けた
ラックギアとの噛合によるラック・アンド・ピニオンに
より制御動作させるか、又はそれぞれ前記X方向ガイド
レール側に平行に回転可能に設けたそれぞれ該可動体に
螺着するスクリューシャフトを電動モーター(サーボモ
ーター、パルスモーター)によって回転させることによ
り行う。
【0037】また、前記第1プローブ6、7、第2プロ
ーブ8、9のY方向への制御移動動作は、それぞれY方
向ガイドレール側に平行に回転可能に設けたスクリュー
シャフトをそれぞれX方向ガイドレール21、22、2
3、24両端部のガイドフォロア21a、21a、22
a、22a、23a、23a、24a、24aに螺着し
て、該スクリューシャフトを電動モーター(サーボモー
ター、パルスモーター)によって制御回転させることに
より行う。
【0038】上記第2の発明のプリント配線板のスルー
ホール欠陥検査装置は、図2に示すように、装置本体の
前記第1プローブ6、7、第2プローブ8、9を動作制
御する動作制御系として、動作制御部55(プログラマ
プルコントローラ、マイクロプロセッサ、シーケンサな
ど、又はパーソナルコンピュータなど)と、入力部56
(制御信号入力用スイッチ、ダイヤル、ボタンなど、又
はキーボード)を備える。
【0039】動作制御部55は、第1プローブ6、7、
第2プローブ8、9を、それぞれ所定位置に移動動作す
るための動作信号を、各駆動源(電動モーターのロータ
リーエンコーダ、エアーシリンダーのエアーディストリ
ビュータ)に発信する。
【0040】また、第1プローブ6、7、第2プローブ
8、9を取り付けた各可動体16、17、18、19な
どの可動部分や、駆動源本体などに設置されたエンコー
ダ(ロータリーエンコーダ、リニアエンコーダ)からの
位置検出信号に基づいて、第1プローブ6、7、第2プ
ローブ8、9を、それぞれ次の所定位置に順次移動動作
するための動作信号を各駆動源(電動モーターのロータ
リーエンコーダ、エアーシリンダーのエアーディストリ
ビュータ)に発信する。
【0041】入力部56は、第1プローブ6、7、第2
プローブ8、9を、それぞれ所定位置に移動動作するた
めのプローブ位置決め設定信号などを動作制御部55に
入力する。
【0042】前記第1プローブ6、7は、電流供給配線
LA に接続され、電流供給源30より、定電流が第1プ
ローブ6、7間に供給される。
【0043】前記第2プローブ8、9は、電圧測定配線
LV に接続され、第2プローブ8、9間の電位差Vを測
定する。
【0044】電圧測定手段40は、電圧測定配線LV に
接続された前記第2プローブ8、9間の電位差を測定す
る。
【0045】比較判定手段50は、コンパレータ回路を
備え、電圧測定手段40により実測された電圧測定値V
1 と、予め設定されている基準電圧値V0 とを比較し
て、その差分を演算出力し、その差分に対応して欠陥の
有無の判定信号を出力する。
【0046】また、比較判定手段50は、各種の基準電
圧値V0 を記憶した記憶手段(メモリ)を、必要に応じ
て搭載してあり、比較すべき基準電圧値V0 を、その都
度、適宜に選択して読み出し、実測された電圧測定値V
1 との差分を演算出力して、その差分に対応して欠陥の
有無の判定信号を出力する。
【0047】出力表示手段60は、比較判定手段50に
よって演算出力された判定信号に基づいて出力表示する
ための表示手段であり、ブザー、ランプなど警報手段、
CRTディスプレイなど画像表示手段、プリント出力手
段である。
【0048】
【実施例】次に、本発明の上記プリント配線板のスルー
ホール欠陥検査装置について、一実施例を図2の部分側
断面図及び図3の平面図に従って以下に詳細に説明す
る。
【0049】保持手段10は、図2に示すように、上下
に離間対向する開閉可能な上部保持アーム11、下部保
持アーム12を装置の両側に備え、プリント配線板Aの
両端部を固定保持する。
【0050】上部保持アーム11と下部保持アーム12
は、エアーシリンダ、ロータリエアーシリンダ、電動モ
ーターにより回動するカムなどの開閉駆動部13により
開閉動作する。
【0051】例えば、上部保持アーム11は、常に定位
置に水平高さに保持された下部保持アーム12、12側
にバネ(図示せず)の付勢により押圧されて常閉状態に
あって、開閉駆動部13の駆動開始によりバネに抗して
上方に移動動作させることにより開放動作し、該開閉駆
動部13の駆動停止によりバネの付勢により閉鎖動作す
る。
【0052】移動動作手段20は、図2に示すように、
第1プローブ6、7と、第2プローブ8、9を、X方向
とY方向とに移動制御するものである。
【0053】Y方向の移動制御について以下に説明すれ
ば、装置本体両側の本体フレームFにY方向ガイドレー
ル25、26、27、28が取り付け固定され、X方向
ガイドレール21、22、23、24の両端部を取り付
けたガイドフォロア21a、21a、22a、22a、
23a、23a、24a、24aは、前記Y方向ガイド
レール25、26、27、28に沿って移動可能となっ
ている。
【0054】図3に示すように、例えば、両側のガイド
フォロア21a、21a、23a、23aは、それぞれ
Y方向ガイドレール25、27に対して平行に軸支され
た回転可能なそれぞれネジシャフト21b、23bに螺
着され、一方側のネジシャフト21b、23bの一端部
にそれぞれ設けた電動モーターM6 、M8 (パルスモー
ター、サーボモーター)によって、ネジシャフト21
b、23bを回転させることにより、連動チェーン21
c、23cを介してY方向ガイドレール25、27に沿
ってY方向に移動する。
【0055】また、図示しないが、ガイドフォロア22
a、22a、24a、24aも同様に、それぞれY方向
ガイドレール26、28に対して平行に軸支された回転
可能なネジシャフト(図示せず)に螺着され、ネジシャ
フトの一端部にそれぞれ設けた電動モーター(図示せ
ず)によってネジシャフトを回転させることにより、Y
方向ガイドレール25、27に沿ってY方向に移動す
る。
【0056】これにより、第1、第2プローブは、それ
ぞれY方向に電動モーターによって所定位置に移動制御
される。なお、各電動モーターには、それぞれロータリ
ーエンコーダが取り付けられて、各プローブ6、7、
8、9のY方向の現在位置を検出できるようになってい
る。
【0057】次に、X方向の移動制御について以下に説
明すれば、図2に示すように、第1プローブ6、7、第
2プローブ8、9は、それぞれX方向ガイドレール2
1、22、23、24に沿ってX方向に移動可能な可動
体16、17、18、19に一体的に取り付けられてい
る。
【0058】図3に示すように、前記可動体16、1
7、18、19側には、それぞれ電動モーター(サーボ
モーター、パルスモーター)と、該電動モーターにより
回転するピニオンギアとにより構成される駆動部16
x、17x、18x、19xを搭載している。
【0059】それぞれ駆動部16x、17x、18x、
19xは、そのピニオンギアがX方向ガイドレールに平
行に設けたラックギアと噛合しており、ピニオンギアの
駆動回転によるラック・アンド・ピニオンにより、X方
向ガイドレールに沿って、X方向に所定位置に移動す
る。
【0060】これにより、第1、第2プローブは、それ
ぞれX方向に電動モーターによって所定位置に移動制御
される。なお、各電動モーターには、それぞれロータリ
ーエンコーダが取り付けられて、各プローブ6、7、
8、9のX方向の現在位置を検出できるようになってい
る。
【0061】次に、第1プローブ6、7、第2プローブ
8、9のZ方向(プリント配線板Aに対して垂直方向)
の昇降動作制御について以下に説明すれば、前記それぞ
れ可動体16、17、18、19には、各プローブ6、
7、8、9を一体的に取り付け保持する例えば電磁ソレ
ノイド(又はマイクロエアーシリンダなど)による昇降
駆動部16z、17z、18z、19zが搭載され、昇
降駆動部を制御動作することにより、各プローブ6、
7、8、9はZ方向に昇降動作する。
【0062】図2に示すように動作制御部55は、第1
プローブ6、7、第2プローブ8、9を、それぞれ所定
位置に移動動作するための動作信号を、各駆動源(電動
モーター、エアーシリンダーのエアーディストリビュー
タ)に発信し、また、第1プローブ6、7、第2プロー
ブ8、9を取り付けた各可動体16、17、18、19
の各X方向駆動部16x、17x、18x、19xに併
設したロータリーエンコーダ、及びY方向駆動用電動モ
ーターM6 、M8 などに併設したロータリーエンコーダ
からの位置検出信号に基づいて、第1、第2プローブ
6、7、8、9をそれぞれ所定位置に順次移動動作する
ための動作信号を、各駆動源(電動モーター、エアーシ
リンダーのエアーディストリビュータ)に発信する。
【0063】また、前記エンコーダにより検出される第
1プローブ6、7と、第2プローブ8、9のそれぞれ測
定検査位置(位置座標)と、第1プローブ6、7に電流
供給源30より供給する定電流値と、前記第2プローブ
8、9により測定される実測電圧値V1 と、比較判定手
段50による判定結果とを、それぞれ動作制御部55を
介して、CRTディスプレイの表示手段60によって表
示するものである。
【0064】
【発明の効果】本発明のプリント配線板のスルーホール
欠陥検査方法及びその検査装置は、プリント配線板の表
裏面にて互いに接続するスルーホール配線パターンの欠
陥検査において、各スルーホールの表面と裏面の開口部
に直接電位差測定用の第2プローブを接触させて検査す
ることができ、実質的にはスルーホール内部導電部の電
圧降下(所謂電気抵抗)のみを実測することができる。
【0065】また、測定電流を供給する第1プローブ
を、第2プローブに直接接触しない程度に可能な限りス
ルーホール開口部に接近させることにより、スルーホー
ル内部導電部と接続しているプリント配線板の外面にあ
る配線パターン状態(ノイズなど)による影響を受けず
に、精度良くスルーホール内部導電部の電圧降下を実測
できる効果がある。
【0066】また、第1プローブおよび第2プローブ
を、X−Y方向に移動制御して、それぞれプリント配線
板の表裏面の測定すべき所定位置に、精度よく迅速に位
置決め設定することができ、スルーホールに対する導電
めっき処理後においてプリント配線板のスルーホールの
導通抵抗を容易に且つ能率的に検査できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリント配線板のスルーホール欠陥検
査方法の実施の形態を説明する概要側断面図である。
【図2】本発明のプリント配線板のスルーホール欠陥検
査装置の実施の形態、及び実施例を説明する部分側断面
図である。
【図3】本発明のプリント配線板のスルーホール欠陥検
査装置の実施例を説明する平面図である。
【符号の説明】
A…プリンサ配線板 1…プリント基板 2…配線パターン 3…配線パター
ン 4…スルーホール 4a…スルーホール導電部 5…スルーホール配線パタ
ーン 6…第1プローブ 7…第1プローブ 8…第2プローブ 9…第2プロー
ブ 10…保持手段 11、12…保持アーム 13…開閉
駆動部 16、17、18、19…可動体 16x、17x、18x、19x…X方向駆動部 16z、17z、18z、19z…Z方向駆動部 20…移動動作手段 21、22、23、24…X方向
ガイドレール 21a、22a、23a、24a…ガイドフォロア 21b、23b…ネジシャフト 21c、23c…連動
チェーン 25、26、27、28…Y方向ガイドレール 30…定電流供給手段 40…電位差測定手段 50…比較判定手段 55…動作制御手段 56…入力
手段 60…表示手段 F…本体フレーム M6 、M8 …電動モーター

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくともスルーホール4内のスルーホー
    ル導電部にて接続されたスルーホール配線パターン5を
    有するプリント配線板Aの前記スルーホール導電部の欠
    陥を検査するプリント配線板のスルーホール欠陥検査方
    法において、プリント配線板の表裏両面から定電流供給
    用の一対の第1プローブ6、7をスルーホール配線パタ
    ーン5外面に対して接触させ、プリント配線板の表裏両
    面から電位差測定用の一対の第2プローブ8、9を前記
    スルーホール配線パターン5のスルーホール4の開口部
    に対し接触させて測定される電圧値に基づいてスルーホ
    ール導電部の欠陥を検査することを特徴とするプリント
    配線板のスルーホール欠陥検査方法。
  2. 【請求項2】少なくとも両面にスルーホール内のスルー
    ホール導電部にて接続されたスルーホール配線パターン
    を有するプリント配線板の前記スルーホール導電部の欠
    陥を検査するプリント配線板のスルーホール欠陥検査装
    置において、 a)プリント配線板の表裏両面からスルーホール配線パ
    ターンに対して接触するX−Y方向に移動可能な一対の
    第1プローブ6、7と、 b)前記プリント配線板の表裏両面からスルーホールに
    対して接触するX−Y方向に移動可能な一対の第2プロ
    ーブ8、9と、 c)前記プリント配線板を定位置に固定保持する保持手
    段10と、 d)前記第1プローブ6、7と、前記第2プローブ8、
    9とを、X−Y方向に移動動作させる移動動作手段20
    と、 e)前記第1プローブ6、7に対して定電流を供給する
    定電流供給手段30と、 f)前記第2プローブ8、9に掛かる電圧を測定する電
    圧測定手段40と、 g)測定された電圧値と検査基準値とを比較して欠陥の
    有無を判定する比較判定手段50とを備えたことを特徴
    とするプリント配線板のスルーホール欠陥検査装置。
  3. 【請求項3】前記比較判定手段50に、検査基準値を記
    憶する記憶手段50aを備える請求項2記載のプリント
    配線板のスルーホール欠陥検査装置。
JP7193616A 1995-07-28 1995-07-28 プリント配線板のスルーホール欠陥検査方法及びその検査装置 Pending JPH0943295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7193616A JPH0943295A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 プリント配線板のスルーホール欠陥検査方法及びその検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7193616A JPH0943295A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 プリント配線板のスルーホール欠陥検査方法及びその検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0943295A true JPH0943295A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16310909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7193616A Pending JPH0943295A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 プリント配線板のスルーホール欠陥検査方法及びその検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0943295A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281280A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Hioki Ee Corp 四端子法によるインピーダンス測定方法
JP2007212372A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板の電気検査方法
JP2011069777A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Nidec-Read Corp 基板検査方法及び基板検査装置
JP2015210236A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 京セラサーキットソリューションズ株式会社 印刷配線板の検査方法および検査装置ならびに検査治具
JP2018194373A (ja) * 2017-05-15 2018-12-06 日本電産リード株式会社 基板検査装置、検査治具、及び基板検査方法
KR20210089711A (ko) 2018-11-09 2021-07-16 니혼덴산리드가부시키가이샤 검사 지시 정보 생성 장치, 기판 검사 시스템, 검사 지시 정보 생성 방법 및 검사 지시 정보 생성 프로그램

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281280A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Hioki Ee Corp 四端子法によるインピーダンス測定方法
JP2007212372A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板の電気検査方法
JP2011069777A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Nidec-Read Corp 基板検査方法及び基板検査装置
JP2015210236A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 京セラサーキットソリューションズ株式会社 印刷配線板の検査方法および検査装置ならびに検査治具
JP2018194373A (ja) * 2017-05-15 2018-12-06 日本電産リード株式会社 基板検査装置、検査治具、及び基板検査方法
KR20210089711A (ko) 2018-11-09 2021-07-16 니혼덴산리드가부시키가이샤 검사 지시 정보 생성 장치, 기판 검사 시스템, 검사 지시 정보 생성 방법 및 검사 지시 정보 생성 프로그램

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102472788A (zh) 导电图检查装置及检查方法
JPH0943295A (ja) プリント配線板のスルーホール欠陥検査方法及びその検査装置
KR102236670B1 (ko) Pcba 검사 장치
JP2004061264A (ja) インサーキットテスタ及びプリント基板テスト方法
JP4497354B2 (ja) プリント基板における導電パターンの製造方法および製造装置
JP2001337050A (ja) プリント基板検査方法および装置
JP2001315297A (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JP3088146B2 (ja) 基板検査方法及び該方法に用いる基板
JP2772115B2 (ja) プリント基板もしくは実装基板用データ処理方法及び装置
JPH01242972A (ja) パターンの短絡、断線検査装置
JP2548703Y2 (ja) 回路基板検査装置
JPH07199139A (ja) 液晶基板の検査方法及びその装置
JP2006153680A (ja) 膜厚抵抗測定装置
JP2673241B2 (ja) コンタクト検査方法及びプロービング方法
JP4046590B2 (ja) 信頼性試験方法
JP3889527B2 (ja) 位置決め機構を備えたテープガイド装置
JP2806330B2 (ja) ドットマトリックス表示素子基板の検査方法及び検査装置
JPH0291585A (ja) 実装プリント基板の検査装置
JPH03252571A (ja) 基板の検査装置
JPH0338856A (ja) 配線基板試験装置
JPH06102301A (ja) プリント基板の検査装置
KR100582765B1 (ko) 인쇄회로기판 검사장비
JPH06289054A (ja) プリント基板検査装置のプローブ用デュアルヘッド
JPH05164822A (ja) 実装回路装置の検査方法
JPS6235911B2 (ja)