JPH0942631A - 含塩素廃棄物燃焼装置 - Google Patents

含塩素廃棄物燃焼装置

Info

Publication number
JPH0942631A
JPH0942631A JP7196567A JP19656795A JPH0942631A JP H0942631 A JPH0942631 A JP H0942631A JP 7196567 A JP7196567 A JP 7196567A JP 19656795 A JP19656795 A JP 19656795A JP H0942631 A JPH0942631 A JP H0942631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
calcium
containing waste
recovered
stirring tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7196567A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tagashira
田頭  健二
Kenichi Arima
謙一 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7196567A priority Critical patent/JPH0942631A/ja
Publication of JPH0942631A publication Critical patent/JPH0942631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 含塩素プラスチックを含む廃棄物を低コスト
で焼却可能な含塩素廃棄物の燃焼装置を提供する。 【解決手段】 含塩素廃棄物は、燃料前処理装置1で加
熱による処理を受け、脱塩されたのち、循環流動層燃焼
炉2に供給される。燃焼場において生じた塩化水素ガス
(HCl)は、炉内に噴霧されたカルシウム(Ca)と
反応し、飛灰となり、対流伝熱面3を経てバグフィルタ
4で回収される。バグフィルタ4で回収された飛灰は攪
拌槽A5で水と混合され、水溶性の化合物である塩化カ
ルシウム(CaCl2 )が水溶液として次の攪拌槽B6
に移送される。攪拌槽B6では水酸化ナトリウム(Na
OH)との反応で中和無害化されるとともに塩化カルシ
ウム(CaCl2 )として存在していたカルシウムが、
水酸化カルシウム(Ca(OH)2 )の沈でんとして回
収され炉内噴霧用に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーシュレッダダ
ストや廃イオン交換樹脂などの含塩素プラスチックを含
む廃棄物を燃料とする燃焼炉に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、含塩素廃棄物は、燃焼させる際に
高濃度の塩化水素(HCl)を発生することから、主に
環境上の問題により焼却することなく埋立処分されてい
た。すなわち、従来、含塩素廃棄物を燃料として取扱っ
ていなかったのは主に以下の理由による。
【0003】まず、含塩素廃棄物は燃焼場で高濃度の塩
化水素(HCl)を発生し、燃焼炉、特に冷却あるいは
熱回収のための伝熱面を著しく損傷する。また、含塩素
廃棄物を燃焼したときに発生する塩化水素を含む排ガス
を処理する場合、湿式処理では大がかりな設備が必要で
あり、燃焼炉内へCaを代表とするアルカリ土類金属の
化合物を噴霧する方法では、反応の効率上、当量比で数
倍以上の化合物を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来埋立て
処分していた含塩素廃棄物を焼却により減容化する際に
発生する塩化水素の処理に使用するCaを代表とするア
ルカリ土類金属化合物等を効率的に利用することによっ
て、含塩素プラスチックを含む廃棄物を低コストで焼却
可能な含塩素廃棄物の燃焼装置を提供することを課題と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は以下の(1)〜
(3)に示す3つの主な構成要素からなる。
【0006】(1)含塩素廃棄物を加熱することによ
り、成分中の塩素をHClとして除去する前処理装置、
(2)前処理を受けた廃棄物を燃料として使用し、好ま
しくはアルカリ土類金属の存在下で燃焼させる燃焼炉、
(3)飛灰として固定されたCaなどのアルカリ土類金
属と塩素との化合物をフィルタ装置で分離してその中の
アルカリ土類金属を水酸化物として分離・再使用するた
め、フィルタ装置で捕集した固形分と水とを混合する第
1の攪拌槽と、同第1の攪拌槽からの水溶液と中和剤と
を混合する第2の攪拌槽。
【0007】このように構成された本発明による含塩素
廃棄物燃焼装置では含塩素廃棄物を次のように燃焼処理
することができる。まず、前記(1)の前処理部では廃
棄物中の塩素をなるべく高濃度のガスとして取り出すと
ともに可能な限り燃料中の塩素濃度を下げ、(2)の燃
焼炉におけるCa等とClとの当量比Ca/0.5Cl
を可能な限り(実用的には4以上)大きくとる。
【0008】この前処理装置では、含塩素廃棄物が例え
ばカーシュレッダダストの場合は320〜350℃、廃
イオン交換樹脂の場合は130〜170℃で加熱し、含
まれる塩素の大部分を塩化水素ガスとして除去する。
【0009】(2)の燃焼炉では、(1)で前処理を受
けた燃料を燃焼させ、必要に応じ熱回収する。燃焼場で
発生した塩化水素ガスは主に以下の化学式1の反応
によって噴霧されたアルカリ土類金属の化合物と反応し
て塩化物として固定される。アルカリ土類金属の例とし
てカルシウム(Ca)を用いると
【0010】
【化1】
【0011】次に(3)の第1及び第2の攪拌槽では、
燃焼場でHClと反応して塩化物となったアルカリ土類
金属を水溶化、及び中和し塩素を無害化するとともに、
アルカリ土類金属を水酸化物として回収し再利用する。
先と同様にアルカリ土類金属の例としてカルシウム(C
a)を用いると主な反応は化学式1の反応のとおりで
あり、アルカリ土類金属の水酸化物であるCa(OH)
2 、水酸化カルシウムが沈でん物として回収できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明による含塩素廃棄物
燃焼装置の実施の一形態を図1〜図3に基づいて具体的
に説明する。なお、図2および図3は本発明を実施する
うえでの基本データである。
【0013】図2は含塩素プラスチックであるポリ塩化
ビニルとイオン交換樹脂からの塩化水素ガス(HCl)
放出率を温度に対して調査したものである。同図が示す
ようにポリ塩化ビニルの場合300℃程度で80%以
上、イオン交換樹脂の場合130℃付近で100%近く
の塩化水素ガスが放出されている。
【0014】図3は脱塩剤として水酸化カルシウムCa
(OH)2 を使用し、プラスチック中の塩素(Cl)量
に対してCa/0.5Clで示すモル比と脱塩率との関
係を示したものである。同図は、脱塩率が一定値になる
には先のモル比で、おおよそ4以上が必要であることを
示している。なお、先に示したモル比は、脱塩反応が以
下の化学式2の,のように示されるためである。
【0015】
【化2】
【0016】以下図1にもとづき本発明による燃焼装置
の一実施の形態を説明する。系統的には燃料となる含塩
素廃棄物が、燃料前処理装置1で加熱による処理を受
け、脱塩された燃料が、循環流動層燃焼炉2に供給され
る。
【0017】燃焼場において生じた塩化水素ガス(HC
l)は前記した,の反応により、炉内に噴霧された
カルシウム(Ca)と反応し、飛灰となり、対流伝熱面
3を経てバグフィルタ4で回収される。
【0018】バグフィルタ4で回収された飛灰は塩化水
素と反応して生じた塩化カルシウム(CaCl2 )およ
び、固体燃料から生じる灰の一般的な成分であるSiO
2 、Al2 3 および他の金属酸化物が混合したもので
ある。これらが混合した飛灰は攪拌槽A5で水と混合さ
れ、水溶性の化合物である塩化カルシウム(CaC
2 )が水溶液として次の攪拌槽B6に移送される。
【0019】攪拌槽B6ではアルカリ水溶液との反応、
この例では水酸化ナトリウム(NaOH)との反応で中
和無害化されるとともに塩化カルシウム(CaCl2
として存在していたカルシウムが、水酸化カルシウム
(Ca(OH)2 )の沈でんとして回収される。このと
きの反応は前記したに示すとおりである。回収された
水酸化カルシウムは、損失分の補充として供給する新た
な水酸化カルシウムと共に炉内噴霧用に使用される。
【0020】次に具体的な数値を含めて例を示す。燃料
にポリ塩化ビニルが含まれる場合を例にとると、図2で
示したように300℃付近での加熱前処理により、80
%程度の脱塩が得られるので、ここでの目標を脱塩率7
5%とすると燃料前処理装置1から出る燃料には25%
の塩素が残留していることになる。
【0021】循環流動層燃焼炉2内に噴霧する水酸化カ
ルシウムCa(OH)2 の量を燃料中の塩素量(前処理
量)と等モル比にすると、前処理後の燃料中に含まれる
塩素量に対して当量比で4となり、図3で示すようにほ
ぼ最大の脱塩性能が得られることになる。
【0022】燃料前処理装置1からの排ガス(もとの燃
料中の塩素分の75%を含む)は攪拌槽A5で吸収・反
応し、飛灰中の塩素分と同様塩化カルシウムとなる。こ
のように燃料前処理装置1における脱塩率が約75%以
上あれば循環流動層燃焼炉2に投入するカルシウム量が
塩素に対し当量比1で最大の脱塩性能が得られることに
なる。この場合、攪拌槽B6で回収されるCa(OH)
2 は投入した量とほぼ等しくなることから脱塩用Caの
高度な利用が可能になる。
【0023】また最終的に処分すべき灰量は、本プロセ
スでは攪拌槽A5の固体分であり、この量は、もともと
の燃料中に含まれる灰量とほぼ等しくなっており灰量の
増加も抑制できる。この灰は、脱水機7で脱水後処分す
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による含塩
素廃棄物燃焼装置は、含塩素廃棄物を加熱処理して塩素
を除去する前処理装置と、同前処理装置からの含塩素廃
棄物を燃焼させる燃焼炉と、同燃焼炉をでた排ガス中の
固形分を分離するフィルタ装置と、同フィルタ装置で捕
集した固形分と水とを混合する第1の攪拌槽と、同第1
の攪拌槽からの水溶液と中和剤とを混合する第2の攪拌
槽とからなるもので、この燃焼装置によれば次の効果を
奏することができる。
【0025】まず、焼却処理が困難であった含塩素廃棄
物の焼却が可能になり埋立コストの低減ができる。ま
た、本発明の燃焼装置では脱塩用アルカリ土類金属化合
物の効率的な利用が可能になり、運用コストの低減がで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る燃焼装置の系統
図。
【図2】含塩素プラスチックの温度とHCl放出率との
関係を示す線図。
【図3】カルシウムと塩素の当量比と脱塩率との関係を
示す線図。
【符号の説明】
1 燃料前処理装置 2 循環流動層燃焼炉 3 対流伝熱面 4 バグフィルタ 5 攪拌槽A 6 攪拌槽B 7 脱水機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 含塩素廃棄物を加熱処理して塩素を除去
    する前処理装置と、同前処理装置からの含塩素廃棄物を
    燃焼させる燃焼炉と、同燃焼炉をでた排ガス中の固形分
    を分離するフィルタ装置と、同フィルタ装置で捕集した
    固形分と水とを混合する第1の攪拌槽と、同第1の攪拌
    槽からの水溶液と中和剤とを混合する第2の攪拌槽とか
    らなることを特徴とする含塩素廃棄物燃焼装置。
JP7196567A 1995-08-01 1995-08-01 含塩素廃棄物燃焼装置 Pending JPH0942631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7196567A JPH0942631A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 含塩素廃棄物燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7196567A JPH0942631A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 含塩素廃棄物燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0942631A true JPH0942631A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16359891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7196567A Pending JPH0942631A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 含塩素廃棄物燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0942631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020025466A (ko) * 2000-09-29 2002-04-04 조승훈 탈염소중화장치
KR100496206B1 (ko) * 2002-04-26 2005-06-20 유니셈 주식회사 폐가스 처리장치 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020025466A (ko) * 2000-09-29 2002-04-04 조승훈 탈염소중화장치
KR100496206B1 (ko) * 2002-04-26 2005-06-20 유니셈 주식회사 폐가스 처리장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1311343C (en) Method for scrubbing pollutants from an exhaust gas stream
JP3417398B2 (ja) 排ガス処理剤及び排ガス処理方法
JPH0942631A (ja) 含塩素廃棄物燃焼装置
JPH11333253A (ja) 焼却設備の排煙処理装置
JPH09165243A (ja) セメント原料用廃棄物の処理方法
JP2003117520A (ja) 焼却灰の処理方法
JP3354734B2 (ja) 循環流動層燃焼方法及びその装置
JP2002310418A (ja) 廃棄物の処理方法
JP3533852B2 (ja) 燃焼灰の処理方法
JP2004298828A (ja) 循環資源資材料とその製造方法
JP7143233B2 (ja) 焼却灰の処理方法
JP2004298825A (ja) 乾物資源材料と炭化物資源材料とその製造方法
JPH06218224A (ja) 排ガス及び集塵ダストの処理方法
JPH1130406A (ja) 流動床炉の燃焼方法
JPH06190400A (ja) 有機汚泥及び無機汚泥の併合処理方法並びに併合処理装置
JP2024129991A (ja) 飛灰処理装置及び飛灰処理方法
JP2000176398A (ja) 灰の無害化処理方法及び装置
JPH10235308A (ja) 水分含有被処理物の脱塩素処理方法
JP2004298826A (ja) 循環資源資材料とその製造方法
JP2002060723A (ja) 硫酸ピッチ、廃油等の中和剤及びその粉末
TWI522576B (zh) 焚化廢棄物之線上處理方法
JP2000044962A (ja) 排ガス燃焼装置を備えた廃棄物等の処理施設
JPH11290818A (ja) バグフィルタ装置を備えた廃棄物等の処理施設
JPH1119616A (ja) 処理灰類の脱塩素処理方法
JPH11226548A (ja) ハロゲン含有物の処理方法と処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030212