JPH0937098A - 陰極線管装置 - Google Patents

陰極線管装置

Info

Publication number
JPH0937098A
JPH0937098A JP18886795A JP18886795A JPH0937098A JP H0937098 A JPH0937098 A JP H0937098A JP 18886795 A JP18886795 A JP 18886795A JP 18886795 A JP18886795 A JP 18886795A JP H0937098 A JPH0937098 A JP H0937098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
ray tube
anode button
funnel
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18886795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sasaki
浩 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18886795A priority Critical patent/JPH0937098A/ja
Publication of JPH0937098A publication Critical patent/JPH0937098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて簡単な構成によって電界打ち消し電極
を形成する。 【構成】 電子銃を内蔵するネック部3と該電子銃から
の電子ビームが照射される蛍光体面が内壁に形成された
パネル部1とこのパネル部1と前記ネック部3とを接続
させるファンネル部2とで構成された外囲器20と、前
記ファンネル部2のネック部3側の外周に装着された水
平偏向コイル7Aと、前記ファンネル部2の一部に設け
られ外囲器20内に高電圧を導くアノードボタン10
と、前記ファンネル部2の外壁面に前記アノードボタン
10から離間されて形成される接地用の黒鉛膜8とを備
える陰極線管装置において、前記水平偏向コイル7Aに
印加する高電圧のパルス電圧e1と逆極性のパルス電圧
2を印加する電界打ち消し電極9が、前記アノードボ
タン10と黒鉛膜8との間の領域に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は陰極線管装置に係り、特
に、少なくとも水平偏向コイルを有する偏向ヨークが装
着された陰極線管装置に関する。
【0002】
【従来の技術】陰極線管装置は、その蛍光面に照射され
る電子銃からの電子ビームを水平に走査するための水平
偏向コイルが備えられている。
【0003】そして、この水平偏向コイルを用いて電子
ビームを水平に走査する際に、この水平偏向コイルおよ
びこの水平偏向コイルを駆動させる偏向高圧回路から陰
極線管装置の外部に向かって高周波の電界が放射される
ことが知られている。
【0004】この電界は、陰極線管装置の周辺に配置さ
れている他の電子機器に悪影響を及ぼすことから、種々
の解決策が講じられている。
【0005】その一つとして、陰極線管の外囲器の外周
の一部に電界打ち消し電極を設け、この電界打ち消し電
極に水平偏向コイルに印加する高電圧のパルス電圧と逆
極性のパルス電圧を印加することによって、該水平偏向
コイル等から発生する電界を打ち消すようにした技術が
知られている。
【0006】なお、上述した技術の詳細は、たとえば特
開平5−314927号公報に開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに電界打ち消し電極が備えられている陰極線管装置
は、次の事情から改良が施されることが要望されるに至
った。
【0008】すなわち、たとえば特開平5−31492
7号公報に開示されている技術は、ファンネルの外周面
に形成されている接地(アース)用の外装黒鉛膜の形成
領域に形成するものであり、このため、アースと電気的
に分離される電界打ち消し電極を設けるにはそれなりの
煩雑さがともない、該電界打ち消し電極それ自体を特別
な構成としなければならなかったからである。
【0009】ここで、接地用の黒鉛膜は、その近傍に形
成され外囲器内に高電圧を導くアノードボタンとの間に
大きな容量を形成することによって、該アノードボタン
に供給される電流に整流効果をもたらすためにあるもの
である。
【0010】本発明は、このような事情にもとづいてな
されたものであり、その目的は、極めて簡単な構成によ
って電界打ち消し電極を形成することのできる陰極線管
装置に関する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0012】手段1.電子銃を内蔵するネック部と該電
子銃からの電子ビームが照射される蛍光体面が内壁に形
成されたパネル部とこのパネル部と前記ネック部とを接
続させるファンネル部とで構成された外囲器と、前記フ
ァンネル部のネック部側の外周に装着された水平偏向コ
イルと、前記ファンネル部の一部に設けられかつ外囲器
内に高電圧を導くアノードボタンと、前記ファンネル部
の外壁面に前記アノードボタンから離間されて形成され
る接地用の黒鉛膜とを備える陰極線管装置において、前
記水平偏向コイルに印加する高電圧のパルス電圧と逆極
性のパルス電圧を印加する電界打ち消し電極が、前記ア
ノードボタンと黒鉛膜との間の領域に形成されているこ
とを特徴とするものである。
【0013】手段2.手段1の構成において、電界打ち
消し電極は、ファンネル部の外壁面に被着された板材か
らなることを特徴とするものである。
【0014】
【作用】手段1に示した構成によれば、電界打ち消し電
極を、何ら煩雑な構成とすることなく、アノードボタン
と黒鉛膜との間の領域に極めて簡単に形成することがで
きるようになる。
【0015】上述したように、黒鉛膜は接地(アース)
されアノードボタンは高電圧が印加されるため、余裕を
もって耐圧をもたせるように、黒鉛膜とアノードボタン
との間には比較的大きな領域を有しており、このスペー
スを有効に利用して電界打ち消し電極を形成するように
したものである。
【0016】このスペースは、前記アノードボタンおよ
び黒鉛膜をも形成されておらず、外囲器の外側面が露呈
された領域であることから、電界打ち消し電極はそれが
導電性の材料である限りにおいて何ら構成上の工夫をす
ることなく容易に取り付けることができるようになる。
【0017】手段2に示した構成によれば、導電性の板
材を被着させることによってのみ電界打ち消し電極を形
成することができ、その構成に特別の工夫を要すること
なく簡単な作業で済むという効果を奏するようになる。
【0018】
【実施例】図2は、本発明による陰極線管装置の一実施
例であるカラーブラウン管を示す断面構成図である。
【0019】同図において、まず、電子をビームとして
放射する電子銃構体11がある。この電子銃構体11は
R(赤色)、G(緑色)、B(青色)用の各電子銃の一
体構造からなり、それぞれの電子銃から電子ビームEを
照射するようになっている。
【0020】また、電子銃構体11に対向して蛍光面4
が配置され、この蛍光面4はマトリックス状に配置され
た各画素の領域を備えたものとなっている。
【0021】この蛍光面4の一画素に相当する領域に
は、電子ビームEの照射によってそれぞれR(赤色)、
G(緑色)、B(青色)を発光する各蛍光体が隣接され
て備えられている。このように構成される一画素は、前
記電子銃構体11のそれぞれの電子銃からの各電子ビー
ムEがシャドウマスク構体5によって制御されて対応す
る蛍光体に照射することによって、所定の色を呈するよ
うになっている。
【0022】シャドウマスク構体5は、蛍光面4に対向
して配置されたシャドウマスク5Aとこのシャドウマス
ク5Aを支持するフレーム5Bとから構成されている。
シヤドウマスク5Aは、それぞれの画素に対応した電子
通過孔が設けられ、各電子銃からのそれぞれの電子ビー
ムは同一の電子通過孔を通過した後に対応するR、G、
B用の各蛍光体に照射されるようになっている。
【0023】前記電子銃構体11および蛍光面4はそれ
ぞれガラスから構成される外囲器20によって内包さ
れ、前記蛍光面4は前記外囲器20のうちパネル部1と
称される部分の内壁面に被着されて配置されたものとな
っている。ここで、パネル部1は、ブラウン管の表示部
となるものであり、観察者はこのパネル部1を通して前
記蛍光面4の発色を認識することができるようになって
いる。
【0024】なお、前記外囲器20は、前記電子銃構体
11を内包する部分をネック部3、このネック部3と前
記パネル部1との間の部分をファンネル部2と称してい
る。
【0025】そして、外囲器20のファンネル部2の外
周には偏向ヨーク7が配置され、この偏向ヨーク7によ
って、前記電子銃構体11からの電子ビームEを前記蛍
光面4上の各画素に順次照射していくための走査(偏
向)を行うようになっている。このため、偏向ヨーク7
には水平偏向コイルおよび垂直偏向コイルをともに組み
込まれた構成となっている。
【0026】なお、外囲器20の内壁面には蛍光面4お
よびシャドウマスク構体5等と電気的に接続された内装
黒鉛膜6が被覆されており、この内装黒鉛膜6は後述す
るアノードボタン10を介して高電圧が印加されるよう
になっている。これにより、電子銃構体11からの電子
は蛍光面4側に加速されて照射されるようになってい
る。
【0027】図1は、図2に示した陰極線管を外囲器2
0の外部から観た側面図である。
【0028】同図において、外囲器20のネック部3の
ファンネル部2側の外周には偏向ヨーク7が装着され、
この偏向ヨーク7は偏向高圧回路30によって駆動され
るようになっている。
【0029】ここで、この偏向高圧回路30には、その
水平偏向出力端子P1を介してパルス電圧e1(1000V)
が偏向ヨーク7内の水平偏向コイル7Aに印加されるよ
うになって該水平偏向コイル7Aを駆動させるようにな
っている。ここで、該パルス電圧e1によって陰極線管
装置の外部に向かう高周波の電界が放射され、陰極線管
装置の周辺に配置されている他の電子機器に悪影響を及
ぼすことは上述したとおりである。
【0030】そして、ファンネル2の一部には上述した
アノードボタン10が形成され、このアノードボタン1
0に前記偏向高圧回路30からの高電圧(26〜30kV)が
印加されることによって、図2に示した内装黒鉛膜6、
シャドウマスク構体5および蛍光面4を高電圧にできる
ようになっている。なお、アノードボタン10の周囲に
は一定の範囲でキャビティシリコン10Aが設けられて
いる。耐圧をもたせるためである。
【0031】また、ファンネル2の外壁面の大部分には
外装黒鉛膜8が形成され、この外装黒鉛膜8は接地され
るようになっている。このような接地用の外装黒鉛膜8
は、前記アノードボタン10との間に大きな容量を形成
することによって、該アノードボタン10に供給される
電流に整流効果をもたらすために形成されている。通常
このような整流は偏向高圧回路30内においてもなされ
ているが、それが充分でないことから、このような構成
を採用しているものとなっている。
【0032】このように、アーノドボタン10との間に
大きな電圧差のある外装黒鉛膜8は、必然的にアノード
ボタン10との間に比較的大きな距離を保って形成さ
れ、該アノードボタン10(キャビティシリコン10A
を含む)の周辺にはファンネル部2の外壁面を露呈させ
た領域が形成されていることになる。
【0033】そして、この領域において、前記アノード
ボタン10および外装黒鉛膜8と電気的に分離された電
界打ち消し電極9が形成され、この電界打ち消し電極9
は、たとえば導電性からなる板材をファンネル部2の外
壁面に被着させて構成されている。
【0034】この電界打ち消し電極9には、前記偏向高
圧回路30からその出力端子P2を介してパルス電圧e2
が印加されるようになっている。このパルス電圧e2
偏向ヨーク7内の水平偏向コイル7Aに印加される前記
パルス電圧e1と逆極性の関係にあるパルスからなって
いる。これにより、前記パルス電圧e1が水平偏向コイ
ル7Aに印加されることによって陰極線管装置の外部に
向かう高周波の電界が放射されても、該電界打ち消し電
極9から放射される電界によって打ち消されることにな
る。
【0035】このような実施例に示した陰極線管装置に
よれば、電界打ち消し電極9を、何ら煩雑な構成とする
ことなく、アノードボタン10と外装黒鉛膜8との間の
領域に極めて簡単に形成することができるようになる。
【0036】上述したように、外装黒鉛膜8は接地(ア
ース)されアノードボタン10は高電圧が印加されるた
め、余裕をもって耐圧をもたせるように、該外装黒鉛膜
8と該アノードボタン10との間には比較的大きな領域
を有しており、このスペースを有効に利用して電界打ち
消し電極9を形成するようにしたものである。
【0037】このスペースは、前記アノードボタン10
および外装黒鉛膜8をも形成されておらず、ファンネル
部2の外壁面が露呈された領域であることから、電界打
ち消し電極9はそれが導電性の材料である限りにおいて
何ら構成上の工夫をすることなく容易に取り付けること
ができるようになる。
【0038】また、導電性の板材を被着させることによ
ってのみ電界打ち消し電極9を形成することができ、そ
の構成に特別の工夫を要することなく簡単な作業で済む
という効果を奏するようになる。
【0039】上述した実施例では、電界打ち消し電極9
をファンネル部2の外壁面に被着させた単なる板材とし
て構成したものであるが、その電極自体にある程度の構
成の工夫があってもよいことはいうまでもない。いまま
で不要なスペースであった領域を有効に利用して電界打
ち消し電極9を形成することのみによっても煩雑な作業
を必要とすることのない効果を奏するからである。
【0040】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明による陰極線管装置によれば、極めて簡単な構成
によって電界打ち消し電極を形成することができるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による陰極線管装置の一実施例を示す側
面図である。
【図2】本発明による陰極線管装置の一実施例を示す断
面構成図である。
【符号の説明】
2…ファンネル部、8…外装黒鉛膜、9…電界打ち消し
電極、10…アノードボタン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子銃を内蔵するネック部と該電子銃か
    らの電子ビームが照射される蛍光体面が内壁に形成され
    たパネル部とこのパネル部と前記ネック部とを接続させ
    るファンネル部とで構成された外囲器と、前記ファンネ
    ル部のネック部側の外周に装着された水平偏向コイル
    と、前記ファンネル部の一部に設けられかつ外囲器内に
    高電圧を導くアノードボタンと、前記ファンネル部の外
    壁面に前記アノードボタンから離間されて形成される接
    地用の黒鉛膜とを備える陰極線管装置において、 前記水平偏向コイルに印加する高電圧のパルス電圧と逆
    極性のパルス電圧を印加する電界打ち消し電極が、前記
    アノードボタンと黒鉛膜との間の領域に形成されている
    ことを特徴とする陰極線管装置。
  2. 【請求項2】 電界打ち消し電極は、ファンネル部の外
    壁面に被着された導電性の板材からなることを特徴とす
    る請求項1記載の陰極線管装置。
JP18886795A 1995-07-25 1995-07-25 陰極線管装置 Pending JPH0937098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18886795A JPH0937098A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 陰極線管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18886795A JPH0937098A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 陰極線管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0937098A true JPH0937098A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16231265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18886795A Pending JPH0937098A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 陰極線管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0937098A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5155411A (en) Color CRT assembly having an improved envelope
JPH0937098A (ja) 陰極線管装置
JP3019102B1 (ja) 陰極線管における信号取出し電極の取り付け方法および陰極線管における信号取り出し方法並びに陰極線管
US6515639B1 (en) Cathode ray tube with addressable nanotubes
EP1460673A3 (en) Cathode ray tube apparatus having velocity modulation coil
JP3510339B2 (ja) カラー陰極線管
KR100241606B1 (ko) 음극선관용 전자총
KR100274868B1 (ko) 음극선관
KR960011770B1 (ko) 전자파 차폐용 도전층을 갖는 음극선관
JPH09306378A (ja) 陰極線管
JPH07142008A (ja) 画像表示装置
JPH08255570A (ja) 陰極線管のエージング方法
US6713952B1 (en) Cathode ray tube
JP2002044567A (ja) 陰極線管装置
KR100237221B1 (ko) 지자계 방지 방법 및 지자계 방지 장치를 구비한 캐소오드레이 튜브
JPH0452928Y2 (ja)
JPH07326307A (ja) 陰極線管及び陰極線管表示装置
JPH11233049A (ja) 画像表示装置
JPH08115685A (ja) 陰極線管表示装置
KR20020033422A (ko) 수렴의 편향이 없는 컬러 수상관
JPH09230816A (ja) ディスプレィ装置
KR20030066209A (ko) 블록형 평판전극구조의 음극선관
JP2001155665A (ja) 平板型画像表示装置
JPH08115681A (ja) 陰極線管
JPH04106846A (ja) 陰極線管