JPH0935118A - パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置 - Google Patents

パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置

Info

Publication number
JPH0935118A
JPH0935118A JP7183735A JP18373595A JPH0935118A JP H0935118 A JPH0935118 A JP H0935118A JP 7183735 A JP7183735 A JP 7183735A JP 18373595 A JP18373595 A JP 18373595A JP H0935118 A JPH0935118 A JP H0935118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
pachinko ball
passage
pachinko
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7183735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3708172B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ogawa
博 小川
Kojiro Iida
幸次郎 飯田
Fumitake Nakamichi
文武 中道
Koji Nishikawa
公司 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18373595A priority Critical patent/JP3708172B2/ja
Publication of JPH0935118A publication Critical patent/JPH0935118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3708172B2 publication Critical patent/JP3708172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パチンコ台間機において、パチンコ球計数機
を硬貨選別装置に内蔵して、小型化を図る。 【構成】 筐体15の一方の側面に硬貨選別装置を設け
るとともに、他方の側面上方にパチンコ球入口24と、
このパチンコ球入口24に連結して設けられたパチンコ
球通路25と、このパチンコ球通路25上に設けられた
パチンコ球計数機26と、前記パチンコ球通路25の終
端に設けられたパチンコ球出口27とを備えている。そ
して、前記硬貨選別装置内に設けられた識別回路からの
出力信号に基づいて、前記パチンコ球計数機26でパチ
ンコ球を計数して放出する構成としたことで、同一筐体
15内にパチンコ球計数機26と硬貨選別装置を内蔵さ
せ小型化を実現している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ台間機等に使
用するパチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のパチンコ台間機について説
明する。
【0003】従来のパチンコ台間機は、図3に示すよう
に硬貨選別装置1とパチンコ球計数機2は、別々の筐体
に設けられていた。
【0004】そしてこれらは、パチンコ台間機3内上方
から紙幣識別装置4、硬貨選別装置1、パチンコ球計数
機2、制御部5、電源6の順に設けられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の構成では、パチンコ台間機3の中に、紙幣識
別装置4、硬貨選別装置1、パチンコ球計数機2、制御
部5、電源6の5つのユニットで構成されていた。した
がってその形状は大きくなり、メンテナンスなどにおい
てパチンコ台間機3を引き出すことは、大変なことであ
った。
【0006】そこで本発明は、このような問題点を解決
するもので、パチンコ台間機を小型化するために、パチ
ンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置を提供することを
目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のパチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置
は、筐体の上方に設けられた硬貨投入口と、この硬貨投
入口に連結して設けられた硬貨通路と、この硬貨通路側
壁に設けられた硬貨識別センサと、この硬貨識別センサ
に接続された識別回路と、前記硬貨通路上であって前記
センサの下流に設けられた硬貨ゲートと、この硬貨ゲー
トの下流に設けられた硬貨振り分けゲートと、この硬貨
振り分けゲートの一方の下流に設けられた第1の硬貨出
口と、前記硬貨振り分けゲートの他方の下流に設けられ
た第2の硬貨出口と、前記硬貨ゲートの下流に設けられ
た硬貨返却出口と、前記筐体上方の端部に設けられたパ
チンコ球入口と、このパチンコ球入口に連結して設けら
れたパチンコ球通路と、このパチンコ球通路上に設けら
れたパチンコ球計数機と、前記パチンコ球通路の終端に
設けられたパチンコ球出口とを備え、前記識別回路から
の出力信号に基づいて、前記パチンコ球計数機でパチン
コ球を計数して前記パチンコ球出口からパチンコ球を放
出する構成としたものである。
【0008】
【作用】この構成により、同一筐体内にパチンコ球計数
機と、硬貨選別装置を内蔵しているので、小型化が可能
となる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0010】図2は、本発明のパチンコ球計数機を内蔵
した硬貨選別装置が内蔵されたパチンコ台間機の平面図
を示す。図2において、パチンコ台間機11内には上方
から紙幣識別装置12、パチンコ球計数機を内蔵した硬
貨選別装置13、電源部14が順に設けられている。
【0011】パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置
13は、図1に示すように、筐体15の上方に設けられ
た硬貨投入口16と、この硬貨投入口16に連結して設
けられた硬貨通路17と、この硬貨通路17の側壁に設
けられた硬貨識別センサ18と、この硬貨識別センサ1
8に接続された識別回路(図示せず)と、前記硬貨通路
17上であって前記硬貨識別センサ18の下流に設けら
れた硬貨ゲート19と、この硬貨ゲート19の下流に設
けられた硬貨振り分けゲート20と、この硬貨振り分け
ゲート20の一方の下流に設けられた第1の硬貨出口2
1と、前記硬貨振り分けゲート20の他方の下流に設け
られた第2の硬貨出口22と、前記硬貨ゲート19の下
流に設けられた硬貨返却出口23と、前記筐体15上方
の端部に設けられたパチンコ球入口24と、このパチン
コ球入口24に連結して設けられたパチンコ球通路25
と、このパチンコ球通路25上に設けられたパチンコ球
計数機26と、前記パチンコ球通路25の終端に設けら
れたパチンコ球出口27とを備えている。
【0012】またこのパチンコ球通路25は、筐体15
側面に設けるとともに、パチンコ球計数機26は、前記
筐体15の下方に設けられている。また、光電式のパチ
ンコ球センサ28は、前記、パチンコ球入口24と、前
記パチンコ球計数機26の間のパチンコ球通路25の壁
面に設けられている。
【0013】そして、前記識別回路からの出力信号に基
づいて、パチンコ球を前記パチンコ球計数機26で計数
して前記パチンコ球出口27からパチンコ球を放出する
構成としたものである。また、このパチンコ球計数機2
6は、どうしてもメカニカル的な動きとなるので、耐久
性が低くなることが考えられる。そこで、パチンコ球計
数機26は、筐体15から着脱自在としている。
【0014】以上のように構成されたパチンコ球計数機
を内蔵した硬貨選別装置について、以下にその動作を説
明する。
【0015】硬貨投入口16には、100円硬貨または
500円硬貨が投入される。これらの硬貨は、硬貨識別
センサ18で検知され、識別回路により100円、50
0円あるいは、偽貨の認識が行われる。投入された硬貨
が偽貨の場合には、硬貨ゲート19は動作せずに硬貨返
却出口23から放出される。また、投入された硬貨が正
貨の場合には、硬貨ゲート19を通過し、硬貨振り分け
ゲート20により振り分けられる。すなわち、500円
硬貨は、第1の硬貨出口21から放出され、100円硬
貨は、第2の硬貨出口22から放出される。
【0016】一方、パチンコ球は、パチンコ球入口24
から投入され、パチンコ球通路25を通ってパチンコ球
計数機26で一時保留される。ここで、前記識別回路か
らの信号により、投入された硬貨が100円の場合に
は、25個のパチンコ球がパチンコ球出口27から放出
される。また、投入された硬貨が500円の場合には、
その5倍の125個のパチンコ球がパチンコ球出口27
から放出される。
【0017】また、パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選
別装置13の筐体15内に制御部(従来例の制御部5に
該当)を設けることにより、紙幣識別装置12の制御を
行っている。このことにより、パチンコ台間機の一層の
小型化を図っている。
【0018】以上のように、本実施例においては、同一
筐体15内に硬貨選別装置13と、パチンコ球計数機2
6を設けているので、小型化されたパチンコ球計数機を
内蔵した硬貨選別装置が実現できる。
【0019】また、パチンコ球通路25は、筐体15の
側面に設けるとともに、パチンコ球計数機26は、筐体
15の下方の第1の硬貨出口21の前面側に設けている
ので、パチンコ球計数機26の着脱が容易となる。
【0020】また、パチンコ球入口24と、パチンコ球
計数機26の間の、パチンコ球通路25上にパチンコ球
センサ28を設けているので、パチンコ球が無い場合に
は、パチンコ台間機の表示装置にて、警告を発すること
が可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によるパチンコ球計
数機を内蔵した硬貨選別装置は、筐体の上方に設けられ
た硬貨投入口と、この硬貨投入口に連結して設けられた
硬貨通路と、この硬貨通路側壁に設けられた硬貨識別セ
ンサと、この硬貨識別センサに接続された識別回路と、
前記硬貨通路上であって前記硬貨識別センサの下流に設
けられた硬貨ゲートと、この硬貨ゲートの下流に設けら
れた硬貨振り分けゲートと、この硬貨振り分けゲートの
一方の下流に設けられた第1の硬貨出口と、前記硬貨振
り分けゲートの他方の下流に設けられた第2の硬貨出口
と、前記硬貨ゲートの下流に設けられた返却出口と、前
記筐体上方の端部に設けられたパチンコ球入口と、この
パチンコ球入口に連結して設けられたパチンコ球通路
と、このパチンコ球通路上に設けられたパチンコ球計数
機と、前記パチンコ球通路の終端に設けられたパチンコ
球出口とを備え、前記識別回路からの出力信号に基づい
て、前記パチンコ球計数機でパチンコ球を計数して前記
パチンコ球出口からパチンコ球を放出する構成とするこ
とで、同一筐体内にパチンコ球計数機と硬貨選別装置を
内蔵させ小型化を実現している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるパチンコ球計数機を
内蔵した硬貨選別装置の平面図
【図2】本発明の一実施例におけるパチンコ球計数機を
内蔵した硬貨選別装置が取り付けられたパチンコ台間機
の平面図
【図3】従来例におけるパチンコ台間機の平面図
【符号の説明】
15 筐体 16 硬貨投入口 17 硬貨通路 18 硬貨識別センサ 19 硬貨ゲート 20 硬貨振り分けゲート 21 第1の硬貨出口 22 第2の硬貨出口 23 硬貨返却出口 24 パチンコ球入口 25 パチンコ球通路 26 パチンコ球計数機 27 パチンコ球出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西川 公司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体の上方に設けられた硬貨投入口と、
    この硬貨投入口に連結して設けられた硬貨通路と、この
    硬貨通路側壁に設けられた硬貨識別センサと、この硬貨
    識別センサに接続された識別回路と、前記硬貨通路上で
    あって前記硬貨識別センサの下流に設けられた硬貨ゲー
    トと、この硬貨ゲートの下流に設けられた硬貨振り分け
    ゲートと、この硬貨振り分けゲートの一方の下流に設け
    られた第1の硬貨出口と、前記硬貨振り分けゲートの他
    方の下流に設けられた第2の硬貨出口と、前記硬貨ゲー
    トの下流に設けられた硬貨返却出口と、前記筐体上方の
    端部に設けられたパチンコ球入口と、このパチンコ球入
    口に連結して設けられたパチンコ球通路と、このパチン
    コ球通路上に設けられたパチンコ球計数機と、前記パチ
    ンコ球通路の終端に設けられたパチンコ球出口とを備
    え、前記識別回路からの出力信号に基づいて、前記パチ
    ンコ球計数機でパチンコ球を計数して前記パチンコ球出
    口からパチンコ球を放出するパチンコ球計数機を内蔵し
    た硬貨選別装置。
  2. 【請求項2】 パチンコ球計数機は、硬貨選別装置から
    着脱自在とした請求項1記載のパチンコ球計数機を内蔵
    した硬貨選別装置。
  3. 【請求項3】 パチンコ球通路は、筐体側面に設けると
    ともに、パチンコ球計数機は前記筐体下方に設けた請求
    項1記載のパチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置。
  4. 【請求項4】 パチンコ球入口とパチンコ球計数機の間
    のパチンコ球通路壁面にパチンコ球センサを設けた請求
    項1記載のパチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置。
JP18373595A 1995-07-20 1995-07-20 パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置とこれを用いた台間機 Expired - Fee Related JP3708172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18373595A JP3708172B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置とこれを用いた台間機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18373595A JP3708172B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置とこれを用いた台間機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0935118A true JPH0935118A (ja) 1997-02-07
JP3708172B2 JP3708172B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=16141063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18373595A Expired - Fee Related JP3708172B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置とこれを用いた台間機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3708172B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190049A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Sanyo Electric Co Ltd パチンコ玉貸出し機の硬貨選別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190049A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Sanyo Electric Co Ltd パチンコ玉貸出し機の硬貨選別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3708172B2 (ja) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3969749B2 (ja) 電子支払機構を備えるゲーム機
JP2007195938A (ja) 遊技機
JP2006192124A (ja) 遊技機
CA2388692C (en) Coin assorter
JP4899606B2 (ja) 遊技機
JPH0935118A (ja) パチンコ球計数機を内蔵した硬貨選別装置
US4988860A (en) Electronic trigger for prepay type telephone paystations
JP2009050678A (ja) コインセレクタ及びメダル式遊技機
JP2009034181A (ja) コインセレクタ及びスロットマシン
EP0294068B1 (en) Coin-released apparatus
JP2009050369A (ja) コインセレクタ及びメダル式遊技機
JPH1076067A (ja) パチンコ球計数部を内蔵した硬貨選別装置
JPH0568749A (ja) 親子薄型玉貸機およびパチンコ島
CN108182755A (zh) 一种切向组件及其纸币清分机
KR100636644B1 (ko) 디지털 자동 요금 계수장치
JP3042634U (ja) パチンコ玉計数装置
JP2005270376A (ja) 遊技機のメダルセレクターおよびこのメダルセレクターを備えた遊技機
JPH0636119A (ja) 硬貨等の計数機能付識別機
JP2002210198A (ja) 遊技媒体貸出機能付呼出表示装置
JP4082772B2 (ja) 不正硬貨使用防止システム
JP2006048509A (ja) コインセレクタ
TWM653292U (zh) 硬幣接收裝置
JP2005218739A (ja) パチンコ球計数部が内蔵された紙幣識別装置
JPH0686866A (ja) コインセレクタ
JPH0745821Y2 (ja) 公衆電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees