JPH0933925A - 車両用指示ユニット - Google Patents

車両用指示ユニット

Info

Publication number
JPH0933925A
JPH0933925A JP8179409A JP17940996A JPH0933925A JP H0933925 A JPH0933925 A JP H0933925A JP 8179409 A JP8179409 A JP 8179409A JP 17940996 A JP17940996 A JP 17940996A JP H0933925 A JPH0933925 A JP H0933925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
unit
light valve
symbols
number plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8179409A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Wesner
ヴェスナー ゲルハルト
Hermann Haas
ハース ヘルマン
Peter Brandt
ブラント ペーター
Harald Perthes
ペルテス ハーラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19540813A external-priority patent/DE19540813C1/de
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JPH0933925A publication Critical patent/JPH0933925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/27Optical features of instruments using semi-transparent optical elements
    • B60K2360/28Optical features of instruments using semi-transparent optical elements for instruments which are not visible when inactive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な手段で記号及びシンボルを通常表示モ
ードからそれとは光学的に異なる表示モードに変化し得
る指示ユニットを提供すること。 【構成】 少なくとも相当程度不透光性の数字板を有
し、該数字板の目盛り及び/又は数字及び/又は記号が
透過照明可能であり、更に、上記の目盛り、数字及び記
号の透過照明のための光源を有し、該光源は上記数字板
の、注視者とは離隔したほうの側に配置されている当該
指示ユニットにおいて、上記の数字板(16)と光源
(19)との間に光弁(14)が配置されており該光弁
の透光性(透光率)は可変に調整設定可能であること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも相当程
度不透光性(透光率)の数字板を有し、該数字板の目盛
り及び/又は数字及び/又は記号が透過照明可能であ
り、更に、上記の目盛り、数字及び記号の透過照明のた
めの光源を有し、該光源は上記数字板の、注視者とは離
隔したほうの側に配置されている車両用指示ユニットに
関する。
【0002】
【従来の技術】その種指示ユニット(これは車両の所謂
組合せ計器、機器であり得る)の場合、注視者と離隔し
た方の数字板の側からの指示さるべき目盛り、数字、記
号及びシンボルの光透過照明が光透過照明方式に従って
行われる。それにより、当該の目盛り、数字、記号及び
シンボルは注視者に明るい輝度の照明記号として可視と
なる。上記記号を包囲するフィールドはコントラストの
増大のため暗状態にて、有利には黒の着色を施される。
更に、指示フィールドの前に、暗色の透明のカバーを設
け得、それにより、記号及びシンボルが、均一に暗い指
示面上に表示される。
【0003】
【発明が解決すべき課題】本発明の目的ないし課題とす
るところは、簡単な手段で記号及びシンボルを通常表示
モードからそれとは光学的に異なる表示モードに変化し
得る冒頭に述べた形式の指示ユニットを提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば次のようにして解決される、即ち、少なくとも相当程
度不透光性(透光率)の数字板を有し、該数字板の目盛
り及び/又は数字及び/又は記号が透過照明可能であ
り、更に、上記の目盛り、数字及び記号の透過照明のた
めの光源を有し、該光源は上記数字板の、注視者とは離
隔したほうの側に配置されている車両用指示ユニットに
おいて、上記の数字板と光源との間に光弁が配置されて
おり該光弁の透光性(透光率)は可変に調整設定可能で
あるように構成されているのである。上記の構成によっ
ては大した付加的な所要スペースなしに、創出される指
示ユニットでは、簡単な手段で、且つ、複数の表示さる
べき記号及びシンボルにに対して唯一の光源で、記号及
びシンボルの領域の可変な照明可能にすることによりそ
れの光学的に種々異なる表示が達成されるようになる。
【0005】ここで、不透光状態と透明状態との間で、
又は拡散透過照明可能状態と透明状態との間で透光性
(透光率)が可変に調整可能である。
【0006】指示領域全体を、完全に異なった透光性
(透光率)状態に可制御にすることができる。他の手法
によれば、目盛り及び/又は数字及び/又は記号の1つ
又は複数の部分領域に所属する光弁の領域が種々の透光
性(透光率)状態に可変に調整設定可能にすることがで
きる。それにより、例えば、目盛りのたんに一方の部分
のみを通常のように表示し得、そして、他方の部分を全
く表示し得ない、又は光学的に可変の透光的透過照明可
能状態で表示し得る。
【0007】光弁はオプトエレクトロニック光弁である
ようにすると、特にスペース節減可能及び簡単に可制御
である。ここで、 光弁は、液晶セル、例えば、ねじれ
(ねじり(ツイステッド))ーネマチック液晶セル又
は、ゲストーホストー液晶セルであるようにすることが
可能である。
【0008】光弁は、ネマチックーカービリニアーアラ
インドフェーズゲストホスト(Nematic−Cur
vilinear−Aligned−Phase−Gu
est−Host)−液晶シート(薄膜)として構成さ
れている場合、透光性(透光率)状態を、透光的透明状
態と拡散的に乳白色の透過照明可能な状態との間で切換
えることが可能である。
【0009】指示体の部分領域において相互に無関係に
種々異なる透光性(透光率)ないし光透過性への調整設
定状態を達成するため、次のような構成が可能である、
即ち、オプトエレクトロニック光弁は、電圧印加可能な
透明電極を有し、該透明電極は、目盛り及び/又は数字
及び/又は記号の、可変に調整設定可能な1つ又は複数
の部分領域に相応するのである。
【0010】光弁と光源との間に不透光パターンを備え
た透過照明されるディスクが配置されているように構成
すれば、拡散(状態)制御の際は、記号又はシンボルは
明るい輝度で表示され、一方、透明的に透光性(透光
率)状態に制御の際は、記号又はシンボルはパターンを
付与して識別可能である。
【0011】ディスクによる大きな光損失を回避するた
め上記ディスクは、透光的に透明な状態のものであり得
る。
【0012】ディスクがシート(薄膜)であるようにす
ればわずかな構成及び簡単な取付性が達成される。
【0013】記号及びシンボルを均一照明し得るため
に、パターンは規則的パターン、例えば、網目パターン
であるようにするとよいのである。
【0014】異なる値の彩色ディスクは、光源の光の色
に対して、目盛り及び/又は数字及び/又は記号の1つ
又は領域ないし部分領域の後方に間隔をおいて配置さ
れ、そして、彩色ディスクと光弁との間の領域は光源の
光の照射を受けるようにすれば、 記号及びシンボルは
光弁の制御状態に応じて光源の光の色ないし彩色ディス
クのカラーで可視となる。彩色ディスクのカラーが、数
字板の不透明性領域のカラーに相応する場合、注視者は
光源の光のカラーで記号及びシンボルを識別するか、又
は、それの周囲フィールドとの同色性に基づき記号及び
シンボルを何等識別しない。
【0015】光源が発光管である場合は比較的大面積の
指示フィールドを有する指示ユニットも十分均一に高い
光強度を有する唯一の光源により照明し得る。
【0016】有利には指示ユニットは速度指示ユニット
であり得る。
【0017】数字板の前に暗色の透明カバーが配置され
ている場合、透過照明される記号は、通常均一に暗い指
示面上に可視できる。指示ユニットが非作動状態におか
れている場合、唯均一に暗い指示面のみを可視できる。
【0018】光弁が速度制限器の制御部により部分領域
内にて透光性(透光率)を増減するように可制御である
場合、速度指示体及びこれに所属する数字表示状況の所
定部分のみを通常のように可視できるのであり、上記所
定部分領域内で車両を作動し得る。同じことは次のよう
にする場合にも当てはまる、即ち、 光弁は速度制限器
の制御部により部分領域にて光り透過性を増大ないし減
少するように可制御であるのである。
【0019】限界速度ないし所望の巡航速度の種々異な
る調整設定可能性に相応して、部分領域の大きさを可変
的に調整可能である。
【0020】目盛り、数字、記号を発光照明すべき所望
の強度如何に応じて、数字板は目盛り、数字、記号の領
域にて透明的光透過性状態を以て又は拡散状態を以て透
過照明可能である。
【0021】このことは簡単に次のようにして達成され
る、即ち、 数字板は透光的にないし、拡散的に透光性
(透光率)のディスクからなり、該ディスクは目盛り、
数字、記号の領域を除いて光り不透過性ないし部分透過
性の被覆部(コーティング)を有するのである。
【0022】上記被覆(コーティング)は有利には注視
者側で、ディスク上に被着される。
【0023】例えば、部分透光性(透光率)のディスク
(ここでは数字板が小さい輝度、例えば拡散照明指示面
を形成する)の場合、特に良好に読取可能な目盛り、数
字、記号が達成される(それの領域が明瞭透明的な透光
性(透光率)状態で照明可能である場合)。
【0024】
【実施例】本発明の実施例が図示してあり、以下詳述す
る。
【0025】図1及び図2に示す組合せ計器はそれの中
央領域内に種々のデータ例えば外部温度、燃料リッタ当
たり瞬時の走行性能、指示のため液晶指示フィールド並
びに警報機能指示用の警報フィールドを有する。
【0026】液晶指示フィールド1の左傍らに回転指示
体2が配され、その右傍らに速度指示体3が配されてい
る。回転指示体2の左傍らに、オイル温度指示体4が配
され、そして、速度指示体3の右側傍らにタンク充填位
指示体5が配されている。
【0027】回転数指示体2、速度指示体3、温度指示
体4及びタンク充填位指示体5はそれぞれ円形ないしア
ーチ状目盛を有するポインタ(指針)付き計器として構
成されている。
【0028】図2(これは速度指示体3の領域における
図1の横断面を示す)から明らかなように数字板8は目
盛8、数字9及び記号10並びに距離区間指示体に対す
る液晶指示フィールドを除いて黒い不透光性被覆(コー
ティング)を有し、その結果発光管17の投入状態下で
目盛り、数字、記号及び液晶指示フィールド11の被制
御領域が明るく照明される。
【0029】同じことは液晶指示フィールド1、回転数
指示体2、及びオイル温度ータンク充填指示体4、5に
も成り立つ。
【0030】ポインタ(指針)付き指示体のポインタ1
2は目盛8の前に位置し、発光ポインタとして構成され
ている。上記ポインタは図示してない光伝送体を介して
同じく発光管7から照射される。
【0031】組合せ計器全体に亘って指示体の前に、暗
色の透明カバーディスク13が配置されている。それに
より、単一の大きな暗い指示面が形成され、該指示面上
には照射された目盛り、数字、記号のみを明るい輝度で
見ることができる。
【0032】目盛り、数字、記号8の後方には他の指示
体の後方におけるように、光弁(14)はネマチックー
カービリニアーアラインドフェーズゲストホスト(Ne
matic−Curvilinear−Aligned
−Phase−Guest−Host)−液晶シート
(薄膜)の形態の液晶セルが設けられているのである。
【0033】液晶シート(膜)上には個々の目盛り、数
字、記号に相応して、透明な電極が両側に配置されてお
り、該電極のうち相互に相対応する電極対が相互に無関
係に電位印加可能である。
【0034】電極対への電圧の印加により液晶シート
(膜)は数字板6の当該の部分領域にて殆ど妨げられず
に透明的透光性(透光率)状態にスイッチング作動され
る。
【0035】本実施例にてネマチック液晶には1つの暗
いダイクロイック(二色)性の色素が混合されているの
で、液晶シート(膜)によっては非電圧印加状態におい
て色素を通じての液晶の多重散乱(拡散)及び光吸収に
基づきたんにわずかな散乱(拡散)光しか認められな
い。上記のわずかな散乱(拡散)光は、暗透明のカバー
ディスクによりなおさらに吸収され、その結果目盛り、
数字、記号は液晶シート(膜)に電圧印加される領域に
おいてしか可視できない。
【0036】図3及び図4の実施例では目盛8の通過照
明領域15を有する光不透過性(不透光性)の数字板1
6の後方に液晶シート(膜)の形態の光弁14が目盛8
に相応して電圧印加可能な透明な電極18と共に配置さ
れている。液晶シート(膜)の後方に、さらなる透明シ
ート(膜)16が設けられており、該さらなる透明シー
ト(膜)上には光不透過性の網目パターン17が配され
ている。更に上記シート(膜)16の後方には光源19
が設けられている。
【0037】図3及び図4の実施例では液晶には色素が
混合されておらず、その結果目盛り、数字及び記号は、
電圧印加状態に応じて明るい輝度で拡散して可視になる
か、又は網目パターンを付与されて液晶シート(膜)の
十分な透明性により可視になる。このことは数字“1”
の2つの表示が示されている。
【0038】液晶に暗い色素が混合してある光弁14と
しての液晶シート(膜)を有する指示ユニットを図7〜
図10に示す。図7に示す指示ユニットはシート(膜)
16を除いて基本的に、図3及び図4に示す指示ユニッ
トと同じ構成を有する。光源19と液晶シート(膜)と
の間の目盛の領域の後方に光伝送体20が設けられてお
り、該光伝送体20内にはカラー光源21からカラー光
源21の投入の際表示される目盛り、数字、記号がカラ
ー照明され得る。
【0039】図3及び図4の実施例と異なって、図7〜
図10の実施例では液晶シート(膜)の液晶に暗い色素
が混合されている。それにより、液晶シート(膜)の電
極18の電圧印加の際、目盛及び数字板の相応の領域が
透明に、従って、光源19により明るく塚照明されるよ
うになる(図8)。
【0040】図9には目盛19の右部分の電極18のみ
が所属の数字を付されて電圧印加され、それにより、目
盛の後方部分は液晶に混合された色素により多重散乱
(拡散)及び光吸収に基づきほぼ非照明状態におかれ、
色素の色の着色状態になる。上記色素の色が数字板6の
光透過性部分の色と一致する場合は目盛の制御されない
部分は可視できない。
【0041】図5及び図6の実施例の場合、同様に、数
字板6の後方に液晶に混合された色素のない液晶シート
(膜)の形態の光弁14が設けられている。液晶シート
(膜)の後方に、カラーディスク22が設けられてい
る。液晶シート(薄膜)の後方には間隔を置いて透過
照明可能な目盛8の領域にカラーディスク22が設け
られている。カラーディスク22のカラーは光源19の
光の色カラー)と異なっており、該光源からは光弁14
とカラーディスク22との間の領域が光照射を受け得
る。有利には彩色ディスク22の色は数字板6の光不透
過性領域の色に相応する。
【0042】図5中では液晶シート(膜)は、電圧印加
状態におかれており、その結果透明的透光性(透光率)
状態である。それにより注視者は暗色のカラーディスク
を見る。このことは図9の左側に可視できるような指示
体表示状態に相応する。
【0043】図6中では液晶シート(膜)は電圧印加さ
れない。液晶には色素が混合されていないので、光源1
9の光は液晶シート(膜)にて明るく拡散的に散乱さ
れ、そして注視者には目盛8は明るく輝いて映る。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、簡単な手法により、記
号及びシンボルを通常表示モードからそれとは光学的に
異なる表示モードに変化し得る指示ユニットを実現で
き。而して、大した付加的な所要スペースなしに、創出
される指示ユニットでは、簡単な手段で、且つ、複数の
表示さるべき記号及びシンボルに対する唯一の光源で、
記号及びシンボルの領域の可変な照明可能にすることに
よりそれの光学的に種々異なる表示が達成されるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】組合せ指示計器の全体図である。
【図2】組合せ指示計器の横断面図である。
【図3】指示ユニットの横断面略図である。
【図4】図3の指示ユニットの分解図である。
【図5】指示ユニットの第2実施例の第1スイッチング
位置における横断面略図である。
【図6】第二スイッチング位置における図5の指示ユニ
ットの横断面略図である。
【図7】指示ユニットの第3実施例の第1スイッチング
位置における横断面略図である。
【図8】第一スイッチング位置における図7の指示ユニ
ットの横断面略図である。
【図9】第二スイッチング位置における図7の指示ユニ
ットの横断面略図である。
【図10】図7の指示ユニットの光弁の概念図である
【符号の説明】
1 液晶指示ユニット 2 回転数指示体 3 速度指示体 4 温度指示体 5 タンク充填位(レベル)指示体 6 数字板 7 発光管 8 目盛 9 数字 10 記号 11 液晶指示フィールド 12 ポインタ 13 カバーディスク 14 光弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルマン ハース ドイツ連邦共和国 シュヴァルバッハ カ ールスバーダーシュトラーセ 13 (72)発明者 ペーター ブラント ドイツ連邦共和国 バーベンハウゼン ベ ルリーナーシュトラーセ 41 (72)発明者 ハーラルト ペルテス ドイツ連邦共和国 バート ゾーデン ケ ーニヒシュタイナーシュトラーセ 125

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも相当程度不透光性の数字板を
    有し、該数字板の目盛り及び/又は数字及び/又は記号
    が透過照明可能であり、更に、上記の目盛り、数字及び
    記号の透過照明のための光源を有し、該光源は上記数字
    板の、注視者とは離隔したほうの側に配置されている車
    両用指示ユニットにおいて、 上記の数字板(16)と光源(19)との間に光弁(1
    4)が配置されており該光弁の透光性(透光率)は可変
    に調整設定可能であることを特徴とする車両用指示ユニ
    ット。
  2. 【請求項2】 光弁の透光性(透光率)は不透光状態と
    透明状態との間で可変に調整設定可能であることを特徴
    とする請求項1記載のユニット。
  3. 【請求項3】 光弁の透光率(透過性)は、拡散透過照
    明可能状態と透明状態との間で可変に調整設定可能であ
    ることを特徴とする請求項1記載のユニット。
  4. 【請求項4】 目盛り(8)及び/又は数字(9)及び
    /又は記号(10)の1つ又は複数の部分領域に所属す
    る光弁(14)の領域が種々の透光性(透光率)に可変
    に調整設定可能である請求項1又は2記載のユニット。
  5. 【請求項5】 光弁(14)はオプトエレクトロニック
    光弁である請求項1から4までのうち1項記載のユニッ
    ト。
  6. 【請求項6】 光弁(14)は液晶セルである請求項
    1から4までのうち1項記載のユニット。
  7. 【請求項7】 光弁(14)はねじり(ツイステッド)
    ーネマチック液晶セルであることを特徴とする請求項6
    記載のユニット。
  8. 【請求項8】 光弁はゲストーホストー液晶セルである
    ことを特徴とする請求項6記載のユニット。
  9. 【請求項9】 光弁(14)はネマチックーカービリニ
    アーアラインドフェーズゲストホスト(Nematic
    −Curvilinear−Aligned−Phas
    e−Guest−Host)−液晶シート(薄膜)とし
    て構成されていることを特徴とする請求項5記載のユニ
    ット。
  10. 【請求項10】 オプトエレクトロニック光弁(14)
    は、電圧印加可能な透明電極(18)を有し、該透明電
    極(18)は、目盛り(8)及び/又は数字(9)及び
    /又は記号(10)の、可変に調整設定可能な1つ又は
    複数の部分領域に相応するものであることを特徴とする
    請求項1から9までのうち1項記載のユニット。
  11. 【請求項11】 光弁(14)と光源(19)との間に
    不透光性パターンを備えた透過照明可能なディスクが配
    置されていることを特徴とする請求項3記載のユニッ
    ト。
  12. 【請求項12】 上記ディスクは、透明な透光性(透光
    率)状態におかれたものである請求項11記載のユニッ
    ト。
  13. 【請求項13】 ディスクはシート(16)として構成
    されている請求項11記載のユニット。
  14. 【請求項14】 パターンは規則的パターンである請求
    項11記載のユニット。
  15. 【請求項15】 光源(19)の光の色とは異なる色の
    彩色ディスク(22)は、目盛り(8)及び/又は数字
    (9)及び/又は記号(10)の1つ又は領域ないし部
    分領域の後方に間隔をおいて配置され、そして、彩色デ
    ィスクと光弁(14)との間の当該領域は光源(19)
    光の照射を受ける請求項8記載のユニット。
  16. 【請求項16】 数字板(6)の光不透過性領域の色に
    相応する請求項15記載のユニット。
  17. 【請求項17】 光源(19)は発光管(7)として構
    成されている請求項1から16までのうち1項記載のユ
    ニット。
  18. 【請求項18】 指示ユニットは速度指示ユニット
    (4)として構成されている請求項1から17までのう
    ち1項記載のユニット。
  19. 【請求項19】 数字板(18)の前に暗色の透明なカ
    バー(13)が配置されている請求項1から18までの
    うち1項記載のユニット。
  20. 【請求項20】 光弁は速度制限器の制御部により部分
    領域にて透光性(透光率)を増大ないし減少するように
    可制御である請求項1から19までのうち1項記載のユ
    ニット。
  21. 【請求項21】 光弁は速度制御器の制御部により部分
    領域にて透光性(透光率)を増大ないし減少するように
    可制御である請求項1から19までのうち1項記載のユ
    ニット。
  22. 【請求項22】 部分領域の大きさが可変に調整可能で
    ある請求項1から21までのうち1項記載のユニット。
  23. 【請求項23】 数字板(6)は目盛り、数字、記号の
    領域にて透明に光透過性である請求項1から22までの
    うち1項記載のユニット。
  24. 【請求項24】 数字板は目盛り、数字、記号の領域に
    て拡散透過照明可能である請求項1から22までのうち
    1項記載のユニット。
  25. 【請求項25】 数字板(6)は透光的に、ないし、拡
    散的に透過照明可能なディスクからなり、該ディスクは
    目盛り、数字、記号の領域を除いて不透光性ないし部分
    透光性の被覆部(コーティング)を有する請求項23又
    は24記載のユニット。
JP8179409A 1995-07-19 1996-07-09 車両用指示ユニット Pending JPH0933925A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19526253 1995-07-19
DE19526253.0 1995-11-02
DE19540813A DE19540813C1 (de) 1995-07-19 1995-11-02 Anzeigeeinheit
DE19540813.6 1995-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0933925A true JPH0933925A (ja) 1997-02-07

Family

ID=26016931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8179409A Pending JPH0933925A (ja) 1995-07-19 1996-07-09 車両用指示ユニット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0933925A (ja)
DE (1) DE29521496U1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106809012A (zh) * 2016-08-08 2017-06-09 上海友衷科技有限公司 一种指针追踪及突出显示的方法
CN112805172A (zh) * 2018-10-08 2021-05-14 奥迪股份公司 显示装置和包括该显示装置的车辆

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10145294B4 (de) * 2001-09-14 2004-09-09 Rheinmetall Defence Electronics Gmbh Instrumententafel
JP4963597B2 (ja) * 2006-11-30 2012-06-27 矢崎総業株式会社 表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106809012A (zh) * 2016-08-08 2017-06-09 上海友衷科技有限公司 一种指针追踪及突出显示的方法
CN112805172A (zh) * 2018-10-08 2021-05-14 奥迪股份公司 显示装置和包括该显示装置的车辆
CN112805172B (zh) * 2018-10-08 2024-02-23 奥迪股份公司 显示装置和包括该显示装置的车辆

Also Published As

Publication number Publication date
DE29521496U1 (de) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470666A (en) Colored liquid crystal display
KR101939506B1 (ko) 표시 장치
JPH1091076A (ja) 複合表示装置
EP0070322B1 (en) Liquid crystal display unit
GB2266375A (en) Vehicle instrument display apparatus.
JP2008009432A (ja) インジケータパネル
US2603129A (en) Dial indicator having polarizing elements
JP2009168521A (ja) 指針計器
JPH0510788A (ja) 車両用表示装置
JP2009069087A (ja) 表示装置
JPH07271310A (ja) 車両用表示装置
JPH0933925A (ja) 車両用指示ユニット
JP4905754B2 (ja) 表示装置
CN211318874U (zh) 带有光学分划板的显示器及其光学镜筒
JP2000213966A (ja) 表示装置
WO2020124564A1 (zh) 显示装置及控制方法、车辆显示仪表
JP4895332B2 (ja) 指針式表示装置
JPH02310471A (ja) 車両用表示装置
WO2018221205A1 (ja) 計器
JPH11105581A (ja) 指示計器
JP2000276079A (ja) 表示装置
JP2001147653A (ja) 表示装置
WO2017002289A1 (ja) 表示装置
JP2876956B2 (ja) 表示装置
JPH1144559A (ja) 指示計器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050316