JPH09331486A - 平均分離ヒストグラム等化を用いる映像改善方法及びその回路 - Google Patents

平均分離ヒストグラム等化を用いる映像改善方法及びその回路

Info

Publication number
JPH09331486A
JPH09331486A JP9051871A JP5187197A JPH09331486A JP H09331486 A JPH09331486 A JP H09331486A JP 9051871 A JP9051871 A JP 9051871A JP 5187197 A JP5187197 A JP 5187197A JP H09331486 A JPH09331486 A JP H09331486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
average level
screen
sub
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9051871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3130266B2 (ja
Inventor
Eitaku Kin
永 澤 金
庸 熏 ▲ちょう▼
Yokun Cho
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960006219A external-priority patent/KR0183830B1/ko
Priority claimed from KR1019960011624A external-priority patent/KR100188679B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09331486A publication Critical patent/JPH09331486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130266B2 publication Critical patent/JP3130266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/92Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration using histogram techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平均分離ヒストグラム等化を用いる映像改善
方法及びその回路を提供する。 【解決手段】 画面単位で入力される映像信号の平均レ
ベルを計算する段階と、前記平均レベルに応じて画面単
位の入力映像信号を所定の数のサブ映像に分割する段階
と、前記各サブ映像に累積密度関数を求める段階と、前
記累積密度関数に基づいて各サブ映像の各サンプルを新
たなグレーレベルにマッピングすることにより、各サブ
映像に独立的にヒストグラム等化する段階とを含むこと
により、コントラストを改善しながら、与えられた映像
の全体明るさを維持し得る。さらに、本発明は入力映像
の平均明るさに基づいて所定の補正関数に応じる明るさ
補償値を平均レベルに加算して補償された平均レベルを
得る段階をさらに備えて、補償された平均レベルに基づ
いて等化された信号の明るさを調整することにより、暗
すぎるか、明るすぎる入力映像信号のコントラストを改
善して画質を大いに改善させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は平均分離ヒストグラ
ム等化を用いる映像改善方法及びその回路に係り、特
に、与えられた映像をその映像の平均レベルに基づいて
所定の数のサブ映像に分割し、各サブ映像に対して独立
的にヒストグラム等化してコントラストを改善する映像
改善方法及びその回路に関する。
【0002】
【従来の技術】グレーレベルのヒストグラムは映像の外
観の全体描写を提供する。与えられた映像に対して適宜
に調節されたグレーレベルは外観又は映像のコントラス
トを改善させる。コントラストを改善させるための各種
の方法のうち、映像のサンプル分布に応じて与えられた
映像のコントラストを改善する方法であるヒストグラム
等化が最も広く知られている。これは、下記の文献
〔1〕,〔2〕に開示している:〔1〕 J.S.Lim, “Tw
o-Dimentional Signal and Image Processing,” Prent
ice Hall, Englewood Cliffs, New Jersey,1990,
〔2〕R.C.Gonzalez and P.Wints,“Digital Image Pr
ocessing,”Addison-Wesley, Reading, Massachusett
s, 1997.さらに、医用映像処理とレーザー映像処理を含
むヒストグラム等化方法の有用な応用は下記の文献
〔3〕,〔4〕に開示している:〔3〕J.Zimmerman,
S.Pizer, E.Staab, E.Perry, W.McCartney and B.Brent
on, " Evaluation of the effectiveness of adaptive
histogram equalization for contrast enhancement,"I
EEE Tr. on Medical Imaging,pp. 304-312, Dec. 198
8, 〔4〕Y.Li, W.Wangand D.Y.Yu, " Application of
adaptive histogram equalization to x-ray chest ima
ge," Proc. of the SPIE, pp. 513-514, vol. 2321, 19
94.一般に、ヒストグラム等化は映像の動的範囲を拡張
させるので、結果映像のグレー分布をスムーズにし、映
像のコントラストを改善する。
【0003】しかしながら、広く知られたヒストグラム
等化のこのような特性は実際の場合では欠点となる。す
なわち、ヒストグラム等化の出力密度が一定であるた
め、出力映像の平均明るさは中間グレーレベルに近づ
く。実際は、アナログ映像のヒストグラム等化におい
て、出力映像の平均明るさは入力映像のものに係わら
ず、正確に中間レベルである。この特性は明らかに実際
の応用では望ましくない。例えば、夜に取った場面はヒ
ストグラム等化後は、昼頃に取った場面のように見える
問題が発生することもある。一方、暗すぎるか、赤すぎ
る映像信号は等化後、低いコントラストをもたらす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記問題点を解決する
ための本発明の目的は、与えられた映像を平均レベルを
用いて所定の数のサブ映像に分割し、前記各サブ映像を
独立的にヒストグラム等化することにより、コントラス
トを改善しながら、与えられた映像の平均明るさを保持
する映像改善方法を提供することにある。
【0005】本発明の他の目的は、入力映像を平均レベ
ルを用いて所定の数のサブ映像に分割し、平均レベルに
明るさ補償値を加えて得られる補償された平均レベルと
前記各サブ映像のグレーレベル分布とに応じて分割され
たサブ映像を独立的にヒストグラム等化する映像改善方
法を提供することにある。かつ、本発明の他の目的は、
与えられた映像を平均レベルを用いて所定の数のサブ映
像に分割し、前記各サブ映像を独立的にヒストグラム等
化することにより、コントラストを改善しながら、与え
られた映像の平均明るさを保持する映像改善回路を提供
することにある。
【0006】本発明のさらに他の目的は、入力映像を平
均レベルを用いて所定の数のサブ映像に分割し、平均レ
ベルに明るさ補償値を加えて得られる補償された平均レ
ベルと前記各サブ映像のグレーレベル分布とに応じて分
割されたサブ映像を独立的にヒストグラム等化する映像
改善回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明による映像改善方法は、所定の数のグレーレベ
ルで表わされる映像信号をヒストグラム等化して映像を
改善する方法において、(a)画面単位で入力される映
像信号の平均レベルを計算する段階と、(b)前記平均
レベルに応じて画面単位の入力映像信号を所定の数のサ
ブ映像に分割する段階と、(c)前記各サブ映像に累積
密度関数を求める段階と、(d)前記累積密度関数に基
づいて各サブ映像の各サンプルを新たなグレーレベルに
マッピングすることにより、各サブ映像に独立的にヒス
トグラム等化する段階とを含むことを特徴とする。
【0008】本発明による他の映像改善方法は、所定の
数のグレーレベルで表わされる映像信号をヒストグラム
等化して映像を改善する方法において、(a)画面単位
で入力される映像信号の平均レベルを計算する段階と、
(b)画面単位で入力される映像信号のグレーレベル分
布を求める段階と、(c)前記グレーレベル分布を前記
平均レベルに応じて所定の数のサブ映像に分割する段階
と、(d)前記グレーレベル分布に基づいて前記各サブ
映像に累積密度関数を求める段階と、(e)前記入力映
像の平均明るさに基づいて所定の補正関数に応じる明る
さ補償値を前記平均レベルに加算して、補償された平均
レベルを得る段階と、(f)前記累積密度関数と前記補
償された平均レベルとに基づいて各サブ映像の各サンプ
ルを新たなグレーレベルにマッピングすることにより、
各サブ映像に独立的にヒストグラム等化する段階とを含
むことを特徴とする。
【0009】本発明による映像改善回路は、所定の数の
グレーレベルで表わされる映像信号をヒストグラム等化
して映像を改善する回路において、入力される映像信号
のグレーレベル分布を画面単位で計算する第1計算手段
と、前記入力映像信号の平均レベルを画面単位で計算す
る第2計算手段と、前記グレーレベル分布を前記平均レ
ベルに基づいて所定の数のサブ映像に分割し、各サブ映
像の累積密度関数を計算する第3計算手段と、前記入力
映像信号を画面単位で遅延する画面メモリと、前記画面
メモリから出力される各サブ映像の各サンプルを前記累
積密度関数に基づいて複数のグレーレベルにマッピング
するマッピング手段と、前記画面メモリから出力される
入力サンプルと前記平均レベルとを比べた後、その比較
結果に応じて前記マッピング手段から出力されるマッピ
ングされたグレーレベルのうち、一つを選択して出力す
る出力手段とを含むことを特徴とする。
【0010】本発明による他の映像改善回路は、所定の
数のグレーレベルで表わされる映像信号をヒストグラム
等化して映像を改善する回路において、入力される映像
信号のグレーレベル分布を画面単位で計算する第1計算
手段と、前記入力映像信号の平均レベルを画面単位で計
算する第2計算手段と、前記入力映像の平均明るさに基
づいて所定の補正関数に応じる明るさ補償値を前記平均
レベルに加算して、補償された平均レベルを出力する明
るさ補償手段と、前記グレーレベル分布を前記平均レベ
ルに基づいて所定の数のサブ映像に分割し、各サブ映像
の累積密度関数を計算する第3計算手段と、前記入力映
像信号を画面単位で遅延する画面メモリと、前記画面メ
モリから出力される各サブ映像の各サンプルを前記累積
密度関数及び前記補償された平均レベルに応じてグレー
レベルにマッピングするマッピング手段と、前記画面メ
モリから出力される入力サンプルと前記平均レベルとを
比べた後、その比較結果に応じて前記マッピング手段か
ら出力されるマッピングされたグレーレベルのうち、一
つを選択して出力する出力手段とを含むことを特徴とす
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の実施の形態を詳しく説明する。先ず、本発明による
平均分離ヒストグラム等化(Mean-Separate Histogram
Equalization:MSHE)を用いる映像改善方法につい
て説明する。ここで、{X}は与えられた映像を、Xm
は与えられた映像{X}の平均明るさレベルを示す。与
えられた映像{X}はL個の離散グレーレベル{X0
1,..,XL-1 }からなる。ここで、X0 =0はブ
ラックレベルを、XL-1 =1ホワイトレベルを示す。か
つ、Xm ∈{X0 ,X1 ,..,XL-1 }である。
【0012】平均レベルXm に基づいて入力映像は
{X}L ,{X}U と定義された二つのサブ映像に分割
するが、{X}L における全てのサンプルは平均レベル
m 以下かであり、{X}U における全てのサンプルは
平均レベルXm より大きい。サブ映像{X}L ,{X}
U に対する確率密度関数(PDF)はそれぞれ下記の式
(1)及び(2)のように表れる。
【0013】
【数1】
【0014】
【数2】
【0015】ここで、Lはレベルの数を、pL (Xk
はサブ映像{X}L におけるk番目のグレーレベルXk
の確率を、pU (Xk )はサブ映像{X}U におけるk
番目のグレーレベルXk の確率を示す。nk L ,nk U
は各サブ映像におけるグレーレベルをXk を有するサン
プルの発生回数を示す。かつ、nL ,nU は各サブ映像
{X}L ,{X}U におけるそれぞれの全体サンプル数
を示す。
【0016】さらに、各サブ映像{X}L ,{X}U
累積密度関数(CDF)は次の式(3)及び(4)のよ
うに定義される。
【0017】
【数3】
【0018】
【数4】
【0019】前記累積密度関数に基づき、本発明が提案
する平均分離ヒストグラム等化後の出力YH は与えられ
た入力サンプルXk に対して次のようになる。
【0020】
【数5】
【0021】すなわち、これは{X}L サンプルは式
(3)により定義されるCDFに応じて(0,Xm )に
マッピングされ、{X}U のサンプルは式(4)により
定義されるCDFに応じて(Xm+1 ,XL-1 )にマッピ
ングされる。したがって、サブ映像に対して独立的に分
離ヒストグラム等化が行われる。さらに、グレーレベル
の数Lは十分に大きく、入力映像XのPDFが入力映像
の平均レベルに対して対称的であるとき、平均分離ヒス
トグラム等化の出力平均は(0.5+Xm )/2となる
ことが容易にわかる。すなわち、従来のヒストグラム等
化の出力平均は0.5であるが、本発明が提案する平均
分離アルゴリズムの出力平均は中間グレーレベル(0.
5)と平均レベルとの算出平均値である。
【0022】本発明の他の映像改善方法では、本発明が
提案する明るさ補償を行う平均分離ヒストグラム等化後
の出力YH は与えられた入力サンプルXk に対して次の
ように与えられる。
【0023】
【数6】
【0024】
【数7】
【0025】Bm は補償された平均レベルであり、△は
明るさに応じて所定の補正関数により得られる明るさ補
償値である。したがって、この補償された平均レベルB
m は平均レベルXm に明るさ補償値△を加算した結果と
なる。この際、Bm ∈{X0,X1 ,..,XL-1 }と
仮定する。一方、前記の式(6)のBm ′は次の式によ
り与えられ、
【0026】
【数8】
【0027】補償された平均レベルBm より高い領域で
マッピングされる一番目のグレーレベルを示す。その結
果、式(6)によれば、入力映像の平均レベルXm 以下
であれば、サンプルは(0,Bm )にマッピングされ、
入力映像の平均レベルXm より大きいサンプルは
(Bm ′,XL-1 )にマッピングされる。
【0028】したがって、明るさ補償値が0より大きけ
れば(△>0)、透化された出力Y H が明るくなり、明
るさ補償値が0より小さければ(△<0)、透化された
出力YH が暗くなる。△が増加するほど、低いグレーレ
ベル領域の動的範囲が改善する一方、△が減少するほ
ど、高いグレーレベル領域の動的範囲は改善する。与え
られた映像信号の平均レベルXm に応じて、すなわち明
るさと暗さに応じて適宜に補償された平均レベルBm
平均分離ヒストグラム等化法と共に入力映像の画質を大
いに改善させる。
【0029】次いで、図1乃至図6を参照して本発明に
よる平均分離ヒストグラム等化を用いる映像改善回路の
実施例を説明する。図1は本発明による映像改善回路の
第1実施例によるブロック図である。図1において、フ
レームヒストグラム計算器102は1画面の単位で入力
映像{X}のグレーレベル分布度を示す確率密度関数p
(Xk )を計算する。ここで、画面の単位はフレームで
あるが、他の対案においては、前記画面の単位がフィー
ルドとなることもある。フレーム平均計算器104は1
フレーム単位で入力映像信号{XK }の平均レベルXm
を計算する。
【0030】分割器106はフレームヒストグラム計算
器102で計算されたグレーレベル分布をフレーム平均
計算器104で計算された平均レベルXm に基づいて所
定の数(ここでは、2)のサブ映像分布に分割して、二
つのサブ映像の確率密度関数pL (Xk ),p
U (Xk )を出力する。第1CDF計算器108は分割
器106から出力される全ての映像サンプルが平均レベ
ルXm 以下であるサブ映像(以下、“第1サブ映像”と
いう){X}Lの確率密度関数pL (Xk )を入力し
て、式(3)を用いて累積密度関数cL (Xk )を計算
する。
【0031】第2CDF計算器110は分割器106か
ら出力される全ての映像サンプルが平均レベルXm より
大きいサブ映像(以下、“第2サブ映像”という)
{X}Uの確率密度関数pU (Xk )を入力して、式
(4)を用いて累積密度関数cU (Xk )を計算する。
CDFメモリ112は、第1及び第2CDF計算器10
8,110で計算された累積密度関数cL (Xk ),c
U (Xk )をフレーム単位で貯蔵し、同期信号に応じて
更新して、前記第2CDF計算器110から出力される
サンプルXk に対応する累積密度関数値c(Xk )と前
記フレーム平均計算器104から出力される平均レベル
m に対する累積密度関数値c(Xm )とを出力する。
かつ、CDFメモリ112はバッファーとして用いられ
る。ここで、同期信号は画面の単位がフィールドであれ
ば、フィールド同期信号であり、画面の単位がフレーム
であれば、フレーム同期信号である。
【0032】フレームメモリ100は入力映像{X}を
1フレーム単位で貯蔵する。第1及び第2CDF計算器
108,110から出力される累積密度関数c
L (Xk ),cU (Xk )は入力映像信号{Xk }に比
べて1フレームだけ遅延された映像の累積密度関数であ
るため、第1及び第2CDF計算器108,110で計
算された累積密度関数cL (Xk ),cU (Xk )に該
当するフレームの映像信号を第1及び第2マッパー11
4,116に入力させるため、入力映像{X}をフレー
ムメモリ100により1フレーム遅延させる。
【0033】第1マッパー114は、第1CDF計算器
108で計算された累積密度関数c L (Xk )と、フレ
ームメモリ100から出力される1フレームだけ遅延さ
れた入力サンプルXk と、フレーム平均計算器104で
計算された平均レベルXm とを入力して、前記1フレー
ムだけ遅延された第1サブ映像{X}L のサンプルX k
を式(5)の一番目の表現を用いて0からXm までのグ
レーレベルにマッピングする。
【0034】第2マッパー116は、第2CDF計算器
110で計算された累積密度関数c U (Xk )と、フレ
ームメモリ100から出力される1フレームだけ遅延さ
れた入力サンプルXk と、フレーム平均計算器104で
計算された平均レベルXm とを入力して、前記1フレー
ムだけ遅延された第2サブ映像{X}U のサンプルX k
を式(5)の二番目の表現を用いてXm+1 からXL-1
でのグレーレベルにマッピングする。
【0035】比較器118は、フレームメモリ100か
ら出力される入力サンプルXk とフレーム平均計算器1
04から出力される平均レベルXm とを比べて選択制御
信号を出力する。選択器120は比較器118から出力
される選択制御信号に応じて第1マッパー114の出力
又は第2マッパー116の出力を選択する。すなわち、
選択器120は1フレームだけ遅延された入力サンプル
k が第1サブ映像に属する信号のときは、第1マッパ
ー114を選択するが、第2サブ映像に属する信号のと
きは、第2マッパー116を選択する。
【0036】一方、本発明において、フレームヒストグ
ラム計算器102とフレーム平均計算器104とを別途
に使用せず、入力映像{Xk }に対して1画面単位でグ
レーレベル分布を計算して、これに基づいてCDFを計
算する一つのブロックから構成されることもある。図2
は本発明による映像改善回路の第2実施例によるブロッ
ク図である。図2において、フレームヒストグラム計算
器202はフレーム単位で入力される入力映像{X}の
グレーレベル分布を計算する。フレーム平均計算器20
4は1フレーム単位で入力映像{X}の平均レベルXm
を計算する。
【0037】分割器206はフレームヒストグラム計算
器202で計算されたグレーレベル分布をフレーム平均
計算器204で計算された平均レベルXm に基づいて二
つのサブ映像分布に分割して、式(1)及び(2)によ
り二つのサブ映像の確率密度関数pL (Xk ),p
U (Xk )を出力する。第1CDF計算器208は分割
器206から出力される第1サブ映像{X}Lの確率密
度関数pL (Xk )を入力して、式(3)を用いて累積
密度関数cL (Xk )を計算する。
【0038】第2CDF計算器210は分割器206か
ら出力される第2サブ映像{X}Uの確率密度関数pU
(Xk )を入力して、式(4)を用いて累積密度関数c
U (Xk )を計算する。CDFメモリ212は、第1及
び第2CDF計算器208,210で計算された累積密
度関数cL (Xk ),cU (Xk )をフレーム単位で貯
蔵し、同期信号に応じて更新して、入力サンプルXk
対応する累積密度関数値c(Xk )と前記フレーム平均
計算器204から出力される平均レベルXm に対する累
積密度関数値c(Xm )とを出力する。
【0039】第1マッパー214は、第1CDF計算器
208で計算された累積密度関数c L (Xk )と、入力
サンプルXk と、フレーム平均計算器204で計算され
た平均レベルXm とを入力して、第1サブ映像{X}L
のサンプルXk を式(5)の一番目の表現を用いて0か
らXm までのグレーレベルにマッピングする。第2マッ
パー216は、第2CDF計算器210で計算された累
積密度関数c U (Xk )と、入力サンプルXk と、フレ
ーム平均計算器204で計算された平均レベルXm とを
入力して、第2サブ映像{X}U のサンプルXk を式
(5)の二番目の表現を用いてXm+1 からXL-1 までの
グレーレベルにマッピングする。
【0040】比較器218は、入力サンプルXk とフレ
ーム平均計算器204から出力される平均レベルXm
を比べて選択制御信号を出力する。選択器200は比較
器218から出力される選択制御信号に応じて第1マッ
パー214の出力又は第2マッパー216の出力を選択
する。すなわち、前記選択器200は、入力サンプルX
k が第1サブ映像に属する信号のときは、第1マッパー
214を選択するが、第2サブ映像に属する信号のとき
は、第2マッパー216を選択する。
【0041】隣接フレームの間には高い相関性が存在す
るという特性を考慮して、図2に示した実施例では図1
に示した実施例と比べるとき、フレームメモリが省略し
ている。これにより、第1及び第2マッパー214,2
16に入力される映像信号X k はCDFメモリ212の
出力信号が関連するフレームが次のフレームに属する信
号となる。このようにフレームメモリの省略によりハー
ドウェアが減少する。
【0042】図3は本発明による映像改善回路の第3実
施例によるブロック図である。図3に示した回路の構成
は、明るさ補償器314,第1及び第2マッパー31
6,318を除いては、図1に示した回路のものと類似
である。したがって、明るさ補償器314,第1及び第
2マッパー316,318を主として説明する。図3に
おいて、明るさ補償器314はフレーム平均計算器30
4から出力される平均レベルXm を入力し、式(7)に
示したように入力映像の平均明るさに応じる明るさ補償
値△を平均レベルXm に加算して、補償された平均レベ
ルBm を出力する。
【0043】この明るさ補償値△は図4(A)及び図4
(B)に示したような所定の補正関数により決められ
る。しかしながら、図4(A)及び図4(B)に示した
補正関数は例示的なものに過ぎず、他の形態の補正関数
も対案として考えられることもある。図4(A)及び図
4(B)に示したような補正関数に応じる明るさ補償値
により等化された出力の明るさを調節する。すなわち、
入力映像の平均レベルXm が非常に小さければ、すなわ
ち、暗すぎる映像であれば、0より大きい明るさ補償値
△を平均レベルXm に加算するので、本発明による平均
分離ヒストグラム等化方法により等化された出力は明る
くなる。
【0044】さらに、入力映像の平均レベルXm が大き
すぎると、すなわち、明るすぎる映像であれば、0より
小さい明るさ補償値△に加算するので、本発明による平
均分離ヒストグラム等化方法により等化された出力は暗
くなる。したがって、平均レベルXm に応じて所定の適
宜な明るさ補償値△により補償された平均レベルBm
入力映像の画質を大いに改善させる。
【0045】図5(A)及び図5(B)は図4(A)及
び図4(B)に示した明るさ補正関数に応じる明るさ補
償値△により補償された平均レベルBm と入力映像の平
均レベルXm との関係を示す。一方、第1マッパー31
6は、第1CDF計算器308で計算された累積密度関
数cL (Xk )と、フレームメモリ300から出力され
る1フレームだけ遅延された入力サンプルXk と、明る
さ補償器314から出力される補償された平均レベルB
m とを入力して、前記1フレームだけ遅延された第1サ
ブ映像{X}LのサンプルXk を式(6)の一番目の表
現を用いて0からBm までのグレーレベルにマッピング
する。
【0046】第2マッパー318は、第2CDF計算器
310で計算された累積密度関数c U (Xk )と、フレ
ームメモリ300から出力される1フレームだけ遅延さ
れた入力サンプルXk と、明るさ補償器314から出力
される補償された平均レベルBm とを入力して、前記1
フレームだけ遅延された第2サブ映像{X}U のサンプ
ルXk を式(6)の二番目の表現を用いてBm ′からX
L-1 までのグレーレベルにマッピングする。ここで、B
m ′は式(8)により計算される。
【0047】図6は本発明による映像改善回路の第4実
施例によるブロック図である。図6に示した回路の構成
は、明るさ補償器414,第1及び第2マッパー41
6,418を除いては、図2に示した回路のものと類似
である。したがって、明るさ補償器414,第1及び第
2マッパー416,418を主として説明する。図6に
おいて、明るさ補償器414はフレーム平均計算器40
4から出力される平均レベルXm を入力し、式(7)に
示したように入力映像の平均明るさに応じる明るさ補償
値を平均レベルXm に加算して、補償された平均レベル
m を出力する。
【0048】第1マッパー416は、第1CDF計算器
408で計算された累積密度関数c L (Xk )と、入力
サンプルXk と、明るさ補償器414から出力される補
償された平均レベルBm とを入力して、第1サブ映像
{X}L のサンプルXk を式(6)の一番目の表現を用
いて0からBm までのグレーレベルにマッピングする。
第2マッパー418は、第2CDF計算器410で計算
された累積密度関数c U (Xk )と、入力サンプルXk
と、明るさ補償器414から出力される補償された平均
レベルBm とを入力して、第2サブ映像{X}U のサン
プルXk を式(6)の二番目の表現を用いてBm ′から
L-1 までのグレーレベルにマッピングする。ここで、
m ′は式(8)により計算される。
【0049】図2の映像改善回路のように、図6に示し
た回路では、隣接フレームの間には高い相関性を有する
という特性を用いてフレームメモリを省略することによ
り、ハードウェアを減少させる。
【0050】
【発明の効果】平均分離ヒストグラム等化を用いる本発
明は、従来のヒストグラム等化で発生する急な明るさ変
化とアーティファクトとを効率よく低減してコントラス
トを改善しながら、与えられた映像の全体明るさを一定
に維持することができる。かつ、本発明は入力映像の平
均明るさに応じる明るさ補償値を考慮して平均分離ヒス
トグラム等化することにより、暗すぎるか、明るすぎる
入力映像信号のコントラストを改善して画質を大いに改
善させる。
【0051】したがって、本発明は映像信号の画質改善
に関する広範囲な分野に応用され得る。すなわち、放送
機器、レーダー信号処理システム、医用工学、家電製品
などに応用されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による映像改善回路の第1実施例による
ブロック図である。
【図2】本発明による映像改善回路の第2実施例による
ブロック図である。
【図3】本発明による映像改善回路の第3実施例による
ブロック図である。
【図4】(A)及び(B)は本発明に適用される明るさ
補正関数の例を示す図である。
【図5】(A)及び(B)は図4示した明るさ補正関数
により補償された平均レベルと入力映像の平均レベルと
の関係の例を示す図である。
【図6】本発明による映像改善回路の第4実施例による
ブロック図である。
【符号の説明】
100,300 フレームメモリ 102,202,302,402 フレームヒストグラ
ム計算器 104,204,404 フレーム平均計算器 106,206,306 分割器 108,208,308 第1CDF計算器 110,210,310 第2CDF計算器 112,212,312,412 CDFメモリ 114,214,316,416 第1マッパー 116,216,318,418 第2マッパー 118,218,322,420 比較器 120,220,320,422 選択器 314,414 明るさ補償器

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の数のグレーレベルで表わされる映
    像信号をヒストグラム等化して映像を改善する方法にお
    いて、 (a)画面単位で入力される映像信号の平均レベルを計
    算する段階と、 (b)前記平均レベルに応じて画面単位の入力映像信号
    を所定の数のサブ映像に分割する段階と、 (c)前記各サブ映像に累積密度関数を求める段階と、 (d)前記累積密度関数に基づいて各サブ映像の各サン
    プルを新たなグレーレベルにマッピングすることによ
    り、各サブ映像に独立的にヒストグラム等化する段階と
    を含むことを特徴とする映像改善方法。
  2. 【請求項2】 前記(b)段階では、入力映像信号を二
    つのサブ映像に分割することを特徴とする請求項1に記
    載の映像改善方法。
  3. 【請求項3】 前記(d)段階は、 (d1)前記累積密度関数のうち、一つを用いて定義さ
    れる第1変換関数により入力サンプルを第1領域のグレ
    ーレベルにマッピングする段階と、 (d2)前記累積関数のうち、もう一つを用いて定義さ
    れる第2変換関数により入力サンプルを第2領域のグレ
    ーレベルにマッピングする段階と、 (d3)前記入力サンプルと前記平均レベルとを比べる
    段階と、 (d4)前記(d3)段階の比較結果に応じて、(d
    1)及び(d2)段階における第1領域及び第2領域で
    それぞれマッピングされたグレーレベルのうち、一つを
    選択する段階とを含むことを特徴とする請求項2に記載
    の映像改善方法。
  4. 【請求項4】 所定の数のグレーレベルで表わされる映
    像信号をヒストグラム等化して映像を改善する方法にお
    いて、 (a)画面単位で入力される映像信号の平均レベルを計
    算する段階と、 (b)画面単位で入力される映像信号のグレーレベル分
    布を求める段階と、 (c)前記グレーレベル分布を前記平均レベルに応じて
    所定の数のサブ映像に分割する段階と、 (d)前記グレーレベル分布に基づいて前記各サブ映像
    に累積密度関数を求める段階と、 (e)前記累積密度関数に基づいて各サブ映像の各サン
    プルを新たなグレーレベルにマッピングすることによ
    り、各サブ映像に独立的にヒストグラム等化する段階と
    を含むことを特徴とする映像改善方法。
  5. 【請求項5】 前記(c)段階では、前記グレーレベル
    分布を二つのサブ映像に分割することを特徴とする請求
    項4に記載の映像改善方法。
  6. 【請求項6】 前記(e)段階は、 (e1)前記累積密度関数のうち、一つを用いて定義さ
    れる第1変換関数により入力サンプルを第1領域のグレ
    ーレベルにマッピングする段階と、 (e2)前記累積関数のうち、もう一つを用いて定義さ
    れる第2変換関数により入力サンプルを第2領域のグレ
    ーレベルにマッピングする段階と、 (e3)前記入力サンプルと前記平均レベルとを比べる
    段階と、 (e4)前記(e3)段階の比較結果に応じて、(e
    1)及び(e2)段階における第1領域及び第2領域で
    それぞれマッピングされたグレーレベルのうち、一つを
    選択する段階とを含むことを特徴とする請求項5に記載
    の映像改善方法。
  7. 【請求項7】 前記(e1)段階における第1領域は最
    小のグレーレベルX 0 から平均レベルXm までのグレー
    レベルを含め、前記(e2)段階における第2領域は平
    均レベルの次のレベルXm+1 から最大のグレーレベルX
    L-1 までのグレーレベルを含むことを特徴とする請求項
    6に記載の映像改善方法。
  8. 【請求項8】 所定の数のグレーレベルで表わされる映
    像信号をヒストグラム等化して映像を改善する方法にお
    いて、 (a)画面単位で入力される映像信号の平均レベルを計
    算する段階と、 (b)画面単位で入力される映像信号のグレーレベル分
    布を求める段階と、 (c)前記グレーレベル分布を前記平均レベルに応じて
    所定の数のサブ映像に分割する段階と、 (d)前記グレーレベル分布に基づいて前記各サブ映像
    に累積密度関数を求める段階と、 (e)前記入力映像の平均明るさに基づいて所定の補正
    関数に応じる明るさ補償値を前記平均レベルに加算し
    て、補償された平均レベルを得る段階と、 (f)前記累積密度関数と前記補償された平均レベルと
    に基づいて各サブ映像の各サンプルを新たなグレーレベ
    ルにマッピングすることにより、各サブ映像に独立的に
    ヒストグラム等化する段階とを含むことを特徴とする映
    像改善方法。
  9. 【請求項9】 前記(c)段階では、前記グレーレベル
    分布を前記平均レベルに応じて二つのサブ映像に分割す
    ることを特徴とする請求項8に記載の映像改善方法。
  10. 【請求項10】 前記(f)段階は、 (f1)前記入力サンプルが前記平均レベル以下であれ
    ば、前記入力サンプルに該当するサブ映像の累積密度関
    数値に応じて最小のグレーレベルX0 から前記補償され
    た平均レベルBm までのグレーレベルにマッピングする
    段階と、 (f2)前記入力サンプルが前記平均レベルより大きけ
    れば、前記入力サンプルに該当するサブ映像の累積密度
    関数値に応じてBm ′から最大のグレーレベルXL-1
    でのグレーレベルにマッピングするが、ここで、Bm
    =Bm +XL-1/(L−1)である段階をさらに含むこ
    とを特徴とする請求項9に記載の映像改善方法。
  11. 【請求項11】 前記(e)段階では、前記平均レベル
    が第1臨界値より小さければ、前記明るさ補償値は0よ
    り大きい値を有するが、前記平均レベルが第2臨界値よ
    り大きければ、前記明るさ補償値は0より小さい値を有
    することを特徴とする請求項8に記載の映像改善方法。
  12. 【請求項12】 所定の数のグレーレベルで表わされる
    映像信号をヒストグラム等化して映像を改善する回路に
    おいて、 入力される映像信号のグレーレベル分布を画面単位で計
    算する第1計算手段と、 前記入力映像信号の平均レベルを画面単位で計算する第
    2計算手段と、 前記グレーレベル分布を前記平均レベルに基づいて所定
    の数のサブ映像に分割し、各サブ映像の累積密度関数を
    計算する第3計算手段と、 前記入力映像信号を画面単位で遅延する画面メモリと、 前記画面メモリから出力される各サブ映像の各サンプル
    を前記累積密度関数に基づいて複数のグレーレベルにマ
    ッピングするマッピング手段と、 前記画面メモリから出力される入力サンプルと前記平均
    レベルとを比べた後、その比較結果に応じて前記マッピ
    ング手段から出力されるマッピングされたグレーレベル
    のうち、一つを選択して出力する出力手段とを含むこと
    を特徴とする映像改善回路。
  13. 【請求項13】 前記画面の単位はフレームであり、前
    記所定の数は2であることを特徴とする請求項12に記
    載の映像改善回路。
  14. 【請求項14】 前記マッピング手段は、 前記入力サンプルを前記累積密度関数のうち、一つを用
    いて定義される第1変換関数に応じて最小のグレーレベ
    ルX0 から平均レベルXm までのグレーレベルにマッピ
    ングする第1マッパーと、 前記入力サンプルを前記累積密度関数のうち、もう一つ
    を用いて定義される第2変換関数に応じて平均レベルの
    次のグレーレベルXm+1 から最大のグレーレベルXL-1
    までのグレーレベルにマッピングする第2マッパーとを
    含むことを特徴とする請求項13に記載の映像改善回
    路。
  15. 【請求項15】 前記出力手段は、 前記平均レベルと前記画面メモリから出力される前記入
    力サンプルとを比べて選択制御信号を出力する比較器
    と、 前記第1及び第2マッパーの出力のうち、一つを前記選
    択制御信号に応じて選択する選択器とを含むことを特徴
    とする請求項14に記載の映像改善回路。
  16. 【請求項16】 前記第3計算手段でサブ領域ごとに計
    算された累積密度関数を貯蔵し、その貯蔵された関数を
    画面単位で更新して所定の数の累積密度関数値を前記マ
    ッピング手段に供給するバッファーをさらに含むことを
    特徴とする請求項12に記載の映像改善回路。
  17. 【請求項17】 所定の数のグレーレベルで表わされる
    映像信号をヒストグラム等化して映像を改善する回路に
    おいて、 入力される映像信号のグレーレベル分布を画面単位で計
    算する第1計算手段と、 前記入力映像信号の平均レベルを画面単位で計算する第
    2計算手段と、 前記グレーレベル分布を前記平均レベルに基づいて所定
    の数のサブ映像に分割し、各サブ映像の累積密度関数を
    計算する第3計算手段と、 前記各サブ映像の各入力サンプルを直前の画面に対する
    累積密度関数に基づいて複数のグレーレベルにマッピン
    グするマッピング手段と、 前記入力サンプルと前記平均レベルとを比べた後、その
    比較結果に応じて前記マッピング手段から出力されるマ
    ッピングされたグレーレベルのうち、一つを選択して出
    力する出力手段とを含むことを特徴とする映像改善回
    路。
  18. 【請求項18】 前記画面の単位はフレームであり、前
    記所定の数は2であることを特徴とする請求項17に記
    載の映像改善回路。
  19. 【請求項19】 前記マッピング手段は、 前記入力サンプルを前記累積密度関数のうち、一つを用
    いて定義される第1変換関数に応じて最小のグレーレベ
    ルX0 から平均レベルXm までのグレーレベルにマッピ
    ングする第1マッパーと、 前記入力サンプルを前記累積密度関数のうち、もう一つ
    を用いて定義される第2変換関数に応じて平均レベルの
    次のグレーレベルXm+1 から最大のグレーレベルXL-1
    までのグレーレベルにマッピングする第2マッパーとを
    含むことを特徴とする請求項18に記載の映像改善回
    路。
  20. 【請求項20】 前記出力手段は、 前記入力サンプルと前記平均レベルとを比べて選択制御
    信号を出力する比較器と、 前記第1及び第2マッパーの出力のうち、一つを前記選
    択制御信号に応じて選択する選択器とを含むことを特徴
    とする請求項19に記載の映像改善回路。
  21. 【請求項21】 前記第3計算手段でサブ映像ごとに計
    算された累積密度関数を貯蔵し、その貯蔵された関数を
    画面単位で更新して所定の数の累積密度関数値を前記マ
    ッピング手段に供給するバッファーをさらに含むことを
    特徴とする請求項17に記載の映像改善回路。
  22. 【請求項22】 所定の数のグレーレベルで表される映
    像信号をヒストグラム等化して映像を改善する回路にお
    いて、 入力される映像信号のグレーレベル分布を画面単位で計
    算する第1計算手段と、 前記入力映像信号の平均レベルを画面単位で計算する第
    2計算手段と、 前記入力映像の平均明るさに基づいて所定の補正関数に
    応じる明るさ補償値を前記平均レベルに加算して、補償
    された平均レベルを出力する明るさ補償手段と、 前記グレーレベル分布を前記平均レベルに基づいて所定
    の数のサブ映像に分割し、各サブ映像の累積密度関数を
    計算する第3計算手段と、 前記入力映像信号を画面単位で遅延する画面メモリと、 前記画面メモリから出力される各サブ映像の各サンプル
    を前記累積密度関数及び前記補償された平均レベルに応
    じてグレーレベルにマッピングするマッピング手段と、 前記画面メモリから出力される入力サンプルと前記平均
    レベルとを比べた後、その比較結果に応じて前記マッピ
    ング手段から出力されるマッピングされたグレーレベル
    のうち、一つを選択して出力する出力手段とを含むこと
    を特徴とする映像改善回路。
  23. 【請求項23】 前記画面の単位はフレームであり、前
    記所定の数は2であることを特徴とする請求項22に記
    載の映像改善回路。
  24. 【請求項24】 前記マッピング手段は、 前記入力サンプルを前記累積密度関数のうち、一つを用
    いて定義される第1変換関数に応じて、最小のグレーレ
    ベルX0 から補償された平均レベルBm までのグレーレ
    ベルにマッピングする第1マッパーと、 前記入力サンプルを前記累積密度関数のうち、もう一つ
    を用いて定義される第2変換関数に応じて、Bm ′から
    最大のグレーレベルXL-1 までのグレーレベルにマッピ
    ングするが、ここで、Bm ′=Bm +XL-1 /(L−
    1)である第2マッパーとを含むことを特徴とする請求
    項23に記載の映像改善回路。
  25. 【請求項25】 前記出力手段は、 前記平均レベルと前記画面メモリから出力される前記入
    力サンプルとを比べて選択制御信号を出力する比較器
    と、 前記第1及び第2マッパーの出力のうち、一つを前記選
    択制御信号に応じて選択する選択器とを含むことを特徴
    とする請求項24に記載の映像改善回路。
  26. 【請求項26】 前記第3計算手段でサブ領域ごとに計
    算された累積密度関数を貯蔵し、その貯蔵された関数を
    画面単位で更新して所定の数の累積密度関数値を前記マ
    ッピング手段に供給するバッファーをさらに含むことを
    特徴とする請求項22に記載の映像改善回路。
  27. 【請求項27】 前記明るさ補償手段は前記平均レベル
    が第1臨界値より小さければ、0より大きい明るさ補償
    値を前記平均レベルに加算し、前記平均レベルが第2臨
    界値より大きければ、0より小さい補償値を平均レベル
    に加算することを特徴とする請求項22に記載の映像改
    善回路。
  28. 【請求項28】 所定の数のグレーレベルで表わされる
    映像信号をヒストグラム等化して映像を改善する回路に
    おいて、 入力される映像信号のグレーレベル分布を画面単位で計
    算する第1計算手段と、 前記入力映像信号の平均レベルを画面単位で計算する第
    2計算手段と、 前記入力映像の平均明るさに基づいて所定の補正関数に
    応じる明るさ補償値を前記平均レベルに加算して、補償
    された平均レベルを出力する明るさ補償手段と、 前記グレーレベル分布を前記平均レベルに基づいて所定
    の数のサブ映像に分割し、各サブ映像の累積密度関数を
    計算する第3計算手段と、 前記入力映像信号を画面単位で遅延する画面メモリと、 前記各サブ映像の各入力サンプルを前記累積密度関数及
    び前記補償された平均レベルに応じてグレーレベルにマ
    ッピングするマッピング手段と、 前記入力サンプルと前記平均レベルとを比べた後、その
    比較結果に応じて前記マッピング手段から出力されるマ
    ッピングされたグレーレベルのうち、一つを選択して出
    力する出力手段とを含むことを特徴とする映像改善回
    路。
  29. 【請求項29】 前記画面の単位はフレームであり、前
    記所定の数は2であることを特徴とする請求項28に記
    載の映像改善回路。
  30. 【請求項30】 前記マッピング手段は、 前記入力サンプルを前記累積密度関数のうち、一つを用
    いて定義される第1変換関数に応じて、最小のグレーレ
    ベルX0 から補償された平均レベルBm までのグレーレ
    ベルにマッピングする第1マッパーと、 前記入力サンプルを前記累積密度関数のうち、もう一つ
    を用いて定義される第2変換関数に応じて、Bm ′から
    最大のグレーレベルXL-1 までのグレーレベルにマッピ
    ングするが、ここで、Bm ′=Bm +XL-1 /(L−
    1)である第2マッパーとを含むことを特徴とする請求
    項29に記載の映像改善回路。
  31. 【請求項31】 前記出力手段は、 前記入力サンプルと前記平均レベルとを比べて選択制御
    信号を出力する比較器と、 前記第1及び第2マッパーの出力のうち、一つを前記選
    択制御信号に応じて選択する選択器とを含むことを特徴
    とする請求項30に記載の映像改善回路。
  32. 【請求項32】 前記第3計算手段でサブ領域ごとに計
    算された累積密度関数を貯蔵し、その貯蔵された関数を
    画面単位で更新して所定の数の累積密度関数値を前記マ
    ッピング手段に供給するバッファーをさらに含むことを
    特徴とする請求項28に記載の映像改善回路。
  33. 【請求項33】 前記明るさ補償手段は前記平均レベル
    が第1臨界値より小さければ、0より大きい明るさ補償
    値を前記平均レベルに加算し、前記平均レベルが第2臨
    界値より大きければ、0より小さい補償値を平均レベル
    に加算することを特徴とする請求項28に記載の映像改
    善回路。
JP09051871A 1996-03-09 1997-03-06 平均分離ヒストグラム等化を用いる映像改善方法及びその回路 Expired - Fee Related JP3130266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960006219A KR0183830B1 (ko) 1996-03-09 1996-03-09 평균 분리 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선방법 및 그 회로
KR1019960011624A KR100188679B1 (ko) 1996-04-17 1996-04-17 밝기보상기능을 가진 평균 분리 히스토그램 등화를이용한화질개선방법과그회로
KR11624/1996 1996-04-17
KR6219/1996 1996-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09331486A true JPH09331486A (ja) 1997-12-22
JP3130266B2 JP3130266B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=26631671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09051871A Expired - Fee Related JP3130266B2 (ja) 1996-03-09 1997-03-06 平均分離ヒストグラム等化を用いる映像改善方法及びその回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5963665A (ja)
EP (1) EP0794514B1 (ja)
JP (1) JP3130266B2 (ja)
CN (1) CN1075917C (ja)
DE (1) DE69717518T2 (ja)
ES (1) ES2188863T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040008067A (ko) * 2002-07-15 2004-01-28 삼성전자주식회사 화면간의 상관도를 이용한 화질 개선 회로 및 방법
JP2007011350A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
WO2008038727A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage
US8131109B2 (en) 2006-06-09 2012-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing method and apparatus for contrast enhancement using intensity mapping

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100189922B1 (ko) * 1996-06-20 1999-06-01 윤종용 히스토그램 등화를 이용한 동영상의 콘트라스트개선회로 및 그 방법
KR100200628B1 (ko) * 1996-09-30 1999-06-15 윤종용 화질 개선 회로 및 그 방법
US6018588A (en) * 1996-10-09 2000-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Image enhancement circuit and method using mean matching/quantized mean matching histogram equalization and color compensation
US5818975A (en) * 1996-10-28 1998-10-06 Eastman Kodak Company Method and apparatus for area selective exposure adjustment
JP4390863B2 (ja) * 1997-11-27 2009-12-24 ロバート ボッシュ ゲーエムベーハー ダイナミックレンジ圧縮回路、方法及びカラーカメラ
EP0963111A1 (en) * 1998-06-02 1999-12-08 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for dynamic contrast improvement in video pictures
KR100298412B1 (ko) * 1999-05-08 2001-09-26 구자홍 동영상 송수신 시스템에서의 영상신호 밝기 제어장치 및 방법
EP1075140A1 (en) * 1999-08-02 2001-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video signal enhancement
EP1126410A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Picture signal enhancement
JP2001310520A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Canon Inc 画像処理方法、装置および記録媒体
US6633684B1 (en) 2000-07-07 2003-10-14 Athentech Technologies Corp. Distortion-free image contrast enhancement
JP4420385B2 (ja) * 2001-11-01 2010-02-24 トムソン ライセンシング 動的コントラスト改善方法
US7042522B2 (en) 2002-08-01 2006-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive contrast enhancement method using time-varying nonlinear transforms on a video signal
US20040109091A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for adaptive brightness control
KR20040048790A (ko) * 2002-12-03 2004-06-10 삼성전자주식회사 휘도 보정장치
US20040151358A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Akiko Yanagita Medical image processing system and method for processing medical image
KR100513273B1 (ko) * 2003-07-04 2005-09-09 이디텍 주식회사 동영상 신호의 실시간 밝기 제어 장치 및 방법
KR20050008391A (ko) * 2003-07-15 2005-01-21 삼성전자주식회사 화질개선장치 및 그 방법
US7221408B2 (en) * 2003-08-15 2007-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive contrast enhancement method for video signals based on time-varying nonlinear transforms
US7110046B2 (en) * 2003-11-04 2006-09-19 Cyberlink Corp. Method for dynamically adjusting video brightness
US7317843B2 (en) * 2004-04-01 2008-01-08 Microsoft Corporation Luminance correction
TWI248305B (en) * 2004-05-26 2006-01-21 Himax Tech Inc Method and device for controlling contrast of image
JP4289225B2 (ja) * 2004-06-18 2009-07-01 株式会社ニコン 画像処理装置および画像処理方法
US8050511B2 (en) * 2004-11-16 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. High dynamic range images from low dynamic range images
US8050512B2 (en) * 2004-11-16 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. High dynamic range images from low dynamic range images
CN1316818C (zh) * 2005-04-15 2007-05-16 友达光电股份有限公司 影像对比加强方法
CN100345160C (zh) * 2005-08-22 2007-10-24 上海广电(集团)有限公司中央研究院 一种控制平均亮度的直方图均衡方法
CN100407765C (zh) * 2005-09-07 2008-07-30 逐点半导体(上海)有限公司 图像对比度增强装置及增强方法
US20070058862A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Meier Michael R Histogram equalization method for a vision-based occupant sensing system
US8139828B2 (en) * 2005-10-21 2012-03-20 Carestream Health, Inc. Method for enhanced visualization of medical images
KR100756318B1 (ko) * 2006-01-16 2007-09-06 삼성전자주식회사 이득 조절 가능한 절단 빈도함수 평활화를 이용한 영상처리 방법 및 시스템
TWI307600B (en) * 2006-01-26 2009-03-11 Asustek Comp Inc Image processing method for display device
US7991225B2 (en) * 2006-03-03 2011-08-02 University Of Alaska Methods and systems for dynamic color equalization
JP5196731B2 (ja) * 2006-04-20 2013-05-15 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
TW200815995A (en) * 2006-09-22 2008-04-01 Benq Corp Method for processing a backlight image and device thereof
US8774269B2 (en) * 2006-10-25 2014-07-08 Franuhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Quality scalable coding with mapping different ranges of bit depths
US8154663B2 (en) * 2007-01-16 2012-04-10 Sigma Designs, Inc. System and method for adaptive contrast enhancement of video signals
US8806321B2 (en) * 2007-06-26 2014-08-12 Oracle International Corporation Interactive controls and information visualization using histogram equalization
US8023760B1 (en) * 2007-12-06 2011-09-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy System and method for enhancing low-visibility imagery
DK2835976T3 (en) 2008-04-16 2016-12-05 Ge Video Compression Llc Bit depth scalability
US8265390B2 (en) * 2008-11-11 2012-09-11 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Probabilistic segmentation in computer-aided detection
JP5509750B2 (ja) * 2009-01-15 2014-06-04 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、及びプログラム
JP4575501B2 (ja) * 2009-02-26 2010-11-04 株式会社東芝 映像信号処理装置及びその制御方法及びテレビジョン信号受信装置
KR101113483B1 (ko) * 2010-04-09 2012-03-06 동아대학교 산학협력단 컬러 영상의 가시성 향상 장치 및 방법
CN102014279B (zh) * 2010-12-20 2012-10-03 杭州华三通信技术有限公司 一种视频图像对比度增强方法和装置
CN102288945B (zh) * 2011-05-11 2012-11-28 成都成电电子信息技术工程有限公司 一种船用雷达图像增强方法
US9307162B2 (en) * 2014-05-21 2016-04-05 Himax Imaging Limited Local enhancement apparatus and method to generate high dynamic range images by blending brightness-preserved and brightness-adjusted blocks
CN104574328A (zh) * 2015-01-06 2015-04-29 北京环境特性研究所 一种基于直方图分割的彩色图像增强方法
US9582866B2 (en) * 2015-03-10 2017-02-28 Via Technologies, Inc. Adaptive contrast enhancement apparatus and method
CN104767909B (zh) * 2015-04-15 2018-04-03 中国电子科技集团公司第四十四研究所 图像传感器的直方图均衡化模数转换电路及方法
CN105376498A (zh) * 2015-10-16 2016-03-02 凌云光技术集团有限责任公司 一种扩展相机动态范围的图像处理方法及系统
CN107818553B (zh) * 2016-09-12 2020-04-07 京东方科技集团股份有限公司 图像灰度值调整方法和装置
CN111563864B (zh) * 2020-04-22 2023-04-28 江苏理工学院 基于直方图的正反图像融合的可变对比度增强方法及装置
CN114820359B (zh) * 2022-04-18 2024-02-13 广东第二师范学院 基于人眼视觉区域划分的红外图像全局色调映射方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4682229A (en) * 1979-09-21 1987-07-21 Emi Limited Controlling the grey levels represented by a video signal
US4745465A (en) * 1986-03-24 1988-05-17 Eastman Kodak Company Digital color image processing method employing histogram normalization for tone and color reproduction
US4952805A (en) * 1987-08-20 1990-08-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of judging the presence or absence of a limited irradiation field, method of selecting a correct irradiation field, and method of judging correctness or incorrectness of an irradiation field
US4912659A (en) * 1987-10-30 1990-03-27 International Business Machines Corporation Parallel surface processing system for graphics display
US4829381A (en) * 1988-04-18 1989-05-09 Polaroid Corporation System and method for electronic image enhancement by dynamic pixel transformation
CA2008819A1 (en) * 1989-02-14 1990-08-14 Dimitris Manolakis Regionally adaptive imaging techniques
US5214711A (en) * 1990-08-24 1993-05-25 Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and apparatus for detecting and quantifying motion of a body part
US5265200A (en) * 1990-11-01 1993-11-23 International Business Machines Corporation System and method for automatic image saturation, gamma, and exposure correction in a digitizing video capture system
US5289282A (en) * 1991-05-28 1994-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal gradation corrector
EP0525359B1 (en) * 1991-07-12 1999-05-06 Educational Testing Service System for picture image processing
JPH06203157A (ja) * 1992-10-14 1994-07-22 Fujitsu Ltd カラー画像処理方法および装置
US5426517A (en) * 1992-11-30 1995-06-20 Eastman Kodak Company Automated tone correction apparatus and method using filtered histogram equalization
US5410618A (en) * 1993-02-03 1995-04-25 E-Systems, Inc. Method for lofargram image enhancement
US5450502A (en) * 1993-10-07 1995-09-12 Xerox Corporation Image-dependent luminance enhancement
BE1007608A3 (nl) * 1993-10-08 1995-08-22 Philips Electronics Nv Beeldsignaalverbeteringsschakeling.
US5598217A (en) * 1993-12-07 1997-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit for executing an interpolation processing on a sub-sampled image signal
FR2726144B1 (fr) * 1994-10-24 1996-11-29 Valeo Vision Procede et dispositif d'amelioration de la vision nocturne, notamment pour vehicule automobile
US5668737A (en) * 1995-03-22 1997-09-16 Pixel Magic, Inc. High-speed data processor and coding method
JP3501252B2 (ja) * 1995-06-16 2004-03-02 三菱電機株式会社 階調補正装置
US5614948A (en) * 1996-04-26 1997-03-25 Intel Corporation Camera having an adaptive gain control

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040008067A (ko) * 2002-07-15 2004-01-28 삼성전자주식회사 화면간의 상관도를 이용한 화질 개선 회로 및 방법
JP2007011350A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
US8131109B2 (en) 2006-06-09 2012-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing method and apparatus for contrast enhancement using intensity mapping
WO2008038727A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage

Also Published As

Publication number Publication date
CN1075917C (zh) 2001-12-05
DE69717518D1 (de) 2003-01-16
US5963665A (en) 1999-10-05
DE69717518T2 (de) 2003-04-24
EP0794514A2 (en) 1997-09-10
JP3130266B2 (ja) 2001-01-31
ES2188863T3 (es) 2003-07-01
EP0794514B1 (en) 2002-12-04
EP0794514A3 (en) 1998-01-21
CN1168049A (zh) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3130266B2 (ja) 平均分離ヒストグラム等化を用いる映像改善方法及びその回路
JP3130268B2 (ja) 平均−マッチングヒストグラム等化を用いる映像改善方法及びその回路
JP3280888B2 (ja) 量子化された平均−マッチングヒストグラム等化を用いた画質改善方法及びその回路
JP2858742B2 (ja) 量子化された平均分離ヒストグラム等化を用いた画像改善方法及びその回路
JP3187348B2 (ja) 画質改善回路及びその方法
KR100189922B1 (ko) 히스토그램 등화를 이용한 동영상의 콘트라스트개선회로 및 그 방법
JP2003281527A (ja) コントラスト強調方法及びコントラスト強調装置
US20070041636A1 (en) Apparatus and method for image contrast enhancement using RGB value
WO2017099150A1 (ja) 画像処理装置及び方法並びにプログラム及び記録媒体
JP6600216B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体
KR100213039B1 (ko) 평균-매칭 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선 방법 및 그 회로
JP2019207603A (ja) エッジ強度最大化によるトーンマッピング処理方法及びhdr映像変換装置
CN110223248B (zh) 一种红外图像细节增强的动态范围压缩方法
KR100200630B1 (ko) 밝기 보상 기능을 가진 양자화된 평균-매칭 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선방법 및 그 회로
KR100188679B1 (ko) 밝기보상기능을 가진 평균 분리 히스토그램 등화를이용한화질개선방법과그회로
KR100195120B1 (ko) 밝기 보상 기능을 가진 양자화된 평균-분리 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선 방법 및 그 회로
Albakri et al. Rapid contrast enhancement algorithm for natural contrast-distorted color images
KR0183830B1 (ko) 평균 분리 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선방법 및 그 회로
KR0176602B1 (ko) 밝기보상기능을 가진 평균-매칭 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선 방법 및 그 회로
KR100200611B1 (ko) 이득 조절 기능을 가진 평균-분리 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선 방법 및 그 회로
KR100200631B1 (ko) 평균 분리 히스토그램 등화와 칼라 보상을 이용한 칼라 신호의 화질 개선방법 및그 회로
KR100195123B1 (ko) 저역 필터링된 신호의 평균-매칭 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선방법 및 그 회로
KR100195122B1 (ko) 저역 필터링된 신호의 평균-매칭 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선방법 및 그 회로
TWI653894B (zh) 影像增強電路與方法
KR19980015066A (ko) 양자화된 평균-매칭 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선 방법 및 그 회로

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees