JPH09331266A - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置

Info

Publication number
JPH09331266A
JPH09331266A JP8146931A JP14693196A JPH09331266A JP H09331266 A JPH09331266 A JP H09331266A JP 8146931 A JP8146931 A JP 8146931A JP 14693196 A JP14693196 A JP 14693196A JP H09331266 A JPH09331266 A JP H09331266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
information
station
frequency
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8146931A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Sumi
朋也 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8146931A priority Critical patent/JPH09331266A/ja
Priority to EP97109198A priority patent/EP0813302A1/en
Priority to KR1019970023629A priority patent/KR100305302B1/ko
Publication of JPH09331266A publication Critical patent/JPH09331266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0058Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means
    • H03J1/0066Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means with means for analysing the received signal strength
    • H03J1/0075Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means with means for analysing the received signal strength where the receiving frequencies of the stations are stored in a permanent memory, e.g. ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J2200/00Indexing scheme relating to tuning resonant circuits and selecting resonant circuits
    • H03J2200/12Radio receiver combined with a GPS receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信中のラジオ放送又はTV放送を、移動し
た次のサービスエリアでも確実に探索して継続した受信
を行う。 【解決手段】 聴取者が入力部6から所望の放送内容
(ジャンル)を聴取情報として設定し、この聴取情報と
ともにGPS受信装置3が現在の移動位置の二次元情報
(位置情報)を検索して探索部5に出力する。探索部5
が、これら位置情報及び聴取情報に基づいた、最適な放
送媒体及び周波数の情報を得るために記憶媒体4を探索
する。この探索結果情報をチャネル選択部7に出力す
る。チャネル選択部7では、入力される探索結果情報に
基づいて放送受信機8に対して放送媒体を受信するため
周波数に設定し、その自動受信を行う。この場合、現在
位置が移動した際に、次のサービスエリアでの受信可能
な放送の中の同一のジャンルの放送局を自動選局して、
その継続受信を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FM波やAM波の
ラジオ放送又はテレビジョン(TV)放送などを移動位
置ごとに自動選局して受信する放送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、FM波やAM波のラジオ放送の受
信周波数及びTV放送におけるチャネル番号は地域ごと
に異なっている。したがって、自動車などに搭載したラ
ジオ受信機やTV受像機で、その放送を受信する場合、
移動位置の地域におけラジオ放送の周波数又はTV放送
のチャネル番号を予め周知している必要がある。
【0003】このような移動位置でのラジオ放送やTV
放送の受信選局が容易な受信装置が知られている。この
受信装置では、GPS(Global Positioning System) を
利用しており、複数のGPS衛星からの電波を受信し
て、移動した現在位置(緯度、経度)を計測し、この地
域の予め記憶しているラジオ放送の周波数又はTV放送
のチャネル番号を自動探索して、その自動選局を行って
いる。
【0004】すなわち、この受信装置はCD−ROMな
どの記憶媒体に、各地で受信可能なラジオ放送の周波数
又はTV放送のチャネル番号を含むデータを記憶し、G
PSから得られる位置位置情報に基づいてCD−ROM
内の地図情報から現在位置(サービスエリア)で受信可
能なラジオ放送局又はTV放送局を探索している。この
探索結果を画面表示して、聴取者に知らせるとともに、
探索した周波数又はチャネル番号のラジオ放送局、TV
放送局を自動選局(同調)して受信している。
【0005】このような受信装置として、特開平4−1
67827号公報、特開平3−103629号公報、特
開平5−83648号公報及び特開平6−152332
号公報で開示されている従来例が知られている。
【0006】特開平4−167827号のラジオ受信装
置では、現在の所在位置を検出する検出手段及び各放送
局の送信アンテナ所在位置と、その放送局名を記憶する
記憶手段などが設けられ、現在位置から最も近い距離に
ある放送局名を画面表示して、聴取者に知らせている。
この結果、聴取者が各地域の放送局の周波数を知らなく
ても現在位置から最も距離の近い放送局が判明するよう
になっている。
【0007】特開平3−103629号の放送選局装置
は、ラジオ受信機やTV受像機を、移動した地域ごとに
最適な選局状態に自動設定している。これによって、ラ
ジオ放送やTV放送を受信中に、移動に伴ってサービス
エリアを外れても、新たな地域(サービスエリア)にお
ける最適な、例えば、最大受信電界強度、又は、同一放
送内容のラジオ放送局やTV放送局の自動選局が可能と
なる。
【0008】特開平5−83648号の移動体TV受信
装置では、現在の所在位置での受信可能なチャネルと、
その受信感度(受信電界強度)レベルを表示しており、
聴取者がいずれのチャネルを受信するのが最適であるか
を認識できるようになっている。この結果、TV放送の
受信中に、移動に伴ってサービスエリアを離れても、今
まで受信していたチャネルと同様の内容を放送する新た
な地域(サービスエリア)における新チャネルのTV放
送を認識できるようになっている。
【0009】特開平6−152332号の受信機及び受
信方法では、キー局からの同一の番組を中継放送する放
送網中の、聴取者の所在位置で最も良好に受信できる放
送局を自動選局している。この結果、各地域の放送系列
の周波数、チャネル番号を周知していなくとも、所望の
放送局を選局した受信が可能となる。
【0010】このように従来の技術でも、FM波やAM
波等のラジオ放送、TV放送を移動しながら受信する場
合に、聴取者が移動位置でのサービスエリアにおける放
送局の、周波数やチャネル番号を予め周知していなくと
も、そのサービスエリアにおけるラジオ放送やTV放送
を的確に受信できるようになっている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、多種の放送内容の受信に対応できなかった。
放送内容、例えば、ニュース放送や音楽放送などの特定
内容(ジャンル)の放送が行われている。これら特定ジ
ャンル中でも、さらに細分化した特定種類の放送があ
る。具体例として、音楽におけるロック音楽のみを放送
し、また、ニュースにおける経済ニュースのみを取り扱
う放送局がある。さらに、特定情報を特定時間のみに放
送する放送局、すなわち、毎時ごとに交通情報などを放
送する放送局もある。
【0012】これら特定内容の放送を受信する場合、聴
取者が受信周波数の調整やチャネル番号への設定を行う
が、この際、特に交通情報などのように短時間に限定し
た放送では、選局中に放送が終了してしまうことがあ
る。換言すれば、移動したその位置で多様な放送を確実
に受信できないという欠点があった。
【0013】本発明は、このような従来の技術における
課題を解決するものであり、所望のFM波やAM波等の
特定内容(ジャンル)のラジオ放送、TV放送を周知し
ていない場合にも、その特定内容の放送を確実に受信で
き、かつ、移動によってサービスエリアから外れた際に
も、次のサービスエリアで確実に探索して、継続受信が
可能になるとともに、特定の時刻に行われる特定内容の
放送、例えば、交通情報放送を自動選局して確実に受信
できる放送受信装置の提供を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、請求項1記載の発明の放送受信装置は、現在の位置
を検出する現在位置検出手段と、受信を希望する放送内
容を指定するための入力手段と、放送局名、位置、放送
方式及び周波数を含む放送内容情報を予め記憶する記憶
媒体と、現在位置検出手段で検出した現在位置情報及び
入力手段で指定された放送内容情報に対応した放送局を
選局する周波数情報を得るために記憶媒体を探索する探
索手段と、探索手段での検索結果に基づいた放送局を自
動選局して受信する受信手段とを備える構成としてあ
る。
【0015】請求項2記載の放送受信装置は、現在の位
置を検出する現在位置検出手段と、受信を希望する放送
内容を指定するための入力手段と、多重放送を受信して
番組情報とともに隣局情報を出力するとともに、選局情
報に基づいた周波数で自動選局して受信する多重放送受
信手段と、放送局名、位置、放送方式及び周波数を含む
放送内容情報を予め記憶し、かつ、多重放送受信手段か
らの燐局情報を格納する記憶媒体と、現在位置検出手段
で検出した現在位置情報及び入力手段から入力された放
送内容情報に基づいて、受信していた放送局から次に受
信する燐局の周波数情報を得るために記憶媒体を探索
し、この探索結果に基づいた燐局を自動選局して受信す
るための燐局周波数情報を多重放送受信手段に出力する
検索手段とを備える構成としてある。
【0016】請求項3記載の放送受信装置は、記憶媒体
に、少なくとも放送内容及び放送開始時刻を記憶すると
ともに、現在の時刻を計時する時計手段を設け、検索手
段が検索した放送内容を、この放送開示時刻を時計手段
が計時した際に自動受信する構成としてある。
【0017】請求項4記載の放送受信装置は、検索手段
での検索が複数の場合に、最も早い時刻に開始する放送
内容を検索結果としている。
【0018】このような構成の請求項1記載の放送受信
装置は、検出した現在位置情報及び入力された放送内容
情報に基づいて選局する周波数情報を得るために記憶媒
体を探索し、この検索結果に基づいた放送局を自動選局
して受信している。この結果、所望のFM波やAM波等
の特定内容(ジャンル)のラジオ放送、TV放送を周知
していない場合にも、その特定内容の放送が確実に受信
される。
【0019】請求項2記載の放送受信装置は、検出した
現在位置情報及び入力された放送内容情報に基づいて、
受信していた放送局から次に受信する燐局の周波数情報
を得るために、記憶媒体に多重放送を受信して記憶した
燐局周波数情報を探索している。そして、この探索結果
の燐局周波数情報に基づいて、これまで受信していた放
送局から、その燐局を自動選局して受信している。した
がって、受信放送が移動によってサービスエリアから外
れた際にも、例えば、同一の放送内容の放送局を次のサ
ービスエリアで確実に探索して継続した受信が行われ
る。
【0020】請求項3記載の放送受信装置は、検索した
放送内容の放送開示時刻に、その放送局を自動選局して
受信している。この結果、特定の時刻に行われる特定内
容の放送、例えば、交通情報放送が自動選局され、その
時刻に確実に受信される。
【0021】請求項4記載の放送受信装置は、検索手段
での検索が複数の場合に、最も早い時刻で開始する放送
を検索結果として、その受信を行っている。したがっ
て、特定内容の放送、例えば、交通情報放送が最も早い
時刻に確実に受信される。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、本発明の放送受信装置の実
施の形態を図面を参照して詳細に説明する。図1は本発
明の放送受信装置の第1実施形態における構成を示すブ
ロック図である。図1の放送受信装置は、3個以上のG
PS衛星2からの電波を受信して現在の二次元(緯度、
経度)の位置情報を出力するGPS受信装置3と、移動
した地域(サービスエリア)で受信可能なFM波やAM
波のラジオ放送、TV放送の周波数やチャネル番号、そ
の放送内容などの放送情報を予め記憶している記憶媒体
4とを有している。
【0023】さらに、GPS受信装置3からの位置情報
及び、聴取者が希望する放送局の周波数、チャネル番号
を記憶媒体4から探索する探索部5と、所望の放送内容
を指定して入力し、その聴取情報を出力する入力部6と
を有している。また、探索部5で探索して得られた探索
結果情報から、そのラジオ放送局の周波数に自動同調し
又はTV放送局のチャネル番号に設定するための周波数
・チャネル選択部7と、この周波数・チャネル選択部7
によって、ラジオ放送又はTV放送を受信する放送受信
機8とを有している。
【0024】図2は図1中の記憶媒体4内に記憶されて
いる放送情報の内容を示す図である。図2に示す記憶媒
体4には、GPS受信装置3から出力される位置情報に
対応する「地域名A1,A2…」と、この地域で受信可
能な放送形式である「放送媒体X,Y」とが格納されて
いる。さらに、この「周波数・チャネル番号f1,f
2,f3,f4,f5,f6…」と、さらに「放送内容
(ジャンル)a,b,c」とが予め記憶されている。
【0025】次に、この第1実施形態の動作について説
明する。図1及び図2において、まず、聴取者が入力部
6を操作して受信希望の放送内容(ジャンル)a,b,
cを聴取情報として入力する。ここで、例えば、ジャン
ルaの受信を希望し、その入力を入力部6から行う。G
PS受信装置3は、GPS衛星2からの電波の受信信号
を処理して、現在の移動位置の二次元情報(位置情報)
を探索部5に出力する。ここでは現在位置における地区
名をA2とする。
【0026】探索部5が、これら位置情報、聴取情報及
び記憶媒体4内の放送情報に基づいて地域名A2中のジ
ャンルaの放送を探索する。その結果、放送媒体X及び
周波数f4が判明する。この結果を探索結果情報として
周波数・チャネル選択部7に出力する。周波数・チャネ
ル選択部7では、入力される探索結果情報に基づいて放
送受信機8に対して放送媒体Xを受信するための周波数
f4を設定する。この設定によって放送受信機8が周波
数f4の放送局を自動選局して受信する。
【0027】次に、移動によって現在位置のサービスエ
リアから離れた場合について説明する。GPS受信装置
3では移動位置ごとの位置情報を常時、計測しており、
例えば、図2中の地区名A2から地区名A1に移動した
場合、探索部5が再度、新たな位置情報、聴取情報に基
づいて記憶媒体4から、この移動位置のサービスエリア
におけるジャンルaを放送する放送局の周波数、チャネ
ル番号を探索する。その結果、放送媒体Xかつ周波数f
1の場合、周波数・チャネル選択部7が、これまで受信
していた放送媒体Xの周波数f4から新たにな放送媒体
X、周波数f1の放送局を受信するように放送受信機8
に対して設定し直して、放送受信機8が、この放送局を
自動選局して受信する。
【0028】以上のように、この第1実施形態では、移
動位置で受信可能な放送中のジャンルの放送局を自動選
局して、その受信が行われる。また、現在位置が移動し
てサービスエリアを外れた場合にも、移動した次のサー
ビスエリアで受信が可能な同一のジャンルの放送を行う
放送局を自動選局して、その継続受信が可能になる。
【0029】次に、第2実施形態について説明する。図
3は設定時間に受信を行う第2実施形態の構成を示すブ
ロック図である。図3に示す第2実施形態は、図1の構
成の放送受信装置に、現在の時刻を計時し、その時刻情
報を探索部5に出力する時計部9が追加して設けられて
いる。さらに、ラジオ放送、TV放送の周波数やチャネ
ル番号、その放送内容などの放送情報とともに、放送時
刻を予め記憶している記憶媒体4cを有している。
【0030】図4は第2実施形態における記憶媒体4a
内に記憶されている放送情報の内容を示す図である。図
4に示す記憶媒体4aには、図2に示した第1実施形態
と同様に「地域名A1,A2」、「放送媒体X,Y」、
「周波数・チャネル番号f1〜f6…」、「放送内容
(ジャンル)a〜c」が記憶されているとともに、「放
送内容(ジャンル)a〜c」に対する「放送時刻t1,
t2,t3,t4,t5,t6…」が記憶されている。
【0031】次に、この第2実施形態の動作について説
明する。図4において、ここで聴取者が入力部6を操作
して受信希望の、例えば、放送内容(ジャンル)aを聴
取情報として入力し、また、GPS受信装置3からの位
置情報が地区名A2の場合とする。そして、時計部9か
らは現在の時刻を示す時刻情報、例えば、時刻txが探
索部5に入力された場合とする。
【0032】探索部5では、これら位置情報、聴取情報
及び記憶媒体4a内の放送情報に基づいて地域名A2に
おけるジャンルaを探索する。その結果、放送媒体Xか
つ周波数f4が得られ、さらに、放送開始時刻及びその
終了時刻として放送時刻t4の探索結果が得られる。こ
の結果、現在の時刻txから放送時刻t4に達した際に
時計部9が探索部5へ割り込みを行い、探索部5が周波
数・チャネル選択部7aに放送媒体Xかつ周波数f4の
探索結果情報を出力する。周波数・チャネル選択部7a
が、入力される探索結果情報に基づいて放送受信機8に
対して放送媒体Xを受信するため周波数f4に設定し、
放送受信機8が自動選局して、その受信が行われる。
【0033】以上ようにして第2実施形態では、移動位
置で放送中のジャンルの放送を行う放送局を放送時刻に
自動選局して、その受信が行われる。また、現在位置が
サービスエリアから離れても、次のサービスエリアで受
信可能な同一のジャンルを放送する放送局を自動選局し
て、その継続受信が行われる。
【0034】なお、探索部5において位置情報、聴取情
報及び記憶媒体4a内の放送情報に基づいた探索結果が
複数得られた場合、時計部9からの現在時刻情報と、探
索結果の各放送時刻情報とを比較し、時刻情報に最も近
い時刻で開始される放送を探索結果情報として出力す
る。この結果、聴取者の所望の放送が、その時刻に自動
的に受信される。
【0035】次に、第3実施形態について説明する。図
5は多重放送を受信する第3実施形態の構成を示すブロ
ック図である。図5に示す第3実施形態では、放送局1
0が番組の他に隣局情報を多重化して放送している。こ
の放送受信装置は、図2の第2実施形態の構成と同様で
あるが、隣のサービスエリアにおける同一のジャンルを
放送する隣局情報を格納する記憶媒体4bと、多重放送
を受信して隣局情報を記憶媒体4bに出力する多重放送
受信機8aとを有している。
【0036】次に、この第3実施形態の動作について説
明する。図5において、聴取者が入力部6を操作して受
信希望の、例えば、ここではジャンルaを聴取情報とし
て入力し、また、GPS受信装置3からの位置情報が地
区名A2の場合とする。そして、時計部9からは現在の
時刻を示す時刻情報、例えば、時刻txが探索部5に入
力されている場合とする。同時に多重放送受信機8aが
放送局10から多重化した番組情報及び隣局情報を受信
し、この隣局情報を記憶媒体4bに出力し、ここで格納
される。
【0037】探索部5では、記憶媒体4b内の放送情
報、すなわち、位置情報、聴取情報及び燐局情報に基づ
いて最適な、例えば、今まで受信していたサービスエリ
アを外れ、次のサービスエリアにおける同一のジャンル
を放送する放送局の周波数又はチャネル番号を探索す
る。この探索結果情報を周波数・チャネル選択部7aに
出力する。周波数・チャネル選択部7aが入力される探
索結果情報に基づいて多重放送受信機8aに対して、こ
の放送局を受信するための周波数情報を出力し、多重放
送受信機8aで自動選局して、その受信が行われる。
【0038】以上のように第3実施形態では、多重化し
た番組情報及び隣局情報を受信し、この隣局情報に基づ
いて、受信放送が移動によってサービスエリアから外れ
た際にも、次のサービスエリアで確実に、例えば、同一
のジャンルの放送を探索して、その受信できるようにな
る。
【0039】次に、第4実施形態について説明する。図
6はAM波、FM波又はTV波を選択的に受信する第4
実施形態の構成を示すブロック図である。図6に示す放
送受信装置は、図3の第2実施形態の構成と同様である
が、AM波、FM波又はTV波の放送情報を格納した記
憶媒体4cと、AM波、FM波又はTV波を選択的に受
信する多機能放送受信機8bとを有している。
【0040】図7は、図6中の記憶媒体4c内に記憶さ
れている放送情報の内容を示す図である。図7に示す放
送情報の内容は、図2に示した第1実施形態と基本的に
同様であり、「地域名A1」に対応した「放送媒体TV
放送、TV放送、TV放送及びFM放送」と、それぞれ
の「周波数・チャネル番号1ch,1ch,3ch及び
○○.○MHz」を記憶し、さらに、それぞれの「放送内
容(ジャンル)ニュース、交通情報、音楽、ニュース」
が格納され、続いて、1chのニュースの「放送時刻
8:15〜8:30」、次の1chの交通情報の「放送
時刻8:30〜8:41」が記憶されている。
【0041】同様に「地域名A2」に対応した「放送媒
体TV放送、TV放送、TV放送、FM放送及びAM放
送」と、それぞれの「周波数・チャネル番号2ch,4
ch,4ch、○○.○MHz及び○○.○kHz」が格納
され、さらに、それぞれの「放送内容(ジャンル)音
楽、ドラマ、経済ニュース、交通情報及び競馬中継」が
記憶されている。続いて、4chのドラマの「放送時刻
8:00〜8:55」、次の4chの経済ニュースの
「放送時刻8:55〜9:15」及びFM放送における
交通情報の「放送時刻毎時00〜15」が記憶されてい
る。
【0042】次に、この第4実施形態の動作について説
明する。図6及び図7において、ここでは聴取者が入力
部6を操作して受信希望の、例えば、交通情報(ジャン
ル)を聴取情報として入力し、また、GPS受信装置3
からの位置情報が地区名A2の場合とする。そして、時
計部9からは現在の時刻を示す時刻情報、例えば、時刻
txが探索部5に入力されている場合とする。
【0043】探索部5では、これら位置情報、聴取情報
に基づいた最適な放送局の周波数又はチャネル番号を得
るため記憶媒体4cを探索する。この探索の結果、地域
名A2における放送局が交通情報を周波数○○.○MH
z、かつ、FM波で毎時00〜15分間放送されること
が判明する。この探索結果情報を周波数・チャネル選択
部7aに出力し、周波数・チャネル選択部7aが多機能
放送受信機8bに対して、この周波数○○.○MHzのF
M放送を毎時00〜15分間、自動受信するように設定
する。
【0044】以上のように第4実施形態では、入力部6
から聴取者が設定した、例えば、交通情報のジャンルの
放送を、現在位置で受信が可能な放送の中から、その放
送局を自動選局して、その受信が行われる。
【0045】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1記載の放送受信装置によれば、検出した現在位置情報
及び入力された放送内容情報に基づいた選局対象の周波
数情報を記憶媒体を探索して得るとともに、この検索結
果に基づいた放送局を自動選局して受信しているため、
所望のFM波やAM波等の特定内容(ジャンル)のラジ
オ放送、TV放送を周知していない場合にも、その特定
内容の放送が確実に受信できるようになる。
【0046】請求項2記載の放送受信装置によれば、検
出した現在位置情報及び入力された放送内容情報に基づ
いて、受信していた放送局から次に受信する燐局の周波
数情報を得るために、記憶媒体に多重放送を受信して記
憶した燐局周波数情報を探索している。この探索結果の
燐局周波数情報に基づいて、これまで受信していた放送
局から、その燐局を自動選局して受信しているため、受
信放送が移動によってサービスエリアから外れた際に
も、例えば、同一の放送内容の放送局を次のサービスエ
リアで確実に探索して継続した受信が出来るようにな
る。
【0047】請求項3記載の放送受信装置によれば、検
索した放送内容の放送開示時刻に、その放送局を自動選
局して受信しているため、特定の時刻に行われる特定内
容の放送、例えば、交通情報放送が自動選局され、その
時刻に確実に受信できるようになる。
【0048】請求項4記載の放送受信装置によれば、検
索手段での検索が複数の場合に最も早い時刻で開始する
放送を検索結果とし、その受信を行っているため、特定
内容の放送、例えば、交通情報放送が最も早い時刻に確
実に受信できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放送受信装置の第1実施形態における
構成を示すブロック図である。
【図2】図1中の記憶媒体に記憶している放送情報の内
容を示す図である。
【図3】第2実施形態の構成を示すブロック図である。
【図4】図3中の記憶媒体に記憶している放送情報の内
容を示す図である。
【図5】第3実施形態の構成を示すブロック図である。
【図6】第4実施形態の構成を示すブロック図である。
【図7】図6中の記憶媒体に記憶している放送情報の内
容を示す図である。
【符号の説明】
2 GPS衛星 3 GPS受信装置 4,4a,4b,4c 記憶媒体 5 探索部 6 入力部 7,7a 周波数・チャネル選択部 8 放送受信機 8a 多重放送受信機 8b 多機能放送受信機 9 時計部 10 放送局

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在の位置を検出する現在位置検出手段
    と、 受信を希望する放送内容を指定するための入力手段と、 放送局名、位置、放送方式及び周波数を含む放送内容情
    報を予め記憶する記憶媒体と、 前記現在位置検出手段で検出した現在位置情報及び前記
    入力手段で指定された放送内容情報に対応した放送局を
    選局する周波数情報を得るために前記記憶媒体を探索す
    る探索手段と、 前記探索手段での検索結果に基づいた放送局を自動選局
    して受信する受信手段と、 を備えることを特徴とする放送受信装置。
  2. 【請求項2】 現在の位置を検出する現在位置検出手段
    と、 受信を希望する放送内容を指定するための入力手段と、 多重放送を受信して番組情報とともに隣局情報を出力す
    るとともに、選局情報に基づいた周波数で自動選局して
    受信する多重放送受信手段と、 放送局名、位置、放送方式及び周波数を含む放送内容情
    報を予め記憶し、かつ、前記多重放送受信手段からの燐
    局情報を格納する記憶媒体と、 前記現在位置検出手段で検出した現在位置情報及び前記
    入力手段から入力された放送内容情報に基づいて、受信
    していた放送局から次に受信する燐局の周波数情報を得
    るために前記記憶媒体を探索し、この探索結果に基づい
    た燐局を自動選局して受信するための燐局周波数情報を
    前記多重放送受信手段に出力する検索手段と、 を備えることを特徴とする放送受信装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2記載の放送受信装置
    において、 記憶媒体に、少なくとも放送内容及び放送開始時刻を記
    憶するとともに、現在の時刻を計時する時計手段を設
    け、検索手段が検索した放送内容を、この放送開示時刻
    を時計手段が計時した際に自動受信することを特徴とす
    る放送受信装置。
  4. 【請求項4】 前記請求項1又は2記載の放送受信装置
    において、 検索手段での検索が複数の場合に、最も早い時刻に開始
    する放送内容を検索結果とすることを特徴とする放送受
    信装置。
JP8146931A 1996-06-10 1996-06-10 放送受信装置 Pending JPH09331266A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146931A JPH09331266A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 放送受信装置
EP97109198A EP0813302A1 (en) 1996-06-10 1997-06-06 Broadcasting signal receiver
KR1019970023629A KR100305302B1 (ko) 1996-06-10 1997-06-09 방송신호수신기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146931A JPH09331266A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09331266A true JPH09331266A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15418817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8146931A Pending JPH09331266A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 放送受信装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0813302A1 (ja)
JP (1) JPH09331266A (ja)
KR (1) KR100305302B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344403A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 情報ブラウズ装置、情報ブラウズ方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2003018108A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組受信方法、番組受信装置並びに情報処理装置
JP2004201117A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Mitsubishi Electric Corp 放送チャネル情報提供システム及び装置並びに移動通信装置
KR100523575B1 (ko) * 2002-10-18 2005-10-25 현대모비스 주식회사 Gps에 의한 카오디오의 방송국 선국장치의 제어방법
JP2007043355A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末
JP2007135221A (ja) * 2006-12-11 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組受信方法、番組受信装置並びに情報処理装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2270321A1 (en) * 1998-06-11 1999-12-11 Lucent Technologies, Inc. Radio receiver with location control programming
WO1999066723A1 (fr) 1998-06-16 1999-12-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Recepteur
JP3690777B2 (ja) * 1998-08-06 2005-08-31 パイオニア株式会社 放送受信機
KR20000014450A (ko) * 1998-08-21 2000-03-15 김영환 네비게이션을 이용한 라디오 동일주파수 자동선국 장치 및 방법
DE19858867C2 (de) * 1998-12-19 2001-02-15 Becker Gmbh TV-Empfänger
AU2744000A (en) * 1999-01-29 2000-08-18 Daniel S. Kwoh Apparatus, systems and methods for providing on-demand radio
DE19944659C2 (de) * 1999-09-17 2003-07-17 Grundig Ag I Ins Vorrichtung zur Steuerung der Empfangs- und/oder Wiedergabeparameter eines mobilen Rundfunkempfangsgerätes
FR2804261A1 (fr) * 2000-01-25 2001-07-27 Sagem Dispositif de reception de signaux radiophoniques et/ou televisuels affranchi des contraintes geographiques et utilisation du dispositif
JP3841615B2 (ja) * 2000-03-29 2006-11-01 パイオニア株式会社 移動体用受信機
CN1636390A (zh) * 2000-06-09 2005-07-06 汤姆森特许公司 用于允许在电视信号接收器中设置频道的方法和系统
GB2364479A (en) 2000-06-30 2002-01-23 Nokia Oy Ab System for locating a terminal
US7277765B1 (en) 2000-10-12 2007-10-02 Bose Corporation Interactive sound reproducing
US7996018B1 (en) 2000-11-03 2011-08-09 Trimble Navigation Limited Location specific in-vehicle frequency tuning data
US7054592B2 (en) 2001-09-18 2006-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission apparatus and reception apparatus
CN1855287A (zh) * 2002-03-05 2006-11-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 存储可访问信息的数据载体
DE10342910A1 (de) * 2003-09-17 2005-04-21 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfangsgerät
JP4455648B2 (ja) * 2004-05-07 2010-04-21 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムにおける放送領域識別子を用いた放送サービスの受信方法
KR20060044098A (ko) 2004-11-11 2006-05-16 엘지전자 주식회사 채널 자동 선국 장치 및 그 제어 방법
TW200625829A (en) * 2004-12-27 2006-07-16 Sin Etke Technology Co Ltd Vehicle sounder with automatic channel switching
EP1891805A1 (en) * 2005-06-16 2008-02-27 Thomson Licensing Using a global positioning system for transmitter identification in mobile television
EP1777945A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-25 Mitac Technology Corp. Radio receiving system and method for searching radio signals
US20080119148A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 William Martin Ray Radio receiver and method of dynamically setting tuning parameters based on location
DE102007035963A1 (de) * 2007-07-30 2009-02-05 Corvin Falk Verfahren und System zum Markieren eines Analogsignals
TW200926850A (en) * 2007-12-06 2009-06-16 Avermedia Tech Inc Apparatus and method for receiving and broadcasting wireless broadcast signals
US20100256905A1 (en) * 2008-05-02 2010-10-07 Geert Hilbrandie Navigation device and method
US9686032B2 (en) 2014-05-30 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Local channels anywhere

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779270B2 (ja) * 1990-10-31 1995-08-23 松下電器産業株式会社 ラジオ受信装置
DE4103779C2 (de) * 1991-02-08 1995-02-16 Blaupunkt Werke Gmbh RDS-Rundfunkempfänger
JPH04311107A (ja) * 1991-04-10 1992-11-02 Japan Radio Co Ltd 放送選局装置
JPH05328237A (ja) * 1992-05-27 1993-12-10 Sony Corp チューナのオートプリセット装置
JPH06292097A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Casio Comput Co Ltd テレビ受信機
JP3538907B2 (ja) * 1994-08-19 2004-06-14 セイコーエプソン株式会社 移動体用の放送波受信装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344403A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 情報ブラウズ装置、情報ブラウズ方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2003018108A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組受信方法、番組受信装置並びに情報処理装置
KR100523575B1 (ko) * 2002-10-18 2005-10-25 현대모비스 주식회사 Gps에 의한 카오디오의 방송국 선국장치의 제어방법
JP2004201117A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Mitsubishi Electric Corp 放送チャネル情報提供システム及び装置並びに移動通信装置
JP2007043355A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末
JP2007135221A (ja) * 2006-12-11 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組受信方法、番組受信装置並びに情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0813302A1 (en) 1997-12-17
KR980007593A (ko) 1998-03-30
KR100305302B1 (ko) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09331266A (ja) 放送受信装置
US5956629A (en) Method and apparatus for transmitter identification and selection for mobile information signal services
US7756464B2 (en) Alternate radio channel selection adapted per user patterns
US20080200125A1 (en) Radio Broadcasting Device
US20080039037A1 (en) Method, apparatus and system for terrestrial dmb service
US5819166A (en) Receiving apparatus having a database containing broadcasting-station information
EP1536580A2 (en) Multiplex broadcast receiving apparatus and multiplex broadcast receiving method
US20050273829A1 (en) Digital multimedia broadcasting receiver and channel display method using the same
EP0964514A1 (en) Radio receiver using location-determining information
US20020055340A1 (en) Automatic program arrangement apparatus and method
JP3690777B2 (ja) 放送受信機
EP0961430A2 (en) Receiver for receiving Digital Audio Broadcast (DAB) programmes, comprising automatic selection of broadcast programmes from a plurality of multiplexed programmes
JP2006267060A (ja) 経路探索装置および受信装置
JP4162800B2 (ja) 受信装置
JP2000138871A (ja) テレビ受信装置
EP2866363B1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method
JP2003158690A (ja) 車載用受信装置
JP4151917B2 (ja) 移動体用受信機
JP2000138566A (ja) 放送受信装置
JP3053984B2 (ja) デジタルデータ多重放送局の自動追従方法
JP2001156595A (ja) 受信装置
EP0961433A2 (en) Receiver for receiving Digital Audio Broadcast programmes comprising a means for selecting a service from a plurality of preselected services
JP2000209071A (ja) 車載用受信装置
JPH08274591A (ja) 地域チャネルに同調可能な車載用ラジオ受信機
JPS6155290B2 (ja)