JPH09330187A - 多重印刷機構および多重印刷機構を含むシステム - Google Patents

多重印刷機構および多重印刷機構を含むシステム

Info

Publication number
JPH09330187A
JPH09330187A JP9048495A JP4849597A JPH09330187A JP H09330187 A JPH09330187 A JP H09330187A JP 9048495 A JP9048495 A JP 9048495A JP 4849597 A JP4849597 A JP 4849597A JP H09330187 A JPH09330187 A JP H09330187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing mechanism
print data
alternative
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9048495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shaun Timothy Love
シャーン・ティモシー・ラブ
Bruce Alan Peltzer
ブルース・アラン・ペルツァー
Gregory John Sherwood
グレゴリー・ジョン・シャーウッド
Steven Frank Weed
スティーブン・フランク・ウイード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexmark International Inc
Original Assignee
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexmark International Inc filed Critical Lexmark International Inc
Publication of JPH09330187A publication Critical patent/JPH09330187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2361Selecting a particular reproducing device from amongst a plurality of devices, e.g. high or low resolution devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0071Post-treatment of the composed image, e.g. compression, rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主プリンタが、その常駐プリント・エンジン
用の印刷データ、或いは、代替プリンタ用の印刷データ
を準備することになる、機器、システム、並びに方法を
提供する。 【解決手段】 主プリンタは、コンピュータ或いはスキ
ャナなどの装置からオリジナル印刷データを受け取りサ
ブシステムと、そのオリジナル印刷データを代替プリン
タに使用可能なデータ・フォーマットに変換するサブシ
ステムとを含むことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の印刷機構を
有するコンピュータ・システムに関し、さらに詳細に
は、主印刷機構が代替印刷機構に印刷情報を供給するシ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】最新のコンピュータ印刷システムによっ
て生成される出力の品質は、近年著しく向上した。高い
解像度、装置独立な色調、コントーン(continuous ton
e)イメージングなどが改善された点である。こうした
先進の機能は、プリンタ・コントローラが利用できるコ
ンピュータ・リソースの要件を大幅に増大させる。そう
した要件とは、データを記憶するための大容量のメイン
・メモリ、洗練された制御プログラム、それを記憶する
手段などである。こうした特長により、プリンタのコス
トが著しく高くなる。
【0003】低コストを維持しつつ、進んだ機能を提供
する一つの方法は、ホスト・ラスタ・イメージ・プロセ
ッサ(RIP)を提供するものである。RIPは、印刷
されるイメージのビット・マップを生成するプログラム
である。このビット・マップは、印刷ページを作成する
ために印刷ハードウェアによって使用される。通常、R
IPはプリンタ内に常駐し、そこでホスト・コンピュー
タから受け取ったコマンドを解釈する。ホストRIPの
場合、印刷データはホスト・コンピュータ上で処理さ
れ、その後、得られたビット・マップがプリンタに送ら
れる。これは、RIPがプリンタ内ではなく、ホスト・
コンピュータ内のコンピュータ・リソースを使用するこ
とを意味する。プリンタがこうしたリソースを提供する
必要がないので、簡単かつ安価にプリンタを製造するこ
とができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ホストRIPには、い
くつかの欠点がある。例えば、RIP機能を実行する
際、ホスト・コンピュータにコンピュータ・リソースを
要求するため、ユーザ用のコンピュータ・リソースが奪
われる。ホストRIPは、ユーザが印刷コマンドを出し
てから、コンピュータが再び使用可能になるまでの時間
を大幅に増大させる。もう一つの欠点は、ホストRIP
が、全ビット・マップをプリンタにダウンロードしなけ
ればならないことである。最新のプリンタ・データ・ス
トリームは、簡潔なページ記述に基づいている。全ビッ
ト・マップのダウンロードには、プリンタ側でのビット
・マップ生成に必要なデータよりも、はるかに多くのデ
ータ量を転送しなければならないので、ホスト・コンピ
ュータは実行しなければならない仕事が増え、かつ通信
チャネルをより長い時間占領する。さらに、印刷機構に
よっては、データが入手可能になる時間に厳しい制約が
課せられる。例えば、レーザ・プリンタがあるページの
印刷を開始すると、そのページの全データは絶え間なく
入手可能でなくてはならない。データをきっちり正確な
速度で供給するのに、ホストと印刷機構の間の典型的な
通信チャネルが利用できないため、印刷機構内のバッフ
ァまたはホスト内の専用のリアル・タイム通信チャネル
回路が必要となる。通信チャネルがそうした印刷機構へ
のデータの時間制約をサポートする場合でさえも、典型
的なデータ処理ホストは時間制約を満たすことができな
い。リアル・タイム制約をともなう要求への保証された
応答は、「リアル・タイム・オペレーティング・システ
ム」として周知の特定の処理クラスを定義する。
【0005】低コストの基本的なプリンタは、往々にし
てその機能が非常に制限される。場合によっては、こう
したプリンタは、さらに先進の特長を付け加えることで
アップグレード可能である。これには、プリンタの初期
設計の段階で、「アップグレード可能性」が必要となる欠
点がある。余分なソケットやコネクタ、より複雑な設
計、アップグレード用にカバーの下にスペースを空けて
おくことも必要である。さらに、アップグレード用とし
て提供するには困難で不適な、または互いに矛盾する特
長もある。例えば、フル・カラー・レーザ・プリンタな
るものが存在するが、モノクロのレーザ・プリンタをこ
うした機能にまでアップグレードするのは実用上、きわ
めて無意味である。
【0006】現行のハードウェアをアップグレードする
ことによって、新たな印刷要件を満たすことができない
場合、残る唯一の解決法は、マルチプル印刷システムで
ある。システムの各プリンタは、システム内において他
のプリンタとは独立して動作し、したがってメモりおよ
び制御プログラムに対する要件も独立している。例え
ば、ユーザは、レーザ・プリンタとカラー・インク・ジ
ェット式プリンタの両方を使用したいかも知れない。こ
れらのプリンタが、双方ともそれほど洗練されてないデ
ータ・ストリームしか解釈できないように元から構成さ
れている場合、一方の制御プログラムをアップグレード
することによって、もう一方は利益を受けない。同様
に、両方のプリンタが限られたメモリ・リソースに制約
される場合、一方にメモリを増やしても、もう一方は利
益を受けない。
【0007】プリンタは典型的に、通信を扱う入出力
(IO)サブシステム、コントローラ、プリント・エン
ジンなどの多くのサブシステムを含む。典型的に、プリ
ンタは、IOサブシステムを介してコンピュータからデ
ータ・ストリームを受け取り、コントローラは、データ
・ストリームを処理してビット・マップを生成し、その
ビット・マップをプリント・エンジンに送り、プリント
・エンジンは、データ・ストリームまたは印刷媒体に対
応するイメージを形成する。
【0008】作動中コントローラは、プログラムが制御
する、ハードウェアの制約または特性を理解するように
設計された印刷制御プログラムを実行する。こうした特
性には、解像度、印刷媒体のサイズ、カラー性能、バイ
ナリ対コントーン印刷などがある。こうした特性のいく
つかは、有限組の値の間において変更可能であるが、そ
の他の特性はまったく修正できない。例えば、用紙のサ
イズはレター・サイズからリーガル・サイズに変更可能
であるが、印刷機構が支持し得る印刷媒体サイズに関し
ての絶対上限を据えている。
【0009】プリント・エンジンは、ビット・マップが
どれくらいのビット・プレーンを含むかを指定する。例
えば、モノクロのプリント・エンジンは、各ページに対
して単一のビット・プレーンしか使用しない。カラー出
力を作成するプリント・エンジンは、色の複合性を出す
ためにマルチプル・ビット・プレーンを必要とし、各基
本色につき1つずつのビット・プレーンがプリント・エ
ンジンによって利用される。例えば、シアン、マゼン
タ、イエロー(CMY)の基本色を使用するプリント・
エンジンは、3つのビット・プレーンを必要とし、シア
ン、マゼンタ、イエロー、ブラック(CMYK)の基本
色を使用するプリント・エンジンは、4つのビット・プ
レーンを必要とする。
【0010】上記その他の特徴はプリント・エンジンに
よって決まるので、可能である特定組の値に固定される
か、もしくは限定される。したがって、本発明以前のプ
リンタのコントローラは、プリンタのプリント・エンジ
ンの適正値以外のパラメータを使用してビット・マップ
を構成することができなかった。例えば、コントローラ
は、プリント・エンジンがタブロイド紙のように大きな
媒体が扱えない場合、ビット・マップを作成できなかっ
たし、プリント・エンジンがモノクロの場合は、マルチ
プル・ビット・プレーンを生成することができなかっ
た。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、主印刷機構
が、代替印刷機構が使用する印刷データを作成する機
器、システムおよび方法に関する。主印刷機構は、コン
ピュータ或いはスキャナなどの装置からのオリジナル印
刷データを受け取るサブシステムや、オリジナル印刷デ
ータを代替印刷機構が使用できるデータ・フォーマット
に変換するサブシステムを含む。
【0012】本発明の印刷機構は、第1通信チャネルと
第2通信チャネルを有する出入力ユニットを含む。コン
トローラは、出入力ユニットに電気的に結合されてい
る。コントローラは、入出力ユニットの第1通信チャネ
ル上に到着するオリジナル印刷データを受け取るように
動作する。コントローラはさらに、ページ記述言語のコ
マンドの形で、オリジナル印刷データを常駐の印刷デー
タに変換し、オリジナル印刷データを代替印刷データに
変換する。プリント・エンジンは、印刷媒体上にイメー
ジを生成するコントローラに電気的に結合されている。
コントローラは、常駐の印刷データをプリント・エンジ
ンに供給し、またコントローラは、代替印刷データを、
第2通信チャネルの出力上の代替印刷データを確保する
ため出入力ユニットに供給する。
【0013】本発明の印刷機構はさらに代替印刷機構の
印刷パラメータを記憶するためのメモリ・ユニットを含
んでもよい。コントローラは、記憶された印刷パラメー
タを検索し、その検索したパラメータを使用して代替印
刷データを生成する。
【0014】コントローラは、第1通信チャネルまたは
第2通信チャネルを介して代替印刷機構の印刷パラメー
タにアクセス可能であり、印刷パラメータを使用して代
替印刷データを生成する。好ましい実施形態において
は、コントローラは、代替印刷機構から、該代替印刷機
構の印刷パラメータにアクセスする。コントローラは、
オリジナル印刷データを代替印刷データに変換する。必
要であれば、コントローラは、まずオリジナル印刷デー
タをビット・マップに変換し、それから代替印刷データ
に変換する。
【0015】したがって、本発明の印刷システムは第2
プリンタに通信可能に結合された第1プリンタを含み、
第1プリンタが、第2プリンタが使用できるように印刷
データを作成しており、より詳細には、第1プリンタが
外部ソースからオリジナル印刷データを受け取り、オリ
ジナルデータを前記第2プリンタによって定義されるデ
ータ・フォーマットに変換している。
【0016】一実施形態においては、本発明は、オリジ
ナル印刷データから代替印刷データを生成する生成ユニ
ットと、生成ユニットに結合される出入力ユニットを有
し、出入力ユニットが、代替印刷機構のデータ・タイミ
ング要件を満たす速度又はレートで代替印刷データを代
替印刷機構に供給し、代替印刷機構が代替印刷データの
バッファなしで代替印刷データを利用している。
【0017】本発明の一方法は、主印刷機構の動作に関
し、オリジナル印刷データを受け取るステップと、代替
印刷機構が印刷用に選択されているかどうかを主印刷機
構によって決定するステップとを含み、もし代替印刷機
構が選択されている場合、代替印刷機構が要求するデー
タ・フォーマットでオリジナル印刷データから代替印刷
データを主印刷機構によって生成し、もし代替印刷機構
が選択されていない場合は、主印刷機構が要求するデー
タ・フォーマットでオリジナル印刷データから主印刷デ
ータを生成することから構成される。
【0018】本発明のその他の特徴および利点は、以下
に述べる図面および発明の詳細な説明から理解できよ
う。
【0019】
【発明の実施の形態】図1に、本発明を実施する印刷シス
テム10を示す。コンピュータ・システム10は、オリ
ジナル印刷データを生成するため、例えばコンピュー
タ、スキャナ或いはそうした電子装置および/または光
学装置などの装置12を含む。システム10はさらに、
主印刷機構14と代替印刷機構16を含む。装置12は
バス18を介して主印刷機構14に電気的に結合され、
主印刷機構14は、バス20を介して代替印刷機構16
に電気的に結合されている。したがって、装置12と代
替印刷機構16の間の通信は、バス18、主印刷機構1
4、バス20を介して行われる。
【0020】ここで用いる「バス」とは、データ信号を転
送するあらゆる適切な導電性チャネルまたは通路でもよ
く、例えば、1つまたは複数の個々の導電体を有する導
電性ケーブル、プリント回路、光ケーブルでよい。さら
に、バス18および/またはバス20を赤外線送受信機
或いはネットワーク送受信機などの送受信機システムで
置き換えてもよい。
【0021】本発明の好ましい実施形態において、主印
刷機構14としては、レーザ・プリンタであり、代替印
刷機構16は、インク・ジェット式プリンタである。し
かしながら本発明はこれに限定されない。当業者であれ
ば、印刷機構14および16は、電子写真式、非インパ
クト式、またはインパクト式プリント・エンジンをも含
むことを理解されたい。
【0022】印刷機構14は、装置12からの印刷情報
を受け入れる手段と常駐のプリント・エンジンの使用に
適したデータ・フォーマットを生成する手段だけでな
く、印刷情報を受け入れる手段と代替印刷機構16の使
用に適したデータ・フォーマットを生成する手段とを含
む。したがって、印刷機構14の処理能力は、例えば代
替印刷機構16のプリント・エンジンの使用に適したビ
ット・マップを構成するのに使用できる。よって、この
例ではビット・マップは主印刷機構14内で生成される
ので、代替印刷機構16はその常駐のプリント・エンジ
ン用にビット・マップが生成可能な手段を含むことがで
きるが、その必要性はない。
【0023】図2は、図1のシステム10のより詳細な
ブロック図である。図2に示すように、主印刷機構14
は、出入力(IO)サブシステム22、コントローラ2
4、プリント・エンジン26、ランダム・アクセス・メ
モリ・ユニット(RAM)28、二次記憶ユニット30
を含む。
【0024】IOサブシステム22は、通信チャネル・
ポート22aおよびバス18を介して装置12に結合さ
れている。また、このIOサブシステム22は、通信チ
ャネル・ポート22bおよびバス20を介して代替印刷
機構16にも結合される。印刷機構14の内部では、I
Oサブシステム22が、バス32を介してRAM28に
電気的に結合され、バス34を介してコントローラ24
に電気的に結合されている。さらに、コントローラ24
は、バス36、バス38、バス40を介して、それぞれ
RAM28、プリント・エンジン26、第2記憶ユニッ
ト30に電気的に結合されている。内部バス32,3
4,36,38,40は、好ましくは、プリント基板回
路上に形成された導体を含むが、他の通信パス、例えば
個別のワイヤ導線も使用できる。
【0025】IOサブシステム22は、マルチプル通信
チャネルを含み、プリンタ14の通信の出入りを管理
し、例えば直列接続、並列接続或いはネットワーク接続
を確保するための対応する通信チャネルに結合されたポ
ート22aと22bを有する。IOサブシステム22
は、オペレータ・パネルとの通信も管理する(図示せ
ず)。ネットワークに接続されると、印刷機構14は特
定のネットワーク・アドレスに関連づけられ、データ
は、通信チャネル出力ポート22bを介して第2ネット
ワーク・アドレスの印刷機構16に通信される。
【0026】コントローラ24は、プロセッサと、印刷
機構14の他のサブシステム22,26,28,30を
それぞれ制御するファームウェアを含む。コントローラ
24はさらに、IO22を介して装置12からのデータ
および印刷コマンドを受け取り、プリント・エンジン2
6または代替印刷機構16のデータ形式、例えばビット
・マップを生成する。
【0027】受け取ったデータが、印刷機構14による
印刷用である場合、コントローラ24は、ビット・マッ
プを直接プリント・エンジンに送るか、ランダム・アク
セス・メモリ(RAM)28内に一時的に記憶する。し
かし、いずれにせよプリント・エンジン26は、ビット
・マップを受け取り、用紙、マイラなどの印刷媒体上に
イメージを出力することで応答する。RAM28は、プ
リント・エンジン26に送る準備としてコントローラ2
4によって生成されている間、出力イメージのビット・
マップ表現を記憶する。RAM28の記憶容量が十分大
きければ、プリント・エンジン26が1ページにかかり
きりになっている間でも、コントローラ24はそれらを
RAM28内に記憶することにより、プリント・エンジ
ン26に送るため後続ページのビット・マップを生成す
ることができる。RAMサブシステム28は拡張できる
ことが好ましく、メモリを増やせば、印刷機構14の性
能が改善され、コントローラ24は、ビット・マップ・
データを大量に一時的に記憶できる。
【0028】さらに、RAM28の容量を増すことで、
ビット・マップ生成中の計算実行用の作動メモリがより
確保できる。
【0029】二次記憶サブシステム30は、ディスク・
ドライブおよび/またはフラッシュ・メモリから形成す
ることが可能である。これは、例えばフォントなどのデ
ータを記憶したり、着信したページ記述と生成された出
力をスプールするのに使用される。
【0030】コントローラ24の主な役割の1つは、プ
リント・エンジン26へ送るためのビット・マップの生
成である。プリント・エンジンの特性が、大体において
受け取るビット・マップのフォーマットを規定する。例
えば、プリント・エンジン26の特性は、ページ寸法の
制限とビット・マップに関連するインチ当りのドット数
(DPI)の解像度とを指定する。コントローラ24に
よってプリント・エンジン26に送られたビット・マッ
プは、これらのパラメータに対応しなければならない。
例えば、プリント・エンジン26が300DPIから6
00DPIに切替え可能な場合、コントローラによって
生成され、プリント・エンジンに送られたビット・マッ
プは、これに応じて300DPIから600DPIに変
更する必要がある。
【0031】しかし、二次的な役割として、コントロー
ラ24は、常駐のプリント・エンジン26には適正でな
くとも、代替印刷機構16には適正な構成値を選択す
る。例えば、コントローラ24は、プリント・エンジン
26が使用する解像度300DPIと600DPIとに
適当なビット・マップを構成できるだけではなく、プリ
ント・エンジン26には不適当なビット・マップである
が、代替印刷機構16には適当な、例えば解像度360
DPIのビット・マップも構成できる。前記ビット・マ
ップはその後代替印刷機構16用の印刷データを生成す
るのに使用できる。
【0032】図2を参照すると、IOサブシステム22
は、代替印刷機構16との通信を容易にする1つまたは
複数の通信チャネルを含んでおり、コントローラ24に
よって作成され、RAM28内に記憶された代替印刷デ
ータをポート22bを介して代替印刷機構16へ送るこ
とができる。コントローラ24と印刷機構16間の通信
は、一方向でも双方向でもよい。双方向モード時、コン
トローラ24は、代替印刷機構16に適切なビット・マ
ップの構成に適当なパラメータ値を決定するために、該
代替印刷機構16に尋ねる。したがって、コントローラ
24は、代替印刷機構16からの入力構成信号に応答す
ることができ、代替印刷機構16の特性に合うようにビ
ット・マップを構成するのに使用する。この追加の入力
信号は、印刷機構16の要件に一致したプリンタ・パラ
メータの1組を使用するようにコントローラ24に指示
する。例えば、印刷機構16が4色のプレーンを必要と
する場合、ビット・マップは、常駐のプリント・エンジ
ン26がモノクロ出力しかできなくても4色のプレーン
から構成される。
【0033】したがって、コントローラ24は入力信号
を受け取り、自らを印刷メカニズムの物理的特性に対応
するように構成し、印刷出力を提供する。従って、コン
トローラ24は、主プリント・エンジン26或いは代替
印刷機構16の何れかの特性に対応するように構成され
得る。もちろん、コントローラ24はいずれの構成をデ
フォルトとするようにもプログラムできる。
【0034】システム10の動作中、入力ページ記述信
号は装置12によって、バス18およびポート22aを
介して、印刷機構14のIOサブシステム22の通信チ
ャネルに送られる。次いで、そのページ記述信号はコン
トローラ24によって処理され、RAM28に記憶され
るビット・マップ形式のビットを生成する。本発明以前
は、プリント・エンジンがモノクロで、カラー・ページ
記述信号を受け取った場合、カラー値はグレー値にマッ
ピングされた。しかしながら本コンピュータ・システム
10においては、代替印刷機構16がカラー装置で、機
構16が現状のジョブ用に選択されている場合、カラー
値は保たれ、カラー・ビット・マップが生成されRAM
28に記憶される。
【0035】ビット・マップの完了前もしくは完了後、
IOサブシステム22は代替印刷機構16への通信チャ
ネルを確保する。次に、コントローラ24はポート22
bおよびバス20を介して信号を送り、代替印刷機構1
6を活動化させ、コントローラ24は、ビット・マップ
を代替印刷機構16に適したコマンドに変換又は翻訳
し、コントローラ24は、IOサブシステム22のポー
ト22bと結合された通信チャネルを介して印刷機構1
6にこれらの信号を送る。
【0036】代替印刷機構16はそれ自体のコントロー
ラを含んでもよく、主印刷機構14のコントローラ24
が、印刷機構16のすべての機能を制御してもよい。代
替印刷機構16の物理的特性と処理能力とによって、コ
ントローラ24はRAM28内に記憶されたビット・マ
ップを代替印刷機構16のプリント・エンジン制御用に
必要なものと同じ信号に変換するか、或いは印刷機構1
6のコントローラによって使用されるページ記述言語
(PDL)に変換する。したがって、代替印刷機構16
は単に第2のプリント・エンジンでも、完全なプリンタ
でもよい。
【0037】図3は、コントローラ24のビット・マッ
プ生成とその適切な目的地への送りとの、好ましい動作
シーケンスを示したフロー・チャートである。このフロ
ー・チャートを考察するに当たって、図1および図2に
示したシステム要素を参照する。ステップS1におい
て、代替印刷機構の存在を決めるテストが行われる。ど
の印刷機構も選択されなかった場合、ステップS2にお
いて、コントローラ24は、常駐のプリント・エンジン
26のパラメータにしたがって、ビット・マップを構成
する。次いで、ステップS3において、コントローラ2
4は装置12から受け取ったページ記述信号を解釈し、
常駐のプリント・エンジン26用にビット・マップを生
成し、ステップS4において、その縛られた状態のビッ
ト・マップを、完全なビット・マップが生成されている
として、常駐の印刷エンジン26へ送る。それからコン
トローラ24はステップS1に戻り、代替印刷機構を選
択するためのテストを行う。
【0038】代替印刷機構16が選択された場合、コン
トローラ24はステップ5で代替印刷機構16との通信
を確保する。代替印刷機構の選択は、装置12からの制
御データ・ストリーム内に与えられた信号によって、前
面のオペレータ・パネル(図示せず)を通して達成され
るか、受け取った信号が、プリント・エンジン26の特
性と相容れないものと決定することで自動的に達成され
る。
【0039】代替印刷機構16との通信は、双方向でも
双方向でなくてもよい。例えば、代替印刷機構16が、
ローエンド・プリンタの場合、双方向通信はサポートし
ないこともある。こうした場合、コントローラ24が通
信リンクを検査するのは不可能である。その代わり、オ
ペレータ要員、またはコントローラ24が通信を検査す
ることになる。
【0040】コントローラ24はステップS6に進み、
代替印刷機構16用のパラメータ値を決定する。通信が
双方向である場合、コントローラ24は適当な構成パラ
メータ値を決定するように代替印刷機構16に尋ねる。
代替印刷機構16がパラメータ値を提供できない場合、
または通信が一方向である場合は、パラメータ値は、サ
ポートされている代替印刷機構16用の値に対応する、
二次記憶30内に記憶されている所定値のテーブルから
選択される。ステップS7において、コントローラ24
は、そうしたパラメータ値を使用してビット・マップを
構成し、RAM28のビット・マップ記憶箇所内にビッ
トを配置すべくページ記述信号が解釈される。ビット・
マップが生成されると、ステップS9で、コントローラ
24は、ビット・マップを代替印刷機構16に送る前に
修正する必要があるかどうか判定する。もし代替印刷機
構が、それ自体のコントローラではなくコントローラ2
4に依存するプリント・エンジンである場合、ビット・
マップの修正の必要性がない。代わりに、コントローラ
24は、プリント・エンジン16用に制御信号を送り、
主プリント・エンジン26へビット・マップを送るのに
使用されるのと同様な方法を用いてビット・マップを転
送することもできる。もしビット・マップを修正しなけ
ればならないと判定された場合、コントローラ24は、
ステップS10で必要なビット・マップ修正を行い、ス
テップS11で、コントローラ24が修正済みビット・
マップを印刷機構16に送る。もしRAM28に記憶さ
れているビット・マップの修正が不要と判定された場
合、コントローラ24は、ステップS9からS11へ進
み、記憶されたビット・マップを代替印刷機構16に送
る。ビット・マップは、IOサブシステム22によって
代替印刷機構16に送られる。
【0041】代替印刷機構16は、印刷機構14のネイ
ティブのハードウェアの一部ではなく、したがってコン
トローラ24の構成は様々な形態が可能である。変形例
は、すでに言及したパラメータ(解像度、ページ寸法、
ビット・プレーン数)を含むが、それに限定されるもの
ではない。代替印刷機構はそれ自体のコントローラ、し
たがってそれ自体のプリンタであることが可能である。
この場合、ビット・マップは、代替印刷機構に常駐して
いるコントローラへの適切な信号への変換が必要とされ
る。例えば、代替印刷機構はPDLデータ・ストリーム
を解釈することができる通常のプリンタでよい。
【0042】印刷コントローラ24は、ページの先頭や
各スキャン・ラインに先行して、適当なヘッダー情報を
加えることで、ビット・マップをデータ・ストリームに
容易に変換することができる。この修正済みビット・マ
ップは、次いで、IOサブシステム22を介して代替印
刷機構16に送られる。そこで、代替印刷機構16は、
コンピュータから受け取った信号と同様に、これらの信
号に応答し、媒体上に像形成を為す。
【0043】代替的には、印刷機構16は、コントロー
ラまたはデータ・バッファなしの簡単なエンジンでもよ
い。この場合、コントローラ24は、正確なデータ速度
できっちりとデータを供給することにより代替印刷エン
ジン16のタイミング要件を満たす能力が必要となる。
通信チャネル20が十分なバンド幅と一貫した応答時間
を有していれば、代替印刷機構16は、プリント・エン
ジン26と類似のプリント・エンジンで構わない。
【0044】よって本発明は、代替印刷機構との使用に
適したデータ信号の処理および/または生成と供給に際
し、主プリンタの処理機能とI/O機能の利用を可能に
する。例えば、カラー・インク・ジェット式プリンタを
モノクロのレーザ・プリンタの代替印刷機構として用い
ることができ、モノクロのレーザ・プリンタはカラー出
力機能を得ることになる。さらに、代替印刷機構は、離
れた場所に置くこともでき、主プリンタでローカルにビ
ット・マップを生成し、離れた場所で出力することが可
能になる。こうした向上により、マルチプル・プリンタ
の各プリンタのメモリを増設したり、二次記憶を追加す
る必要もなく既存のマルチプル個別プリンタより有利で
ある。さらに、コンピュータ・リソースが主プリンタに
集中しているため、主プリンタの計算能力からの利益を
基本的な代替手段が受けることを可能としている。
【0045】以上、本発明を好ましい実施形態に関して
説明したが、当業者なら添付の特許請求の範囲の精神お
よび範囲から逸脱せずに、その形状および細部に変更を
加えられることが理解できよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコンピュータ・システムの概略ブ
ロック図である。
【図2】図1のコンピュータ・システムのより詳細なブ
ロック図である。
【図3】本発明のコントローラによって実行される好適
な動作ステップのフローチャートである。
【符号の説明】
10 印刷システム 12 印刷データ出力装置 14 主印刷機構 16 代替印刷機構 22 IOサブシステム 24 コントローラ 26 プリント・エンジン 28 RAM 30 二次記憶ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブルース・アラン・ペルツァー アメリカ合衆国 14850 ニューヨーク、 イサカ、アパートメント 7−2ディー、 ワレン・ロード 600 (72)発明者 グレゴリー・ジョン・シャーウッド アメリカ合衆国 40515 ケンタッキー、 レキシントン、サウス・プレイリー・サー クル 1728 (72)発明者 スティーブン・フランク・ウイード アメリカ合衆国 40503 ケンタッキー、 レキシントン、シンディ・ブレア・ウェイ 669

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1通信チャネルおよび第2通信チャネ
    ルを有する入出力ユニットと、 前記入出力ユニットに電気的に結合され、前記第1通信
    チャネルの入力に到達するオリジナル印刷データを受け
    取るように動作可能で、さらに、前記オリジナル印刷デ
    ータを常駐の印刷データに変換し、前記オリジナル印刷
    データをページ記述言語のコマンドの形の代替印刷デー
    タに変換するように動作可能なコントローラと、 前記コントローラに電気的に結合され、印刷媒体上に像
    を生成するためのプリント・エンジンと、を備え、 前記コントローラが前記プリント・エンジンに前記常駐
    の印刷データを供給し、前記コントローラは、前記第2
    通信チャネルの出力において前記代替印刷データを確立
    するために前記代替印刷データを前記入出力ユニットに
    供給することから成る印刷機構。
  2. 【請求項2】 代替印刷機構の印刷パラメータを記憶す
    るためのメモリ・ユニットをさらに備え、前記コントロ
    ーラが、前記記憶された印刷パラメータを検索し、前記
    代替印刷データを生成する際に前記検索したパラメータ
    を使用する、請求項1に記載の印刷機構。
  3. 【請求項3】 前記コントローラが、前記第2通信チャ
    ネルを介して代替印刷機構の印刷パラメータにアクセス
    し、当該印刷パラメータを使用して前記代替印刷データ
    を生成する、請求項1に記載の印刷機構。
  4. 【請求項4】 前記コントローラが、前記第1通信チャ
    ネルを介して代替印刷機構の印刷パラメータにアクセス
    し、当該印刷パラメータを使用して前記代替印刷データ
    を生成する、請求項1に記載の印刷機構。
  5. 【請求項5】 前記コントローラが、前記代替印刷機構
    からその代替印刷機構の印刷パラメータを獲得し、該印
    刷パラメータを使用して前記代替印刷データを生成す
    る、請求項1に記載の印刷機構。
  6. 【請求項6】 前記コントローラが、前記オリジナル印
    刷データをビット・マップに変換する、請求項1に記載
    の印刷機構。
  7. 【請求項7】 前記コントローラが、前記ビット・マッ
    プを修正して前記代替印刷データを生成する、請求項6
    に記載の印刷機構。
  8. 【請求項8】 前記ビット・マップを記憶するメモリ・
    ユニットをさらに備える、請求項6に記載の印刷機構。
  9. 【請求項9】 前記第1通信チャネルと第2通信チャネ
    ルとが通信ネットワークに接続されており、前記印刷機
    構が、前記ネットワーク上の第1アドレスに関連づけさ
    れ、前記代替印刷データが前記第2通信チャネルを介し
    て第2ネットワーク・アドレスに送られる、請求項1に
    記載の印刷機構。
  10. 【請求項10】 第2プリンタと通信可能に結合された
    第1プリンタを備え、前記第1プリンタが、前記第2プ
    リンタが使用する印刷データを用意しており、前記第1
    プリンタが、外部ソースからオリジナル印刷データを受
    け取る手段と当該オリジナル印刷データを前記第2プリ
    ンタによって規定されたデータ・フォーマットに変換す
    る手段を含む、印刷システム。
  11. 【請求項11】 印刷システムが、 オリジナル印刷データを生成する装置と、 第1通信チャネルと第2通信チャネルとを有する入出力
    ユニットを含む主印刷機構とを備え、前記第1通信チャ
    ネルが前記装置に通信可能に結合され、前記第1通信チ
    ャネルは、前記装置から前記オリジナル印刷データを受
    け取り、前記オリジナル印刷データから代替印刷データ
    を、代替印刷機構が使用するのに必要とされるデータ・
    フォーマットで生成するコントローラを有し、前記主印
    刷機構の前記第2通信チャネルが、前記代替印刷機構に
    前記代替印刷データを出力し、前記コントローラが前記
    代替印刷機構からその代替印刷機構用の印刷パラメータ
    を獲得し、前記印刷パラメータを使用して前記代替印刷
    データを生成することから成る印刷システム。
  12. 【請求項12】 前記コントローラが、前記オリジナル
    印刷データをビット・マップに変換する、請求項11に
    記載の印刷システム。
  13. 【請求項13】 前記コントローラが、前記ビット・マ
    ップを修正して、前記代替印刷データを生成する、請求
    項11に記載の印刷システム。
  14. 【請求項14】 前記装置が、コンピュータである、請
    求項11に記載の印刷システム。
  15. 【請求項15】 前記主印刷機構がレーザ・プリンタで
    あり、前記代替印刷機構がカラー・インク・ジェット式
    プリンタである、請求項11に記載の印刷システム。
  16. 【請求項16】 オリジナル印刷データから代替印刷デ
    ータを生成する手段と、 前記手段に結合された入出力ユニットとを備え、前記代
    替印刷機構がその代替印刷データをバッファリングせず
    に前記代替印刷データを利用できるように、前記入出力
    ユニットが、着脱可能な代替印刷機構のデータ・タイミ
    ング要件を満たす速度で前記代替印刷データを供給する
    ことから成るプリンタ。
  17. 【請求項17】 前記代替印刷データがビット・マップ
    である、請求項16に記載の印刷システム。
  18. 【請求項18】 主印刷機構を動作させる方法であっ
    て、 オリジナル印刷データを受け取るステップと、 印刷用に代替印刷機構が選択されているかどうかを前記
    主印刷機構で決定するステップと、 もし前記代替印刷機構が選択された場合、前記主印刷機
    構で、前記オリジナル印刷データから、前記代替印刷機
    構が必要とするデータ・フォーマット形式の代替印刷デ
    ータを生成するステップと、 もし前記代替印刷機構が選択されない場合、前記オリジ
    ナル印刷データから、前記主印刷機構が必要とするデー
    タ・フォーマット形式の主印刷データを生成するステッ
    プとを含む方法。
  19. 【請求項19】 前記代替印刷データを生成するステッ
    プがさらに、 前記代替印刷機用の印刷パラメータを決定するステップ
    と、 前記パラメータ値に従ってビット・マップを構成するス
    テップとを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記主印刷機構が前記代替印刷機構と
    の通信チャネルを確立するステップをさらに含む、請求
    項18に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記代替印刷機構がデータ・バッファ
    リング・メモリを必要としないように、前記通信チャネ
    ルが、前記代替印刷機構のデータ・タイミング要件を満
    たす、請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 オリジナル印刷データを主印刷機構で
    受け取るステップと、 前記代替印刷機構のデータ・フォーマットに関する一組
    の印刷パラメータを前記代替印刷機構から受け取るステ
    ップと、 前記主印刷機構で前記オリジナル印刷データから代替印
    刷データを生成するステップと、 前記主印刷機構から前記代替印刷データを前記代替印刷
    機構に出力するステップと、 を含む、印刷システムを動作させる方法。
  23. 【請求項23】 前記主印刷機構のメモリ・ユニットに
    前記代替印刷機構の印刷パラメータを記憶するステップ
    をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記主印刷機構が使用できるように、
    前記オリジナル印刷データを常駐の印刷データに変換す
    るステップと、 印刷媒体上に像を生成するためのプリント・エンジンを
    提供するステップとをさらに含み、 前記主印刷機構のコントローラが、前記プリント・エン
    ジンに前記常駐の印刷データを供給し、前記コントロー
    ラが前記代替印刷機構に前記代替印刷データを供給す
    る、請求項22に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記主印刷機構が、前記オリジナル印
    刷データをビット・マップに変換するステップをさらに
    含む、請求項22に記載の方法。
JP9048495A 1996-02-16 1997-02-17 多重印刷機構および多重印刷機構を含むシステム Pending JPH09330187A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/602,937 1996-02-16
US08/602,937 US5905852A (en) 1996-02-16 1996-02-16 Distributed print processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09330187A true JPH09330187A (ja) 1997-12-22

Family

ID=24413371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9048495A Pending JPH09330187A (ja) 1996-02-16 1997-02-17 多重印刷機構および多重印刷機構を含むシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5905852A (ja)
EP (1) EP0790548B1 (ja)
JP (1) JPH09330187A (ja)
AU (1) AU718760B2 (ja)
DE (1) DE69709467T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103833B1 (en) 1998-01-12 2006-09-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, output apparatus, image processing system and image processing method
JP2007156671A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Canon Inc 情報処理装置および印刷ジョブ変換方法およびプログラム
JP2018156669A (ja) * 2018-05-02 2018-10-04 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754748A (en) * 1996-09-13 1998-05-19 Lexmark International, Inc. Download of interpreter to a printer
JPH10240552A (ja) * 1996-12-26 1998-09-11 Canon Inc 情報処理装置及びその方法
JPH10240551A (ja) * 1996-12-26 1998-09-11 Canon Inc 情報処理システム及びその方法
US6160631A (en) * 1997-05-14 2000-12-12 Brother Kogya Kabushiki Kaisha Printing system
GB2326498A (en) * 1997-06-20 1998-12-23 Esselte Nv Label printing system
US6924906B1 (en) 1999-02-15 2005-08-02 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Printing system
US7126716B1 (en) * 1999-08-20 2006-10-24 Zih Corp. Printer for printing labels, tags or the like
US6801336B1 (en) * 1999-08-30 2004-10-05 Creo Inc. System and method for producing halftoned color separations for an output imaging device
EP1146417A4 (en) * 1999-11-16 2003-06-18 Seiko Epson Corp PRINTER SYSTEM, PRINTER CONTROL METHOD AND RECORDING MEDIUM
EP1103887A1 (en) * 1999-11-29 2001-05-30 Sun Microsystems, Inc. Method of preparing documents for printing
US6859289B1 (en) * 2000-05-23 2005-02-22 Silverbrook Research Pty Ltd Print engine/controller with color mask
US8270023B2 (en) 2000-05-23 2012-09-18 Zamtec Limited Print engine controller for double-buffered processing
US7457001B2 (en) 2000-05-23 2008-11-25 Silverbrook Research Pty Ltd Half-toner compositor for use in a print engine/controller
AU2000247250B2 (en) 2000-05-24 2004-03-25 Memjet Technology Limited Print engine/controller with color mask
US7050197B1 (en) 2000-09-14 2006-05-23 Eastman Kodak Company Image processor for high-speed printing applications
US7375857B1 (en) 2000-09-22 2008-05-20 Eastman Kodak Company Print proofing with color and screen matching
US6816276B2 (en) 2001-03-08 2004-11-09 Electronics For Imaging, Inc. Efficiently scheduled multiple raster image processors
US6786565B2 (en) 2001-09-24 2004-09-07 Creo Americas, Inc. Inkjet proofing with matched color and screen resolution
US8699053B2 (en) * 2002-01-24 2014-04-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for mobile printing from a desktop operating system using a portable computing device
US20030142335A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Oleinik John H. Conversion from page description language and conversion to printer language
US6977994B2 (en) * 2002-03-27 2005-12-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Portable, high performance messaging system
JP2004054909A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Canon Inc 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の印刷制御方法、及び印刷制御プログラム
US8346842B2 (en) * 2002-06-27 2013-01-01 Hewlett-Packard Development Company L.P. Reformatting dynamically rerouted production requests
US20060279775A1 (en) * 2005-02-21 2006-12-14 Seiko Epson Corporation Distributed printing control apparatus and print job distribution method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736145B2 (ja) * 1985-08-16 1995-04-19 インタ−ナシヨナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−シヨン プリンタ
GB8810387D0 (en) * 1988-05-03 1988-06-08 Altham D R S Printer control device
US5140674A (en) * 1988-09-23 1992-08-18 Hewlett-Packard Company Text and color printing system
US5577172A (en) * 1994-07-01 1996-11-19 Lasermaster Corporation High-capacity protocol for packet-based networks

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103833B1 (en) 1998-01-12 2006-09-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, output apparatus, image processing system and image processing method
JP2007156671A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Canon Inc 情報処理装置および印刷ジョブ変換方法およびプログラム
JP4689453B2 (ja) * 2005-12-02 2011-05-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、データ処理方法、及びプログラム
US8059290B2 (en) 2005-12-02 2011-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for converting print jobs among a plurality of printing systems, print job conversion method, and program
JP2018156669A (ja) * 2018-05-02 2018-10-04 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69709467D1 (de) 2002-02-14
EP0790548A1 (en) 1997-08-20
EP0790548B1 (en) 2002-01-09
DE69709467T2 (de) 2002-08-01
AU1265397A (en) 1997-08-21
AU718760B2 (en) 2000-04-20
US5905852A (en) 1999-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09330187A (ja) 多重印刷機構および多重印刷機構を含むシステム
US5970216A (en) Image processing system which synthesizes a generated first image signal with a second image signal selected from a plurality of input image signals
JP3827049B2 (ja) プリンタ制御回路、プリンタ及びプリントシステム
US6788428B1 (en) Data printing system and method generating intermediate printing data for another application to change the printing data
JPH10326165A (ja) ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体
EP1067764A2 (en) Print control apparatus and method
US7859688B2 (en) Command interpretation using rewritable command registers
US7440122B2 (en) Image processing apparatus managing user profiles, image processing method managing user profiles, and storage medium thereof
JP4393294B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2003348366A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
US20030206315A1 (en) Printing utilizing external storage
US6646759B1 (en) Printing apparatus and image output control apparatus for processing image data using a dither pattern
US20040205619A1 (en) Method and system for chained format translation
US6222635B1 (en) Print data control system
JPH09277606A (ja) カラープリンタ制御装置及びカラープリンタ制御方法及び制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2004295325A (ja) 携帯端末、印刷装置および印刷システム
US20050099647A1 (en) Print system and print control method
JP3772596B2 (ja) 印刷システムおよびその制御方法
JP4079067B2 (ja) 携帯電話、印刷装置、印刷システムおよびその印刷方法
JP4072439B2 (ja) 画像処理装置、データ通信方法、及びプログラム
JPH07186457A (ja) サーバ装置
JP3147264B2 (ja) 画像処理装置及びその変換方法
JP3210029B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH06143755A (ja) ネットワークプリントシステム
JP2008125093A (ja) 携帯電話、印刷装置、印刷システムおよびその印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060804

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807