JPH0932663A - 燃料の改質装置 - Google Patents

燃料の改質装置

Info

Publication number
JPH0932663A
JPH0932663A JP20898795A JP20898795A JPH0932663A JP H0932663 A JPH0932663 A JP H0932663A JP 20898795 A JP20898795 A JP 20898795A JP 20898795 A JP20898795 A JP 20898795A JP H0932663 A JPH0932663 A JP H0932663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
electrode plates
electrode
electric current
heteropolar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20898795A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Asatani
卓夫 麻谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20898795A priority Critical patent/JPH0932663A/ja
Publication of JPH0932663A publication Critical patent/JPH0932663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】燃料の燃焼効率を高め、燃焼機内に蓄積するス
ラッジを除去する。 【解決手段】交流発振機より交流電流を発振させ、燃料
を通過させる電極器内に異極同士である電極板を複数交
互に入れて交流電流を発振し、また、各電極板の間に間
隔物を詰め、その間隔物に依って電極板の間隔を一定に
保持させ、あるいは燃料に渦巻き流を起こさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】燃焼機の燃料の燃焼効率を高める
事によって、排気ガス改善と、燃費を向上させる分野の
物である。
【0002】
【従来の技術】従来遠赤外線や、磁力線などの電磁波に
依って燃焼効率を高めようと、セラミックス、永久磁
石、コイルによる電磁石の直流か交流電流による磁場を
用いて燃料の効率を高めようとしていた。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題点】従来の技術では燃料
の分子集団を細分化し、酸素分子との結合を良好にする
には、磁力線等の線幅が粗大で細密さに欠け、力不足
で、目に見える程の効果は見られなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は交流電流の細密
な線幅を用い、電極板に直接燃料を接触させる事により
燃料の分子集団を細分化及び細密にし、間隔物を設ける
事によって、流通する燃料に渦巻き流を与え、より一層
の燃料改質を計ろうとする物である。
【0005】
【作 用】本発明の複数の被覆されていない電極板を内
蔵した電極器9は交流発振電流を受け、燃料タンクと燃
焼機の間に燃料パイプ10’で結続して入管10より燃
料を該器9内を通過させ、出管11に結続してある燃料
パイプ11’より内燃機におくり、燃料の改質を行うよ
うに用いる。
【0006】
【実施例】以下、図にしたがって、実施例を説明する。 実施例1 図1は本発明の構成を側面から見た説明図である。板状
とは限らず、そのた織物状などの異極同士である電極板
1と電極板1’は交互に配置している。交流電流発振機
6より導線5を通じ、ターミナル7.7’を介して導線
5’に依って各電極板の端子に接続される。電源線8を
通じて電源が入力されると、該発振機6が交流電流を発
生し、導線5’を経て各電極板1は端子3を介し、電極
板1’は端子4を介して異極電流が交々伝わり発振され
た交流電流が流される。この各電極板の間隙を燃料が通
過する際に燃料は改質される。 実施例2 以下がその理論である。燃料に発振する交流電流が流れ
ると、燃料を構成している原子・分子の中に電子が入っ
て行く。それはすなわち、電子が原子の周囲の軌道をマ
イナスに荷電する。すると、マイナス電子が原子の軌道
に配置され、中央の原子の核はプラスイオンに荷電さ
れ、この中央の原子のプラスイオンと、周囲のマイナス
イオンがお互いに引っ張りあい、原子の励起状態、つま
り一種の興奮状態が起こり原子が振動を起こす事態とな
る。次に、この原子の周囲のマイナス電子は、次の原子
に伝播され、伝播された原子の核がプラスイオンに荷電
され、先刻の原子と同様に励起・振動状態が発生するの
である。このような変化が次々と連鎖して新たな原子に
伝播し、いわゆる玉突き現象として、漸次同様の連鎖現
象が伝播して行き、終局的に燃料を構成する全電子が励
起・振動状態を起こすのである。原子の周囲の軌道がマ
イナスに荷電し、中央の核がプラスに荷電され、このプ
ラス、マイナスを交流電流の振動で引っ張りあいをし、
原子が励起・振動することにより、元来燃料の分子は長
い重合のチエーン状態であるが、この重合の鎖が切れ
て、酸素分子との結合がより結合し易くなり、燃料の燃
焼が一層効率良くなるのである。この交流電流の周波数
は10KHz〜80MHzまでの広い範囲で確認してい
る。また、この励起・振動状態にさせるエネルギーは、
自動車燃料の場合、わずか数ワット以下の出力で足りる
ことも判明した。以上が特許請求範囲の第1項における
実施例である。
【0007】実施例3 図2は電極器の透視した斜視図で説明しょうとするもの
で、予め内部を絶縁してあるこの電極器9には、その絶
縁してある容器である該器9内にある電極板の間に、絶
縁性の間隔物2が平均に挟持されている。これは、1つ
には各電極板の間隔を一定に安定して保持させる為の物
で、また、該器9が曲がりくねった異曲の形状を要求さ
れた場合でも、また、急激な衝撃があった場合にも、常
に出来る限り一定の間隔を保持する効果を持つものであ
る。そして、2つには、燃料が間隔物に当たることで、
渦巻き流をおこし、電極板と燃料の接地機会をより多く
し、また、燃料自体の分子の鎖をほどく役割をもし、燃
料の改質を行わせる為である。 実施例4 その渦巻き流の補足説明をすると、渦巻き流により非常
に高い局部的高周波が発生し、燃料に含まれる各種組成
の溶解物質が分子間の結合の破壊により、微細粒子とな
り、酸素分子との結合を高め、燃焼効率を高める働きを
持つものである。 以上が特許請求範囲の第2項の実施
例である。
【0008】実施例5 こうした一連の説明どおり、励起・振動をする燃料分子
がシリンダー等の燃焼機内の付着しているカーボンやそ
の他のスラッジを剥離する性能もあるため、燃焼機内が
奇麗になり、燃焼効率がたかまり、燃費が向上するので
ある。
【0009】
【発明の効果】かなりエンジン出力の衰えたガソリン使
用のAT車での効果を説明すると、暖気運転の際、床に
幅8センチ長さ80センチの黒いカーボンの跡が出てい
た。又、茨城県の筑波山の山道を登るのに、通常の
「D」のシフトでは登れず、「2」のシフトに下げなく
ては登れなかった。当初、該機を取り付けてから、10
キロメートル程走行すると、アクセルの踏み込みが浅く
なり、走行性が軽くなったと体感で分かった。又、4日
後からは暖気運転の際の排出されるカーボンの量が往時
の5パーセトぐらいになった。これは95パーセントの
カーボンが燃焼したものと推定出来る。また、筑波山の
山道は「OD/OFF」を適宜使用するのみで登れた。
これは新車の時と同じ状態でああつた。2週間ほど経過
して500キロメートル走行したが、燃費が25〜30
パーセントほどよくなった。また、同じ経過を経て2週
間程あとでは、50〜60パーセントの燃費がよくな
り、新車のころに戻りつつあるとおもわれた。しだいに
シリンダー内部のスラッジが溶け出し、奇麗になって経
過と共に燃費が良くなったものと推定するものである。
ちなみに取り付け前のCOは2.5パーセントでCHは
0.8であったが、取り付け後は共に0であった。プラ
チナなどを使用した排気ガス規制の部品でないとなかな
かこうしたデーターは出ないのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の側面の説明図である。
【図2】電極器の透視した斜視図の説明図である。
【符号の説明】
1.1’電極板 2 間隔物 3 端子 4 端子 5.5’導線 6 交流電流発振装置 7.7’ターミナル 8 電源線 9 電極器 10 入管 10’ 燃料パイプ 11 出管 11’ 燃料パイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流電流を発振させる2枚以上の複数の異
    極電極板を組み合わせて装置した電極器の中に、燃料を
    その電極板の間隙を通過させる事で、燃料を改質して燃
    焼効率を高める電極器の装置。
  2. 【請求項2】各電極板の間隙に、間隔物を平均に設け
    て、各電極板の間隔を保持する間隔物の装置。
JP20898795A 1995-07-13 1995-07-13 燃料の改質装置 Pending JPH0932663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20898795A JPH0932663A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 燃料の改質装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20898795A JPH0932663A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 燃料の改質装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0932663A true JPH0932663A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16565459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20898795A Pending JPH0932663A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 燃料の改質装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0932663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530381A (ja) * 2013-09-03 2016-09-29 ノックス−リダクツ・テクノロジー・エス・ア 炭化水素燃料のガス状内容物を増加させるための方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530381A (ja) * 2013-09-03 2016-09-29 ノックス−リダクツ・テクノロジー・エス・ア 炭化水素燃料のガス状内容物を増加させるための方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5487874A (en) Air intake system for an internal combustion engine
JP3233411B2 (ja) 高電圧電場を用いる排出ガス浄化と騒音低減の方法及びその装置
RU2002115298A (ru) Способ и устройство для агломерации частиц
JPH0777323A (ja) 燃焼効率増強装置
ID29957A (id) Metode dan peralatan untuk membersihkan partikel gas yang bermuatan
KR100358017B1 (ko) 배기가스정화장치및정화방법
US20060070372A1 (en) Exhaust gas reactor
US7603991B2 (en) Method and equipment for reducing emission and fuel consumption in order to improve combustion in internal combustion engines
JP6645385B2 (ja) ガス改質装置
JPS58500033A (ja) 内燃機関の燃料混合気磁化装置
US4605523A (en) Apparatus for improved fuel efficiency
JP2009293577A (ja) 燃焼効率改善装置
JPH0932663A (ja) 燃料の改質装置
JP6422979B2 (ja) 炭化水素燃料のガス状内容物を増加させるための方法および装置
JP2007029862A (ja) 活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置
JPH11262680A (ja) 電気集塵装置
JPH06173777A (ja) 高電圧印加エマルジョン燃料油生成装置
CA2143482A1 (en) Method of electrolyzing water and apparatus thereof
CN103982339A (zh) 一种提高燃油效率的装置及方法
JPH06167255A (ja) 燃料油の磁場通過装置
JP2004160286A (ja) 電気集塵装置
JP2001157836A (ja) 気体水和物の製造方法及び製造装置
Anziani Development and characterization of the magnetic plasmatron
JP2002070662A (ja) エンジン用空気加工装置
JP2002221026A (ja) 内燃機関の排気浄化装置