JPH09324523A - 床用緩衝材及びこれを利用した床材 - Google Patents

床用緩衝材及びこれを利用した床材

Info

Publication number
JPH09324523A
JPH09324523A JP21604696A JP21604696A JPH09324523A JP H09324523 A JPH09324523 A JP H09324523A JP 21604696 A JP21604696 A JP 21604696A JP 21604696 A JP21604696 A JP 21604696A JP H09324523 A JPH09324523 A JP H09324523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
layer
soft material
cushioning
granular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21604696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3663560B2 (ja
Inventor
Tadaaki Funase
忠明 船瀬
Osamu Kondo
理 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP21604696A priority Critical patent/JP3663560B2/ja
Publication of JPH09324523A publication Critical patent/JPH09324523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3663560B2 publication Critical patent/JP3663560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 床衝撃音遮断性能に優れ、床の過度の沈み込
みを防止し、歩行感を良好にする。 【解決手段】 床衝撃音を緩衝する柔軟材2の層中に粒
状物3を埋設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、集合住宅におけ
るコンクリートスラブ等の床基盤上に床仕上材を直貼り
するタイプの床であって、床仕上材と床基盤との間に設
けられる床用緩衝材及びこれを利用した床材に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリートスラブ等の床基盤上に直接
床仕上材を貼り付けた場合、床仕上材が木質系等の硬質
なものであるときは、床衝撃源に対する遮断性能に劣
り、例えば階上のスリッパを履いた歩行音や子供が走り
回る音等が階下に伝わってしまうものであった。そこ
で、床仕上材と床基盤との間にウレタンフォームの層を
設けたものが開発された。このウレタンフォームの層が
床用緩衝材となる。この従来の床用緩衝材100として
は、図11に示すように、厚さ7mm、見掛密度35kg/
3 のウレタンフォームを厚さ3mmに熱プレスしたもの
が知られている。この床用緩衝材100の片面に厚さ9
mmの合板を貼り合わせ、他方の片面をコンクリートスラ
ブに貼り合わせて床構造を構成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図11に示す床用緩衝
材100を用いた床構造では、JIS A−1418に
定める「建築物の現場における床衝撃音レベルの測定方
法」に準拠し、床衝撃源をテストした結果、遮音等級L
−55の範囲内であった。また、重量物の荷重がかか
り、床の沈み込みが生じた。
【0004】そこで、この発明は、床衝撃音遮断性能に
優れ、床の過度の沈み込みを防止して実用的な硬さの床
にし得る床用緩衝材及びこれを利用した床材を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明に係る床用緩衝材は、床衝撃音を緩衝する
柔軟材の層中に粒状物を埋設したものである。また、こ
の発明に係る床材は、このような床用緩衝材を床仕上材
の下面に貼付したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の好適な実施例を
図面を参照にして説明する。
【0007】図1に示すこの発明の床用緩衝材1は、床
衝撃音を緩衝するに足る厚みと柔らかさを有する柔軟材
2の層に床の沈み込みを防止する粒状物3を多数埋設し
たものであり、柔軟材2は2枚のウレタンフォームのシ
ート2A,2Bから成り、これらシート2A,2Bの間
に粒状物3を挟み込んだものである。この実施例では、
シート2A,2Bはそれぞれ厚さ3mm、見掛け密度18
kg/m3 のウレタンフォームから成り、粒状物3は粒径
1.0〜2mm程度であり、50〜500g/m2 、好ま
しくは100〜200g/m2 、さらに好ましくは10
0g/m2 の割合でシート2A,2Bの間に配設し、粒
状物3としてゴムのチップを用いた。
【0008】図2に示す床用緩衝材1は、粒状物3を発
泡金型内に散布しておき、その後金型内にポリウレタン
発泡原料を投入して発泡させてウレタンフォームの柔軟
材2を成形したものを示す。柔軟材2が発泡成形される
と、粒状物3は埋設状態となる。床の過度の沈み込みを
防止して実用的な硬さの床にし得る為に緩衝材(粒状物
が埋設されている柔軟材)は、80kg/50φ(mm)の
荷重に対し、0〜5mm撓むものが好ましく、(1)柔軟
材の材料、厚み、発泡倍率、ばね定数、(2)粒状物の
大きさ、量、形状、ばね定数は、適宜選定される。
【0009】図3に示す実施例では、シート2Aを厚さ
3mm、見掛け密度18kg/m3 のウレタンフォームで成
形し、シート2Bを厚さ2mm、見掛け密度20kg/m3
のウレタンフォームで形成した。粒状物3は図1に示す
と同様のものを用いた。更に、この実施例では、柔軟材
2の下面に不織布4を貼り合わせた。この不織布4は目
付量30g/m3 のものを用いた。この実施例では、8
0kg/50φの荷重に対する撓みは2.9mmであった。
【0010】図4に示す実施例では、上側のシート2A
を厚さ2mm、見掛け密度20kg/m3 のウレタンフォー
ムで形成し、下側のシート2Bを厚さ3mm、見掛け密度
18kg/m3 のウレタンフォームで形成した。そして、
上側のシート2Aの表面に不織布4を貼り合わせた。こ
の実施例でも、80kg/50φの荷重に対する撓みは
2.9mmであった。
【0011】柔軟材2としてはウレタンフォームを示し
たがポリエステルフォームやその他の合成樹脂材料の発
泡体であってもよいし、ゴムの発泡体或はポリエステル
等の合成樹脂材料、ゴム、不織布、編んだ布であっても
よい。この柔軟材2の層は床衝撃音を緩衝するに足る厚
みと柔らかさを有するものであればよい。また、粒状物
3としては、ゴムチップを用いた例を示したが、塩化ビ
ニル製のものでもよく、床仕上材に重量がかかったとき
にこの粒状物3が床仕上材にくいこまない弾力性を有す
るものであり、かつ衝撃が加わったときに割れてしまわ
ないものであればよい。また、この粒状物3の形状も種
々の形状のものが使用可能であり、略球状のものや、多
角形ないしは棒状であってもよい。さらに、不織布4
は、柔軟材2の層の両面に貼り合わせることもできる。
貼り合わせには接着剤を利用してもよいし、柔軟材2の
表面を溶融させ、その上に貼り合わせてもよい。この不
織布4を貼り合わせた場合、柔軟材2の層を床仕上材と
床基盤とに接着するときに接着剤が柔軟材2へ多く浸透
するのを防止する機能を果たす接着剤のしみ込み防止層
となる。表面を溶融した場合は溶融面も接着剤のしみ込
みを防止するものとなる。不織布4の替りにポリエチレ
ンやポリスチレンあるいはポリエステル等のフィルムを
柔軟材2に貼り合わせてもよいし、ポリエチレンやポリ
スチレンあるいはポリウレタンの薄いフォーム材料、塩
化ビニルのフィルムやシートであってもよい。これらは
接着剤が柔軟材2にしみ込むのを防止し、柔軟材2の柔
軟性が損なわれるのを防止する。さらにまた、粒状物3
の柔軟材2の層中への埋設位置は柔軟材2の層のほぼ中
間レベルである必要はなく、上側または下側へ寄った位
置であってもよいし、同じレベルで粒状物3が水平方向
に配設される必要もない。粒状物3は柔軟材2に対し半
没状態で埋設され、部分的に表面に突出していてもよ
い。実施例で示すように2枚のシート2A,2Bの間に
粒状物3を挟む構造では、シート2A,2Bの柔軟度
(2枚のシート2A,2Bの硬さが異なる場合)に応じ
て粒状物3の埋設する位置を設定することもできる。
【0012】図5は、床仕上材10と床基盤11との間
にこの床用緩衝材1を設けたものを示す。床仕上材10
の下面に上述した床用緩衝材1を貼付することで床材が
構成される。この床仕上材10は木質系材料から成り、
実加工を施してある。
【0013】図5は床仕上材10を表面材10Aとベー
ス材10Bとに分離し、表面材10Aとベース材10B
との間にこの床用緩衝材1を挟み込んで貼付して床材を
構成したものを示す。
【0014】図7に示す床材は、床仕上材10の下面に
貼付した床用緩衝材2をシート2A,2Bを貼り合わ
せ、その間に粒状物3を設け、一方のシート2Bにプロ
ファイル加工を施して凸部21Bと凹部22Bを形成し
たものを示す。この実施例では、床仕上材10に重量が
かかると、最初に凸部21Bが圧縮され、次いで柔軟材
2が圧縮され、最後に粒状物3が圧縮されることとな
り、徐々に硬くなる。床衝撃音は凸部21Bの圧縮によ
り遮断される。なお、凸部21Bと凹部22Bが床仕上
材10の下面に貼付されていてもよい。さらに2つのシ
ート2A,2Bに夫々プロファイル加工を施してもよ
い。
【0015】図8は柔軟材2中の粒状物3が厚さ方向に
散在した場合を示し、このような床用緩衝材1も用いる
ことができることは勿論であり、これを床仕上材10の
下面に貼付して床材とすることもできる。
【0016】図9は、床仕上材10の下面側に溝10A
を多数形成したものを示し、深さ4〜6mm程度、ピッチ
は12〜30mm程度であり、縦方向、横方向あるいは両
方向に形成することができる。この溝10A側に上述し
た如き床用緩衝材1を貼付する。
【0017】図10に示すグラフは、JIS A−14
18に基づいた床衝撃音レベルの測定結果を示すもので
ある。グラフ中符号Aで示すものは図11に示す従来例
であり、符号Bで示すものは図3に示す床用緩衝材1を
従来例と同様の条件で用いたものを示す。この発明の実
施例では(符号B参照)、遮音等級L−45程度とな
る。L−55では少し気になる程度であり、L−50で
は足音や走り回る音などはほとんど気にならない程度で
あり、L−45では足音等は聞こえるが気にならない程
度である。本願発明では、この測定結果からも明らかな
ように床衝撃音遮断性能が優れたものとなる。
【0018】また、床の沈み込みを測定した結果も、従
来品では重量物の重量が床にかかるとかなりの沈み込み
が観察され、この発明の実施品では従来品よりも沈み込
みは少なかった。床の硬さも実用的であり、歩行感もよ
いものである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、床衝撃音を緩衝する柔軟材の層中に粒状物を埋設し
たので、床衝撃源からの衝撃に対しては柔軟材の層がこ
の衝撃を減少し、音の伝播も防止する。さらに柔軟材が
沈みこむと、弾性を有する粒状物が床仕上材の下面に当
たり柔軟材の層としてのたわみが防止される。従来品の
緩衝材に比べてこの発明におけるたわみはほぼ0.8倍
程度となっている。
【0020】また、緩衝材が、80kg/50φの荷重に
対し、0〜5mmの撓みを有するものとしたものにあって
は、床の過度の沈み込みを防止して実用的な硬さの床に
し得るものとなった。
【0021】また、柔軟材の層の両面また片面に接着剤
のしみ込み防止層を有することにより、床仕上材や床基
盤との貼り合わせの際、このしみ込み防止層が接着剤の
柔軟材の層への浸透を防止し、柔軟材が有する床衝撃音
を緩衝する機能を損なうことがない。
【0022】さらに、柔軟材が合成樹脂材料やゴムの発
泡体、合成樹脂材料、ゴム、不織布、布から選択され、
粒状物はゴム、合成樹脂材料から選択されたものにあっ
ては、これらの材料の組合せや発泡率などにより、最適
のばね定数などが容易に設定することができ、特にゴム
チップを粒状物としたものでは、リサイクル品を利用で
きるので、大幅なコストダウンを図ることができる。
【0023】さらにまた、この発明では、全体の厚みを
薄くしても、柔軟材の部分が床衝撃音の緩衝を主として
受持ち、粒状物が全体のたわみを少なくし剛性を向上さ
せるので、床衝撃音遮断性能の向上を回り、かつ床の沈
み込みを防止するとともに、実用的な硬さの床を提供す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の好適な実施例を示す断面図。
【図2】柔軟材成形時に粒状物を埋設した例を示す断面
図。
【図3】他の実施例を示す断面図。
【図4】さらに別の実施例を示す断面図。
【図5】床仕上材と床基盤との間にこの発明の床用緩衝
材を設けた例を示す断面図。
【図6】床仕上材の間に床用緩衝材を設けた例を示す断
面図。
【図7】他の床材を示す断面図。
【図8】粒状物が多層に埋設された例を示す断面図。
【図9】床仕上材の他例を示す正面図。
【図10】床衝撃音テストの測定結果を示すグラフ。
【図11】従来例を示す断面図。
【符号の説明】
1 床用緩衝材 2 柔軟材 3 粒状物 10 床仕上材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床衝撃音を緩衝する柔軟材の層中に粒状
    物を埋設したことを特徴とする床用緩衝材。
  2. 【請求項2】 柔軟材の層の両面又は片面に接着剤のし
    み込み防止層を形成したことを特徴とする請求項1に記
    載の床用緩衝材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2項に記載の床用緩衝材を
    床仕上材の下面に貼付したことを特徴とする床材。
  4. 【請求項4】 床仕上材を表面材とベース材とに分離
    し、これらの間に請求項1又は2項に記載の床用緩衝材
    を貼付したことを特徴とする床材。
JP21604696A 1995-07-28 1996-07-29 床用緩衝材及びこれを利用した床材 Expired - Fee Related JP3663560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21604696A JP3663560B2 (ja) 1995-07-28 1996-07-29 床用緩衝材及びこれを利用した床材

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21248295 1995-07-28
JP7-212482 1996-04-05
JP11043696 1996-04-05
JP8-110436 1996-04-05
JP21604696A JP3663560B2 (ja) 1995-07-28 1996-07-29 床用緩衝材及びこれを利用した床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09324523A true JPH09324523A (ja) 1997-12-16
JP3663560B2 JP3663560B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=27311738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21604696A Expired - Fee Related JP3663560B2 (ja) 1995-07-28 1996-07-29 床用緩衝材及びこれを利用した床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3663560B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7259116B2 (en) * 2002-12-06 2007-08-21 Mondo S.P.A. Synthetic material sheet for stabilizing coverings
JP3164396U (ja) * 2010-09-15 2010-11-25 株式会社カムイ ビリヤードタップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7259116B2 (en) * 2002-12-06 2007-08-21 Mondo S.P.A. Synthetic material sheet for stabilizing coverings
JP3164396U (ja) * 2010-09-15 2010-11-25 株式会社カムイ ビリヤードタップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3663560B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100783117B1 (ko) 바닥 충격음 저감을 위한 층간 차음재
JPH09324523A (ja) 床用緩衝材及びこれを利用した床材
KR200378944Y1 (ko) 댐핑시트를 구비한 건축물 층간소음저감재
JP2982061B2 (ja) 床 材
JPH0821071A (ja) 複合床材
JP3735739B2 (ja) 木質床材
CA2432204C (en) Multi-layer security mat for playground surface
KR200378945Y1 (ko) 건축물의 층간소음저감재
JP2872732B2 (ja) 木質防音床材および防音用下地材
JPH01137064A (ja) 床仕上材
JP2691321B2 (ja) 防音床材
JPH09273297A (ja) 床用緩衝材及びこれを利用した床材
JP2724115B2 (ja) 木質系防音床材
JPH09100618A (ja) 床用緩衝材及びこれを利用した床材
CN2505549Y (zh) 塑料弹性地板垫
CN215563725U (zh) 一种建筑隔声结构及其隔声垫
JP3069891B2 (ja) 床 材
JPH1030326A (ja) 床仕上材
JP2513776Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JPH11350710A (ja) 床構造
JP2640387B2 (ja) 床パネル
JP2575046Y2 (ja) 防音床
JP2530712B2 (ja) 防音床材
JP2523175B2 (ja) 防音床材
JP2979410B2 (ja) 床構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Effective date: 20040708

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Effective date: 20041118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050317

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees