JPH09324238A - 溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板 - Google Patents

溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板

Info

Publication number
JPH09324238A
JPH09324238A JP14187096A JP14187096A JPH09324238A JP H09324238 A JPH09324238 A JP H09324238A JP 14187096 A JP14187096 A JP 14187096A JP 14187096 A JP14187096 A JP 14187096A JP H09324238 A JPH09324238 A JP H09324238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
heat
welding
steel sheet
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14187096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3434125B2 (ja
Inventor
Soichi Ikeda
惣一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP14187096A priority Critical patent/JP3434125B2/ja
Publication of JPH09324238A publication Critical patent/JPH09324238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434125B2 publication Critical patent/JP3434125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入熱量5kJ/mm以上の大入熱溶接を適用
しても、溶接熱影響部の靱性が優れ、溶接作業能率を高
めた構造用鋼板を提供する。 【解決手段】 構造用鋼板の化学成分について、Siを
0.05wt%以下およびAlを0.005wt%以下
に規制するとともに、Ti:0.008〜0.020w
t%および/またはB:0.0008〜0.0020w
t%、N:0.0060〜0.0100wt%を含み、
かつ炭素当量(Ceq)≦0.35%とし、入熱量5k
J/mm以上の大入熱溶接を施した場合のボンド部近傍
を、TiNおよび/またはBN析出物が微細に分散する
とともに、粒径50μm以下のフェライト分率が60%
以上のミクロ組織とした構造用鋼板である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大入熱溶接を適用
しても、溶接熱影響部の靱性劣化が少ない構造用鋼板に
関し、特に低温の構造用鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、船舶を始めとする各種構造物の溶
接には、溶接作業効率を高め、溶接施工費を低減するた
め、大入熱の片面サブマージアーク溶接やエレクトロガ
スアーク溶接等の高能率溶接法が採用されている。しか
し、従来の溶接構造用鋼板として汎用されるアルミキル
ド鋼に、大入熱溶接を適用した場合、溶接熱影響部の靱
性が劣化する。これは、大入熱溶接時、アルミキルド鋼
が、溶接熱により一般的に1350℃程度に加熱された
後、緩慢な冷却を受けることによる。より具体的には、
溶接熱によりボンド部近傍の結晶粒が著しく粗大化す
る、と同時に、緩慢な冷却により変態時に靱性の極め
て悪い粗大な上部ベイナイト組織になる、更には、高
温で不安定なAlN等の窒化物が溶接熱により解離し、
固溶Nが増加してマトリックスの靱性が劣化する、等に
より生じるものと考えられる。
【0003】このため、例えば神戸製鋼技報(Vol.29,N
o.4(1979)P.53 )に開示されているように、大入熱溶接
時の溶接熱影響部の靱性を確保するため、高温で安定な
TiNの微細分散を利用した、各種大入熱溶接用のアル
ミキルド鋼板(Al含有量:0.010〜0.050%
程度)が実用化されている。この技術は、TiNの微細
分散によりγ粒の粗大化を抑制するとともに、フェライ
トの変態核となるTiNあるいはBN、REM化合物、
Ca化合物等のの微細分散により変態組織(フェライト
・パーライト)の微細化を図るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特に、低温用
鋼板あるいは高強度鋼板において、前記析出物を利用し
た微細化技術を適用しても、大入熱溶接を施す場合に
は、やはり、低温靱性の劣化が度々生じる。具体的に
は、vTrs≦−60℃の低温靱性が求められるなど、
低温での要求品質が厳しい低温用鋼板の場合には、この
低温靱性自体が劣化する。また、合金元素を比較的多量
に含む590N/mm2 以上の高強度鋼板においては、
溶接割れが生じる。そのため、これら鋼板は、要求品質
を満足するために、溶接入熱量を制限して溶接している
のが実情であり、溶接効率上無視できない問題となって
いる。本発明は、このような事情に着目してなされたも
のであって、入熱量5kJ/mm以上の大入熱溶接を適
用しても、溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板を提
供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、主として
低温用鋼について、溶接熱影響部の靱性に及ぼす合金元
素の影響を鋭意研究した結果、Si量を0.05%以
下に制限し、島状マルテンサイトの低減を図ること、
Al量を極めて低い0.005%以下に制限すること、
Ti、Bを複合添加することにより、TiNあるいは
BN析出物の効果を最大限に活用できることを知見し
た。
【0006】通常、この種大入熱溶接用のアルミキルド
鋼板は、脱酸剤として、Siを0.10〜0.50%程
度、Alを0.010〜0.050%程度含んでいる。
したがって、大入熱溶接法を適用した場合、必然的に島
状マルテンサイトや粗大なAlN粒が生成し、特性を劣
化させていたものである。即ち、前記従来の析出物を利
用した微細化技術は、これらの技術思想が無かったため
に、析出物の効果を活用できなかったと言える。これに
対し、本発明では、前記3つの技術的手段の組み合わせ
と、その複合効果により、TiNあるいはBN析出の効
果が最大限発揮でき、溶接熱影響部ボンド近傍における
フェライトの変態促進および微細化を図ることができ
る。また、この変態促進および微細化の複合効果によ
り、片面サブマージアーク溶接やエレクトロガスアーク
溶接等の高能率大入熱溶接法を適用しても、溶接熱影響
部において必要な靱性が確保できる。
【0007】本発明は、まず、構造用鋼板の化学成分に
ついて、Siを0.05%以下およびAlを0.005
%以下に規制するとともに、Ti:0.008〜0.0
20%および/またはB:0.0008〜0.0020
%、N:0.0060〜0.0100%を含み、かつ下
記式に示す炭素当量(Ceq)を0.35%以下とす
る。 Ceq=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(C
u+Ni)/15 % これにより、入熱量5kJ/mm以上の大入熱溶接を施
した場合のボンド部近傍を、TiNおよび/またはBN
析出物が微細に分散するとともに、粒径50μm以下の
フェライト分率が60%以上のミクロ組織とし、溶接熱
影響部の靱性が優れた構造用鋼板を得る。
【0008】鋼板の、より好ましい化学成分は、C:
0.05〜0.10%、Si:0.01〜0.05%、
Mn:0.80〜1.70%、P:0.020%以下、
S:0.005%以下、Al:0.001〜0.005
%、Ti:0.008〜0.020%、B:0.000
8〜0.0020%、N:0.0060〜0.0100
%以下を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からな
ることである。また、上記化学成分に加えて、Cu:
0.05〜0.50%、Ni:0.10〜1.00%、
V:0.010〜0.040%、Nb:0.008〜
0.040%の一種または二種以上を含有することがで
きる。更にCa:0.0008〜0.0040%を含有
することができる。なお、本発明鋼は、圧延ままの他、
制御圧延後空冷または制御冷却を行う熱加工制御方法
(TMCP)、焼ならし、焼き入れ焼戻し等を適用して
製造することかできる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明における化学成分
の限定理由について説明する。Cは、含有量が低いほど
ボンド部近傍の靱性および耐溶接割れ感受性が良くな
が、0.05%未満では、これらの効果が飽和し、ま
た、大入熱溶接した熱影響部の軟化が大きくなり、さら
に母材強度が低下する。一方、0.10%を越えて含有
すると大入熱溶接した熱影響部の靱性が著しく劣化す
る。したがって、Cの含有量は0.05〜0.10%の
範囲とする。
【0010】Siは、鋼溶製時に脱酸剤として作用し、
0.01%以上の添加を必要とするが、上限は0.05
%以下とすることが極めて重要である。Siを低減する
ことにより、島状マルテンサイトの低減を図り、極低A
l化との複合効果によって、入熱量5kJ/mm以上の
大入熱溶接を適用しても、溶接熱影響部の靱性劣化を生
じないようになる。図1は、0.08%C−1.40%
Mn−0.012%Ti−20ppmB−75ppmN
を基本成分とする低温用鋼の、熱影響部靱性に及ぼすS
i、Al含有量の影響を、溶接入熱量15kJ/mm
(板厚20mm)に相当する熱サイクル試験(1350
℃に加熱後、800℃から500℃までの冷却時間を1
80秒)して調査した結果である。なお、供試鋼は、小
型溶製(90キロ)後、制御圧延−制御冷却を適用して
板厚30mmに熱間圧延したものである。同図より、低
温用鋼に必要とされる靱性の目安となるvTrs≦−6
0℃を満足するためには、Si含有量の上限を0.05
%以下で、かつAl含有量の上限を0.005%以下に
する必要があることが分かる。したがって、Siの含有
量は0.01〜0.05%の範囲とする。
【0011】Mnは、鋼の強化及び母材部の靱性改善に
有効な元素であり、このため0.80%以上の添加が必
要である。しかし、1.70%を越えて添加すると、大
入熱溶接した溶接熱影響部及び母材の靱性劣化を生じ
る。したがって、Mnの含有量は0.80〜1.70%
の範囲とする。
【0012】Pは、凝固時に偏析し易い元素であり、そ
の偏析は母材の局所的な靱性劣化をもたらすのみなら
ず、溶接熱影響部の靱性にも悪影響を及ぼす。したがっ
て、Pの含有量は0.020%以下とする。Sは、鋼の
延性及び靱性を劣化させる不純物元素であり、この悪影
響は0.005%を超えると大きくなる。したがって、
Sの含有量は0.005%以下とする。
【0013】Alは、Siと同様、鋼溶製時に脱酸剤と
して作用する他、AlNとして析出し、γ粒を微細化し
母材靱性改善に有効である。このため、0.001%以
上の添加を必要とするが、一方で上限は0.005%以
下とすることが、前記図1の説明の通り、低温用鋼に必
要とされる靱性の目安となるvTrs≦−60℃を満足
するために極めて重要である。本発明における比較的高
Nの鋼では、例えば連続鋳造スラブの冷却過程などで冷
却速度が非常に遅い場合、AlはAlNとして粗大に析
出し、この粗大AlNは、その後のスラブ加熱あるいは
溶接熱によっても十分に固溶しきれずに残り、溶接熱影
響部の靱性にも悪影響を及ぼすものと考えられる。した
がって、Alの含有量は0.001〜0.005%の範
囲とする。
【0014】Bは、拡散速度が早く、大入熱溶接後の冷
却過程で、γ粒内においてBNを形成し、γ粒内でのフ
ェライト変態核となり、組織を微細化するとともに、鋼
中の固溶Nを低減し、溶接熱影響部の靱性向上に有効で
ある。この効果を十分に得るためには、0.0008%
以上の添加を必要とするが、一方で0.0020%を超
えて多量に含有すると、BN以外のB化合物の多量生
成、固溶Bの増加による溶接熱影響部の焼入れ性の向上
等により、逆に溶接熱影響部の靱性が劣化する。したが
って、Bの含有量は0.0008〜0.0020%の範
囲とする。なお、固溶Bと結合する固溶N量を最大限確
保する点からも、前記Alの低減は有効と考えられる。
【0015】Tiは、TiNとして鋼中に微細に分散析
出し、大入熱溶接を適用した場合に溶接熱影響部のフェ
ライト組織の微細化を促進するとともに、鋼中の固溶N
量を低減し、靱性向上に有効な元素である。その効果を
十分に得るためには、0.008%以上の添加を必要と
する。しかし、一方で0.020%を超えて多量に添加
すると、Tiの非金属介在物の増加およびTiN粒子の
粗大化を招き、溶接熱影響部の靱性が劣化する。したが
って、Tiの含有量は0.008〜0.020%の範囲
とする。
【0016】Nは、溶接熱影響部の靱性向上を図るため
には、一般的に、0.0060%以下とし、できるだけ
低く抑える方が好ましいとされてきた。しかし、本発明
鋼では、TiとBを複合添加し、溶接熱影響部の組織微
細化による靱性改善に有効な重要因子であるTiNやB
N析出物を微細かつ多量に分散させる効果を期待してい
る。したがって、その効果を最大限に発揮するために
は、析出物形成のため、比較的高N量の添加を必須と
し、具体的には0.0060%以上の添加が必要であ
る。図2は、0.08%C−1.40%Mn−0.01
2%Ti−20ppmB−75ppmNを基本成分とす
る低温用鋼の、熱影響部靱性に及ぼすN含有量の影響お
よびミクロ組織との対応を、溶接入熱量15kJ/mm
(板厚20mm)に相当する熱サイクル試験(1350
℃に加熱後、800℃から500℃までの冷却時間を1
80秒)にて調査した結果である。なお、供試鋼は、小
型溶製(90キロ)後、加速冷却を適用して板厚30m
mに熱間圧延したものである。同図より、N含有量が
0.0060%以上で、ボンド近傍のミクロ組織に相当
する熱サイクル組織は、粒径50μm以下のフェライト
分率が60%以上を呈し、低温用鋼に必要とされる靱性
の目安となるvTrs≦−60℃を満足することが分か
る。一方、0.0100%を超えて多量に添加すると、
鋼の熱間延性の低下を招き、連続鋳造時にスラブの表面
割れが多発し、生産性や歩留りを著しく阻害することに
なる。したがって、Nの含有量は0.0060〜0.0
100%の範囲とする。
【0017】以上の成分の他に、本発明では、強度向上
の目的でCu、Ni、V、Nbの一種または二種以上を
添加してもよい。CuとNiは、母材強度の上昇に有効
であるのみならず、溶接熱影響部の靱性向上にも有効で
ある。したがって、必要な強度、靱性のレベルに応じて
添加され、その効果を得るためには、Cuで0.05%
以上、Niで0.10%以上の添加が必要である。しか
し、過度の添加は、それらの効果が飽和する上に、製造
コストの上昇を招き実用的ではない。以上のことから、
Cuは0.05〜0.50%、Niは0.10〜1.0
0%の添加範囲とする。VとNbは、微量の添加で母材
強度を上昇させることができる。その効果を得るために
は、Vで0.010%以上、Nbで0.008%以上の
添加が必要である。しかし、過度の添加は、溶接熱影響
部の靱性を著しく劣化させる。以上のことから、Vは
0.010〜0.040%、Nbは0.008〜0.0
40%の添加範囲とする。
【0018】また、本発明では、Caを添加することが
できる。Caは、極微量で硫化物を球状化し、母材の機
械的性質の異方性を改善させる作用や鋼中に酸化物系析
出物として分散させることにより溶接熱影響部の靱性を
向上させる。この効果は、0.0008%以上の含有量
で生じる。しかし、0.0040%を超えて多量に添加
すると、それらの効果が飽和する上に、鋼の清浄度を劣
化させる。したがって、Ca含有量は0.0008〜
0.0040%とする。
【0019】本発明においては、前記のような化学成分
とするが、さらに炭素当量の規定も重要である。 合金
元素を多量に添加すると、入熱量5kJ/mm以上の大
入熱溶接を適用した場合、溶接ボンド部近傍で靱性に悪
影響を及ぼす上部ベイナイト組織が出やすくなり、Ti
N等の析出物による靱性改善効果が薄れてしまう。した
がって、本発明においては、次式の炭素当量を満足する
必要がある。 炭素当量(Ceq)≦0.35% Ceq=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(C
u+Ni)/15 %
【0020】
【実施例】以下、具体的な実施例を用いて、本発明を更
に説明する。第1、2表に示した化学成分を有する小型
溶製鋼(90キロ)を、加熱温度1150℃、圧延仕上
げ温度730℃、冷却速度3℃/sec、の制御圧延お
よび制御冷却の条件により板厚30mmに熱間圧延し、
鋼板を製造した。これらの鋼板について、溶接入熱量1
5kJ/mm(板厚20mm)に相当する熱サイクル試
験(加熱温度1350℃、800℃から500℃までの
冷却時間180秒)を実施し、溶接熱影響部の靱性を評
価するためvTrsを求めた。その結果を、他の機械的
性質とともに、第3、4表に示す。
【0021】第3、4表から分かる通り、本発明鋼1〜
4および11〜18は、溶接熱サイクル試験でのvTr
sが−60℃以下と優れている。これに対し、比較鋼
5、19は、Si含有量が本発明の範囲より多いため、
溶接熱サイクル試験でのvTrsが−60℃より高温側
に劣化する。比較鋼6、20は、Al含有量が本発明の
範囲より多いため、溶接熱サイクル試験でのvTrsが
−60℃より高温側に劣化する。比較鋼7、21は、N
含有量が本発明の下限を下回るため、溶接熱サイクル試
験でのvTrsが−60℃より高温側に劣化する。比較
鋼8、22は、N含有量が本発明の上限を超えているた
め、製造時、熱間延性の劣化による表面割れが発生して
いる。比較鋼9、10、23、24、25は、Tiない
しBの含有量が本発明の範囲からはずれるため、溶接熱
サイクル試験でのvTrsが−60℃より高温側に劣化
する。比較鋼26は、炭素当量(Ceq)が本発明の上
限0.35%を超えるため、溶接熱サイクル試験でのv
Trsが−60℃より高温側に劣化する。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、船舶を始めとする各種
構造物の溶接において、溶接熱影響部の靱性を劣化させ
ることなく、大入熱の片面サブマージアーク溶接やエレ
クトロガスアーク溶接等の高能率溶接法が適用できる。
言い換えると、本発明によれば、溶接構造用鋼の各種構
造物への溶接作業能率を高め、溶接施工費を低減するこ
とができる。しかも、これらの性能向上が、従来の溶接
構造用鋼板として汎用されるアルミキルド鋼の成分や製
法を、著しく変更したり、製造コストの増加を招かずに
達成することができる点で工業的な価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、溶接熱サイクル試験での、熱影響部靱
性(vTrs)に及ぼすSi、Al含有量の影響を示す
説明図である。
【図2】図2は、溶接熱サイクル試験での、熱影響部靱
性(vTrs)に及ぼすN含有量の影響およびN含有量
と粒径50μm以下のフェライト分率との対応を示す説
明図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%にて、Siを0.05%以下およ
    びAlを0.005%以下とするとともに、Ti:0.
    008〜0.020%およびB:0.0008〜0.0
    020%、N:0.0060〜0.0100%を含み、
    かつ下記式に示す炭素当量(Ceq)を0.35%以下
    とし、入熱量5kJ/mm以上の大入熱溶接を施した場
    合のボンド近傍が、TiNおよび/またはBN析出物が
    微細に分散するとともに、粒径50μm以下のフェライ
    ト分率が60%以上のミクロ組織となることを特徴とす
    る溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板。 Ceq=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(C
    u+Ni)/15 %
  2. 【請求項2】 鋼板の化学成分が、C:0.05〜0.
    10%、Si:0.01〜0.05%、Mn:0.80
    〜1.70%、P:0.020%以下、S:0.005
    %以下、Al:0.001〜0.005%、Ti:0.
    008〜0.020%、B:0.0008〜0.002
    0%、N:0.0060〜0.0100%以下を含有
    し、残部Feおよび不可避的不純物からなる請求項1に
    記載の構造用鋼板。
  3. 【請求項3】 上記合金成分に加え、Cu:0.05〜
    0.50%、Ni:0.10〜1.00%、V:0.0
    10〜0.040%、Nb:0.008〜0.040%
    の一種または二種以上を含有する請求項2に記載の構造
    用鋼板。
  4. 【請求項4】 上記合金成分に加え、Ca:0.000
    8〜0.0040%を含有した請求項2、3に記載の構
    造用鋼板。
  5. 【請求項5】 用途が、低温構造用である請求項1、
    2、3、4に記載の構造用鋼板。
JP14187096A 1996-06-04 1996-06-04 溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板 Expired - Lifetime JP3434125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14187096A JP3434125B2 (ja) 1996-06-04 1996-06-04 溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14187096A JP3434125B2 (ja) 1996-06-04 1996-06-04 溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09324238A true JPH09324238A (ja) 1997-12-16
JP3434125B2 JP3434125B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=15302083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14187096A Expired - Lifetime JP3434125B2 (ja) 1996-06-04 1996-06-04 溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434125B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6686061B2 (en) 2000-11-17 2004-02-03 Posco Steel plate having TiN+CuS precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure made therefrom
US6946038B2 (en) 2000-12-01 2005-09-20 Posco Steel plate having Tin+MnS precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure
US6966955B2 (en) 2000-12-14 2005-11-22 Posco Steel plate having TiN+ZrN precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure made therefrom
US7105066B2 (en) 2001-11-16 2006-09-12 Posco Steel plate having superior toughness in weld heat-affected zone and welded structure made therefrom
KR100833048B1 (ko) * 2006-12-20 2008-05-27 주식회사 포스코 대입열 용접부 인성이 우수한 용접이음부
KR20150057998A (ko) 2013-11-19 2015-05-28 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 강판
WO2019148961A1 (zh) * 2018-02-02 2019-08-08 南京钢铁股份有限公司 一种钛钢复合板的制备方法
KR20210009934A (ko) 2019-07-18 2021-01-27 주식회사 포스코 대입열 용접열영향부 인성이 우수한 구조용강재 및 그 제조방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6686061B2 (en) 2000-11-17 2004-02-03 Posco Steel plate having TiN+CuS precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure made therefrom
US6946038B2 (en) 2000-12-01 2005-09-20 Posco Steel plate having Tin+MnS precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure
US6966955B2 (en) 2000-12-14 2005-11-22 Posco Steel plate having TiN+ZrN precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure made therefrom
US7105066B2 (en) 2001-11-16 2006-09-12 Posco Steel plate having superior toughness in weld heat-affected zone and welded structure made therefrom
US7396423B2 (en) 2001-11-16 2008-07-08 Posco Method for manufacturing steel plate having superior toughness in weld heat-affected zone
KR100833048B1 (ko) * 2006-12-20 2008-05-27 주식회사 포스코 대입열 용접부 인성이 우수한 용접이음부
KR20150057998A (ko) 2013-11-19 2015-05-28 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 강판
WO2019148961A1 (zh) * 2018-02-02 2019-08-08 南京钢铁股份有限公司 一种钛钢复合板的制备方法
KR20210009934A (ko) 2019-07-18 2021-01-27 주식회사 포스코 대입열 용접열영향부 인성이 우수한 구조용강재 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3434125B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3408385B2 (ja) 溶接熱影響部靭性の優れた鋼
JP3898814B2 (ja) 低温靱性に優れた高強度鋼用の連続鋳造鋳片およびその製造法、および低温靱性に優れた高強度鋼
EP1533392A1 (en) Steel product for high heat input welding and method for production thereof
JP4120531B2 (ja) 超大入熱溶接熱影響部靱性に優れる建築構造用高強度厚鋼板の製造方法
JP2016172892A (ja) 超大入熱溶接部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法
JP3434125B2 (ja) 溶接熱影響部の靱性が優れた構造用鋼板
JP2005187853A (ja) 超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板の製造方法
JP5999005B2 (ja) 溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法
JPH01159356A (ja) 溶接熱影響部靭性の優れた高張力鋼
JP3374688B2 (ja) 溶接割れ感受性と低温靭性に優れた調質型600N/mm2 級高張力鋼の製造方法
JPH1088231A (ja) 靱性、溶接性に優れた高張力厚鋼板の製造方法
JPH09194990A (ja) 溶接熱影響部靱性の優れた高張力鋼
JP5862592B2 (ja) 溶接熱影響部靭性に優れた高張力鋼板
JPH093591A (ja) 極厚高張力鋼板およびその製造方法
JP2020204091A (ja) 大入熱溶接用高強度鋼板
JP2011074445A (ja) 大入熱溶接熱影響部靱性に優れた非調質厚肉高張力鋼の製造方法。
JPS62170459A (ja) 大入熱溶接用高張力鋼板の製造方法
JPH11189840A (ja) 耐水素誘起割れ性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法
JP3444244B2 (ja) 靱性に優れた高張力鋼材およびその製造方法
JP4673788B2 (ja) 溶接熱影響部の靭性が優れた鋼およびその製造方法
JP2005220379A (ja) 超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた非調質高強度厚鋼板の製造方法
JP5659949B2 (ja) 溶接熱影響部の靱性に優れた厚鋼板およびその製造方法
JP4332064B2 (ja) 入熱20〜100kJ/mmの大入熱溶接用高HAZ靭性鋼材
JP7248896B2 (ja) 大入熱溶接用高強度鋼板
JP3616609B2 (ja) 溶接熱影響部靭性の優れた鋼材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term