JPH09320559A - 据置蓄電池用可変架台 - Google Patents

据置蓄電池用可変架台

Info

Publication number
JPH09320559A
JPH09320559A JP8138498A JP13849896A JPH09320559A JP H09320559 A JPH09320559 A JP H09320559A JP 8138498 A JP8138498 A JP 8138498A JP 13849896 A JP13849896 A JP 13849896A JP H09320559 A JPH09320559 A JP H09320559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
stationary storage
storage battery
frames
storage batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8138498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3026159B2 (ja
Inventor
Yasuki Oide
康樹 大出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP8138498A priority Critical patent/JP3026159B2/ja
Publication of JPH09320559A publication Critical patent/JPH09320559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026159B2 publication Critical patent/JP3026159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外形寸法の異なる据置蓄電池に対応してその
据置蓄電池を搭載して固定することができる据置蓄電池
用可変架台を提供する。 【解決手段】 支柱枠2の内側に、互いに対向して平行
に配置するように一対の側部枠6を設け、これら側部枠
6の対向間に据置蓄電池を挿入して搭載する架台におい
て、前記支柱枠2の内側と側部枠6との間に介在が可能
な調整枠15を設け、この調整枠15の介在の有無によ
り互いに対向して配置する一対の側部枠6の対向間の幅
を変化させて外形寸法の異なる据置蓄電池の搭載を可能
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、据置蓄電池を搭
載する据置蓄電池用可変架台に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に据置蓄電池を搭載して固定する架
台は、その据置蓄電池を載置するための載置部が複数
段、例えば三段程度に設けられており、その各段の載置
部にそれぞれ複数の据置蓄電池を互いに隣接する並列状
態に載置して搭載するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで据置蓄電池
は、その容量ごとに外形の寸法が異なるが、従来におい
ては、その各容量の据置蓄電池に対応する架台が個々に
構成され、その各架台を用いてそれに応じる据置蓄電池
を搭載している。
【0004】したがって、容量の違いによって外形寸法
の異なる据置蓄電池を一箇所に併設しようとする場合、
その各容量に応じた架台を用意しなければならない。ま
た、例えば据置蓄電池を載置する載置部が上下三段に構
成されている架台であって、その最上段の載置部を将来
の増設分として空けておき、その増設時に最上段の載置
部に据置蓄電池を搭載しようとする場合、その増設用の
据置蓄電池としては、中段、下段の載置部に搭載してあ
る据置蓄電池と同じ外形寸法の据置蓄電池に限られてし
まい、異なる外形寸法の据置蓄電池に対しては対応でき
ないことになる。
【0005】ところで、実開昭57−40252号、実
開昭57−40253号には、地震時における据置蓄電
池の揺動を防止する目的で、据置蓄電池の一方の側面と
これに対向する側部枠との間に締着部材を設け、この締
着部材をボルトを介して据置蓄電池の側面に押し付ける
ようにした架台の構造が示されている。
【0006】しかしながらこのものは、据置蓄電池の揺
動を防止するためにボルトの締め付けで締着部材を据置
蓄電池の側面に押し付けるようにしたものに過ぎない。
据置蓄電池はその容量により外形寸法が大きく異なり、
したがってボルトの微調整で締着部材を移動させる程度
では、容量の違いによる据置蓄電池の外形寸法の変化に
は到底対応することができない。
【0007】この発明はこのような点に着目してなされ
たもので、その目的とするところは、容量の違いによっ
て外形寸法が大きく異なる据置蓄電池であっても、それ
に対応してかつ安定して搭載することができる据置蓄電
池用可変架台を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明はこのような目
的を達成するために、支柱枠の内側に、互いに対向して
平行に配置するように一対の側部枠を設け、これら側部
枠の対向間に据置蓄電池を挿入して搭載する架台におい
て、前記支柱枠の内側と側部枠との間に介在が可能な調
整枠を設け、この調整枠の介在の有無により互いに対向
して配置する一対の側部枠の対向間の幅を変化させて外
形寸法の異なる据置蓄電池の搭載を可能にしたものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて説明する。図1ないし図3には架台の構造を示して
あり、1がコンクリート等の水平な据付部で、この据付
部1の上に、その左右方向に沿って二列にそれぞれ複数
本の支柱枠2が一定の間隔をあけて据え付けられてい
る。
【0010】一方の列に並んだ支柱枠2と、他方の列に
並んだ支柱枠2は、図3に示すように互いに対向して配
置しているとともに、その対向した相互間には、支柱枠
2の上中下の三段の部分においてそれぞれ支持枠3が前
後方向に沿って水平に架設され、溶接等により固定され
ている。そしてその各段における各支持枠3の相互間
に、左右方向に沿って延びる複数の底部枠4が水平に架
設され、これにより据置蓄電池を載置するための上段、
中段、下段の三段の載置部5a,5b,5cが構成され
ている。
【0011】各段の支持枠3には、図4に示すように、
その長手方向に沿って一定のピッチで複数の透孔3aが
形成され、また底部枠4には各支持枠3に対応する複数
のナット片4aが溶接等により取り付けられている。
【0012】そして搭載する据置蓄電池の容量(外形寸
法)に応じて、図4(a)に示すように、支持枠3の上
の中央寄りに2本の底部枠4を平行に配置し、これら底
部枠4のナット片4aに支持枠3の下方から透孔3aを
通してボルト(図示せず)を螺挿し、これらボルトの締
め付けでその2本の底部枠4を支持枠3に固定したり、
あるいは図4(b)に示すように、支持枠3の上に均等
的に3本の底部枠4を配置し、これら底部枠4のナット
片4aに支持枠3の下方から透孔3aを通してボルト
(図示せず)を螺挿し、これらボルトの締め付けでその
3本の底部枠4を支持枠3に固定することができるよう
になっている。
【0013】また、一方の列に並んだ各支柱枠2の相互
間、および他方の列に並んだ各支柱枠2の相互間には、
それぞれ前記各段の載置部5a,5b,5cの底部枠4
から一定の高さの位置において、据置蓄電池の側面を支
持するための側部枠6が水平に設けられている。
【0014】図5および図6には、支柱枠2と側部枠6
との結合部分の構造を示してあり、支柱枠2にはその内
側に支持プレート7が溶接等により取り付けられ、この
支持プレート7に複数の透孔8が形成され、また側部枠
6にはナット片9が溶接等により取り付けられ、これら
ナット片9に前記支持プレート7の透孔8に対応するね
じ孔10が形成されている。
【0015】そして支持プレート7の透孔8からナット
片9のねじ孔10にボルト11を螺挿して締め付けるこ
とにより側部枠6を支柱枠2に取り付け、また前記ボル
ト11を緩めてねじ孔10から抜き取ることにより側部
枠6を支柱枠2から取り外すことができるようになって
いる。
【0016】図7には、据置蓄電池の容量(外形寸法)
に応じて支柱枠2と側部枠6との間に介在させる調整枠
15を示してあり、この調整枠15は断面が矩形の筒体
16の両端部に端板17,18を溶接等により取り付け
てなる。そして一方の端板17に前記支持プレート7の
透孔8に対応する透孔19が、他方の端板18に前記ナ
ット片9のねじ孔10に対応する透孔20がそれぞれ形
成されている。
【0017】また、前記各段における互いに対向した側
部枠6の両端部間には、据置蓄電池の脱落を防止するた
めの止め枠23が架設されている。この止め枠23に
は、図8に示すように、その長手方向に沿って長い長孔
24が形成され、これら長孔24を通して側部枠6にボ
ルト25が螺挿され、これらボルト25の締め付けによ
り止め枠23が側部枠6に固定されている。
【0018】図1および図2においては、鎖線で示すよ
うに、中段および下段の載置部5b,5cに均等的に3
本の底部枠4が架設され、これら底部枠4を介して中段
および下段の載置部5b,5cにそれぞれ容量(外形寸
法)の大きな複数の据置蓄電池Aが並列して搭載されて
いる。そしてこれら据置蓄電池Aの両側面がその両側に
平行に配置した一対の側部枠6により支持されて安定し
た状態に保持されている。
【0019】ここで、増設のために空となっている最上
段の載置部5aに容量(外形寸法)の小さい据置蓄電池
A1 を搭載する場合には、まず最上段の載置部5aにお
ける支持枠3の上に図4(a)に示すように、その中央
部よりに位置して2本の底部枠4を平行に架設し、また
最上段の側部枠6の両端部間に架設されている止め枠2
3を図8に示すボルト25を外して側部枠6から取り外
し、さらに側部枠6を図5に示すボルト11を外して支
柱枠2から取り外す。
【0020】次に、各支柱枠2の支持プレート7に、図
9および図10に示すように、調整枠15の一方の端板
17を突き当て、かつ支持プレート7の各透孔8から前
記端板17の各透孔19に亘ってボルト27を挿入する
とともに、これらボルト27の先端部にナット28を螺
着し、これらナット28を締め付けて支柱枠2に調整枠
15を取り付ける。
【0021】このようにして各支柱枠2の内側に調整枠
15を取り付けた後に、その各調整枠15の先端側の各
端板18間に水平に側部枠6を配置してその各端板18
に突き当てるとともに、その各端板18の透孔20から
側部枠6の各ねじ孔10にボルト29を挿入し、これら
ボルト29を締め付けて側部枠6を支柱枠2に取り付け
る。
【0022】図1に示すように、中段および下段の載置
部5b,5cにおける側部枠6の対向間の幅はLである
が、上述のように最上段の載置部5aにおいて各支柱枠
2と側部枠6との間に調整枠15を介在させることによ
り、その最上段の載置部5aにおける側部枠6の対向間
の幅がL1 (L1 <L)となる。
【0023】したがって、最上段の載置部5aには、中
段および下段の載置部5b,5cに搭載した据置蓄電池
Aよりも容量(外形寸法)の小さい据置蓄電池A1 を搭
載することができる。そして最上段の載置部5aに並列
して搭載した各据置蓄電池A1 の両側面は幅の狭まった
前記一対の側部枠6により支持され、安定した状態に保
持される。なお、最上段の載置部5aに平行に配置した
一対の側部枠6の両端部間には止め枠23を架設し、ボ
ルト25を介して締め付けて側部枠6に取り付ける。
【0024】一方、最上段の載置部5aに、中段および
下段の載置部5b,5cに搭載した据置蓄電池Aと同一
の容量(外形寸法)の据置蓄電池Aを搭載する場合に
は、図11に示すように、その最上段の支持枠3の上に
均等的に3本の底部枠4を架設する。そして前記調整枠
15を用いずに、各支柱枠2の内側に直接側部枠6を取
り付ける。これにより一対の側部枠6の対向間の幅が容
量(外形寸法)の大きな据置蓄電池Aの幅に対応し、し
たがってこれら側部枠6間に容量の大きな据置蓄電池A
を挿入して搭載することができる。
【0025】図12および図13には調整枠15の変形
例を示してあり、この調整枠15は、断面矩形の筒部材
30と、この筒部材30の両端部に設けられた一対の可
動部材31,32とで構成されている。各可動部材3
1,32は、それぞれ端板33,34の内面に断面が矩
形の嵌合筒35,36を溶接等により取り付けてなる。
そして前記各端板33,34にそれぞれ透孔37,38
が形成されている。
【0026】一方の可動部材31の嵌合筒35は筒部材
30の一端側の端部の外周に摺動自在に嵌合され、他方
の可動部材32の嵌合筒36は筒部材30の他端側の端
部の外周に摺動自在に嵌合されている。
【0027】筒部材30の両側面にはその長手方向に沿
って長い長孔39が形成され、また各可動部材31,3
2の嵌合筒35,36の一方の側面から前記長孔39を
通して他方の側面にボルト40が挿入され、その先端部
にナット41が螺着されている。
【0028】そして前記ボルト40を締め付けることに
より筒部材30に対して可動部材31,32を固定で
き、また前記ボルト40を緩めることにより可動部材3
1,32を筒部材30の長手方向に沿ってスライドして
その全長の長さを伸縮調節することができるようになっ
ている。
【0029】この調整枠15を用いる場合には、図14
に示すように、各支柱枠2の支持プレート7に一方の可
動部材31の端板33を突き当て、かつ支持プレート7
から前記端板33の透孔37に亘ってボルト43を挿入
するとともに、そのボルト43の先端部にナット44を
螺着し、このナット44を締め付けて支柱枠2に調整枠
15を取り付ける。
【0030】この後、調整枠15の先端側に配置する他
方の可動部材32の端板34間に水平に側部枠6を配置
して突き当て、かつ端板34の透孔38から側部枠6の
ナット片9にボルト45を挿入し、これらボルト45を
締め付けて調整枠15に側部枠6を取り付ける。
【0031】ここで、各調整枠15はその長さ方向に伸
縮することができるから、その伸縮調節により、平行に
配置した一対の側部枠6の対向間の幅Lx を調整でき、
したがって容量(外形寸法)の種々異なる据置蓄電池に
対応することができる。
【0032】なお、前記実施形態においては、据置蓄電
池を載置するための載置部を上下複数段に設けるように
したが、一段のみの載置部とする場合であっても何ら差
し支えない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
支柱枠の内側と側部枠との間に介在が可能な調整枠を設
け、この調整枠の介在の有無により互いに対向して配置
する一対の側部枠の対向間の幅を変化させるようにした
から、同一の架台を用いて外形寸法の異なる据置蓄電池
に対応してその搭載が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る据置蓄電池用可変
架台を示す側面図。
【図2】その架台の正面図。
【図3】図2中のX−X線方向から見た架台の平面図。
【図4】載置部における底部枠の配置構造を示す斜視
図。
【図5】支柱枠と側部枠との結合構造を示す平面図。
【図6】支柱枠と側部枠との結合部を分解して示す斜視
図。
【図7】調整枠を示す斜視図。
【図8】側部枠と止め枠との結合構造を示す平面図。
【図9】支柱枠と側部枠との間に調整枠を取り付けると
きの状態を示す斜視図。
【図10】支柱枠と側部枠との間に調整枠を取り付けた
状態を示す平面図。
【図11】架台の最上段の載置部に、中段および下段の
載置部に搭載した据置蓄電池と同一の外形寸法の据置蓄
電池を搭載した状態を示す側面図。
【図12】調整枠の変形例を示す側面図。
【図13】その変形例に係る調整枠の平面図。
【図14】その変形例に係る調整枠を支柱枠と側部枠と
の間に設けた状態を示す平面図。
【符号の説明】
1…据付部 2…支柱枠 6…側部枠 15…調整枠 A…外形寸法の大きい据置蓄電池 A1 …外形寸法の小さい据置蓄電池

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支柱枠の内側に、互いに対向して平行に配
    置するように一対の側部枠を設け、これら側部枠の対向
    間に据置蓄電池を挿入して搭載する架台において、 前記支柱枠の内側と側部枠との間に介在が可能な調整枠
    を設け、この調整枠の介在の有無により互いに対向して
    配置する一対の側部枠の対向間の幅を変化させて外形寸
    法の異なる据置蓄電池の搭載を可能にしたことを特徴と
    する据置蓄電池用可変架台。
  2. 【請求項2】調整枠はその長さ方向に伸縮可能に構成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の据置蓄電池
    用可変架台。
JP8138498A 1996-05-31 1996-05-31 据置蓄電池用可変架台 Expired - Fee Related JP3026159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138498A JP3026159B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 据置蓄電池用可変架台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138498A JP3026159B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 据置蓄電池用可変架台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09320559A true JPH09320559A (ja) 1997-12-12
JP3026159B2 JP3026159B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=15223531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8138498A Expired - Fee Related JP3026159B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 据置蓄電池用可変架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3026159B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113471586A (zh) * 2021-07-22 2021-10-01 安徽中能电源有限公司 一种用于蓄电池的托盘装置
CN116780088A (zh) * 2023-08-28 2023-09-19 山东瑞智投新能源科技有限公司 一种电池分离式光伏储能电池箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113471586A (zh) * 2021-07-22 2021-10-01 安徽中能电源有限公司 一种用于蓄电池的托盘装置
CN116780088A (zh) * 2023-08-28 2023-09-19 山东瑞智投新能源科技有限公司 一种电池分离式光伏储能电池箱
CN116780088B (zh) * 2023-08-28 2023-10-31 山东瑞智投新能源科技有限公司 一种电池分离式光伏储能电池箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP3026159B2 (ja) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08296311A (ja) 太陽電池モジュールの屋根上設置具および太陽電池モジュールの屋根上設置方法
JPH09320559A (ja) 据置蓄電池用可変架台
US4723348A (en) Hydraulic cylinder repair fixture
KR200332599Y1 (ko) 분리 및 결합이 간편한 가로등
KR200440747Y1 (ko) 프레임 조립용 용접고정형 슬리브와 이를 이용한 에어컨실외기용 거치대 및 난간 조립구조
JP3138426B2 (ja) 重量物支持脚
JPH08226106A (ja) ゴム支承体を取り外さないで定レベルに支持する装置
JPH09268659A (ja) アンカーボルトの定着構造
JP3070324B2 (ja) 安全柵
JPS6350513Y2 (ja)
JP2622079B2 (ja) パネルパック体のパネル支持治具
CN221321892U (zh) 一种建筑结构加固用辅助设备
JPH05321330A (ja) 柱と梁の接合構造
JP3068411B2 (ja) 仮設構造体の高さ調整装置
JP2700877B2 (ja) 自動販売機固定装置
JP3511704B2 (ja) Cngタンクの支持枠構造
JP2603797B2 (ja) 床 束
JP2007083850A (ja) 車両荷台のアオリに対する立設部材の固定装置及び該固定装置を構成する固定枠部材の装着方法
JP3778502B2 (ja) 床束
JP2697845B2 (ja) 柱の下端部の取付構造
JPH0727882Y2 (ja) 棚装置
JPS581726Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPH09203052A (ja) アンカーフレーム
JP2022178853A (ja) 型枠用ロードセル取付金具および型枠構造
JPS5828082Y2 (ja) 横架材取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees