JPH09320255A - 高密度型フレキシブルディスクドライブ装置 - Google Patents

高密度型フレキシブルディスクドライブ装置

Info

Publication number
JPH09320255A
JPH09320255A JP8130395A JP13039596A JPH09320255A JP H09320255 A JPH09320255 A JP H09320255A JP 8130395 A JP8130395 A JP 8130395A JP 13039596 A JP13039596 A JP 13039596A JP H09320255 A JPH09320255 A JP H09320255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible disk
disk drive
drive device
electromagnetic shield
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8130395A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Ueyasu
恒雄 上保
Yoshihiro Okano
義▲廣▼ 岡野
Eiichi Yoneyama
栄一 米山
Yoshinori Tangi
芳則 丹木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP8130395A priority Critical patent/JPH09320255A/ja
Priority to US08/862,570 priority patent/US5844746A/en
Publication of JPH09320255A publication Critical patent/JPH09320255A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust
    • G11B33/1493Electro-Magnetic Interference [EMI] or Radio Frequency Interference [RFI] shielding; grounding of static charges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/11Shielding of head against electric or magnetic fields

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電磁シールド部材を磁気ヘッドに装着する必
要をなくし、磁気ヘッドを保持しているキャリッジの重
量を軽くでき、磁気ヘッドの大容量フレキシブルディス
クへのアクセス速度の高速化が可能となる高密度型フレ
キシブルディスクドライブ装置を提供する。 【解決手段】 高密度型フレキシブルディスクドライブ
装置内に挿入された大容量フレキシブルディスクの上面
全体、キャリッジ41、及びリニアモータを、高密度型
フレキシブルディスクドライブ装置の上方から大容量フ
レキシブルディスクの上面、キャリッジ41、及びリニ
アモータに向かう電磁ノイズから保護する主電磁シール
ド板42と、主電磁シールド板42に装着され、磁気ヘ
ッド40を、高密度型フレキシブルディスクドライブ装
置の上方から磁気ヘッド40に向かう電磁ノイズから保
護する副電磁シールド板43とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレキシブルディ
スクをドライブするフレキシブルディスクドライブ装置
に関し、特に、大容量フレキシブルディスクをドライブ
する高密度型フレキシブルディスクドライブ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、フレキシブルディスクド
ライブ装置はフレキシブルディスクに対してデータの記
録再生を行うための装置である。近年、フレキシブルデ
ィスクの大容量化が進められており、1M〜2Mバイト
の記憶容量(以下、通常容量と呼ぶ)を持つものに対し
て、128Mバイトの記憶容量(以下、大容量と呼ぶ)
を持つものが開発されている。これに伴って、フレキシ
ブルディスクドライブ装置としても、このような大容量
フレキシブルディスクに対してデータの記録再生可能な
ものが開発されている。
【0003】本明細書においては、大容量フレキシブル
ディスクのみに対してデータを記録再生可能なフレキシ
ブルディスクドライブ装置を高密度専用型フレキシブル
ディスクドライブ装置と称し、通常容量フレキシブルデ
ィスクのみに対してデータを記録再生可能なフレキシブ
ルディスクドライブ装置を通常密度専用型フレキシブル
ディスクドライブ装置と称する。さらに、大容量および
通常容量の両方のフレキシブルディスクに対してデータ
を記録再生可能なフレキシブルディスクドライブ装置を
高密度/通常密度兼用型フレキシブルディスクドライブ
装置と称する。更に、高密度専用型フレキシブルディス
クドライブ装置と高密度/通常密度兼用型フレキシブル
ディスクドライブ装置とを、高密度型フレキシブルディ
スクドライブ装置と総称する。
【0004】さて、通常密度専用型フレキシブルディス
クドライブ装置と高密度型フレキシブルディスクドライ
ブ装置との間の機構上の相違点の1つは、磁気ヘッドを
保持するキャリッジを、ドライブ装置内に挿入されたフ
レキシブルディスクに対して所定の半径方向に沿って移
動する駆動手段の構成にある。すなわち、通常密度専用
型フレキシブルディスクドライブ装置では駆動手段とし
てステッピングモータを使用しているのに対して、高密
度型フレキシブルディスクドライブ装置では駆動手段と
してボイスコイルモータ(VCM)のようなリニアモー
タを使用している。
【0005】次に、高密度型フレキシブルディスクドラ
イブ装置の駆動手段として使用されるボイスコイルモー
タについて少し詳細に説明する。ボイスコイルモータ
は、キャリッジの後方両側に配置され、所定の半径方向
と平行な駆動軸の回りに巻回されたボイスコイルと、こ
のボイルコイルを通して流れる電流と交叉する磁界を発
生するための磁気回路とを有する。このような構成によ
り、磁気回路で発生された磁界と交叉する方向にボイル
コイルに電流を流すことにより、この電流と磁界との相
互作用に基づいて駆動軸の延在方向に駆動力が発生す
る。この駆動力により、ボイスコイルモータはキャリッ
ジを所定の半径方向に沿って移動させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】128Mバイトの記憶
容量を持つ大容量フレキシブルディスクは、1M〜2M
バイトの記憶容量を持つ通常容量フレキシブルディスク
の64〜128倍の記憶容量を持つので、高密度型フレ
キシブルディスクドライブ装置における磁気ヘッドの大
容量フレキシブルディスクへのアクセス速度は、通常密
度専用型フレキシブルディスクドライブ装置における磁
気ヘッドのアクセス速度よりも、はるかに高速であるこ
とが望ましい。
【0007】高速アクセスを可能にするには、磁気ヘッ
ドを保持しているキャリッジの重量を軽くする必要があ
る。
【0008】ところで、通常密度専用型フレキシブルデ
ィスクドライブ装置においては、この通常密度専用型フ
レキシブルディスクドライブ装置内に挿入された通常容
量フレキシブルディスクの上面全体、キャリッジ、及び
ステッピングモータを、通常密度専用型フレキシブルデ
ィスクドライブ装置の上方から通常容量フレキシブルデ
ィスクの上面、キャリッジ、及びステッピングモータに
向かう電磁ノイズから保護する電磁シールド板と、磁気
ヘッドを、通常密度専用型フレキシブルディスクドライ
ブ装置の上方から磁気ヘッドに向かう電磁ノイズから保
護する、例えばパーマロイからなる電磁シールド部材と
を有している。この電磁シールド部材は磁気ヘッドに装
着されており、これにより、電磁ノイズによる磁気ヘッ
ドの誤動作を防止することができる。
【0009】この通常密度専用型フレキシブルディスク
ドライブ装置と同様に、高密度型フレキシブルディスク
ドライブ装置においても、電磁シールド部材を磁気ヘッ
ドに装着すると、磁気ヘッドを保持しているキャリッジ
の重量は重くなってしまい、磁気ヘッドの大容量フレキ
シブルディスクへのアクセス速度の高速化は困難であ
る。
【0010】したがって、本発明の課題は、磁気ヘッド
の大容量フレキシブルディスクへのアクセス速度の高速
化を可能とする高密度型フレキシブルディスクドライブ
装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、磁気ヘ
ッドを保持するキャリッジを、高密度型フレキシブルデ
ィスクドライブ装置内に挿入された大容量フレキシブル
ディスクに対して所定の半径方向に沿って移動する駆動
手段を有し、この駆動手段としてリニアモータを用いた
高密度型フレキシブルディスクドライブ装置において、
前記高密度型フレキシブルディスクドライブ装置内に挿
入された大容量フレキシブルディスクの上面全体、前記
キャリッジ、及び前記リニアモータを、前記高密度型フ
レキシブルディスクドライブ装置の上方から前記大容量
フレキシブルディスクの上面、前記キャリッジ、及び前
記リニアモータに向かう電磁ノイズから保護する主電磁
シールド板と、前記磁気ヘッドを、前記高密度型フレキ
シブルディスクドライブ装置の上方から前記磁気ヘッド
に向かう電磁ノイズから保護する副電磁シールド板とを
有し、前記副電磁シールド板は前記主電磁シールド板に
装着されていることを特徴とする高密度型フレキシブル
ディスクドライブ装置が得られる。
【0012】更に本発明によれば、前記副電磁シールド
板は前記主電磁シールド板の下面に装着されていること
を特徴とする高密度型フレキシブルディスクドライブ装
置が得られる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施例について詳細に説明する。
【0014】図1を参照すると、本発明の一実施例によ
る高密度型フレキシブルディスクドライブ装置は、正面
側にフロントベセル20を備えている。
【0015】図2を参照すると、このフロントベセル2
0は、大容量フレキシブルディスクをフロントベセル2
0の本体に対して出し入れする開口21と、この開口2
1を開閉する扉22と、入れられた大容量フレキシブル
ディスクをフロントベセル20の本体からイジェクトす
るイジェクトボタン30とを備えている。この高密度型
フレキシブルディスクドライブ装置は、フロントベセル
20の本体に入れられた大容量フレキシブルディスクを
ドライブするものである。
【0016】前述のイジェクトボタン30は、フロント
ベセル20の本体に、前後方向に移動可能に突設されて
いる。このイジェクトボタン30を押すことにより、図
示しないイジェクト機構と連動して、この高密度型フレ
キシブルディスクドライブ装置内に収容された大容量フ
レキシブルディスクがイジェクトされる。
【0017】図3を参照すると、前述の大容量フレキシ
ブルディスクが参照符号10にて示されている。図示の
大容量フレキシブルディスク10は、図1及び図2の高
密度型フレキシブルディスクドライブ装置に挿入された
状態と等価な状態を示している。
【0018】大容量フレキシブルディスク10は、円板
状の磁気ディスク媒体11と、この磁気ディスク媒体1
1を覆うケース12と、矢印A方向に摺動可能なシャッ
タ13とを有し、シャッタ13には窓13aが空けられ
ている。シャッタ13は矢印A方向とは逆方向に図示し
ないバネ部材によって付勢されている。シャッタ13が
矢印A方向に摺動すると、図3に示すように、シャッタ
13の窓13aがケース12に設けられた開口部12a
のところに位置し、この開口部12aを介して磁気ディ
スク媒体11を図1の高密度型フレキシブルディスクド
ライブ装置の一対の磁気ヘッド40がアクセスすること
が可能となる。
【0019】大容量フレキシブルディスク10のケース
12は、実質的に、横、縦および厚さ寸法が、それぞ
れ、90mm、94mmおよび3.3mmの偏平な矩形
形状をしている。大容量フレキシブルディスク10のケ
ース12の前述した寸法は、通常容量フレキシブルディ
スクの寸法に等しい。
【0020】再び図1を参照して、この高密度型フレキ
シブルディスクドライブ装置は、磁気ヘッド40を保持
するキャリッジ41と、この高密度型フレキシブルディ
スクドライブ装置内に挿入された大容量フレキシブルデ
ィスクに対して所定の半径方向に沿って移動する駆動手
段として作用する、ボイスコイルモータ(VCM)のよ
うなリニアモータ(図示せず)とを有している。
【0021】この高密度型フレキシブルディスクドライ
ブ装置は、更に、主電磁シールド板42を備えている。
主電磁シールド板42は、この高密度型フレキシブルデ
ィスクドライブ装置内に挿入された大容量フレキシブル
ディスクの上面全体、キャリッジ41、及び前記リニア
モータを、この高密度型フレキシブルディスクドライブ
装置の上方から大容量フレキシブルディスクの上面、キ
ャリッジ41、及び前記リニアモータに向かう電磁ノイ
ズから保護する上面板42aと、この大容量フレキシブ
ルディスクやキャリッジ41や前記リニアモータを、こ
の高密度型フレキシブルディスクドライブ装置の背面側
から大容量フレキシブルディスクやキャリッジ41や前
記リニアモータに向かう電磁ノイズから保護する背面板
42bと、この大容量フレキシブルディスクやキャリッ
ジ41や前記リニアモータを、この高密度型フレキシブ
ルディスクドライブ装置の一対の側面側から大容量フレ
キシブルディスクやキャリッジ41や前記リニアモータ
に向かう電磁ノイズから保護する一対の側面板42cと
を有する。図示の主電磁シールド板42は、大容量フレ
キシブルディスクのカバーとしての機能をも有し、例え
ば、アルミニウムや鉄等の金属からなる。
【0022】高密度型フレキシブルディスクドライブ装
置の底板44及びフロントベセル20も、主電磁シール
ド板42と同様のシールド機能を有する。これにより、
この高密度型フレキシブルディスクドライブ装置内に挿
入された大容量フレキシブルディスクやキャリッジ41
や前記リニアモータは、この高密度型フレキシブルディ
スクドライブ装置の底面側及び前面側から大容量フレキ
シブルディスクやキャリッジ41や前記リニアモータに
向かう電磁ノイズから保護される。
【0023】この高密度型フレキシブルディスクドライ
ブ装置は、更に、主電磁シールド板42の上面板42a
の裏面に装着された副電磁シールド板43を備えてい
る。副電磁シールド板43は、磁気ヘッド40を、この
高密度型フレキシブルディスクドライブ装置の上方から
磁気ヘッド40に向かう電磁ノイズから保護するもので
ある。これにより、電磁ノイズによる磁気ヘッド40の
誤動作を防止することができる。
【0024】副電磁シールド板43は、磁気ヘッド40
がボイスコイルモータによって半径方向に沿って移動さ
せられる範囲を少なくとも保護できるように、主電磁シ
ールド板42の上面板42aの裏面に装着される。この
副電磁シールド板43は、例えば、銅、鉄、パーマロイ
等の金属からなる。この副電磁シールド板43の主電磁
シールド板42への装着は、例えば、接着剤による接
着、両面接着テープによる接着、溶接、ねじ止め、部分
かしめ等により行われる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による高密度型フレキシブルディスクドライブ装置は、
通常密度専用型フレキシブルディスクドライブ装置のよ
うに、電磁シールド部材を磁気ヘッドに装着する必要が
なくなり、磁気ヘッドを保持しているキャリッジの重量
が軽くなり、磁気ヘッドの大容量フレキシブルディスク
へのアクセス速度の高速化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による高密度型フレキシブル
ディスクドライブ装置の要部を示す部分断面図である。
【図2】図1の高密度型フレキシブルディスクドライブ
装置の正面部を示す斜視図である。
【図3】図2に示した高密度型フレキシブルディスクド
ライブ装置に出し入れされる大容量フレキシブルディス
クを示す平面図である。
【符号の説明】
10 大容量フレキシブルディスク 11 磁気ディスク媒体 12 ケース 13 シャッタ 20 フロントベセル 21 開口 22 扉 30 イジェクトボタン 40 磁気ヘッド 41 キャリッジ 42 主電磁シールド板 42a 上面板 42b 背面板 42c 側面板 43 副電磁シールド板 44 底板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 丹木 芳則 神奈川県厚木市酒井1601 ミツミ電機株式 会社厚木事業所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ヘッドを保持するキャリッジを、高
    密度型フレキシブルディスクドライブ装置内に挿入され
    た大容量フレキシブルディスクに対して所定の半径方向
    に沿って移動する駆動手段を有し、この駆動手段として
    リニアモータを用いた高密度型フレキシブルディスクド
    ライブ装置において、 前記高密度型フレキシブルディスクドライブ装置内に挿
    入された大容量フレキシブルディスクの上面全体、前記
    キャリッジ、及び前記リニアモータを、前記高密度型フ
    レキシブルディスクドライブ装置の上方から前記大容量
    フレキシブルディスクの上面、前記キャリッジ、及び前
    記リニアモータに向かう電磁ノイズから保護する主電磁
    シールド板と、 前記磁気ヘッドを、前記高密度型フレキシブルディスク
    ドライブ装置の上方から前記磁気ヘッドに向かう電磁ノ
    イズから保護する副電磁シールド板とを有し、 前記副電磁シールド板は前記主電磁シールド板に装着さ
    れていることを特徴とする高密度型フレキシブルディス
    クドライブ装置。
  2. 【請求項2】 前記副電磁シールド板は前記主電磁シー
    ルド板の下面に装着されていることを特徴とする請求項
    1に記載の高密度型フレキシブルディスクドライブ装
    置。
JP8130395A 1996-05-24 1996-05-24 高密度型フレキシブルディスクドライブ装置 Withdrawn JPH09320255A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8130395A JPH09320255A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 高密度型フレキシブルディスクドライブ装置
US08/862,570 US5844746A (en) 1996-05-24 1997-05-23 High-density disk drive having a cover portion which protects a light weight head carriage from electromagnetic noise

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8130395A JPH09320255A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 高密度型フレキシブルディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09320255A true JPH09320255A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15033288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8130395A Withdrawn JPH09320255A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 高密度型フレキシブルディスクドライブ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5844746A (ja)
JP (1) JPH09320255A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3586227B2 (ja) * 2001-08-31 2004-11-10 株式会社東芝 磁気シールド機能を備えた磁気ディスク装置
JP2005302148A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気記録再生装置
US9263086B2 (en) 2014-03-27 2016-02-16 HGST Netherlands B.V. Magnetization control for magnetic shield in magnetic recording head

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2685988B2 (ja) * 1991-03-15 1997-12-08 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置
JPH0810909Y2 (ja) * 1991-05-31 1996-03-29 ティアック株式会社 ハードディスク装置
US5243495A (en) * 1992-03-20 1993-09-07 Digital Equipment Corporation Removable enclosure housing a rigid disk drive
JPH0590693U (ja) * 1992-04-27 1993-12-10 株式会社東芝 磁気ディスク装置の電磁遮蔽構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5844746A (en) 1998-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703857A (en) Cartridge-loading apparatus with improved cartridge receiver
US6922836B2 (en) Disk drive apparatus
US7701663B2 (en) Hard disc drive including ground rib to connect cover and base
JPH09320255A (ja) 高密度型フレキシブルディスクドライブ装置
JPH10144052A (ja) フレキシブルディスクドライブ装置
US5936798A (en) Cover for a disk drive assembly
US6198605B1 (en) Return path geometry to enhance uniformity of force on a linear actuator
US20040114278A1 (en) Disk drive and actuator
JPH10144015A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JP2922568B2 (ja) ねじりコイルばね及びこのばねを用いたディスクカートリッジ
US6392847B1 (en) Disk apparatus with special coils for voice coil motor
JPH09312068A (ja) 磁気記録再生装置
US6310413B1 (en) Steering magnets to reduce magnetic leakage flux in a disk drive
JPH09312070A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JPH09212986A (ja) フレキシブルディスクドライブ用キャリッジアセンブリ
US6091575A (en) Magnetic head support mechanism for a flexible disc drive
JP2816017B2 (ja) 光メモリ用ドライブ装置
JPH09213050A (ja) 大容量フレキシブルディスクおよびそれを挿入可能な高密度型フレキシブルディスクドライブ
JPH08306175A (ja) ディスク装置
JPH10144018A (ja) 直動型キャリッジ機構およびそれを備えたフレキシブルディスクドライブ
JPH09213038A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JPH10144014A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JPH0450639Y2 (ja)
JPH0660391A (ja) 光ディスク装置
JPH09306083A (ja) フレキシブルディスクドライブ用直動型キャリッジアセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805