JPH09315996A - 強心剤 - Google Patents

強心剤

Info

Publication number
JPH09315996A
JPH09315996A JP8152927A JP15292796A JPH09315996A JP H09315996 A JPH09315996 A JP H09315996A JP 8152927 A JP8152927 A JP 8152927A JP 15292796 A JP15292796 A JP 15292796A JP H09315996 A JPH09315996 A JP H09315996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fungus
cardiotonic
destraxin
spore
cardiotonic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8152927A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Sumio
彰信 角尾
Masayuki Kamijo
政幸 上條
Hideki Miyajima
英樹 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Milk Products Co Ltd filed Critical Meiji Milk Products Co Ltd
Priority to JP8152927A priority Critical patent/JPH09315996A/ja
Publication of JPH09315996A publication Critical patent/JPH09315996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 デストラキシンBを有効成分とする強心
剤、及び、トリコテシウム属に属する環状デプシペプチ
ド生産性有胞子不完全菌の培養物からデストラキシンB
を採取することからなるデストラキシンBの製造法。 【効果】 強い強心作用を有すると共に、頻脈、不整脈
等の副作用を起こさない強心剤を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デストラキシンB
(Destruxin B)を有効成分とする副作用が少なく、抗
不整脈作用を有する強心剤及びデストラキシンBの製造
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、心不全の治療薬としてジギタリス
が用いられてきたが、これは強心効果が弱く、しかも、
副作用は心臓に対するものも含めて非常に多く、安全域
が狭いものであった(Hoffman B. F. and Bigger J. T.
Jr.: Digitalis and allied cardiac glycosides. In
Goodman and Gilman's "The Pharmacological basis o
f therapeutics." eds.: Gilman A. G, et al. Pergamo
n Press, pp.814-839, 1990.;Poole-Whilson, P. A. a
nd Robinson K.: Digoxin-A redundant drug incongest
ive cardiac failure. Cardiovasc. Drugs Ther. 2, 73
3-741, 1989.)。
【0003】また、近年開発されたβ1受容体刺激薬及
びサイクリックAMP分解酵素阻害薬は、心拍数を増加さ
せる作用があり、副作用として不整脈をおこすという欠
点がある。更に、後者の薬剤は、長期治療に用いられた
場合、基礎疾患を増悪させることが報告されている(Pa
cker M. et al.: Hemodynamic and clinical limitatio
n of long-term inotropic therapy with amrinone in
patients with severe chronic heart failure. Circul
aton 70, 1038-1047, 1984.;Packer M. et al.:Effect
of oral milrinone on mortality in severe chronic
heart failure.New Engl. J. Med., 325, 1468-1475, 1
991.)。
【0004】そこで、本発明者らは、強心作用が強く、
しかも、副作用の少ない強心剤を探索し、環状デプシペ
プチド骨格を有する化合物が強い強心作用を有し、副作
用が少ないことを見出し、これを特許出願した(特開平
7-138290、特開平7-188286)。
【発明が解決しようとする課題】
【0005】従って、本発明の目的は、強い強心作用を
有すると共に、頻脈、不整脈等の副作用を起こさない強
心剤を更に提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、環状デプシ
ペプチド骨格を有する化合物の中から、副作用の少ない
強心剤を得るべく鋭意探索を行った結果、公知物質であ
るデストラキシンBが抗不整脈作用を有する強心作用の
強い作用を有することを見出し本発明を完成した。
【発明の実施の形態】
【0007】すなわち本発明は、次の式(1)
【0008】
【化1】
【0009】で表わされるデストラキシンBを有効成分
とする強心剤を提供するものである。
【0010】なお、デストラキシンBには不斉炭素原子
が複数存在するので、立体異性が存在するが、本発明に
はそのいずれの立体異性体も含まれる。また本発明環状
デプシペプチドには水和物及び溶媒和物も含まれる。
【0011】デストラキシンBは、真菌の培養液中から
抽出・精製された公知の化合物である(Kodaira, Y.: B
iochemical studies on the muscardine fungi in the
silkworms Bombyx mori. J. Fac. Text. Sci. and Tec
h. Shinshu Univ. 29, 1-68,1961.;Kodaira, Y.: Stud
ies of the new toxic substances to insects destrux
in A and B produced by Oospora destructor. Isolati
on and purificationof destruxin A and B. Agric. Bi
ol. Chem. 26, 36-42, 1962.)。しかしながら、デスト
ラキシンBが強心作用を有することは知られていない。
【0012】デストラキシンBは、公知の手段で製造す
ることもできるが、トリコテシウム(Trichothecium)
属に属する環状デプシペプチド生産性有胞子不完全菌を
培養し、得られた培養物から採取することにより製造す
ることが好ましい。そのような環状デプシペプチド生産
性有胞子不完全菌としては、例えば次のTT103株(工業
技術院生命工学工業技術研究所にFERM P-13868として寄
託されている)が挙げられる。
【0013】TT103株の菌学的性質を次に示す。 (1)麦芽エキス寒天培地、ポテトデキストロース寒天培
地、オートミール寒天培地上での生育は速い。コーンミ
ール寒天培地上での生育は、やや悪い。 (2)麦芽エキス寒天培地、ポテトデキストロース寒天培
地、オートミール寒天培地上の生育した菌の表面は極く
うすい黄橙色で、裏面も極くうすい黄橙色。コーンミ―
ル寒天培地上の生育した菌の表面は白色、裏面も白色で
ある。 (3)いずれの培地でも、培地中の色素の産生は殆ど見ら
れない。またいずれの培地上でも分生子形成は良好で、
気菌糸上にメリステムアレウロ型分生子を密に形成す
る。 (4)分生子は、2細胞、洋なし形又は楕円形、無色、基端
は切断型。大きさは5〜10×12〜20μm。 (5)生育温度の範囲は、13〜32℃、生育至適温度は、25
℃。 (6)生育pHの範囲は、2〜9、生育至適pHは、4〜8。
【0014】以上の性質より、本菌株は、トリコテシウ
ム属に属する有胞子不完全菌と考えられる。
【0015】この菌を用い、デストラキシンBを得るに
は、まず通常の微生物が利用し得る栄養物を含有する培
地で培養すればよい。栄養源のうち炭素源としては、例
えば、グルコース、水飴、デキストリン、スクロース、
澱粉、糖蜜及び動植物油などが使用できる。窒素源とし
て大豆粉、小麦胚芽、コーンスティーブ・リカー、綿実
粕、肉エキス、ペプトン、酵母エキス、硫酸アンモニウ
ム、硝酸ソ-ダ及び尿素などが使用可能である。そのほ
か必要に応じ、ナトリウム、カリウム、カルシウム、コ
バルト、塩素、燐酸、硫酸及びそのほかのイオンを生成
することのできる無機塩類を添加することが有効であ
る。また菌の生育を助け、本活性物質の産生を促進する
ような有機及び無機物を適当に添加することができる。
【0016】TT103株の培養は、好気的条件下で行うこ
とが好ましい。また、培養に適当な温度は15〜30℃であ
るが、20〜27℃の範囲が特に好ましい。培養は振盪培
養、タンク培養とも通常3〜5日で目的とするデストラキ
シンBが最大量になるので、このとき、培養液を取り出
し、目的のデストラキシンBを単離精製する。
【0017】デストラキシンBを培養物から単離精製す
るには、不純物との溶解度差を利用する方法、イオン結
合力の差を利用する方法、吸着親和力の差を利用する方
法、分子量の差を利用する方法等が挙げられるが、それ
ぞれ単独、あるいは適宜組み合わせて、あるいは反復し
て使用することができる。
【0018】上記の如くして得られた、デストラキシン
Bは、経口、非経口いずれの方法によっても投与するこ
とが可能であり、また本発明の強心剤は、各種の剤型、
例えば散剤、顆粒剤、錠剤、糖衣錠、カプセル剤、アン
プル剤等の経口投与剤;皮下、筋肉若しくは静脈注射
剤;坐剤等とすることができる。上記製剤は、デストラ
キシンB単独又はデストラキシンBと賦形剤、増量剤、
結合剤、湿潤化剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤、分散
剤、緩衝剤、保存剤、矯味剤、香料、被覆剤等を適宜組
み合わせて処方することにより製造することができる。
斯くして得られた本発明強心剤の投与量は、症状、投与
ル―ト等によっても異なるが、―般的に成人において、
デストラキシンBとして0.6〜300mg/日、好ましくは5〜
200mg/日であり、これを通常1日3〜4回に分けて投与す
るのが好適である。
【0019】
【発明の効果】本発明は、不整脈等の副作用がなく、強
心効果に優れた強心剤を提供するものであると共に、そ
の有効成分であるデストラキシンBを、トリコテシウム
属に属する環状デプシペプチド生産性有胞子不完全菌を
培養することにより、高い収量で製造する方法を提供す
るものである。
【0020】
【実施例】以下に、実施例及び試験例を挙げて更に具体
的に本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例によ
って限定されるものではない。
【0021】実施例1 デストラキシンBの製造: (1)培養 麦芽エキス寒天培地上にTT103株を植菌し、25℃、7日間
培養後、菌糸上にできた胞子を滅菌脱脂乳(10%還元脱
脂乳)に懸濁して、-80℃で凍結保存した。これとは別
に、麦芽エキス2%及び酵母エキス0.2%を含有する培地
(pH5.6)1.5 lを3l三角フラスコに入れ、121℃におい
て15分間高圧滅菌した。これに上記凍結菌を解凍したも
の40μlを植菌して、25℃において4日間、1分間180回転
にて旋回培養した。こうして得られた培養物を吸引瀘過
して、粗生成物たる瀘液を得た。
【0022】(2)培養物の精製 上記(1)で得られた瀘液40 lを、8 lのHP-20カラム(ダ
イヤイオン、三菱化成社製)に吸着させた後、メタノ-
ルにより溶出した。メタノール溶出画分を減圧下濃縮
し、45gの濃縮物を得た。得られた濃縮物を、蒸留水700
mlに溶解して、塩酸でpH3に調整した後、700mlの酢酸エ
チルにて3回抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで
脱水した後、減圧下濃縮し、3gの濃縮物を得た。得られ
た濃縮物を、シリカゲル(ワコーゲルC-300、和光純薬
工業社製)により精製した。精製物をヘキサン―酢酸エ
チル混液で溶出すると、酢酸エチル100%の溶出画分に活
性物質を得た。この活性物質を減圧下で濃縮して1.4gの
濃縮物を得た。得られた濃縮物を、メタノールに溶解し
た後、HPLCにて精製した。カラムはカプセルパックC-18
(50φ×500mm;資生堂)を使用した。アセトニトリル
―水系にて60ml/minで溶出し、アセトニトリルの濃度が
増すように勾配をつけて溶出したところ、アセトニトリ
ルが40%の濃度で活性物質が溶出された。溶出された活
性画分を集め、アセトニトリルを減圧下留去後、水相を
酢酸エチルで抽出した。この抽出液を減圧下濃縮する
と、目的のデストラキシンB 57mgが得られた。
【0023】上記で得られたデストラキシンBの1H-NMR
を、日本電子株式会社製のJNM-EX270 FT NMR SYSTEMを
用い、重クロロホルム溶液中で270MHz1H-NMRスペクトル
を測定した。結果を図1に示す。なお、基準物質はテト
ラメチルシランを用いた。また、SIMS(分子量2次イオ
ン質量分析;secondary ion mass spectrometry)にて
質量分析を行ったところ、m/zが594.1(M+H)+であった。
【0024】試験例1 デストラキシンBの強心効果を文献(Kurokawa M. and
Tsunoo A. : Parasympathetic depression of vas defe
rens contraction in the guinea-pig involves adenos
ine receptors. J. Physiol., 407, 135-153, 1988.;T
sunoo A. Kurokawa M. and Takahashi K.: Neurally ev
oked potentiation of tonic contractions in the gui
nea-pig vas deferens involves adenosine receptors.
J. Physiol., 433, 163-181, 1991.)の方法に従って
試験した。
【0025】すなわち、SDラット(雄、200〜350g)の
摘出心筋標本を、容積0.8mlの横型灌流槽に固定し、収
縮力を等尺性に記録した。灌流液は、95%酸素、5%炭酸
ガスで平衡させたクレブス液、又は、以下の組成を持
ち、通気させた塩溶液(塩化ナトリウム140mM、塩化カ
リウム5mM、塩化カルシウム2.6mM、塩化マグネシウム1.
3mM、グルコース10mM、HEPES 5mM)を使用した。灌流液
は36〜37℃に保ち、流速は3〜4ml/分とした。乳頭筋標
本は、灌流槽内の白金線を通して2Hzで電気刺激した。
ラット右心房筋におけるデストラキシンB濃度と収縮力
との関係を図2に示し、ラット右心房筋におけるデスト
ラキシンB濃度と収縮間隔時間との関係を図3に示す。
なお、図2及び図3における値は、本発明化合物適用前
の対照値に対する比率(相対値)で示した。
【0026】図2に示すように、デストラキシンBは、
2μMから200μMの濃度範囲で、右心房筋の自動能による
収縮を増強した。そしてその効果は用量依存性であっ
た。また、図3に示すように、デストラキシンBは、右
心房筋の収縮間隔に対してほとんど影響を与えないか、
高濃度で延長が観察された。また、デストラキシンB
は、ラット右室乳頭筋に対しても、同様の収縮力増強効
果を起こした。
【0027】試験例2 ジギタリスにより誘発される心筋異常収縮に対する抑制
作用を調べるために、モルモット(雄、100〜200g)の
摘出右心房に、ジゴキシン1μMを投与して異常収縮を誘
発させた。すると図4のAに示すように、右心房自動収
縮の振幅及びリズムは、共に著しく不整となった。そこ
で、デストラキシンBを20μM投与すると、図4のBに
示すように、収縮の振幅及びリズム共に一定となり、ジ
ゴキシンによる異常収縮は抑制され、洞調律が回復し
た。このように、デストラキシンBは、ジギタリスによ
り誘発される異常収縮を抑制する作用を有することが認
められた。
【0028】試験例3 心カテーテル法により、ケタミン麻酔下にビーグル犬の
左室圧を測定し、その時間微分値に対するデストラキシ
ンBの効果を検討した。また、左大腿動脈の血流に対す
る効果も検討した。デストラキシンBは、どちらの実験
においても、時間0から2分間シリンジポンプを用いて右
橈骨静脈から投与した。デストラキシンB(2mg/kg)に
よって、左室圧時間微分値は投与前対照の9倍に増加し
た(図5)。また、末梢の血流量も、3倍以上の増加が
起こった(図6)。これに対して、デストラキシンBの
溶媒のみの投与では変化が見られなかった。なお、デス
トラキシンBは、強い収縮力増強を発揮するにも拘わら
ず、不整脈は全く見られなかった。
【0029】以上の試験例1〜3に示された結果から、
デストラキシンBは、優れた心筋収縮力増強効果と、末
梢血流量増加効果を有しており、かつ、従来の心不全治
療薬においてしばしば見られる催不整脈作用を有しない
ことが明らかとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 デストラキシンBの1H-NMRスペクトルを示す
図である。
【図2】 デストラキシンBによる、ラット右心房筋に
おける用量−収縮力関係を示す図である。
【図3】 デストラキシンBによる、ラット右心房筋に
おける用量−収縮間隔時間関係を示す図である。
【図4】 ジゴキシンによって誘発されたモルモット右
心房標本における異常収縮(A)と、デストラキシンB
投与による該異常収縮の抑制効果(B)を示す図であ
る。
【図5】 デストラキシンBによる、ビーグル犬の左室
圧時間微分値に対する効果を示す図である。
【図6】 デストラキシンBによる、ビーグル犬の左大
腿動脈の血流量に対する効果を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:645)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デストラキシンB(Destruxin B)を有
    効成分とする強心剤。
  2. 【請求項2】 トリコテシウム(Trichothecium)属に
    属する環状デプシペプチド生産性有胞子不完全菌を培養
    し、得られた培養物からデストラキシンBを採取するこ
    とを特徴とするデストラキシンBの製造法。
JP8152927A 1996-05-27 1996-05-27 強心剤 Pending JPH09315996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152927A JPH09315996A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 強心剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152927A JPH09315996A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 強心剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09315996A true JPH09315996A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15551192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8152927A Pending JPH09315996A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 強心剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09315996A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054211A3 (en) * 1997-05-29 1999-03-04 Meiji Milk Prod Co Ltd Cyclodepsipeptides and pharmaceutical compositions containing them
KR100309888B1 (ko) * 1999-07-31 2001-11-01 황규언 골다공증 예방 및 치료제 조성물
WO2002064155A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-22 Dong Wha Pharm. Ind. Co., Ltd. Pharmaceutical composition for prevention and remedy of osteoporosis

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054211A3 (en) * 1997-05-29 1999-03-04 Meiji Milk Prod Co Ltd Cyclodepsipeptides and pharmaceutical compositions containing them
KR100309888B1 (ko) * 1999-07-31 2001-11-01 황규언 골다공증 예방 및 치료제 조성물
WO2002064155A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-22 Dong Wha Pharm. Ind. Co., Ltd. Pharmaceutical composition for prevention and remedy of osteoporosis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05502163A (ja) 新規な生成物
KR20100132518A (ko) 환형 화합물을 생산하는 미생물
JP3067869B2 (ja) 抗生物質
JPH09315996A (ja) 強心剤
US20020128307A1 (en) Chemokine receptor antagonists
KR840001258B1 (ko) 신항생물질 mf 266 물질의 제조방법
CA2012013C (en) Antitumor antibiotic bmy-41339
JP2861267B2 (ja) 生理活性物質be―18257類
JP3026864B2 (ja) 新規セスキテルペン誘導体
JPH07138290A (ja) 強心剤
JP3124373B2 (ja) 免疫抑制物質
US5091413A (en) Antibiotic agent
JP3687929B2 (ja) 新規化合物a−76202及びその製造法
JPH01110653A (ja) 抗真菌性発酵産生物及びその組成物
US6245734B1 (en) Physiologically active polyoxypeptin and deoxypolyoxypeptin and anticancer drugs containing the same
WO1996006847A1 (en) Process for preparing demethylrapamycins
JPH07188286A (ja) 環状デプシペプチド及びこれを含有する強心剤
JP3913542B2 (ja) 血管新生阻害作用を有する新規物質
US5409912A (en) Leustroducsin H, its preparation and its therapeutic use
JPH0367077B2 (ja)
JP2706843B2 (ja) 新規アントラキノン誘導体、その製造方法及び該誘導体を含有する抗腫瘍剤
JP2001286292A (ja) 新規化合物f−90558及びその製造法
JP3875024B2 (ja) ヒト免疫不全ウイルス(hiv)増殖を抑制する新規生理活性物質
JP4095815B2 (ja) トリプシンの新規インヒビターtu−5350物質とその製造法及び用途
JPH0449277A (ja) 新規物質cc12