JPH09315443A - 包装用袋 - Google Patents

包装用袋

Info

Publication number
JPH09315443A
JPH09315443A JP8136024A JP13602496A JPH09315443A JP H09315443 A JPH09315443 A JP H09315443A JP 8136024 A JP8136024 A JP 8136024A JP 13602496 A JP13602496 A JP 13602496A JP H09315443 A JPH09315443 A JP H09315443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
bag
packaging bag
sealing
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8136024A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Furuta
勝司 古田
Yukihiko Shibata
幸彦 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Gravure Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Gravure Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Gravure Co Ltd filed Critical Daiwa Gravure Co Ltd
Priority to JP8136024A priority Critical patent/JPH09315443A/ja
Publication of JPH09315443A publication Critical patent/JPH09315443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】内部に味噌などの食料品などの内容物を詰めて
包装した袋を安定した状態で立てることができるように
する。 【解決手段】合成樹脂フィルムを用いて作られ上方から
見て4つのコーナー部分が角張るようにヒートシールさ
れてなるガゼット型の包装用袋において、袋の底部がフ
ラットな状態に近づくように左右両側の板部4および5
にヒートシール部8および9によりほぼ水平な折り目を
付け、このヒートシール部8および9よりも下側部分で
包装用袋の底部を形成するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば味噌などの
食料品を入れ、店頭などで陳列する際などに安定した状
態で自立できるようにした包装用袋に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から味噌などの食料品を入れるため
に知られている合成樹脂フィルムを用いて作られたガゼ
ット型の包装用袋は例えば図4〜図6に示すように、側
面から見て下端が窄まり状となるように、正面および背
面の板部1および2の下端において板部1および2の幅
方向中央で板部1,2同志がヒートシールにより接合さ
れているとともに、この板部1,2同志のヒートシール
部3の両側で左右両側の板部4および5をそれぞれV状
に折ってこのV状の一方の板部4a,5aと正面の板部
1がヒートシールにより接合され、またV状の他方の板
部4b,5bと背面の板部2がヒートシールにより接合
されている。6aはV状の一方の板部4a,5aと正面
の板部1とのヒートシール部、7aはV状の他方の板部
4b,5bと背面の板部2とのヒートシール部であり、
これらヒートシール部6aおよび7aの下端でV状の一
方の板部4a,5aと正面の板部1およびV状の他方の
板部4b,5bと背面の板部2とは三角形状にヒートシ
ールにより接合されている。6bおよび7bはこの三角
形状のヒートシール部である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような構成の包装
用袋の中に味噌などの食料品などの内容物を詰めて包装
し、この状態で袋を立てようとしたとき、袋の下端は側
面から見て下端が窄まり状となっているので、内容物の
重量により袋の下端が扁平となるように押さえ付けよう
としても、袋の下端に復元しようとする力が働き、袋を
安定した状態で立てることができないという問題があっ
た。
【0004】本発明はこのような課題を解決するもの
で、内部に味噌などの食料品などの内容物を詰めて包装
した袋を安定した状態で立てることができるようにする
ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、合成樹脂フィルムを用いて作られ上方から
見て4つのコーナー部分が角張るようにヒートシールさ
れてなるガゼット型の包装用袋において、袋の底部がフ
ラットな状態に近づくように左右両側の板部にヒートシ
ールによりほぼ水平な折り目を付け、このヒートシール
部よりも下側部分で包装用袋の底部を形成するように構
成したことを要旨とするものである。
【0006】この構成により、内容物を詰めて包装した
袋を立てようとしたとき、袋の底部をフラットな状態に
近づかせることができ、これにより袋を安定した状態で
立てることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて、図面(図1〜図3)に基づいて説明する。なお図
中、前記図4〜図6に示す従来例と同一箇所は同一符号
で示し、その詳細説明は省略する。
【0008】図において、前記従来例と異なるところ
は、包装用袋の内部に味噌などの食料品などの内容物を
詰めて包装した際、袋の下端がフラットな状態に近づく
ように前記板部1,2同志のヒートシール部3、V状の
一方の板部4a,5aと正面の板部1とのヒートシール
部6a、V状の他方の板部4b,5bと背面の板部2と
のヒートシール部7aおよび前記三角形状のヒートシー
ル部6b,7bで袋の底部の一部を構成するために、前
記三角形状のヒートシール部6b,7bの上側部分で正
面および背面の板部1および2の間で左右両側の板部4
および5にヒートシールによりほぼ水平な折り目を付け
ている点である。8および9はそのヒートシール部であ
り、包装用袋の内部に内容物を詰めて包装した際、左右
両側の板部4および5においてこのヒートシール部8お
よび9よりも上側部分で包装用袋の側板部を形成するこ
とになる。他の構成は前記従来例と同じである。
【0009】ところで、左右両側の板部4および5に折
り目を付けているヒートシール部8および9の前後両端
は図面に示す実施の形態では包装用袋の4つのコーナー
部分におけるヒートシール部6a,7aに重ならず、且
つ前後方向中央におけるヒートシールの幅が大きくなる
ように円弧状に形成されているが、ヒートシール部8お
よび9の幅は前後方向に亘って同じ幅にするようにして
も良い。また、ヒートシール部8および9の前後両端が
コーナー部分におけるヒートシール部6a,7aに重な
るようにしても良い。
【0010】さらに、図面に示す実施の形態では包装用
袋の上端は開口しているが、味噌などの内容物を詰めた
後はヒートシールにより密封されるものである。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、上方から
見て4つのコーナー部分が角張るようにヒートシールさ
れてなるガゼット型の包装用袋において、袋の底部がフ
ラットな状態に近づくように左右両側の板部にヒートシ
ールによりほぼ水平な折り目を付け、このヒートシール
部よりも下側部分で包装用袋の底部を形成するように構
成したことにより、内容物を詰めて包装した袋を立てよ
うとしたとき、袋の底部をフラットな状態に近づかせる
ことができ、これにより袋を安定した状態で立てること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における包装用袋の斜視
図である。
【図2】同包装用袋を下方から見た斜視図である。
【図3】同包装用袋の要部拡大斜視図である。
【図4】従来例における包装用袋の斜視図である。
【図5】同包装用袋を下方から見た斜視図である。
【図6】同包装用袋の側面図である。
【符号の説明】
1,2 板部 3 ヒートシール部 4,5 板部 4a,4b 板部 5a,5b 板部 6a,6b ヒートシール部 7a,7b ヒートシール部 8,9 ヒートシール部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂フィルムを用いて作られ上方か
    ら見て4つのコーナー部分が角張るようにヒートシール
    されてなるガゼット型の包装用袋において、袋の底部が
    フラットな状態に近づくように左右両側の板部にヒート
    シールによりほぼ水平な折り目を付け、このヒートシー
    ル部よりも下側部分で包装用袋の底部を形成するように
    構成したことを特徴とする包装用袋。
JP8136024A 1996-05-30 1996-05-30 包装用袋 Pending JPH09315443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8136024A JPH09315443A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 包装用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8136024A JPH09315443A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 包装用袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09315443A true JPH09315443A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15165410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8136024A Pending JPH09315443A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 包装用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09315443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089838A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Goglio Spa 特に、殺菌可能な食品のための柔軟性材料のパッケージ
JP2017202857A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 フジモリプラケミカル株式会社 味噌用収納容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089838A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Goglio Spa 特に、殺菌可能な食品のための柔軟性材料のパッケージ
JP2017202857A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 フジモリプラケミカル株式会社 味噌用収納容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3228584A (en) Bags
JPH072463Y2 (ja) 内部袋を備えた容器
US5529394A (en) Packing bag and fill-seal process
US20050053315A1 (en) Structured reclosable packaging
JP3513649B2 (ja) 袋体とその製作方法並びにその用途
JPH0912042A (ja) 液体充填容器およびその製造方法
US3670947A (en) Hanger bag with flap closure
US2842179A (en) Closures for elexible walled containers
US3599539A (en) Method of making a sewn closure square bottom bag
US3750937A (en) Plastic bag with easy-open feature
GB1109861A (en) Beverage package and method of manufacture
JP3587406B2 (ja) 自立袋およびその製造方法
JPH09315443A (ja) 包装用袋
GB2090577A (en) Double layer bag
JP3965297B2 (ja) 自立性包装袋及び包装体
US3067926A (en) Bags
JP2001048193A (ja) ガゼット袋
JPH086758Y2 (ja) 包装袋
JP3065443U (ja) 包装袋
JP3716206B2 (ja) 自立袋の製造方法
JPH1149191A (ja) 包装用プラスチック袋
JPH0352676Y2 (ja)
JPH09254997A (ja) スタンディングパウチ
JPH0423824Y2 (ja)
JP4288996B2 (ja) 易開封ガゼット袋