JPH09314216A - 熱延鋼帯の圧延方法および装置 - Google Patents

熱延鋼帯の圧延方法および装置

Info

Publication number
JPH09314216A
JPH09314216A JP8133907A JP13390796A JPH09314216A JP H09314216 A JPH09314216 A JP H09314216A JP 8133907 A JP8133907 A JP 8133907A JP 13390796 A JP13390796 A JP 13390796A JP H09314216 A JPH09314216 A JP H09314216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rough
rough bar
rolling mill
bar
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8133907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3371686B2 (ja
Inventor
Tooru Minote
徹 簑手
Shozo Azuma
祥三 東
Sadakazu Masuda
貞和 升田
Masaaki Yamamoto
雅明 山本
Takumasa Terauchi
琢雅 寺内
Takatomo Eda
尚智 江田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP13390796A priority Critical patent/JP3371686B2/ja
Priority to US08/862,834 priority patent/US5927118A/en
Priority to KR1019970020757A priority patent/KR100222333B1/ko
Priority to DE69710945T priority patent/DE69710945T2/de
Priority to EP97108527A priority patent/EP0810044B1/en
Publication of JPH09314216A publication Critical patent/JPH09314216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371686B2 publication Critical patent/JP3371686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱延鋼帯を製造するための粗バーを、仕上圧
延機の入側においてソレノイド型誘導加熱装置により加
熱するに際し、粗バーを、その両エッジ部と中央部との
間に温度差が生ずることなく、幅方向に均一な温度で加
熱し、幅方向の形状および精度が優れた熱延鋼帯を歩留
り高く製造する。 【解決手段】 粗圧延機1と仕上圧延機8との間に、粗
バー2をその幅方向全体にわたって加熱するためのソレ
ノイド型誘導加熱装置4と、粗バー2の両エッジ部を加
熱するためのエッジヒータ6とを設け、ソレノイド型誘
導加熱装置4とエッジヒータ6とによって、仕上圧延機
8の入側における粗バー2をその幅方向に均一な温度と
なるように加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、幅方向の温度分
布が均一で、品質のばらつきが少ない熱延鋼帯を連続熱
間圧延機によって歩留り高く製造する、熱延鋼帯の圧延
方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、熱延鋼帯は、加熱炉においてス
ラブを所定温度に加熱し、加熱されたスラブを粗圧延機
で所定厚さに圧延して粗バーとなし、次いで、粗バー
を、複数基のスタンドからなる連続仕上圧延機において
仕上圧延して所定厚さの熱延鋼帯とし、この熱延鋼帯
を、ランアウトテーブル上の冷却スタンドにおいて冷却
した後、コイラーで巻取ることにより製造される。
【0003】このような熱延鋼帯の製造過程において、
加熱炉におけるスラブの加熱時に生ずる偏熱、粗圧延中
に発生する温度分布の非対称性、および、粗バーの両エ
ッジ部における温度低下などの原因によって、粗バーの
幅方向の温度分布が不均一になる。
【0004】粗バーの幅方向の温度分布が不均一になる
と、仕上圧延中に、熱延鋼帯に耳波や中伸びが生じ、ま
た、エッジ部の圧延仕上温度が鋼の相変態開始温度以下
になって歩留りが低下する等の問題が生ずる。
【0005】このような問題を防止する手段として、粗
圧延機と連続熱間仕上圧延機との間に加熱装置を設け、
粗圧延機によって粗圧延された粗バーを加熱することが
知られている。このように、仕上圧延機の入側において
粗バーを加熱することにより、仕上圧延時における負荷
が軽減され、要求されている材料特性を得るために必要
な圧延仕上温度を確保することができる。
【0006】粗バーの加熱方式として、以下に述べるよ
うな、ガス加熱方式、通電加熱方式および誘導加熱方式
が知られている。 (1) ガス加熱方式:ガス加熱方式は、粗バーを、ガスバ
ーナによってその表面から加熱する方式である。この方
式によれば、設備投資額が比較的小さく運転費も安い。
しかしながら、制御応答性に難点があり、熱交換比率が
悪いために炉長も長くなる。また、粗バーの表面にスケ
ールが付着しやすいので、表面性状を重要視する材料に
は、使用することができない。
【0007】(2) 通電加熱方式:通電加熱方式は、例え
ば、特開平7-155822号公報に開示されているような、粗
バーを直接通電によって加熱する方式である。この方式
の場合には、単相大電流が必要になるために、運転費が
高額になる。また、粗バーと電極との間にスパークが発
生し、粗バーに疵が生ずるおそれがあるために、急速加
熱を行うことができず、制御応答性に劣る。
【0008】(3) 誘導加熱方式:誘導加熱方式は、誘導
加熱コイルの磁場により、粗バー内に渦電流を発生さ
せ、ジュール熱を利用して加熱する方式である。この方
式によれば、設備費がやや多額にはなるが、制御応答性
が極めて優れており、エネルギー密度が高く且つ熱損失
が小さいために装置を小さくすることができ、短時間で
加熱することができる。また、非接触で加熱することが
できるので、粗バーに疵が生ずるおそれはない。このよ
うに、粗バーの加熱方式としては、誘導加熱方式がもっ
とも有利である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】誘導加熱方式には、ト
ランスバース型とソレノイド型の2種類があるが、何れ
の方式も、粗バーの幅方向における温度分布を制御する
ことが難しい問題がある。即ち、トランスバース型の場
合には、エッジ部周辺の過加熱が問題であって、粗バー
を、その幅方向に均一な温度分布で加熱するためには、
複雑な機構および制御が必要になる。一方、ソレノイド
型の場合には、粗バー全体を均一に加熱することはでき
るが、誘導加熱を行う前から存在する、粗バーの両エッ
ジ部と中央部付近との温度差を補正することはできな
い。
【0010】従って、この発明の目的は、上述した問題
を解決し、粗バーを、仕上圧延機の入側において、ソレ
ノイド型誘導加熱方式により加熱するに際し、粗バー
を、その両エッジ部と中央部付近との間に温度差が生ず
ることなく、幅方向に均一な温度分布になるように加熱
し、幅方向の形状および精度が優れた熱延鋼帯を歩留り
高く製造することができる方法および装置を提供するこ
とにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述した
観点から、仕上圧延機の入側において、粗バーを、その
幅方向に均一な温度分布となるように加熱し得る方法を
開発すべく鋭意研究を重ねた。その結果、粗圧延機と仕
上圧延機との間に、ソレノイド型誘導加熱装置とエッジ
ヒータとを設け、粗圧延された粗バーを、ソレノイド型
誘導加熱装置によって全体的に加熱し、且つ、その両エ
ッジ部を、エッジヒータによって昇温すれば、粗バー
を、その幅方向に均一な温度分布となるように加熱し得
ることを知見した。
【0012】この発明は、上記知見に基づいてなされた
ものであって、請求項1に記載の発明の方法は、スラブ
を粗圧延機によって粗圧延し、次いで、粗圧延された粗
バーを連続熱間仕上圧延機によって仕上げ圧延して、所
定厚さの熱延鋼帯を製造する熱延鋼帯の圧延方法におい
て、粗圧延機と仕上圧延機との間に、粗バーをその幅方
向全体にわたって加熱するためのソレノイド型誘導加熱
装置と、粗バーの両エッジ部を加熱するためのエッジヒ
ータとを設け、ソレノイド型誘導加熱装置およびエッジ
ヒータにより、仕上圧延機の入側における粗バーを、そ
の幅方向に均一な温度となるように加熱することに特徴
を有するものである。
【0013】請求項2に記載の発明の装置は、粗圧延機
と連続熱間仕上圧延機との間に、前記粗圧延機によって
粗圧延された粗バーをその幅方向全体にわたって加熱す
るためのソレノイド型誘導加熱装置と、前記粗バーの両
エッジ部を加熱するためのエッジヒータとが設けられて
いることに特徴を有するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の一実施態様を
示す概略側面図である。図面に示すように、粗圧延機1
と複数スタンドからなる連続熱間仕上圧延機8との間に
は、ソレノイド型誘導加熱装置4およびエッジヒータ6
が設けられており、誘導加熱装置4の入側には第1温度
計3が設けられ、誘導加熱装置4とエッジヒータ6との
間には第2温度計5が設けられ、そして、エッジヒータ
6と仕上圧延機8との間には第3温度計7が設けられて
いる。
【0015】粗圧延機1で圧延された粗バー2は、テー
ブルロールによって移動し、ソレノイド型誘導加熱装置
4によってその幅方向全体にわたって連続的に加熱さ
れ、次いで、エッジヒータ6によって、粗バー2の比較
的温度の低い両エッジ部が加熱される。かくして、粗バ
ー2の幅方向温度分布は均一になる。
【0016】粗バー2の、ソレノイド型誘導加熱装置4
の入側における表面温度は第1温度計3によって測定さ
れ、エッジヒータ6の入側における表面温度は第2温度
計5によって測定され、そして、エッジヒータ6の出側
における表面温度は第3温度計7によって測定される。
これらの測定値に基づいて、粗バー2が、その幅方向全
体にわたって均一に加熱されるように、ソレノイド型誘
導加熱装置4およびエッジヒータ6の加熱条件等が制御
され、粗バー2に、その幅方向に均一な温度分布が付与
される。このようにして、粗バー2は、仕上圧延機8に
より所定の板厚に仕上圧延されて熱延鋼帯となる。
【0017】本発明の方法によれば、粗バー2は、ソレ
ノイド型誘導加熱装置4およびエッジヒータ6によっ
て、その幅方向全体にわたって均一に加熱された後、仕
上圧延機8によって仕上圧延されるので、仕上圧延機に
おける圧延負荷が小さくなり、良好な特性を得るために
必要とされる圧延仕上温度を、鋼の相変態開始温度以上
に確保することが容易になる。更に、粗バー2の幅方向
温度分布は、仕上圧延機入側において均一になっている
ので、幅方向に品質のばらつきが少ない熱延鋼帯を、効
率的に製造することができる。
【0018】
【実施例】次に、この発明を、実施例により更に詳細に
説明する。加熱炉において1230℃の温度に加熱され
た、厚さ226mm、幅900mm、長さ9100mmの寸法
の炭素鋼からなるスラブを、図1に示した設備により、
粗圧延機1において粗圧延し、厚さ38mmの粗バー2と
した。次いで、この粗バー2を、ソレノイド型誘導加熱
装置4およびエッジヒータ6によって、粗バー2が所定
の温度分布を有するように加熱した後、連続熱間仕上圧
延機8によって仕上圧延し、厚さ2mm、幅840mm の熱延
鋼帯を調製した。
【0019】上記圧延過程における粗バー2の、先端中
央部およびエッジ部の温度を、第1温度計3、第2温度
計5および第3温度計7によってそれぞれ測定し、中央
部とエッジ部との温度差と共に、表1に示した。
【0020】
【表1】
【0021】表1から明らかなように、第1温度計3に
よって測定された、ソレノイド型誘導加熱装置4による
加熱前の粗バーの表面温度は、中央部で1043℃、エ
ッジ部で1002℃であり、両者の温度差は41℃であ
る。そして、第2温度計5によって測定された、ソレノ
イド型誘導加熱装置4による加熱後の粗バーの表面温度
は、中央部で1100℃、エッジ部で1062℃であ
り、何れも加熱前から約60℃上昇しているが、両者の
温度差は依然として38℃である。しかるに、エッジヒ
ータ6による加熱後の粗バー表面温度は、中央部で10
98℃、エッジ部で1095℃であって、両者の温度差
は僅か3℃であり、粗バーを、その表面温度が均一にな
るように加熱することができた。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
粗バーを、仕上圧延機の入側においてソレノイド型誘導
加熱方式により加熱するに際し、その両エッジ部と中央
部付近との間に温度差の生ずることなく、幅方向に均一
な温度分布になるように加熱することができ、その結
果、仕上圧延時における圧延負荷が下がり、良好な材質
を得るために必要とされる、圧延仕上温度を鋼の相変態
開始温度以上に容易に確保することができ、幅方向に品
質のバラツキが少ない熱延鋼帯を歩留り高く製造するこ
とができる等、多くの工業上有用な効果がもたらされ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置を示す概略側面図である。
【符号の説明】
1 粗圧延機 2 粗バー 3 第1温度計 4 ソレノイド型誘導加熱装置 5 第2温度計 6 エッジヒータ 7 第3温度計 8 仕上圧延機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 雅明 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 寺内 琢雅 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 江田 尚智 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラブを粗圧延機によって粗圧延し、次
    いで、粗圧延された粗バーを連続熱間仕上圧延機によっ
    て仕上げ圧延して、所定厚さの熱延鋼帯を製造する熱延
    鋼帯の圧延方法において、 前記粗圧延機と前記仕上圧延機との間に、前記粗バーを
    その幅方向全体にわたって加熱するためのソレノイド型
    誘導加熱装置と、前記粗バーの両エッジ部を加熱するた
    めのエッジヒータとを設け、前記ソレノイド型誘導加熱
    装置および前記エッジヒータにより、前記仕上圧延機の
    入側における前記粗バーを、その幅方向に均一な温度と
    なるように加熱することを特徴とする、熱延鋼帯の圧延
    方法。
  2. 【請求項2】 粗圧延機と連続熱間仕上圧延機との間
    に、前記粗圧延機によって粗圧延された粗バーをその幅
    方向全体にわたって加熱するためのソレノイド型誘導加
    熱装置と、前記粗バーの両エッジ部を加熱するためのエ
    ッジヒータとが設けられていることを特徴とする、熱延
    鋼帯の圧延装置。
JP13390796A 1996-05-28 1996-05-28 熱延鋼帯の圧延方法 Expired - Lifetime JP3371686B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13390796A JP3371686B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 熱延鋼帯の圧延方法
US08/862,834 US5927118A (en) 1996-05-28 1997-05-23 Method for making hot-rolled steel sheet and apparatus therefor
KR1019970020757A KR100222333B1 (ko) 1996-05-28 1997-05-26 열연강대의 제조방법 및 그 장치
DE69710945T DE69710945T2 (de) 1996-05-28 1997-05-27 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von warmgewalztem Stahlblech
EP97108527A EP0810044B1 (en) 1996-05-28 1997-05-27 Method for making hot-rolled steel sheet and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13390796A JP3371686B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 熱延鋼帯の圧延方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002267664A Division JP2003136123A (ja) 2002-09-13 2002-09-13 熱延鋼帯の圧延方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09314216A true JPH09314216A (ja) 1997-12-09
JP3371686B2 JP3371686B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=15115897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13390796A Expired - Lifetime JP3371686B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 熱延鋼帯の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3371686B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105446A (ja) * 2001-09-26 2003-04-09 Nkk Corp 高強度熱延鋼板およびその製造方法
WO2004000476A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-31 Nippon Steel Corporation Hot rolling method and apparatus for hot steel sheet
JP2008307596A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Ihi Metaltech Co Ltd 熱間圧延装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105446A (ja) * 2001-09-26 2003-04-09 Nkk Corp 高強度熱延鋼板およびその製造方法
WO2004000476A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-31 Nippon Steel Corporation Hot rolling method and apparatus for hot steel sheet
CN100333846C (zh) * 2002-06-07 2007-08-29 新日本制铁株式会社 热钢板的热轧方法和装置
JP2008307596A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Ihi Metaltech Co Ltd 熱間圧延装置
US8555687B2 (en) 2007-06-18 2013-10-15 Ihi Corporation Hot rolling apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3371686B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090115195A (ko) 퀴리점을 가진 강 스트립의 연속 소둔 방법 및 연속 소둔 설비
EP0810044B1 (en) Method for making hot-rolled steel sheet and apparatus therefor
JP3329186B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法および装置
JPH09314216A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法および装置
EP0904861B1 (en) Method of producing thin hot rolled steel sheet, and apparatus to carry out the method
JP2002172401A (ja) 連続鋳造熱延設備および連続鋳造熱延方法
JP2003136123A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法および装置
JP3284913B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP3546864B2 (ja) 熱間圧延方法とその装置
JP3698088B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JP3942285B2 (ja) 熱間圧延方法および熱間圧延設備
JP3855429B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP2006239777A (ja) 熱延鋼板の製造方法
JP3793503B2 (ja) 鋼板の加熱方法
JP3243994B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JPS6171105A (ja) 熱間圧延方法
JP3582517B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JP2002143917A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JPH09300004A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP3494025B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JPH11169910A (ja) 熱延鋼板の製造方法
JP3791368B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP2004050183A (ja) 鋼板の熱間圧延方法及び装置
JP3275705B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法
KR100250673B1 (ko) 열간압연강판의 생산방법과 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term