JPH09312994A - ブラシレスモータの駆動装置 - Google Patents

ブラシレスモータの駆動装置

Info

Publication number
JPH09312994A
JPH09312994A JP8126773A JP12677396A JPH09312994A JP H09312994 A JPH09312994 A JP H09312994A JP 8126773 A JP8126773 A JP 8126773A JP 12677396 A JP12677396 A JP 12677396A JP H09312994 A JPH09312994 A JP H09312994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
voltage
power supply
switching power
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8126773A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihisa Nagayama
幸央 永山
Toshio Yoshida
俊雄 吉田
Shigeo Yoshida
茂穂 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP8126773A priority Critical patent/JPH09312994A/ja
Publication of JPH09312994A publication Critical patent/JPH09312994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モータ起動時の過電流による影響をなくしス
ムーズな駆動ができるブラシレスモータの駆動装置を提
供することを目的とする。 【解決手段】 モータ駆動コイル8に発生する誘起電圧
を検出する誘起電圧検出器4と通電切換手段5を有する
マイクロコンピュータ(制御手段)1とを備え、モータ
停止時、電圧コントロール信号3を停止後、この電圧コ
ントロール信号3の出力値より決定される時間、前記通
電切換手段5を継続させることにより、スムーズな起動
が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラシレスモータ
の駆動装置に関し、例えばDCブラシレスモータを空気
調和機のファン駆動に適用する場合のブラシレスモータ
の駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】センサレス方式ブラシレスモータを駆動
させる場合モータ駆動コイルに誘起される誘起電圧によ
りロータの位置を検知し、その信号をもとに回転に必要
な信号を駆動トランジスタ群に出力する。しかし、モー
タ起動時にはモータ駆動コイルに誘起電圧が誘起せずロ
ータの位置を検知できないため、モータ起動時に位置決
めを行う。位置決めはロータを任意の位置に固定するた
め必要な信号を確実にロータの移動ができる時間出力
し、この位置決め時間中は過電流が流れないようにモー
タへの印加電圧は低い電圧を与えておく必要がある。し
かしながら従来のセンサレス方式ブラシレスモータの駆
動装置では、モータ停止後の再起動において、停止区間
が短くスイッチング電源の電圧が低下しきらずモータに
印加される電圧が高いと過電流が流れることによる発
熱、破壊を防止するため、特開平5−236791号公
報に見られるようにモータ停止時にスイッチング電源へ
の電圧コントロール信号停止より一定時間通電切換手段
を継続しスイッチング電源の負荷電流を消費させるよう
にしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のブラ
シレスモータの駆動装置では、モータ停止の際モータに
印加されている電圧にかかわらずスイッチング電源への
電圧コントロール信号停止より一定時間通電切換手段を
継続させているため、例えばモータに印加されている電
圧によっては本来不要な通電切換を継続しているという
課題があった。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、モー
タ停止時、電圧コントロール信号停止後、前記電圧コン
トロール信号の停止直前の出力により決定される時間、
前記通電切換手段を継続させる構成とし安定した再起動
ができるブラシレスモータの駆動装置を提供することを
第1の目的とする。
【0005】また、第2の目的はモータ停止時のスイッ
チング電源出力電圧(実際にモータに印加される電圧)
により決定される時間、通電切換手段を継続させること
にある。
【0006】また、第3の目的はモータ停止時のスイッ
チング電源出力電圧が予め定めた電圧になるまで通電切
換手段を継続させることにある。
【0007】また、第4の目的はモータ停止後のスイッ
チング電源出力電圧が予め定めた値以下となるまでモー
タの再起動を禁止し再起動を確実に行うことにある。
【0008】また、第5の目的はスイッチング電源出力
電圧が予め定めた範囲となるまで駆動トランジスタへの
出力を行わないことで再起動時、起動時にかかわらず安
定した起動を行うことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のブラシレスモー
タの駆動装置は上記目的を達成するために、電圧コント
ロール信号による可変出力電圧のスイッチング電源と、
複数相のモータ駆動コイルと、前記モータ駆動コイルに
設けられた駆動トランジスタ群と、前記モータ駆動コイ
ルに発生する誘起電圧を検出する逆起電圧検出器と、前
記電圧コントロール信号を出力する出力手段および前記
誘起電圧検出器の出力を入力とし前記モータ駆動コイル
の通電切換信号を前記駆動トランジスタ群へ順次伝達す
る通電切換手段を有する制御手段とを備え、モータ停止
時、前記電圧コントロール信号を停止後、前記電圧コン
トロール信号の出力値より決定される時間、前記通電切
換手段を継続させる構成としたものである。
【0010】本発明によれば、モータ停止時電圧コント
ロール信号停止後のスイッチング電源の電荷消費に必要
な通電切換手段の継続時間を電圧コントロール信号によ
り決定することにより、不要な通電切換手段の出力をす
ることなく過電流を防止し安定したモータ再起動ができ
るブラシレスモータの駆動装置を提供できる。
【0011】また、本発明のブラシレスモータの駆動装
置は上記目的を達成するために、制御手段内にスイッチ
ング電源出力電圧(モータに印加される電圧)の検出手
段を備え、モータ停止時、前記電圧コントロール信号を
停止後、前記スイッチング電源出力電圧により決定され
る時間、通電切換手段を継続させる構成としたものであ
る。
【0012】本発明によれば、モータ停止時電圧コント
ロール信号停止後のスイッチング電源の電荷消費に必要
な通電切換手段の継続時間をスイッチング電源出力電圧
により決定することにより、スイッチング電源の電圧コ
ントロール信号に対するバラツキに関係なく正確に通電
切換手段の継続時間を決定することができるブラシレス
モータの駆動装置を提供できる。
【0013】また、本発明のブラシレスモータの駆動装
置は上記目的を達成するために、スイッチング電源出力
電圧(モータに印加される電圧)が予め定めた電圧にな
るまで通電切換手段を継続させる構成としたものであ
る。
【0014】本発明によれば、モータ停止時電圧コント
ロール信号停止後スイッチング電源出力電圧が予め定め
た値になるまで通電切換手段の出力を継続することによ
り過電流を防止し安定したモータ再起動ができ、スイッ
チング電源等の部品の変更も容易に行うことのできるブ
ラシレスモータの駆動装置を提供できる。
【0015】また、本発明のブラシレスモータの駆動装
置は上記目的を達成するために、モータ停止時スイッチ
ング電源出力電圧(モータに印加される電圧)が予め定
めた電圧値以下となるまでモータの再起動処理を行わな
い構成としたものである。
【0016】本発明によれば、モータ停止時スイッチン
グ電源出力電圧が予め定めた値以下になるまでモータ再
起動を禁止することでモータ再起動時の過電流を確実に
防止できるブラシレスモータの駆動装置を提供できる。
【0017】また、本発明のブラシレスモータの駆動装
置は上記目的を達成するために、モータ起動時スイッチ
ング電源出力電圧(モータに印加される電圧)が予め定
めた電圧範囲外の時、駆動トランジスタ群への出力を行
わない構成としたものである。
【0018】本発明によれば、モータ起動時スイッチン
グ電源出力電圧が予め定めた範囲外の時、通電切換手段
の駆動トランジスタ群への出力を行わないことで起動、
再起動にかかわらず過電流を防止し安定したモータ起動
ができるブラシレスモータの駆動装置を提供できる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明は、電圧コントロール信号
による可変出力電圧のスイッチング電源と、複数相のモ
ータ駆動コイルと、前記モータ駆動コイルに設けられた
駆動トランジスタ群と、前記モータ駆動コイルに発生す
る誘起電圧を検出する逆起電圧検出器と、前記電圧コン
トロール信号を出力する出力手段および前記誘起電圧検
出器の出力を入力とし前記モータ駆動コイルの通電切換
信号を前記駆動トランジスタ群へ順次伝達する通電切換
手段とを有する制御手段とを備え、モータ停止時前記電
圧コントロール信号を停止後、前記電圧コントロール信
号の出力値より決定される時間(スイッチング電源の電
荷を消費させるのに必要な時間)、前記通電切換手段を
継続させる構成としたものであり、停止時の電圧コント
ロール信号にかかわらず不要な通電切換手段による出力
をなくすという作用を有する。
【0020】また、制御手段内にスイッチング電源出力
電圧(モータに印加される電圧)の検出手段を備え、モ
ータ停止時、前記電圧コントロール信号を停止後、前記
スイッチング電源出力電圧により決定される時間、通電
切換手段を継続させる構成としたものであり、実際にモ
ータに印加されている電圧により通電切換手段を継続さ
せる時間を決定でき、スイッチング電源等のバラツキに
関係なく不要な通電切換手段による出力をなくすという
作用を有する。
【0021】また、スイッチング電源出力電圧(モータ
に印加される電圧)が予め定めた電圧になるまで通電切
換手段を継続させる構成としたものであり、確実にスイ
ッチング電源の電荷を消費できるという作用を有する。
【0022】また、モータ停止時スイッチング電源出力
電圧(モータに印加される電圧)が予め定めた電圧値以
下となるまでモータの再起動処理を行わない構成とした
ものであり、再起動時の過電流をなくすという作用を有
する。
【0023】また、モータ起動時スイッチング電源出力
電圧(モータに印加される電圧)が予め定めた電圧範囲
外の時、駆動トランジスタ群への出力を行わない構成と
したものであり再起動時、起動時にかかわらず過電流を
なくし安定した起動が行えるという作用を有する。
【0024】以下、本発明の実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0025】
【実施例】
(実施例1)図1に示すように、マイクロコンピュータ
1を用いた制御手段は、出力手段2により電圧コントロ
ール信号3を出力し、誘起電圧検出器4からの入力で通
電切換手段5により駆動トランジスタ群6へ駆動パター
ンを出力する。そして、駆動トランジスタ群6はスイッ
チング電源7と共にマイクロコンピュータ1からの信号
によりモータ駆動コイル8〜10に任意の駆動パターン
で電圧を印加する構成とする。
【0026】上記構成により、電圧コントロール信号3
を変化させると、ブラシレスモータは加速または減速を
行う。モータ停止時、出力手段2の電圧コントロール信
号3の出力を停止後、モータ停止直前の電圧コントロー
ル信号3の値により決定される時間、通電切換手段5の
駆動トランジスタ群6への駆動パターンの出力を継続
し、その後通電切換手段5の出力を停止することによ
り、スイッチング電源7の電荷を消費させ、モータ再起
動時の過電流による影響をなくす。
【0027】この動きを図3に示すチャートに基づいて
出力手段2および電圧コントロール信号3から得られた
電圧コントロール信号の値をマイクロコンピュータ1が
用いる手順について説明する。
【0028】まず、モータ停止時の始まりであるスター
トとなる第13ステップより始まり、出力手段2によっ
て得られた第14ステップの電圧コントロール信号3の
値取り出しに進み、停止前の出力手段2の電圧コントロ
ール信号3の出力値を取り出す。
【0029】そして、第15ステップで出力手段2より
の電圧コントロール信号3の出力を停止させる。その
後、第16ステップで第14ステップで取り出した電圧
コントロール信号3の値から通電切換手段5の停止を遅
延させるための時間T1をマイクロコンピュータ1のR
OMテーブルより取り出す。
【0030】次に第17ステップに進み遅延時間T1だ
け待機する。遅延時間T1中に通電切換手段5によって
駆動トランジスタ群6を駆動しスイッチング電源7の電
荷を消費させる。遅延時間T1がタイムアップすると第
18ステップに進み通電切換手段5をOFFする。
【0031】このように本実施例のブラシレスモータの
駆動装置によれば、モータ停止時に電荷を消費させ、モ
ータ再起動時の過電流の影響をなくすことができる。
【0032】(実施例2)図2に示すように、スイッチ
ング電源出力電圧11をマイクロコンピュータ1Aを用
いた制御手段のスイッチング電源7のスイッチング電源
出力電圧検出手段12に入力することにより、実際にモ
ータに印加される電圧を検出することができるよう構成
している。
【0033】上記構成により、モータ停止時、出力手段
2の電圧コントロール信号3の出力を停止後、スイッチ
ング電源出力電圧検出手段12により検出したスイッチ
ング電源7の出力電圧の値により決定される時間、通電
切換手段5の駆動トランジスタ群6への駆動パターンの
出力を継続しその後、通電切換手段5の出力を停止する
ことにより、スイッチング電源7の電荷を消費させ、モ
ータ再起動時の過電流による影響をなくす。
【0034】この動きを図4に示すチャートに基づいて
スイッチング電源出力電圧検出手段12から得られたス
イッチング電源出力電圧11の値をマイクロコンピュー
タ1Aが用いる手順について説明する。
【0035】まず、モータ停止時の始まりであるスター
トとなる第19ステップより始まり、第20ステップの
スイッチング電源出力電圧検出手段12でスイッチング
電源7のスイッチング電源出力電圧11を取り出す。
【0036】そして、第21ステップで出力手段2より
の電圧コントロール信号3の出力を停止させる。その
後、第22ステップで第20ステップで取り出したスイ
ッチング電源出力電圧11の値から通電切換手段5の停
止を遅延させるための時間T2をマイクロコンピュータ
1AのROMテーブルより取り出す。
【0037】次に第23ステップに進み遅延時間T2だ
け待機する。遅延時間T2中に通電切換手段5によって
駆動トランジスタ群6を駆動しスイッチング電源7の電
荷を消費させる。遅延時間T2がタイムアップすると第
24ステップに進み通電切換手段5をOFFする。
【0038】このように本実施例のブラシレスモータの
駆動装置によれば、モータ停止時に電荷を消費させ、モ
ータ再起動時の過電流の影響をなくすことができる。
【0039】(実施例3)図2の構成により、モータ停
止時、出力手段2の電圧コントロール信号3の出力を停
止後、スイッチング電源出力電圧検出手段12により検
出したスイッチング電源7の出力電圧の値が一定の値に
なるまで通電切換手段5の駆動トランジスタ群6への駆
動パターンの出力を継続しその後通電切換手段5の出力
を停止することによりスイッチング電源7の電荷を消費
させ、モータ再起動時の過電流による影響をなくす。
【0040】この動きを図5に示すチャートに基づいて
スイッチング電源出力電圧検出手段12から得られたス
イッチング電源出力電圧11の値をマイクロコンピュー
タ1Aが用いる手順について説明する。
【0041】まず、モータ停止時の始まりであるスター
トとなる第25ステップより始まり、第26ステップで
出力手段2よりの電圧コントロール信号3の出力を停止
させる。その後、第27ステップでスイッチング電源7
のスイッチング電源出力電圧11の値を検知し、第28
ステップで予め定めた値以下になるまで待機する。待機
時間中に通電切換手段5によって駆動トランジスタ群6
を駆動しスイッチング電源7の電荷を消費させる。スイ
ッチング電源出力電圧11の値が予め定めた値以下にな
ると第29ステップに進み通電切換手段5をOFFす
る。
【0042】このように本実施例のブラシレスモータの
駆動装置によれば、モータ停止時に電荷を消費させ、モ
ータ再起動時の過電流の影響をなくすことができる。
【0043】(実施例4)図2の構成により、モータ停
止時、出力手段2の電圧コントロール信号3の出力を停
止後、スイッチング電源出力電圧検出手段12により検
出したスイッチング電源7の出力電圧の値により決定さ
れる時間通電切換手段5の駆動トランジスタ群6への駆
動パターンの出力を継続しその後通電切換手段5の出力
を停止しスイッチング電源7の電荷を消費させ、スイッ
チング電源出力電圧検出手段12により検出したスイッ
チング電源7の出力電圧が予め定めた電圧値以下となる
までモータの再起動処理を禁止し、モータ再起動時の過
電流をなくす。
【0044】この動きを図6に示すチャートに基づいて
スイッチング電源出力電圧検出手段12から得られたス
イッチング電源出力電圧11の値をマイクロコンピュー
タ1Aが用いる手順について説明する。
【0045】まず、モータ停止時の始まりであるスター
トとなる第30ステップより始まり、第31ステップで
スイッチング電源7のスイッチング電源出力電圧11を
取り出す。そして、第32ステップで出力手段2よりの
電圧コントロール信号3の出力を停止させる。第33ス
テップで第31ステップで取り出したスイッチング電源
出力電圧11の値から通電切換手段5の停止時間を遅延
させるための時間T4をマイクロコンピュータ1AのR
OMテーブルから取り出す。次に、第34ステップに進
み、待機時間T4がタイムアップするまで遅延させる。
待機時間中に通電切換手段5によって駆動トランジスタ
群6を駆動しスイッチング電源7の電荷を消費させる。
【0046】その後、第36ステップでスイッチング電
源出力電圧検出手段12のスイッチング電源出力電圧1
1の値を検知し、第37ステップで予め定めた値以下に
なるまで待機する。スイッチング電源出力電圧11の値
が予め定めた値以下になると第38ステップに進みモー
タの再起動を許可する。
【0047】このように本実施例のブラシレスモータの
駆動装置によれば、モータ停止時に電荷を消費させ、モ
ータ再起動時の過電流の影響をなくすことができる。
【0048】(実施例5)図2の構成により、モータ起
動時、スイッチング電源出力電圧検出手段12により検
出したスイッチング電源7の出力電圧の値が一定の範囲
外の時、通電切換手段5の駆動トランジスタ群6への出
力を禁止しスイッチング電源7の出力電圧の値が一定の
範囲となった後、モータ起動処理を行い再起動時、起動
時にかかわらず過電流をなくす。
【0049】この動きを図7に示すチャートに基づいて
スイッチング電源出力電圧検出手段12から得られたス
イッチング電源出力電圧11の値をマイクロコンピュー
タ1Aが用いる手順について説明する。
【0050】まず、モータ起動時の始まりであるスター
トとなる第39ステップより始まり、第40ステップの
スイッチング電源出力電圧検出手段12でスイッチング
電源出力電圧11を取り出す。そして、第41ステップ
で第40ステップで取り出したスイッチング電源出力電
圧11の値を判定して一定の範囲外なら再起動を禁止さ
せる。一定の範囲内になると第42ステップに進むモー
タの再起動を許可する。
【0051】このように本実施例のブラシレスモータの
駆動装置によれば、モータ起動時に電荷を検出して、適
切なモータ再起動ができる。
【0052】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
によれば、モータ停止時電圧コントロール信号停止後の
スイッチング電源の電荷消費に必要な通電切換手段の継
続時間を電圧コントロール信号により決定することによ
り不要な通電切換手段の出力をすることなく過電流を防
止し安定したモータ再起動ができるブラシレスモータの
駆動装置を提供できる。
【0053】また、本発明によれば、モータ停止時電圧
コントロール信号停止後のスイッチング電源の電荷消費
に必要な通電切換手段の継続時間をスイッチング電源出
力電圧により決定することによりスイッチング電源の電
圧コントロール信号に対するバラツキに関係なく正確に
通電切換手段の継続時間を決定することができるブラシ
レスモータの駆動装置を提供できる。
【0054】また、本発明によれば、モータ停止時電圧
コントロール信号停止後スイッチング電源出力電圧が予
め定めた値になるまで通電切換手段の出力を継続するこ
とにより過電流を防止し安定したモータ再起動ができス
イッチング電源等の部品の変更にも容易に行うことので
きるブラシレスモータの駆動装置を提供できる。
【0055】また、本発明によれば、モータ停止時スイ
ッチング電源出力電圧が任意の値以下になるまでモータ
再起動を禁止することでモータ再起動時の過電流を確実
に防止できるブラシレスモータの駆動装置を提供でき
る。
【0056】また、本発明によれば、モータ起動時スイ
ッチング電源出力電圧が任意の範囲外の時、通電切換手
段の駆動トランジスタ群への出力を行わないことで起
動、再起動にかかわらず過電流を防止し安定したモータ
起動ができるブラシレスモータの駆動装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1のブラシレスモータの駆動装
置の電気回路図
【図2】同実施例2、3、4、5のブラシレスモータの
駆動装置の電気回路図
【図3】同実施例1のチャート
【図4】同実施例2のチャート
【図5】同実施例3のチャート
【図6】同実施例4のチャート
【図7】同実施例5のチャート
【符号の説明】
1 マイクロコンピュータ(制御手段) 1A マイクロコンピュータ(制御手段) 2 出力手段 3 電圧コントロール信号 4 誘起電圧検出器 5 通電切換手段 6 駆動トランジスタ群 7 スイッチング電源 8 モータ駆動コイル 9 モータ駆動コイル 10 モータ駆動コイル 11 スイッチング電源出力電圧 12 スイッチング電源出力電圧検出手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電圧コントロール信号による可変出力電圧
    のスイッチング電源と、複数相のモータ駆動コイルと、
    前記モータ駆動コイルに設けられた駆動トランジスタ群
    と、前記モータ駆動コイルに発生する誘起電圧を検出す
    る誘起電圧検出器と、前記電圧コントロール信号を出力
    する出力手段および前記誘起電圧検出器の出力を入力と
    し前記モータ駆動コイルの通電切換信号を前記駆動トラ
    ンジスタ群へ順次伝達する通電切換手段とを有する制御
    手段とを備え、モータ停止時、前記電圧コントロール信
    号を停止後、前記電圧コントロール信号の出力値より決
    定される時間、前記通電切換手段を継続させる構成とし
    たブラシレスモータの駆動装置。
  2. 【請求項2】制御手段内にスイッチング電源出力電圧
    (モータに印加される電圧)の検出手段を備え、モータ
    停止時、前記電圧コントロール信号を停止後、前記スイ
    ッチング電源出力電圧により決定される時間、通電切換
    手段を継続させる構成とした請求項1記載のブラシレス
    モータの駆動装置。
  3. 【請求項3】スイッチング電源出力電圧(モータに印加
    される電圧)が予め定めた電圧になるまで通電切換手段
    を継続させる構成とした請求項2記載のブラシレスモー
    タの駆動装置。
  4. 【請求項4】モータ停止時スイッチング電源出力電圧
    (モータに印加される電圧)が予め定めた電圧値以下と
    なるまでモータの再起動処理を行わない構成とした請求
    項2記載のブラシレスモータの駆動装置。
  5. 【請求項5】モータ起動時スイッチング電源出力電圧
    (モータに印加される電圧)が予め定めた電圧範囲外の
    時、駆動トランジスタ群への出力を行わない構成とした
    請求項2または3記載のブラシレスモータの駆動装置。
JP8126773A 1996-05-22 1996-05-22 ブラシレスモータの駆動装置 Pending JPH09312994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126773A JPH09312994A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ブラシレスモータの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126773A JPH09312994A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ブラシレスモータの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09312994A true JPH09312994A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14943582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126773A Pending JPH09312994A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ブラシレスモータの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09312994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008047439A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corporation Power converter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008047439A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corporation Power converter
JPWO2008047439A1 (ja) * 2006-10-19 2010-02-18 三菱電機株式会社 電力変換装置
US8049455B2 (en) 2006-10-19 2011-11-01 Mitsubishi Electric Corporation Electric power converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000023487A (ja) 電動機の駆動装置および駆動方法
JPH07163178A (ja) 車両用空気調和装置のためのブロア装置
US20140077734A1 (en) Control system for brushless motor
KR950014129B1 (ko) Dc모터 제어방법 및 장치
JP3731105B2 (ja) モータシステムおよび該モータシステムを備えた空気調和機ならびにモータの起動方法
JPH09312994A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP3246792B2 (ja) ブラシレスdcモータの制御回路
JPH11318096A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2008259360A (ja) ブラシレスモータ用通電制御回路
JP2011200073A (ja) モータ駆動装置
JP2013021866A (ja) インバータ装置
JPH05219785A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH09140184A (ja) ブラシレスモーターの駆動装置
JP2009284682A (ja) 電動モータの制御装置
JP3877658B2 (ja) ブラシレスdcモータ制御装置、制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JPH05227787A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH10323078A (ja) ブラシレスモーター運転制御装置
JPH03251098A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2660113B2 (ja) センサレス・スピンドルモータ制御回路
JPH06351285A (ja) ブラシレスモータの駆動制御装置
JPH03207289A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH0583965A (ja) 回転センサレス永久磁石モータの始動方法
JP3953358B2 (ja) 永久磁石電動機の制御方法
JPH0515179A (ja) 同期電動機の起動方法
JP4291977B2 (ja) ブラシレス・センサレスdcモータの駆動システム