JPH09311697A - 音声再生方法 - Google Patents

音声再生方法

Info

Publication number
JPH09311697A
JPH09311697A JP8125742A JP12574296A JPH09311697A JP H09311697 A JPH09311697 A JP H09311697A JP 8125742 A JP8125742 A JP 8125742A JP 12574296 A JP12574296 A JP 12574296A JP H09311697 A JPH09311697 A JP H09311697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
player
voice
reproduction
regeneration
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8125742A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hanakago
花籠  靖
Akira Iwabuchi
明 岩渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8125742A priority Critical patent/JPH09311697A/ja
Publication of JPH09311697A publication Critical patent/JPH09311697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザの記述の労力を軽減し、かつアプリケ
ーションへの負担をかけず複数音声を自動的に切り替え
て再生する。 【解決手段】 第1プレーヤp1が音声sAの再生中に
音声sBの再生を第2プレーヤp2に指示すると、ユー
ザが実行を指示することなしに第1プレーヤp1を一時
停止するための処理が自動的に行われる(ステップ
4)。その後第2プレーヤp2は音声sBの再生を実行
する(ステップ5)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音声情報を提供す
るシステムにおける複数音声の再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の音声を切り替えて再生する
方法として、一つの音声プレーヤを用いて、再生する音
声情報を読み込み(ロードし)直すことによって実現す
る方法がある。この場合、一つの音声情報の再生中に別
の音声情報の再生を指示する際、それまでプレーヤにロ
ードしていた音声情報をアンロードした後、別の音声情
報をロードし直し再生していた。
【0003】また、複数の音声プレーヤ、いわゆるマル
チプレーヤを用いて複数音声を切り替えて再生する方法
がある。これは、一つの音声情報の再生中に別の音声情
報の再生を指示する際、事前に各プレーヤに対して全て
の切り替え処理手順をユーザがアプリケーションに記述
しておくことにより実現する方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一つの音声プレーヤで
複数音声を切り替えて再生する方法では、音声情報のロ
ード/アンロードにおけるオーバーヘッドが生じ、時間
的な遅れにより滑らかな再生の切り替えが困難であっ
た。
【0005】また、マルチプレーヤを用いて複数音声を
切り替えて再生する方法では、全ての切り替え処理手順
をユーザが記述するため、非常に手間が掛かるととも
に、アプリケーションへの負担が大きかった。また、ユ
ーザが多くの労力を費やすのみならず、記述ミスや記述
し忘れたということも少なくなかった。
【0006】本発明の目的は、ユーザの記述の労力を軽
減し、かつアプリケーションへの負担をかけずに複数音
声を自動的に切り替えて再生する音声再生方法を提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の音声再生方法
は、ディジタル音源を操作し、音声を再生する音声プレ
ーヤを複数起動し、現在再生中の音声プレーヤと異なる
音声プレーヤの再生を開始する際、現在再生中の音声プ
レーヤの一時停止と、その後のそれまで停止していた音
声プレーヤの再生開始を暗黙の処理として実行する。
【0008】現在再生中の音声プレーヤと異なる音声プ
レーヤの再生を開始する際、現在再生中の音声プレーヤ
の停止とそれまで停止していた音声プレーヤの再生の開
始が自動的に行われるので、その手順をユーザがアプリ
ケーションに記述する必要をなくすことができる。した
がって、ユーザの労力を軽減し、処理の記述ミスをなく
し、アプリケーションの負担を減らすことができる。
【0009】本発明の実施態様によれば、再生開始した
音声プレーヤの再生を停止する際、一時停止していた音
声プレーヤの再生再開を暗黙の処理として実行する。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0011】下記の操作をデジタル音源に対して行うプ
ログラムを、関数として事前に作成しておく。ユーザー
はこのライブラリをアプリケーションプログラムの記述
の際に使用する。
【0012】SoundLoad(pp,ss)----デ
ータssをプレーヤppに読み込む関数 SoundPlay(pp)----プレーヤppに読み込
まれたデータをディジタル音源に出力する関数 SoundPause(pp)----プレーヤppに読み
込まれたデータをディジタル音源に出力するのを一時停
止する関数 SoundStop(pp)----プレーヤppに読み込
まれたデータをディジタル音源に出力するのを停止する
関数 SoundResume(pp)----プレーヤppに読
み込まれたデータをディジタル音源に出力するのを再開
する関数 SoundEject(pp)----プレーヤppをイジ
ェクトする関数 pp ----音声プレーヤ名 ss ----音声データ名 図1は、音声sAを第1プレーヤp1で再生中に、音声
sBの再生を第2プレーヤp2へ指示する手順を示す。
【0013】まず、第1プレーヤp1で音声sA、第2
プレーヤp2で音声sBを再生準備状態にするため、ユ
ーザは、 SoundLoad(p1,sA) SoundLoad(p2,sB) を実行し、各プレーヤに音声をロードする(ステップ
1、2)。続いて、 SoundPlay(p1) を実行することにより、第1プレーヤp1で音声sAの
再生を開始する(ステップ3)。
【0014】ここで、音声sAの再生中に音声sBの再
生を指示すると、ユーザが実行を指示することなしに、
第1プレーヤp1を一時停止するための処理 SoundPause(p1) が自動的に行われる(ステップ4)。その後、第2プレ
ーヤp2は音声sBの再生 SoundPlay(p2) を実行する(ステップ5)。
【0015】引き続き第2プレーヤp2は再生される
が、ある時点でユーザが停止を指示した時、あるいは音
声sBがデータの終わりに達した時、音声sBをストッ
プし、第2プレーヤp2をイジェクトするため、 SoundStop(p2) SoundEject(p2) の処理が行われる(ステップ6、7)。
【0016】そして、一時停止していた第1プレーヤp
1の再生を再開するため自動的に SoundResume(p1) なる暗黙の処理が行われる(ステップ8)。
【0017】最後に、第1プレーヤp1に対しユーザが
ある時点で停止を指示した時、あるいは音声sAがデー
タの終わりに達した時、音声sAの再生をストップし第
1プレーヤp1をイジェクトするため、 SoundStop(p1) SoundEject(p1) を実行する(ステップ9、10)。
【0018】以上、 SoundPause(p1) のように、第1プレーヤp1が再生中に第2プレーヤp
2の再生が指示された際、ユーザが記述しなくても実行
される処理、 SoundResume(p1) のように、何らかのきっかけで第2プレーヤp2の再生
が終了した際、ユーザが記述しなくても実行される処理
が暗黙のうちに自動的に行われている。
【0019】なお、図1中、100、200はそれぞれ
第1プレーヤp1、第2プレーヤp2の再生時間を示し
ている。
【0020】また、「SoundLoad」、「Sou
ndPause」、「SoundPlay」等はライブ
ラリ関数である。
【0021】再生を一時的に中断していた第1プレーヤ
の再開には、いくつかの形態が考えられる。 1.第1プレーヤが中断直前まで再生していた時点から
再開する(すなわち、再生は中断していたが、情報は欠
落しない形態)。 2.第1プレーヤが中断していた時間分進んだ時点から
再開する(すなわち、映像は画面中に表れず、音声は聞
こえなかったが、第1プレーヤはバックグランドで再生
は行っていたような形態)。
【0022】3.第1プレーヤは情報の先頭から再生を
再開する(中断から復帰する毎に情報を先頭から繰り返
し再生する形態)。
【0023】これらの再開形態は、プレゼンテーション
の内容により使い分けることが可能である。
【0024】1の例としては、学習システムのようなプ
レゼンテーションの際、解説音声の途中で興味を持った
り疑問を持ったりした点のさらに詳しい補足説明を音声
で受けた後、再び元の時点から学習を再開する場合が考
えられる。
【0025】2の例としては、スポーツ中継の録画再生
を観るようなプレゼンテーションの際、中継音声の途中
で副音声のプレイ解説を聞くような場合が考えられる。
【0026】3の例としては、電子図書館の書籍ブラウ
ザーが考えられる。これは、実際の書籍をディジタル化
して模擬的に表現し、ページ中のオブジェクトに異なる
情報をリンク付けしハイパーメディア化したものを想定
している。書籍のページをめくる操作を行う際は、ペー
ジめくり音を音声情報の先頭から繰り返し再生し、書籍
中のオブジェクトを指示して解説音声を得る場合には、
自動的にページめくり音を再生しているプレーヤを一時
停止する。
【0027】解説音声が終了した後、ページをめくる操
作がなされると、再びページめくり音声情報の先頭から
再生が行われる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、暗黙の
処理を行うことによって、ユーザの処理手順記述の労力
をなくすことができ、記述ミスをなくすとともに、アプ
リケーションの負担を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の音声再生方法を示す図で
ある。
【符号の説明】
1〜10 ステップ 100 第1プレーヤp1の再生時間 200 第2プレーヤp2の再生時間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル音源を操作し、音声を再生す
    る音声プレーヤを複数起動し、現在再生中の音声プレー
    ヤと異なる音声プレーヤの再生を開始する際、現在再生
    中の音声プレーヤの一時停止と、その後のそれまで停止
    していた音声プレーヤの再生開始を暗黙の処理として実
    行する音声再生方法。
  2. 【請求項2】 再生開始した音声プレーヤの再生を停止
    する際、一時停止していた音声プレーヤの再生再開を暗
    黙の処理として実行する、請求項1記載の音声再生方
    法。
JP8125742A 1996-05-21 1996-05-21 音声再生方法 Pending JPH09311697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8125742A JPH09311697A (ja) 1996-05-21 1996-05-21 音声再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8125742A JPH09311697A (ja) 1996-05-21 1996-05-21 音声再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09311697A true JPH09311697A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14917677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8125742A Pending JPH09311697A (ja) 1996-05-21 1996-05-21 音声再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09311697A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310888A (ja) * 2007-05-17 2007-11-29 Seiko Epson Corp 携帯情報機器及び情報記憶媒体
JP2010134938A (ja) * 2009-12-18 2010-06-17 Seiko Epson Corp 携帯情報機器及び情報記憶媒体
JP2012155329A (ja) * 2010-07-14 2012-08-16 Adidas Ag 音楽再生制御のための方法、システム及びプログラム製品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310888A (ja) * 2007-05-17 2007-11-29 Seiko Epson Corp 携帯情報機器及び情報記憶媒体
JP2010134938A (ja) * 2009-12-18 2010-06-17 Seiko Epson Corp 携帯情報機器及び情報記憶媒体
JP2012155329A (ja) * 2010-07-14 2012-08-16 Adidas Ag 音楽再生制御のための方法、システム及びプログラム製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070062523A (ko) 영상재생장치 및 방법, 기록매체, 영상재생 프로그램
JP2001292388A (ja) 再生装置
JPH09311697A (ja) 音声再生方法
JP4006553B2 (ja) 記録再生装置および方法
JPH04119079A (ja) 情報信号再生方法
KR950007139B1 (ko) 곡소개방법
JPH11149706A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JPS62200878A (ja) 編集機能付磁気記録再生装置
JP2002367343A (ja) 信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体
JPS61222081A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH02165490A (ja) 再生装置
JP2722764B2 (ja) メモリ再生装置
JP2010054963A (ja) カラオケ装置
JPH0732476B2 (ja) スチル画像再生装置
JP2768243B2 (ja) 音声及び映像編集システム
KR19990018507A (ko) 오디오 카세트 레코더의 탐색 데이타 기록방법
JP2884566B2 (ja) 映像信号記録装置
JP2569168Y2 (ja) 録音再生装置
JP2722763B2 (ja) メモリ再生装置
JP2000048308A (ja) 信号記録再生方法および信号記録再生装置
JPH0256773A (ja) 記録方法
JPH04238137A (ja) 記録再生装置
JPS6215941B2 (ja)
JPH0221479A (ja) 静止画再生装置
JPH1027462A (ja) 光ディスク装置