JPH09309977A - 建材成形用低発泡熱可塑性組成物及びそれを用いた建材 - Google Patents

建材成形用低発泡熱可塑性組成物及びそれを用いた建材

Info

Publication number
JPH09309977A
JPH09309977A JP8128052A JP12805296A JPH09309977A JP H09309977 A JPH09309977 A JP H09309977A JP 8128052 A JP8128052 A JP 8128052A JP 12805296 A JP12805296 A JP 12805296A JP H09309977 A JPH09309977 A JP H09309977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
building material
ethylene
propylene
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8128052A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Mitsuara
直也 三荒
Akihiro Yoshiyama
明裕 吉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP8128052A priority Critical patent/JPH09309977A/ja
Publication of JPH09309977A publication Critical patent/JPH09309977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐衝撃性及び耐候性が優れると共に、外観良
好な建材成形用低発泡熱可塑性組成物及びそれを用いた
建材を提供することを目的とする。 【解決手段】 エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体
成分を20〜50重量%含有するアクリロニトリル−エ
チレン・プロピレン系ゴム質共重合体−スチレン3元共
重合体からなる組成物とする。また、アクリロニトリル
−エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体−スチレン3
元共重合体に、アクリル成分を25〜35重量%含有す
るアクリル−スチレン共重合体を配合し、エチレン・プ
ロピレン系ゴム質共重合体成分の含有率を20〜50重
量%とした組成物に熱分解型発泡剤を添加してなる建材
成形用低発泡熱可塑性組成物とする。さらに、上記組成
物を異形押出成形により成形して建材とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、押出成形すること
により、とくに内装、外装用の建材に使用される建材成
形用低発泡熱可塑性組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より代表的な低発泡熱可塑性樹脂と
しては、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリスチレン樹脂、アク
リロニトリル・スチレン・ブタジエン共重合体(ABS
樹脂)等の樹脂に熱分解型発泡剤を添加して、成形過程
において発泡させ、冷却固化して発泡成形品を得てい
た。
【0003】しかし、上記従来の技術により得られる発
泡成形品は、その非発泡成形品に比べ極端に衝撃性が悪
くなり、このためその用途に制限がある。また、発泡倍
率が1.5〜2.0倍とし、かつ押出機先端の樹脂流路
より大きい断面積を有する発泡成形品を成形しようとす
ると、発泡成形品の表面に泡が破れた跡が発生し、表面
外観が不良となるという問題点があった。さらに、ポリ
塩化ビニル樹脂に耐候性配合物を添加して発泡成形した
場合を除き、耐候性が悪く外装用建材として使用するこ
とができないという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、耐衝撃性及
び耐候性が優れると共に、外観良好な建材成形用低発泡
熱可塑性組成物及びそれを用いた建材を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するものであって、請求項1の発明は、エチレン・プロ
ピレン系ゴム質共重合体成分を20〜50重量%含有す
るアクリロニトリル−エチレン・プロピレン系ゴム質共
重合体−スチレン3元共重合体からなる組成物とするこ
とを特徴とする。また、請求項2の発明は、アクリロニ
トリル−エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体−スチ
レン3元共重合体に、アクリル成分を25〜35重量%
含有するアクリル−スチレン共重合体を配合し、エチレ
ン・プロピレン系ゴム質共重合体成分の含有率を20〜
50重量%とした組成物に熱分解型発泡剤を添加してな
る建材成形用低発泡熱可塑性組成物とすることを特徴と
する。さらに、請求項3の発明は、請求項1〜2の組成
物を異形押出成形により成形して建材とすることを特徴
とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例に基づき詳
細に説明する。本発明で使用されるアクリロニトリル−
エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体−スチレン3元
共重合体(AES樹脂)は、一般にポリ塩化ビニル樹
脂、ポリカーボネート樹脂の等の耐候性、耐衝撃性改質
剤として用いられるAES樹脂の粉末を用いる。AES
樹脂において、エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体
成分の含有率は20〜50重量%とする。エチレン・プ
ロピレン系ゴム質共重合体成分の含有率が20重量%よ
りも少ないと、発泡成形品の表面に泡が破れた跡が発生
し、表面外観が不良となり、また耐衝撃性が悪化してし
まうため充分でなく、また、エチレン・プロピレン系ゴ
ム質共重合体成分の含有率が50重量%よりも多いと、
耐候性が悪くなり、また柔らか過ぎて建材用途として使
用できない。
【0007】AES樹脂重量部に、アクリル成分を25
〜35重量%含有するアクリル−スチレン共重合体(A
S樹脂)を配合し、エチレン・プロピレン系ゴム質共重
合体成分の含有率を20〜50重量%とした組成物を用
いて発泡させると、とくに人造木材として好適に使用す
ることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。 (実施例1)エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体成
分を50重量%含有するAES樹脂(宇部サイコン
(株)製、商品名「UCLモディファイヤーレジンWX
251」)100重量部に、熱分解型発泡剤であるアゾ
ジカルボン酸アミド(ADCA)(永和化成(株)製、
商品名「ビニホールAC#1」)を0.4重量部添加し
たものに、滑剤としてステアリン酸カルシウム4.0重
量部、耐酸化剤(チバガイギ(株)製、商品名「チヌビ
ン329FL」)1.0重量部添加 (実施例2)実施例1においてAES樹脂のエチレン・
プロピレン系ゴム質共重合体成分の含有率を25重量%
とした以外は実施例1に同じ (実施例3)エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体成
分を50重量%含有するAES樹脂(宇部サイコン
(株)製、商品名「UCLモディファイヤーレジンWX
251」)100重量部に、アクリル成分を35重量%
含有するAS樹脂(宇部サイコン(株)製、商品名「U
CLモディファイヤーレジンSR65B」)を100重
量部、熱分解型発泡剤ADCA(永和化成(株)製商品
名「ビニホールAC#1」)を0.4重量部添加したも
のに、滑剤としてステアリン酸カルシウム4.0重量部
耐酸化剤(チバガイギ(株)製商品名「チヌビン329
FL」)1.0重量部添加 (実施例4)実施例3においてAS樹脂のアクリル成分
の含有率を25重量%とした以外は実施例3に同じ (比較例1)耐候性ポリ塩化ビニル樹脂100重量部に
熱分解型発泡剤ADCA(永和化成(株)製、商品名
「ビニホールAC#1」)を0.4重量部添加 (比較例2)ブタジエンゴム成分を20重量%含有する
ABS樹脂100重量部に熱分解型発泡剤ADCA(永
和化成(株)製、商品名「ビニホールAC#1」)を
0.4重量部添加 (比較例3)エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体成
分を15重量%含有するAES樹脂(宇部サイコン
(株)製、商品名「UCLモディファイヤーレジンWX
251」)100重量部に、熱分解型発泡剤ADCA
(永和化成(株)製、商品名「ビニホールAC#1」)
を0.4重量部添加したものに、滑剤としてステアリン
酸カルシウム4.0重量部、耐酸化剤(チバガイギ
(株)製、商品名「チヌビン329FL」)1.0重量
部添加 (比較例4)エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体成
分を60重量%含有するAES樹脂(宇部サイコン
(株)製、商品名「UCLモディファイヤーレジンWX
251」)100重量部に、熱分解型発泡剤ADCA
(永和化成(株)製、商品名「ビニホールAC#1」)
を0.4重量部添加したものに、滑剤としてステアリン
酸カルシウム4.0重量部、耐酸化剤(チバガイギ
(株)製、商品名「チヌビン329FL」)1.0重量
部添加 (比較例5)エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体成
分を50重量%含有するAES樹脂(宇部サイコン
(株)製、商品名「UCLモディファイヤーレジンWX
251」)100重量部に、アクリル成分を35重量%
含有するAS樹脂(宇部サイコン(株)製、商品名「U
CLモディファイヤーレジンSR65B」)を200重
量部配合した組成物に、熱分解型発泡剤ADCA(永和
化成(株)製、商品名「ビニホールAC#1」)を0.
4重量部添加したものに、滑剤としてステアリン酸カル
シウム4.0重量部耐酸化剤(チバガイギ(株)製、商
品名「チヌビン329FL」)1.0重量部添加 上記の組成物を直径65mmのシングル押出機により、
L/Dが22、押出機先端の樹脂流路断面積が510m
2 の異形成形用口金を用いて、断面積が2000mm
2 の成形品を成形した。得られた成形品の性能評価につ
いて、 (1)表面外観 : 目視により表面状態を観察 (2)シャルピー衝撃値 : JIS K 6745に準拠して測定した シャルピー衝撃値(kg・cm/cm2 ) (3)耐候性 : サンシャインウエザーメータにより曝露時変 退色発生時間 の項目について行い、以下の評価基準により評価した。
評価結果を表1に示す。 (1)表面外観 ○:外観異常なし △:表面に引き摺り跡あり ×:破
泡跡あり (2)耐衝撃性(シャルピー衝撃値: kg・cm/c
2 ) ○:10以上 △:3〜8 ×:3以下 (3)耐候性 ○:1000時間以上 △:100〜999時間 ×:
100時間未満
【表1】
【0009】
【発明の効果】以上の通り、本発明の建材成形用低発泡
熱可塑性組成物は耐衝撃性及び耐候性が優れると共に、
外観良好な建材を成形することができる等の利点があ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン・プロピレン系ゴム質共重合体
    成分を20〜50重量%含有するアクリロニトリル−エ
    チレン・プロピレン系ゴム質共重合体−スチレン3元共
    重合体からなる組成物に熱分解型発泡剤を添加してなる
    建材成形用低発泡熱可塑性組成物。
  2. 【請求項2】 アクリロニトリル−エチレン・プロピレ
    ン系ゴム質共重合体−スチレン3元共重合体に、アクリ
    ル成分を25〜35重量%含有するアクリル−スチレン
    共重合体を配合し、エチレン・プロピレン系ゴム質共重
    合体成分の含有率を20〜50重量%とした組成物に熱
    分解型発泡剤を添加してなる建材成形用低発泡熱可塑性
    組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1〜2に記載の組成物を異形押出
    成形により成形した建材。
JP8128052A 1996-05-23 1996-05-23 建材成形用低発泡熱可塑性組成物及びそれを用いた建材 Pending JPH09309977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8128052A JPH09309977A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 建材成形用低発泡熱可塑性組成物及びそれを用いた建材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8128052A JPH09309977A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 建材成形用低発泡熱可塑性組成物及びそれを用いた建材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09309977A true JPH09309977A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14975312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8128052A Pending JPH09309977A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 建材成形用低発泡熱可塑性組成物及びそれを用いた建材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09309977A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002178383A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Nissen Chemitec Corp 装飾発泡シートの製造方法
CN109180058A (zh) * 2018-09-30 2019-01-11 安徽远山电力工程有限公司 一种泡沫混凝土复合墙体发泡剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002178383A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Nissen Chemitec Corp 装飾発泡シートの製造方法
CN109180058A (zh) * 2018-09-30 2019-01-11 安徽远山电力工程有限公司 一种泡沫混凝土复合墙体发泡剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4394460A (en) Ethylene-chlorotrifluoroethylene copolymer foam
JPH0329101B2 (ja)
US4800214A (en) Open cell body made of hard vinyl chloride resin
JPH0329814B2 (ja)
US4632942A (en) Resin composition for masterbatch of foaming agent
US4407768A (en) Foamable polymeric composition comprising propylene polymer and hydrated alumina
KR910003721B1 (ko) 표면 특성이 우수한 경질 폴리염화비닐 구조 발포체의 제조 방법
JP4612266B2 (ja) 木質感に優れた熱可塑性樹脂成形体及びその製造方法
JPH09309977A (ja) 建材成形用低発泡熱可塑性組成物及びそれを用いた建材
JPS61118431A (ja) 改良された発泡したポリプロピレン及びその物品
JPH0359811B2 (ja)
EP0145363A2 (en) A formable vinyl chloride-based resin composition
JPS5835620B2 (ja) 射出成形用樹脂組成物
JP3514551B2 (ja) 低発泡成形用樹脂組成物
JPH06218741A (ja) 発泡体の製造方法
JPH09151269A (ja) 射出成形用発泡塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000248134A (ja) 押出成形用スチレン系樹脂組成物および成形体
JP2001098114A (ja) 建材用低発泡熱可塑性樹脂組成物及び該組成物からなる建材
JP3490108B2 (ja) 発泡体の製造方法
GB2113228A (en) Foamable vinyl chloride resin compositions
JPS6367494B2 (ja)
JPS6339932A (ja) 発泡性樹脂組成物
JP3352156B2 (ja) スチレン系熱可塑性エラストマーの押出発泡成形体
JPS6339948A (ja) 射出成形靴用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH05117435A (ja) 発泡性塩化ビニル系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040816