JPH09308910A - パイプ材及びその製造方法 - Google Patents

パイプ材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09308910A
JPH09308910A JP12365596A JP12365596A JPH09308910A JP H09308910 A JPH09308910 A JP H09308910A JP 12365596 A JP12365596 A JP 12365596A JP 12365596 A JP12365596 A JP 12365596A JP H09308910 A JPH09308910 A JP H09308910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
shape
pipe material
pipe
round
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12365596A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Moriyasu
正幸 守安
Takayuki Tsukamoto
剛之 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Seiki Corp
Original Assignee
Kyoritsu Seiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Seiki Corp filed Critical Kyoritsu Seiki Corp
Priority to JP12365596A priority Critical patent/JPH09308910A/ja
Publication of JPH09308910A publication Critical patent/JPH09308910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車用の前後輪サスペンションの一部を構
成するアームやリンク類の強度低下を招くことなく、製
作コストを低減させる。 【解決手段】 鋼板を用い順送プレス加工又はタンデム
加工により切断された鋼板縁部を合わせて長尺パイプ材
を成形するに際して、まず、製造するパイプの端部で接
続相手の接続面にほぼ合致する形状のカットを行ない、
ついで、合わせる縁部の端面曲げ加工、U形状曲げ加
工、丸曲げ加工、及び順送プレス加工においてはカット
オフの工程を順次経て、端部が接続相手の接続面にほぼ
合致する形状を備えたパイプ材とその製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パイプ材及びその
製造方法、特に、自動車用の前後輪サスペンションの一
部を構成するアーム、あるいはリンク類に用いられ、端
部がラバーブッシュの外筒やあるいは他のロツド等のよ
うな偏平ではない外周面を有する部位へ接続されて使用
される、パイプ材及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば自動車の前輪又は後輪のサ
スペンションロッドは、その一例を図5に示すように鋼
管製のアーム11の端部へラバーブッシュ12の外筒を接続
していた。アーム部材として鋼管を用いることはコスト
高の要因となっているし、図6に示すように鋼管製アー
ム11の端面をラバーブッシュ外筒の外周に沿うように切
削加工する必要があった。パイプ材の端面を円弧状にす
るこの切削作業は容易でなく、手間とそのための設備を
必要としている。鋼管は大別して電気抵抗溶接鋼管と継
目無鋼管があるが、前者は比較的安価で後者は高価であ
るが、引張強さ及び肉厚によっては安価なもので自由に
製作することが困難な場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、特に、これ
ら自動車用の前後輪サスペンションの一部を構成する直
径に対して長さが5倍以上の長尺パイプ材を用いたアー
ムやリンク類の強度低下を招くことなく、製作コストを
低減させることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を検討した結
果、鋼板を丸曲げ加工し端面を接続相手の接続面にほぼ
合致する形状としてなるパイプ材とした。このパイプ材
端部の接続相手とは、ラバーブッシュの外筒や、その他
ロツド等のような偏平ではない接続面を有するものや、
角パイプ等の平坦な接続面を有するものである。丸曲げ
加工で合わせた縁部を溶接で接合したものも本発明に含
まれる。
【0005】本発明のパイプ材の製造方法は、鋼板を用
い順送プレス加工又はタンデム加工により切断された鋼
板縁部を合わせ、かつ、長尺パイプ材(主として直径に
対して長さが5倍以上のもの)を成形するに際して、ま
ず、製造するパイプの端部で接続相手の接続面にほぼ合
致する形状のカットを行ない、ついで、合わせる縁部の
端面曲げ加工、U形状曲げ加工、丸曲げ加工、及び順送
プレス加工においてはカットオフの工程を順次行ない、
端部が接続相手の接続面にほぼ合致する形状を備えたパ
イプ材の製造方法としたのである。丸曲げ加工で合わせ
た縁部は溶接で接合するとより高強度なものとなる。こ
のようにして作られた長尺パイプ材は直径が16〜20mmφ
のものであって、例えば、自動車のトレーリングアーム
の場合で16又は18mmφ、430mm長のものを2.8mm厚の鋼板
から製造し、アッパーアームの場合で16mmφ、200mm長
のものを2.3mm厚の鋼板で製造するといった態様とな
る。
【0006】ここにいう順送プレス加工とは、目的のパ
イプ材を鋼板から製造するに際して切断や穴あけその他
必要なプレス加工工程を経る度に鋼板を次工程へと進
め、最後の切断工程で目的とするパイプ材を得る加工方
法をいう。また、タンデム加工とは、必要形状に加工す
る独立したプレス装置を配置して、装置間ではワークを
マニュピレータ等の種々の送り装置によって送り、必要
サイズにカットされた短冊状鋼板を加工しながら次工程
へと送り、必要な形状をした目的のパイプ材を得ること
をいう。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明のパイプ材1の両端
にラバーブッシュ2,2を備えたサスペンションロッド
の斜視図である。この例でみられるように、パイプ材1
は端面が接続相手のラバーブッシュ2の外筒外周にほぼ
合致するほぼ円弧形状に加工され、しかも、鋼板を丸曲
げ加工したことによるシーム(合わせ目)3がある。この
製造のために、以下に示す順送プレス加工又はタンデム
加工を実施した。なお、シーム3は曲げ強度を向上させ
るには必要に応じて溶接を数個所施すこともできるし、
合一させて直線状シームとする以外に、鋸歯状や湾曲
状、鍵状係止構造のシームとすることもできる。
【0008】図2,3は順送プレス加工の例を示す。図
2は平面図であり、図3は図2中A−A断面図である。
2.8mm厚の帯状の鋼板の幅方向端縁に対して、一定間隔
でまず図面左方でパイロットホール4が打ち抜きによっ
て設けられる(イ)。次に、合わせ縁部7となる幅方向に
長いスリット5を打ち抜く(ロ)。鋼板を次工程へ進めて
製造するパイプの端部で接続相手の接続面にほぼ合致す
る湾曲端部6を有する形状のカットを行なう(ハ)。工程
(ロ)と(ハ)については同時にプレス抜きしてもよい。つ
いで、合わせる縁部の端面曲げ加工を行なう(ニ)。そし
て、徐々にパイプ状にするためにU形状曲げ加工(ホ)、
丸曲げ加工(ヘ)を行なっている。この例は順送プレス加
工であるから、鋼板へ一体でパイプが形成されている
が、これを更にカットオフの工程(ト)を経て、端部が接
続相手の接続面にほぼ合致する形状を備えた16mmφのパ
イプ材の製造を終えた。これは大量生産に適した製造方
法といえる。いずれも鋼板が進行し各工程の加工を受け
る位置へ配置されたプレス及び金型によって生産する。
【0009】少量生産の場合は、図4に示すように、タ
ンデム加工を行なうとよい。まず、鋼板から、(a)接続
相手の接続面にほぼ合致する湾曲端部6を有する形状の
短冊片のカットを行なう。ついで、(b)合わせる縁部の
端面曲げ加工、(c)U形状曲げ加工(ホ)、(d)丸曲げ加工
を行なって製品としている。いずれもプレス及び金型に
よって生産できる。
【0010】
【発明の効果】本発明は鋼管使用に比べて大幅に安価で
パイプ材の製作が可能となる。軸方向の強度も鋼管に比
べて劣らないものとなっている。必要とする引張強度を
持つ素材と、必要とする板厚によって、自由に組合せて
パイプを製作することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパイプ材の両端にラバーブッシュを備
えたサスペンションロッドの斜視図である。
【図2】順送プレス加工の実施例を示す平面図である。
【図3】図2中A−A断面図である。
【図4】(a)〜(d)はタンデム加工の実施例を示す斜視図
である。
【図5】従来の鋼管を用い両端にラバーブッシュを備え
たサスペンションロッドの斜視図である。
【図6】図5中B−B断面図である。
【符号の説明】
1 パイプ材 2 ラバーブッシュ 3 シーム(合わせ目) 4 パイロットホール 5 スリット 6 湾曲端部 7 合わせ縁部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼板を丸曲げ加工し端面を接続相手の接
    続面にほぼ合致する形状としてなるパイプ材。
  2. 【請求項2】 鋼板を丸曲げ加工し端面を接続相手の接
    続面にほぼ合致する形状とし、丸曲げ加工で合わせた縁
    部を溶接で接合してなるパイプ材。
  3. 【請求項3】 鋼板を用い順送プレス加工又はタンデム
    加工により切断された鋼板縁部を合わせて長尺パイプ材
    を成形するに際して、まず、製造するパイプの端部で接
    続相手の接続面にほぼ合致する形状のカットを行ない、
    ついで、合わせる縁部の端面曲げ加工、U形状曲げ加
    工、丸曲げ加工、及び順送プレス加工においてはカット
    オフの工程を順次経て、端部が接続相手の接続面にほぼ
    合致する形状を備えたパイプ材とすることを特徴とする
    パイプ材の製造方法。
JP12365596A 1996-05-17 1996-05-17 パイプ材及びその製造方法 Pending JPH09308910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12365596A JPH09308910A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 パイプ材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12365596A JPH09308910A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 パイプ材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09308910A true JPH09308910A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14865999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12365596A Pending JPH09308910A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 パイプ材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09308910A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010086610A (ko) * 2001-07-09 2001-09-15 김학렬 피팅 성형 방법
US7082795B2 (en) 2001-12-27 2006-08-01 Terumo Kabushiki Kaisha Metal tube and its production method
US7104103B2 (en) 2001-10-31 2006-09-12 Terumo Kabushiki Kaisha Method for producing a metal tube
JP2007038021A (ja) * 2006-11-06 2007-02-15 Terumo Corp 金属製の注射針
KR100879683B1 (ko) * 2001-12-27 2009-01-21 데루모 가부시끼 가이샤 금속제의 관상체 및 그 제조방법
KR100942858B1 (ko) * 2002-05-07 2010-02-17 데루모 가부시끼 가이샤 금속제의 관상체 및 그 제조 방법
JP2010077982A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Panasonic Corp 開閉装置及びその製造方法
JP2011110586A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Seiko Epson Corp 搬送ローラーの製造方法、印刷装置、搬送ユニット及び搬送ローラー
JP2012020290A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Seiko Epson Corp 円筒軸の製造方法
JP2015197507A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 キヤノン株式会社 ローラ部材、ローラ支持機構、および画像形成装置
CN108098276A (zh) * 2017-12-28 2018-06-01 哈尔滨锅炉厂有限责任公司 电站除氧器高加疏水装置腰形孔接管的制作方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010086610A (ko) * 2001-07-09 2001-09-15 김학렬 피팅 성형 방법
US7104103B2 (en) 2001-10-31 2006-09-12 Terumo Kabushiki Kaisha Method for producing a metal tube
US7082795B2 (en) 2001-12-27 2006-08-01 Terumo Kabushiki Kaisha Metal tube and its production method
KR100879683B1 (ko) * 2001-12-27 2009-01-21 데루모 가부시끼 가이샤 금속제의 관상체 및 그 제조방법
KR100879682B1 (ko) * 2001-12-27 2009-01-21 데루모 가부시끼 가이샤 금속제의 관형상체 및 그 제조방법
US7587820B2 (en) 2001-12-27 2009-09-15 Terumo Kabushiki Kaisha Metal tubular body and manufacturing method thereof
KR100942858B1 (ko) * 2002-05-07 2010-02-17 데루모 가부시끼 가이샤 금속제의 관상체 및 그 제조 방법
JP2007038021A (ja) * 2006-11-06 2007-02-15 Terumo Corp 金属製の注射針
JP2010077982A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Panasonic Corp 開閉装置及びその製造方法
JP2011110586A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Seiko Epson Corp 搬送ローラーの製造方法、印刷装置、搬送ユニット及び搬送ローラー
JP2012020290A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Seiko Epson Corp 円筒軸の製造方法
JP2015197507A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 キヤノン株式会社 ローラ部材、ローラ支持機構、および画像形成装置
CN108098276A (zh) * 2017-12-28 2018-06-01 哈尔滨锅炉厂有限责任公司 电站除氧器高加疏水装置腰形孔接管的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09308910A (ja) パイプ材及びその製造方法
JP3831338B2 (ja) 一体形管状ドアビームの製造方法
CN107683217B (zh) 用于车辆悬架的扭矩杆
WO2015145566A1 (ja) 巻きカラー、巻きカラーの製造装置、および巻きカラーの製造方法
JP2001507283A (ja) 成形部材の製法並びに前記製法により製作された成形部材
US8833128B2 (en) Method for producing slit hollow profiles
WO2011034203A1 (ja) 曲がり閉断面構造部品およびその製造方法
CA3106313C (en) Suspension strut fork and method for producing a suspension strut fork
CN103781567A (zh) 焊接钢管的制造方法及焊接钢管
JPS5934058B2 (ja) 放射状に形成された部材が軸方向に折曲されているポ−ルピ−スの製造方法
US6892852B2 (en) Exhaust housing part of a motor vehicle, particularly for an exhaust muffler or an exhaust gas catalyst
US6263720B1 (en) Method for making wing-shaped parts and resulting parts
JP2004359137A (ja) 車両用ドアのインパクトプロテクションビーム、その製造方法、およびu曲げ方法
US6058605A (en) Rectangular tube trimming process and apparatus
KR100559059B1 (ko) 자동차 소음기용 테일트림 및 그 제작방법
JP4263991B2 (ja) 異形曲がりテーパ管の製造方法並びにこの方法によって製造された異形曲がりテーパ管
EP1621267A3 (en) Preform, hydroforming method, and hydroformed product
JP2010110811A (ja) 端管の潰し加工方法及び端管略いちょう型断面潰し加工治具
JP4555658B2 (ja) リンクの製法
JP2714820B2 (ja) 防振ゴム金具の製造方法
CN209505970U (zh) 一种新型电动车后平叉结构
JPS627034B2 (ja)
JP2703857B2 (ja) 集合ブランク部材
KR100300345B1 (ko) 호미의 제조방법
JP2709362B2 (ja) 長尺な金属板製異形材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040831

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711