JPH09307959A - 移動体通信方式 - Google Patents

移動体通信方式

Info

Publication number
JPH09307959A
JPH09307959A JP8120149A JP12014996A JPH09307959A JP H09307959 A JPH09307959 A JP H09307959A JP 8120149 A JP8120149 A JP 8120149A JP 12014996 A JP12014996 A JP 12014996A JP H09307959 A JPH09307959 A JP H09307959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
telephone
exchange
radio base
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8120149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2885695B2 (ja
Inventor
Kyoya Inaba
恭也 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP8120149A priority Critical patent/JP2885695B2/ja
Publication of JPH09307959A publication Critical patent/JPH09307959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885695B2 publication Critical patent/JP2885695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】移動端末がスケルチ断により切断された場合
に、交換機にて通話相手の回線を保留し、スケルチ断さ
れた呼に対しては呼出しを行い、応答後再通話を可能と
する。 【解決手段】移動端末1がスケルチ断になり、無線通話
チャネル3がスケルチ断になった場合無線基地局4は交
換機5に、切断理由(スケルチ断)と切断されたセルゾ
ーン番号2を通知する。交換機5は通信回線6及びセル
ゾーン番号をコールメモリ9に記憶する。又、同時に電
話機7との通信回線8を保留し、電話機7にガイダンス
送出装置10によりガイダンスを通知する。交換機5は
記憶してあるセルゾーン番号2から該当する無線基地局
4に対し移動端末1への呼出信号を送出する。移動端末
1が呼出信号に応答した場合、交換機5は無線基地局4
との通信回線をハントし、電話機7の通信回線8の保留
を解除し、移動端末1と電話機7との通話を可能とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は移動体通信方式に関
し、特に無線通話チャネルの異常によって一時切断され
る呼に対し、再度、通話可能とすることができる移動体
通信方式に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の技術について図面を参照
して説明する。
【0003】図2は従来の移動体通信方式の一例を示す
システムブロック図である。
【0004】図2において、この従来例は、特開平1−
198839号公報の開示内容を示し、基地局制御装置
6aは、その基地局2aを通して通話している移動体端
末3aが送信している通話チャネル5aの電界強度を常
に測定している。移動体端末3aが移動することによ
り、この電界強度が定められた値より低下した場合、基
地局制御装置6aは、通信回線4aを通して交換機1に
電界強度低下情報を送出する。交換機1は、この情報を
受信すると基地局2aに隣接する基地局2bおよび他の
基地局に移動体端末3aの送出している電波の電界強度
測定要求を出し、これを受信した基地局制御装置6bお
よび他の基地局制御装置は、その電界強度を測定し、測
定結果を交換機1に通知する。交換機1は基地局2bお
よび他の基地局からの測定結果を集計し比較し、通常一
番電界強度の高い基地局へ移動体端末3aとの通話チャ
ネル5aを接続替えする。しかしながら移動体端末3a
が移動体通信方式のサービスエリア外に移動した場合
や、たとえサービスエリア内であっても地形によって電
波が届かず、他の基地局からでも電界強度が低く、交換
機1が他の基地局へ通話チャネルを接続替えできないと
判断した場合は、移動体端末3aの通話チャネル5aを
基地局2aと接続したまま、移動体無線装置8aと基地
局無線装置7aの送信出力を上げ通話を継続させる動作
に移る。この送信出力を上げる前に、交換機1は、通話
チャネル5aと同一周波数の通話チャネルを使用する可
能性のある基地局2aに近いすべての基地局に電波が干
渉する可能性のあることを通知する。通知された基地局
は、通話チャネル5aと同一周波数の通話チャネルを閉
塞する。また該当する通話チャネルが通話中の場合、そ
の通話中の呼を別の通話チャネルへ移し、該当する通話
チャネルを空け、閉塞する。該当する通話チャネルを閉
塞した基地局は、交換機1へ閉塞完了情報を返送する。
交換機1は、電波干渉を通知したすべての基地局から閉
塞完了情報がすべて返送されていた場合のみ送信出力強
化信号を出し電界強度が低下した移動体端末3aの移動
体無線装置8aと基地局2aの基地局無線装置7aとの
送信出力を上げて通話チャネル5aのまま通話を継続さ
せる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の移動体通信
方式は、移動体端末がサービスエリア外に移動し、移動
体端末から送信される電波の電界強度が低下した場合、
現在通話中の基地局と移動体端末との双方の送信出力を
上げることにより通話を継続できる方式となっているの
で、移動体端末が使用している通話チャネルと同一周波
数の通話チャネルを使用する可能性のあるすべての基地
局に電波が干渉することを交換機が通知し、すべての基
地局からの閉塞完了情報を受信して通話を継続させるた
め、電波が干渉する基地局での干渉している通話チャネ
ルの閉塞及び交換機の各基地局への通知とその後の処置
等の複雑な処理をしなければならないという問題点があ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の移動体通信方式
は、一つの交換機に複数の無線基地局を接続し、前記複
数の無線基地局毎にサービスできる範囲を一つのサービ
スエリア(セルゾーン)とし、前記複数の無線基地局毎
に同一周波数の無線通話チャネルを繰り返し使用するこ
とが可能な移動体通信方式において、前記交換機は前記
複数の無線基地局のそれぞれから送出される前記サービ
スエリア内の移動端末の切断理由を示すコード及び切断
されたセルゾーン番号を受信すると、前記移動端末が通
話していた相手の電話機が接続する通信回線を保留する
保留手段と、保留中に前記移動端末と通話していた前記
電話機に対し現在前記移動端末が無線通話チャネルの異
常により切断されて再度前記無線端末に対し呼出し中で
ある旨の音声ガイダンスを送出する音声ガイダンス送出
手段と、前記通信回線を保留した際に保留タイマーを起
動させ予め設定した保留期間が満了した時に前記保留し
てある前記通信回線を切断する切断手段と、前記移動端
末に対し前記切断された前記セルゾーン番号を持つ無線
基地局に対し前記移動端末への呼出信号を送出する呼出
信号送出手段と、前記移動端末が前記呼出信号に対し応
答した応答信号を前記無線基地局から受信した際に前記
保留していた通信回線を保留解除して前記音声ガイダン
スを送出していた前記電話機への通話を再度可能とする
接続手段とを備えている。
【0007】本発明の移動体通信方式は、通話回線を介
して電話機を収容する交換機と、この交換機に通信回線
を介して接続し無線電話サービスのできる範囲を一つの
サービスエリア(セルゾーン)内の移動端末と無線通話
チャネルで接続できる無線基地局とを備え、前記交換機
は前記通話回線にインタフェースするライン回路と、前
記通信回線にインタフェースするトランク回路と、前記
電話機からのダイヤル信号並びに前記無線基地局からの
前記移動端末の切断理由を示すコード及び切断された前
記セルゾーンの番号を受信する受信回路と、前記電話機
が前記移動端末と通話中に前記移動端末の通話チャネル
が異常となった場合に前記電話機へ音声ガイダンスを送
出する音声ガイダンス送出装置と、前記電話機へのダイ
ヤルトーン,ビジートーン及び前記移動端末への呼出音
を発生する信号音発生回路と、前記電話機を保留させる
場合の保留期間が設定されるタイマーと、前記電話機と
前記移動端末との接続状態及び前記移動端末が属する前
記セルゾーンの番号等を記憶するメモリと、通話路を形
成するスイッチ部と、前記交換機全体を制御するCPU
とを有している。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0009】図1は本発明の一実施の形態を示すシステ
ムブロック図である。
【0010】図1において、本実施の形態は通話回線8
を介して電話機7を収容する交換機5と、この交換機5
に通信回線6を介して接続し無線電話サービスのできる
範囲を一つのサービスエリア(セルゾーン2)内の移動
端末1と無線通話チャネル3で接続できる無線基地局4
とを備え、交換機5は通話回線8にインタフェースする
ライン回路51と、通信回線6にインタフェースするト
ランク回路(TRK)53と、電話機7からのダイヤル
信号並びに無線基地局からの移動端末1の切断理由を示
すコード及び切断されたセルゾーン2の番号を受信する
受信回路(REC)54と、電話機7が移動端末1と通
話中に移動端末1の通話チャネルが異常となった場合に
電話機7へ音声ガイダンスを送出する音声ガイダンス送
出装置(VOIC)55と、電話機7へのダイヤルトー
ン,ビジートーン及び移動端末1への呼出音を発生する
信号音発生回路(SIG)56と、電話機7を保留させ
る場合の保留期間が設定されるタイマー58と、電話機
7と移動端末1との接続状態及び移動端末1が属するセ
ルゾーンの番号等を記憶するメモリ59と、通話路を形
成するスイッチ部(SW)52と、交換機5全体を制御
するCPU57とを有している。
【0011】次に、本実施の形態の動作について、図1
を参照して説明する。
【0012】移動端末1が無線通話チャネル3の急激な
劣化により切断(スケルチ断)された場合、無線基地局
4は交換機5に無線通話チャネル3の切断理由としてス
ケルチ断により呼が切断されことを通知し、また、スケ
ルチ断が発生したセルゾーン2の番号「2」を通知す
る。
【0013】交換機5のCPU57は、TRK53に通
信回線6を介して接続する無線基地局4からの移動端末
1がスケルチ断時に使用していた通信回線6及び、スケ
ルチ断が発生したセルゾーン2の番号「2」をREC5
4を介して認識しメモリ59に記憶する。交換機5のC
PU57は、ライン回路51を制御して、移動端末1と
通信中であった電話機7との通信回線8を保留し、保留
中に電話機7に対し、相手移動端末1がスケルチ断にな
り、現在、呼出中である旨のガイダンスをVOIC55
から送出する。また、CPU57は電話機7との通信回
線8を保留した際に、タイマー58を起動する。
【0014】CPU57は、SIG56を制御して、メ
モリ59に記憶してあるセルゾーン2番号「2」からセ
ルゾーン2のエリアを制御している無線基地局4に対
し、移動端末1への呼出信号を送出する。無線基地局4
は、交換機5より呼出信号を受信すると、移動端末1へ
の呼出信号を送出する。
【0015】移動端末1が、呼出信号に応答した場合、
交換機5のCPU57は、TRK53と無線基地局4と
の間の通信回線6をハントし、ライン回路51を制御し
て電話機7との通信回線8の保留を解除し、移動端末1
と電話機7との通話を可能にする。
【0016】また、移動端末1が呼出信号に応答しない
場合には、交換機5のCPU57はライン回路51を制
御して、電話機7との通信回線8の保留を、タイマー5
8による保留期間満了時に、電話機7との通信回線8を
切断する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、一つの交
換機に複数の無線基地局を接続し、複数の無線基地局毎
にサービスできる範囲を一つのサービスエリア(セルゾ
ーン)とし、複数の無線基地局毎に同一周波数の無線通
話チャネルを繰り返し使用することが可能な移動体通信
方式において、交換機は複数の無線基地局のそれぞれか
ら送出されるサービスエリア内の移動端末の切断理由を
示すコード及び切断されたセルゾーン番号を受信する
と、移動端末が通話していた相手の電話機が接続する通
信回線を保留する保留手段と、保留中に移動端末と通話
していた前記電話機に対し現在移動端末が無線通話チャ
ネルの異常により切断されて再度無線端末に対し呼出し
中である旨の音声ガイダンスを送出する音声ガイダンス
送出手段と、通信回線を保留した際に保留タイマーを起
動させ予め設定した保留期間が満了した時に保留してあ
る通信回線を切断する切断手段と、移動端末に対し切断
されたセルゾーン番号を持つ無線基地局に対し移動端末
への呼出信号を送出する呼出信号送出手段と、移動端末
が呼出信号に対し応答した応答信号を無線基地局から受
信した際に保留していた通信回線を保留解除して音声ガ
イダンスを送出していた電話機への通話を再度可能とす
る接続手段とを備えることにより、移動端末がビル陰等
の電界強度の劣化が激しい場所に、スケルチ断により呼
が切断しても交換機側にて通話相手の通話回線を保留
し、切断された移動端末に対し呼び出しを行う為、呼が
スケルチ断になったとしても救済できる可能性が非常に
高くなるという効果がある。
【0018】また、スケルチ断になるセルゾーン番号
を、交換機のコールメモリに記憶するため、スケルチ断
発生頻度の高いセルゾーンを特定できるという効果があ
る。
【0019】更に、現状の移動端末及び無線基地局の仕
様変更を伴わずに実現可能なため、容易にスケルチ断呼
の救済を可能にすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すシステムブロック
図である。
【図2】従来の移動通信方式の一例を示すシステムブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 移動端末 2 セルゾーン 3 無線通話チャネル 4 無線基地局 5 交換機 6 通信回線 7 電話機 8 通信回線 51 ライン回路 52 スイッチ部(SW) 53 トランク回路(TRK) 54 受信回路(REC) 55 音声ガイダンス送出装置(VOIC) 56 信号音発生回路(SIG) 57 CPU 58 タイマー 59 メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの交換機に複数の無線基地局を接続
    し、前記複数の無線基地局毎にサービスできる範囲を一
    つのサービスエリア(セルゾーン)とし、前記複数の無
    線基地局毎に同一周波数の無線通話チャネルを繰り返し
    使用することが可能な移動体通信方式において、 前記交換機は前記複数の無線基地局のそれぞれから送出
    される前記サービスエリア内の移動端末の切断理由を示
    すコード及び切断されたセルゾーン番号を受信すると、
    前記移動端末が通話していた相手の電話機が接続する通
    信回線を保留する保留手段と、保留中に前記移動端末と
    通話していた前記電話機に対し現在前記移動端末が無線
    通話チャネルの異常により切断されて再度前記無線端末
    に対し呼出し中である旨の音声ガイダンスを送出する音
    声ガイダンス送出手段と、前記通信回線を保留した際に
    保留タイマーを起動させ予め設定した保留期間が満了し
    た時に前記保留してある前記通信回線を切断する切断手
    段と、前記移動端末に対し前記切断された前記セルゾー
    ン番号を持つ無線基地局に対し前記移動端末への呼出信
    号を送出する呼出信号送出手段と、前記移動端末が前記
    呼出信号に対し応答した応答信号を前記無線基地局から
    受信した際に前記保留していた通信回線を保留解除して
    前記音声ガイダンスを送出していた前記電話機への通話
    を再度可能とする接続手段とを備えることを特徴とする
    移動体通信方式。
  2. 【請求項2】 通話回線を介して電話機を収容する交換
    機と、この交換機に通信回線を介して接続し無線電話サ
    ービスのできる範囲を一つのサービスエリア(セルゾー
    ン)内の移動端末と無線通話チャネルで接続できる無線
    基地局とを備え、 前記交換機は前記通話回線にインタフェースするライン
    回路と、前記通信回線にインタフェースするトランク回
    路と、前記電話機からのダイヤル信号並びに前記無線基
    地局からの前記移動端末の切断理由を示すコード及び切
    断された前記セルゾーンの番号を受信する受信回路と、
    前記電話機が前記移動端末と通話中に前記移動端末の通
    話チャネルが異常となった場合に前記電話機へ音声ガイ
    ダンスを送出する音声ガイダンス送出装置と、前記電話
    機へのダイヤルトーン,ビジートーン及び前記移動端末
    への呼出音を発生する信号音発生回路と、前記電話機を
    保留させる場合の保留期間が設定されるタイマーと、前
    記電話機と前記移動端末との接続状態及び前記移動端末
    が属する前記セルゾーンの番号等を記憶するメモリと、
    通話路を形成するスイッチ部と、前記交換機全体を制御
    するCPUとを有することを特徴とする移動体通信方
    式。
JP8120149A 1996-05-15 1996-05-15 移動体通信方式 Expired - Fee Related JP2885695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120149A JP2885695B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 移動体通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120149A JP2885695B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 移動体通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09307959A true JPH09307959A (ja) 1997-11-28
JP2885695B2 JP2885695B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=14779182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8120149A Expired - Fee Related JP2885695B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 移動体通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885695B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285508A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 警備通信システム
US6807413B1 (en) 1999-12-01 2004-10-19 Nec Corporation Mobile terminal communication system
WO2008105313A1 (ja) * 2007-02-27 2008-09-04 Kyocera Corporation 移動通信システム、管理サーバ装置、基地局装置、および回線保留方法
CN100455050C (zh) * 2006-01-10 2009-01-21 华为技术有限公司 一种拆线原因通知方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807413B1 (en) 1999-12-01 2004-10-19 Nec Corporation Mobile terminal communication system
JP2001285508A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 警備通信システム
CN100455050C (zh) * 2006-01-10 2009-01-21 华为技术有限公司 一种拆线原因通知方法
WO2008105313A1 (ja) * 2007-02-27 2008-09-04 Kyocera Corporation 移動通信システム、管理サーバ装置、基地局装置、および回線保留方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2885695B2 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213929B1 (en) Radio telephone system control apparatus and method
KR100691030B1 (ko) 핸드오프 경보 방법 및 무선 단말기
KR910004423B1 (ko) 무선 전화 시스템
US4897864A (en) Control method and appartus for a radio telephone system
US5140628A (en) Radio telephone system control method
JPS6277728A (ja) 無線電話装置の着呼信号送出方式
JP4162307B2 (ja) 移動通信端末装置
JP4510065B2 (ja) 携帯電話機
JPH03186025A (ja) 無線電話システムにおける通話路切換方法
JPH09307959A (ja) 移動体通信方式
JP3422628B2 (ja) 移動体通信方式
JPH10200957A (ja) デジタル無線電話装置
JPH02241235A (ja) 無線電話装置
JP3076320B1 (ja) ハンドオーバー制御方法
JPH02233043A (ja) 無線電話装置の制御方法
JP2984678B1 (ja) リンガ故障通知回路及びリンガ故障通知方法
KR100263630B1 (ko) 이동통신시스템보코더의바이패스모드전환동작제어방법
JPH0815346B2 (ja) 無線電話方式
JPH08116301A (ja) パーソナル・ハンディ・フォン・システム
JP2648128B2 (ja) Mca用交換機接続装置
KR100222658B1 (ko) 무선통신망에서 순방향 제어채널을 이용한 발신자 전화번호 송수신 방법
JP2954117B2 (ja) 使用基地局履歴情報通知方式および自動車電話交換システム
JPH07222236A (ja) 移動体通信システムにおけるチャネル切替え方式
JPS63176051A (ja) 無線電話装置
JPH0393394A (ja) 加入者集線通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990119

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees