JPH09306666A - 有機電界発光素子の製造方法 - Google Patents

有機電界発光素子の製造方法

Info

Publication number
JPH09306666A
JPH09306666A JP8115857A JP11585796A JPH09306666A JP H09306666 A JPH09306666 A JP H09306666A JP 8115857 A JP8115857 A JP 8115857A JP 11585796 A JP11585796 A JP 11585796A JP H09306666 A JPH09306666 A JP H09306666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
organic
light emitting
resist
emitting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8115857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3849726B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Oyamada
光明 小山田
Nobutoshi Asai
伸利 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11585796A priority Critical patent/JP3849726B2/ja
Publication of JPH09306666A publication Critical patent/JPH09306666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3849726B2 publication Critical patent/JP3849726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/20Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning
    • H10K71/221Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by lift-off techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、微細な素子パターンを有する有機
EL素子を高精度に形成することが可能な有機EL素子
の製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 ITO陽極12上に、ローダミン系色素
等を混入したフォトレジスト層14を所望のパターンに
形成する。これらITO陽極12及びフォトレジスト層
14上に、TPDからなるホール輸送層16、Alq3
からなる発光層18、Αl陰極20を積層して形成す
る。次いで、透明ガラス基板10の裏側からフォトレジ
スト層14に可視領域の波長のレーザ光を照射する。フ
ォトレジスト層14に含有されている色素がレーザ光を
吸収する結果、フォトレジスト層14の分子同士の結合
が開裂し、分解、蒸発する。同時に、フォトレジスト層
14上のホール輸送層16、発光層18、Al陰極20
も一緒に除去される。こうして所望のパターンに従って
各有機EL素子が分離して形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光素子や表示素子と
して利用される有機EL(Electroluminescence ;電界
発光)素子の製造方法に係り、特にレーザアブレーシヨ
ン法を用いて微細加工を行う有機EL素子の製造方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、CRT(Cathode Ray Tube)に代
わる次世代のフラットパネルディスプレイが多くの関心
を集めている。そしてフラツトパネルディスプレイ用の
表示素子として有機EL素子が注目され、研究が進めら
れている。有機EL素子は、一対の電極と、その間に挟
まれた発光性物質を含む少なくとも1層の有機層とによ
り構成される。そして通電時に各電極から注入されたホ
ールと電子が有機層内を移動し、再結合することにより
一重項励起子が生成し、この励起子から光が発せられる
と考えられている。
【0003】また、こうした有機EL素子の構造として
は、例えば陽極/ホール輸送層/発光層/陰極、又は陽
極/発光層/電子輸送層/陰極といった2層積層構造
や、陽極/ホール輸送層/発光層/電子輸送層/陰極と
いった3層積層構造がある。
【0004】また、これらの積層構造を有する有機EL
素子の製造方法において、電極の形成には、例えば真空
蒸着法、イオンビームスパッタ法等が用いられ、ホール
輸送層、発光層、電子輸送層等の有機層の形成には、例
えば真空蒸着法、スピンコート法、LB法等が用いられ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、有機EL素
子が多数配置されたフラツトパネルディスプレイを作製
する場合、各有機EL素子を精度よく形成することが要
求される。しかし、上記従来の真空蒸着法等を用いて有
機EL素子を形成する場合、パターニングされたマスク
と基板との僅かな隙間によるパターンずれが生じるた
め、各有機EL素子を精度よく作製することは非常に困
難であった。また、各有機EL素子を微細化しようとす
る場合においても、パターニングするマスクのパターン
の微細化にも限界があるために、有機EL素子を微細化
することも困難であった。
【0006】そこで本発明は、上記問題点を鑑みてなさ
れたものであり、微細な素子パターンを有する有機EL
素子を高精度に形成することが可能な有機EL素子の製
造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討を重ねた結果、レーザアブレ
ーション法を用い、各有機EL素子を分離すべき微小領
域に高出力のレーザを照射して、その微小分離領域に設
けた物質を蒸発させることにより、各有機EL素子を分
離し、微細な素子パターンを有する有機EL素子を高精
度に形成することが可能になることを想到した。従っ
て、上記課題は、以下の本発明に係る有機EL素子の製
造方法により達成される。
【0008】即ち、請求項1に係る有機EL素子の製造
方法は、透明電極上に、所定の形状にパターニングした
レジストを形成する第1の工程と、前記透明電極及び前
記レジスト上に、発光層を含む有機層を形成する第2の
工程と、前記発光層を含む有機層上に、金属電極層を形
成する第3の工程と、前記透明電極側から前記レジスト
に光を照射して、前記レジストを蒸発させると共に、前
記レジスト上の前記発光層を含む有機層及び前記金属電
極層を除去し、前記透明電極上に積層した前記発光層を
含む有機層及び前記金属電極層を分離する第4の工程と
を有することを特徴とする。
【0009】このように本発明に係る有機EL素子の製
造方法においては、透明電極上に所定の形状にパターニ
ングしたレジストを形成し、これら透明電極及びレジス
ト上に発光層を含む有機層及び金属電極層を順に積層し
た後、透明電極側からレジストに光を照射してレジスト
を蒸発させ、同時にこのレジスト上の発光層を含む有機
層及び金属電極層を除去して、発光層を含む有機層及び
金属電極層を分離することにより、各有機EL素子の分
離を行うことができる。そして各有機EL素子が分離さ
れる精度はレジストのパターニング精度に依存し、この
レジスト層のパターニングはフォトリソグラフィ法を用
いて微細かつ高精度に行うことが可能であるため、各有
機EL素子を高精度に微細化することが可能となる。
【0010】また、上記請求項1記載の有機電界発光素
子の製造方法において、前記発光層を含む有機層は、順
に積層されたホール輸送層及び発光層であるのが好まし
い。従って、本発明に係る有機EL素子の製造方法は、
陽極/ホール輸送層/発光層/陰極という2層積層構造
の有機EL素子に適用することが可能である。また、請
求項3に係る有機EL素子の製造方法は、上記請求項1
記載の有機電界発光素子の製造方法において、前記発光
層を含む有機層が、順に積層された発光層及び電子輸送
層である、ことを特徴とする。従って、本発明に係る有
機EL素子の製造方法は、陽極/発光層/電子輸送層/
陰極という2層積層構造の有機EL素子に適用すること
が可能である。
【0011】また、上記請求項1記載の有機電界発光素
子の製造方法において、前記発光層を含む有機層は、順
に積層されたホール輸送層、発光層、及び電子輸送層で
あるのが好ましい。従って、本発明に係る有機EL素子
の製造方法は、陽極/ホール輸送層/発光層/電子輸送
層/陰極という3層積層構造の有機EL素子に適用する
ことが可能である。
【0012】また、上記の有機電界発光素子の製造方法
において、前記第1の工程における、前記透明電極上に
形成する前記レジストは、所定の波長の光を吸収する色
素を含有し、前記第4の工程における、前記レジストに
照射する光は、前記所定の波長を有しているのが好まし
い。このように本発明に係る有機EL素子の製造方法に
おいては、所定の波長の光を吸収する色素を含有するレ
ジストを用い、このレジストに所定の波長を有している
光を照射することにより、この所定の波長を有している
光が照射されると、レジストに含有されている色素が光
を吸収してレジストの分子同士の結合を開裂するため、
容易にレジストを分解、蒸発させることが可能である。
また、このレジストは有機EL素子の作製において透明
電極表面の清浄化を目的として一般的に用いられる酸素
プラズマ処理の際に分解、蒸発しないものが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を説明する。図1乃至図5は、それ
ぞれ本発明の一の実施の形態に係る有機EL素子の製造
方法を示す工程断面図である。先ず、図1に示すよう
に、透明ガラス基板10上に、例えば真空蒸着法を用い
てITO(Indium Tin Oxide)膜を蒸着して、ITO陽
極12を形成する。続いて、このITO陽極12上に、
例えば塗布法を用いて、フォトレジスト層14を形成す
る。このフォトレジスト層14の材料としては、例えば
耐熱性のポリイミド系レジストに、レーザ色素として知
られるローダミン系色素やクマリン系色素等を混入した
ものを用いる。
【0014】その後、フォトリソグラフィ法を用いて、
UV(ultra-violet rays;紫外線)照射による露光及び
現像を行い、フォトレジスト層14を所望のパターンに
パターニングする。このとき、フォトレジスト層14は
フォトリソグラフィ法を用いてパターニングされるた
め、微細なパターンのフォトレジスト層14を高精度に
形成することが可能である。
【0015】次いで、図2に示すように、ITO陽極1
2及び所望のパターンにパターニングしたフォトレジス
ト層14上に、例えば真空蒸着法を用いて、例えばホー
ル輸送層の材料としてのTPD(N,N’−ジフェニル
−N,N’−ジ(3−メチルフェニル)4,4’−ジア
ミノビフェニル)、例えば発光層の材料としてのAlq
3(トリス(8−キノリノ一ル)アルミニウム)、例え
ば陰極の材料としてのΑl(アルミニウム)を順に積層
して、TPDからなるホール輸送層16、Alq3から
なる発光層18、Αl陰極20を形成する。こうして、
透明ガラス基板10上に、ITO陽極12、ホール輸送
層16、発光層18、及びAl陰極20が順に積層さ
れ、各有機EL素子に共通の構造が形成される。
【0016】次いで、図3に示すように、光源として高
出力のレーザ、例えばKr(クリプトン)イオンレーザ
又はAr(アルゴン)イオンレーザを用い、透明ガラス
基板10の裏側からフォトレジスト層14にレーザ光を
照射する。
【0017】このとき、透明ガラス基板10及びITO
陽極12は、Krイオンレーザ又はArイオンレーザが
出力する可視領域の波長のレーザ光を透過する。また、
ホール輸送層16をなすTPDや発光層18をなすAl
q3等の有機物は、レーザ光によっては分解、蒸発し難
い。しかし、フォトレジスト層14に含有されているロ
ーダミン系色素やクマリン系色素等のレーザ色素は可視
領域の波長のレーザ光を吸収する特性をもっている。そ
の結果、こうしたレーザ色素を含有しているフォトレジ
スト層14は、可視領域の波長のレーザ光の照射によ
り、その分子同士の結合が開裂して、分解、蒸発する。
【0018】従って、図4に示すように、このフォトレ
ジスト層14の分解、蒸発に伴い、フォトレジスト層1
4上に積層されたホール輸送層16、発光層18、Al
陰極20もフォトレジスト層14と一緒に除去される。
即ち、所望のパターンにパターニングしたフォトレジス
ト層14上のホール輸送層16、発光層18、Al陰極
20のみが選択的に除去されて、例えばホール輸送層1
6はホール輸送層16aとホール輸送層16bに、発光
層18は発光層18aと発光層18bに、Al陰極20
はAl陰極20aとAl陰極20bにそれぞれ切り離さ
れる。
【0019】そして図5に示すように、ITO陽極12
並びにその上に積層されたホール輸送層16a、発光層
18a、及びAl陰極20aからなる有機EL素子22
aと、ITO陽極12並びにその上に積層されたホール
輸送層16b、発光層18b、及びAl陰極20bから
なる有機EL素子22bとが分離して形成される。即
ち、所望のパターンに従って各有機EL素子が分離して
形成されることになる。
【0020】このように本実施の形態に係る有機EL素
子の製造方法によれば、各有機EL素子の分離領域のパ
ターンにパターニングしたフォトレジスト層14をIT
O陽極12上に形成し、これらITO陽極12及びフォ
トレジスト層14上にホール輸送層16、発光層18、
及びΑl陰極20を順に積層した後、フォトレジスト層
14にレーザ光を照射して分解、蒸発させるというレー
ザアブレーション法を用いて、フォトレジスト層14と
共にその上に積層されたホール輸送層16、発光層1
8、Al陰極20をも除去することにより、各有機EL
素子の分離を行うことができる。
【0021】そして各有機EL素子が分離される精度は
フォトレジスト層14のパターンの精度に依存し、この
フォトレジスト層14のパターンはフォトリソグラフィ
法を用いて微細かつ高精度に形成することが可能である
ため、各有機EL素子を高精度に微細化することが可能
となる。従って、有機EL素子を用いたフラツトパネル
ディスプレイにおいて、その画素の高精度な微細化を実
現することができる。
【0022】なお、上記実施の形態に係る有機EL素子
の製造方法においては、KrイオンレーザやArイオン
レーザ等の高出力のレーザを用い、透明ガラス基板10
の裏側からフォトレジスト層14にレーザ光を照射した
が、フォトレジスト層14を分解、蒸発するために照射
する光の光源としては、レーザに限られるものではな
く、例えばフラッシュランプ等を利用することも可能で
ある。また、有機EL素子の微小領域に限らず素子全面
の広い範囲に照射してもよい。
【0023】
【発明の効果】以上、詳細に説明した通り、本発明に係
る有機EL素子の製造方法によれば、透明電極上に所定
の形状にパターニングしたレジストを形成し、これら透
明電極及びレジスト上に、発光層を含む有機層及び金属
電極層を順に積層した後、透明電極側からレジストに光
を照射してレジストを蒸発させ、同時にこのレジスト上
の発光層を含む有機層及び金属電極層を除去して、発光
層を含む有機層及び金属電極層を分離することにより、
各有機EL素子の分離を行うことができる。このとき、
各有機EL素子が分離される精度はレジストのパターニ
ング精度に依存し、このレジスト層のパターニングはフ
ォトリソグラフィ法を用いて微細かつ高精度に行うこと
が可能であるため、各有機EL素子を高精度に微細化す
ることが可能となる。従って、有機EL素子を用いたフ
ラットパネルディスプレイにおいて、その画素の高精度
な微細化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一の実施の形態に係る有機EL素子の
製造方法を示す工程断面図(その1)である。
【図2】本発明の一の実施の形態に係る有機EL素子の
製造方法を示す工程断面図(その2)である。
【図3】本発明の一の実施の形態に係る有機EL素子の
製造方法を示す工程断面図(その3)である。
【図4】本発明の一の実施の形態に係る有機EL素子の
製造方法を示す工程断面図(その4)である。
【図5】本発明の一の実施の形態に係る有機EL素子の
製造方法を示す工程断面図(その5)である。
【符号の説明】
10……透明ガラス基板、12……ITO陽極、14…
…フォトレジスト層、16、16a、16b……ホール
輸送層、18、18a、18b……発光層、20、20
a、20b……Al陰極、22a、22b……有機EL
素子。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明電極上に、所定の形状にパターニン
    グしたレジストを形成する第1の工程と、 前記透明電極及び前記レジスト上に、発光層を含む有機
    層を形成する第2の工程と、 前記発光層を含む有機層上に、金属電極層を形成する第
    3の工程と、 前記透明電極側から前記レジストに光を照射して、前記
    レジストを蒸発させると共に、前記レジスト上の前記発
    光層を含む有機層及び前記金属電極層を除去し、前記透
    明電極上に積層した前記発光層を含む有機層及び前記金
    属電極層を分離する第4の工程とを有することを特徴と
    する有機電界発光素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の有機電界発光素子の製造
    方法において、 前記発光層を含む有機層が、順に積層されたホール輸送
    層及び発光層であることを特徴とする有機電界発光素子
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の有機電界発光素子の製造
    方法において、 前記発光層を含む有機層が、順に積層された発光層及び
    電子輸送層であることを特徴とする有機電界発光素子の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の有機電界発光素子の製造
    方法において、 前記発光層を含む有機層が、順に積層されたホール輸送
    層、発光層、及び電子輸送層であることを特徴とする有
    機電界発光素子の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載の有機
    電界発光素子の製造方法において、 前記第1の工程における、前記透明電極上に形成する前
    記レジストが、所定の波長の光を吸収する色素を含有
    し、 前記第4の工程における、前記レジストに照射する光
    が、前記所定の波長を有していることを特徴とする有機
    電界発光素子の製造方法。
JP11585796A 1996-05-10 1996-05-10 有機電界発光素子の製造方法 Expired - Fee Related JP3849726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11585796A JP3849726B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 有機電界発光素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11585796A JP3849726B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 有機電界発光素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09306666A true JPH09306666A (ja) 1997-11-28
JP3849726B2 JP3849726B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=14672867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11585796A Expired - Fee Related JP3849726B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 有機電界発光素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3849726B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1154398A2 (en) * 2000-05-12 2001-11-14 Eastman Kodak Company Forming preformed images in organic electroluminescent devices
WO2003069960A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Byoung-Choo Park Organic semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2005032735A (ja) * 2000-09-25 2005-02-03 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子
US7338820B2 (en) 2002-12-19 2008-03-04 3M Innovative Properties Company Laser patterning of encapsulated organic light emitting diodes
US7732003B2 (en) 2003-08-08 2010-06-08 Seiko Epson Corporation Bank forming method, wiring pattern forming method, electro-optical device, and electronic apparatus
EP2315289A3 (en) * 2001-05-23 2011-09-28 Plastic Logic Limited Laser patterning of devices
CN110140228A (zh) * 2016-12-13 2019-08-16 诺瓦尔德股份有限公司 制备有机电子器件的方法、有机电子器件和包含该有机电子器件的装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1154398A2 (en) * 2000-05-12 2001-11-14 Eastman Kodak Company Forming preformed images in organic electroluminescent devices
JP2005032735A (ja) * 2000-09-25 2005-02-03 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子
EP2315289A3 (en) * 2001-05-23 2011-09-28 Plastic Logic Limited Laser patterning of devices
WO2003069960A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Byoung-Choo Park Organic semiconductor device and method for manufacturing the same
US7338820B2 (en) 2002-12-19 2008-03-04 3M Innovative Properties Company Laser patterning of encapsulated organic light emitting diodes
US8173453B2 (en) 2002-12-19 2012-05-08 3M Innovative Properties Company Laser patterning of encapsulated organic light emitting diodes
US7732003B2 (en) 2003-08-08 2010-06-08 Seiko Epson Corporation Bank forming method, wiring pattern forming method, electro-optical device, and electronic apparatus
CN110140228A (zh) * 2016-12-13 2019-08-16 诺瓦尔德股份有限公司 制备有机电子器件的方法、有机电子器件和包含该有机电子器件的装置
CN110140228B (zh) * 2016-12-13 2022-02-11 诺瓦尔德股份有限公司 制备有机电子器件的方法、有机电子器件和包含该有机电子器件的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3849726B2 (ja) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7704677B2 (en) Method of patterning conductive polymer layer, organic light emitting device, and method of manufacturing the organic light emitting device
JP4684378B2 (ja) 有機elディスプレイパネルの製造方法
JP2004103269A (ja) 有機el表示装置の製造方法
JP2011119258A (ja) 有機発光表示装置の製造方法および有機発光表示装置
KR20020025917A (ko) 유기 전계발광 소자 제조 방법
JPH0950888A (ja) 有機エレクトロルミネセンス素子
JP2008235178A (ja) 有機elディスプレイの製造方法及び有機elディスプレイ
JP2000235894A (ja) 有機el素子とその製造方法
WO2011122481A1 (ja) 発光装置用基板の製造方法
JP2003163075A (ja) 有機el素子およびその製造方法
JP3849726B2 (ja) 有機電界発光素子の製造方法
JPH11214163A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
JP2001076870A (ja) 有機el素子の表示パターン形成方法
JP2837559B2 (ja) エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JPH11224778A (ja) エレクトロルミネッセンス光源
JP2002164169A (ja) 電界発光素子の陰極電極の形成方法
JPH09320760A (ja) 有機薄膜エレクトロルミネッセンス素子のパターニング方法
JP2007265659A (ja) 有機el素子の製造方法
JP2010003797A (ja) 有機el素子及び有機el素子の製造方法
KR101157263B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그 제조 방법
JPH1197171A (ja) 有機el素子およびその製造方法
JP2001185351A (ja) 有機発光素子およびその製造方法
KR100612118B1 (ko) 다층 구조의 격벽 구조물을 포함하는 유기 전계발광소자및 그의 제조 방법
JP2004103268A (ja) 有機el表示装置の製造方法
JPH10321366A (ja) 有機el素子とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060822

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees