JPH09305897A - 駐車場システム - Google Patents

駐車場システム

Info

Publication number
JPH09305897A
JPH09305897A JP8123549A JP12354996A JPH09305897A JP H09305897 A JPH09305897 A JP H09305897A JP 8123549 A JP8123549 A JP 8123549A JP 12354996 A JP12354996 A JP 12354996A JP H09305897 A JPH09305897 A JP H09305897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking
time
read
parking lot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8123549A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiko Nishida
佳子 西田
Kenichi Nishi
健一 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8123549A priority Critical patent/JPH09305897A/ja
Publication of JPH09305897A publication Critical patent/JPH09305897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 時間貨し駐車場において、駐車券発行装置を
使用せず、ナンバー読み取りによって、駐車料金を算出
する。 【解決手段】 出・入口が共用になっている駐車場にお
いて、入場しようとする車のナンバーを読み取り、次に
出車しようとする車のナンバーを読み取り、その間の時
間を駐車時間と算定し、算定した時間に単位時間の駐車
料金を掛けるなどして駐車料金を算出、精算機に表示す
るように構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、市街地
において時間貨しをする有料の駐車場システムの改良に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、市街地においては時間貨しの
有料駐車場が点在している。これら駐車場は図6に示す
ごとく、出入口は共通になっており入場車と出場車がそ
れぞれ方向付けされている。すなわち、図6において1
は駐車場であって、出入口のゲートの外側には入場しよ
うとする車3が存在すると自動的に駐車券(図示せず)
を発行する駐車券発券機4が備え付けられている。この
発券機4によって発行される駐車券には入場した時の日
・時・分が印字され、券の裏面には確認用の情報が記録
されている磁気ストライプが設けられている。このよう
にして発行された駐車券をドライバーが発券機から抜き
取るとゲート2が開き駐車場内に入ることができる。次
に、出車しようとする場合は、ゲート2の手前に車が位
置し、前記した駐車券を精算機5に入れると自動的に計
算され、駐車料金が表示される。それを見たドライバー
が駐車料金を入れるとゲート2が開き出車することがで
きる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来のシステムにおいては入場する車毎に駐車券を発行
する必要があるため駐車券発行機の設置や駐車券用シー
トの補充などランニングコストがかかる。また、利用者
が駐車券を紛失したような場合の対策も必要となる。
【0004】この発明は、このような従来の駐車場シス
テムの改善を図るためになされたもので、入場車のナン
バーあるいは出場車のナンバーを読み取り、入場から出
場までの間を駐車時間として算出し、その時間に対応す
る料金を請求するようにした駐車場システムを提案する
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明においては、出
入口が共用の駐車場において、入場車と出場車にそれぞ
れ対応するナンバー読み取り装置を設け、ナンバー読み
取り装置によって読み取られた車の駐車時間を算出し、
ナンバー読み取り装置によって読み取られた車の駐車時
間を算出し、この時間に対応する料金を精算機に表示す
るように構成。
【0006】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.まず、車のナンバー読み取りについて説
明する。車のナンバー読み取りについては三菱電機技報
・VOL.62・NO.2・1988、P9〜P12
「ナンバープレート認識技術」あるいは日立評論・VO
L.76・NO.3、P15〜P20「道路交通システ
ムの高度化を支える画像認識技術」などに記載されてい
る。すなわち、上記三菱電機技報の論文によれば、ナン
バープレートは、大型車用の大型プレートと中型車用の
中型プレートとがあり、図1に示すように大きさ、文字
配列などが定型化されている。ナンバープレートの文字
は「陸支コード」、「車種コード」、「用途コード」、
「一連番号」からなっており、陸支と車種コードとを合
わせて上段文字、用途コードと一連番号とを合わせて下
段文字と総称している。実際に自動車についているナン
バープレートは折れ曲がったり、色があせたりしている
ものもあり、画像処理もこれに対応できることが必須条
件である。
【0007】次に、図2を用いてナンバープレートの文
字認識の処理の流れを示す。この処理は次の4つのステ
ップに大別できる。 (1)ナンバープレート表示と下段文字切り出し 撮像した画像から、図1に示すナンバープレートの形
状、プレート面内の文字配列をキーとしてナンバープレ
ート抽出と下段文字の切り出しを行う。 (2)上段文字切り出し 抽出したナンバープレートの中から、陸支コード位置、
車種コード位置を1文字ずつ決定する。 (3)文字認識 1文字ずつ切り出した陸支コード、車種コード、用途コ
ード、一連番号をパターンマッチングなどによって認識
する。 (4)総合判定 認識した結果について、ナンバープレート特有の情報を
用いて総合的に判定し認識情報とする。
【0008】このような処理を行ってナンバープレート
を認識する訳であるが、この発明はこのようにして認識
されたナンバーを月極めや年極めの有料駐車場の管理に
使用しようとするもので、以下に順を追って説明する。
【0009】図3は、この発明の実施の形態を示すもの
で、図において、6aは入場車のナンバーを読み取る第
1のナンバー読み取り装置、6bは出場しようとする車
のナンバーを読み取る第2のナンバー読み取り装置、S
I1 、SI2 は入場車に対応する2つのセンサであっ
て、両者は車長方向に所定の間隔(例えば3m)をおい
て配置されている。この2つのセンサが共にONとなれ
ば、ナンバー読み取り装置6aが作動して入場車のナン
バーを読み取る。一方、SO1 、SO2 は出場車に対応
する2つのセンサであり、上記SI1 、SI2 と同様で
あり、SO1 、SO2 が共にONになれば出場車のナン
バーが読み取られる。なお、入口と出口において上記セ
ンサを互いに距離をおいて配置したのは、ナンバーを正
確に読み取るために車とナンバー読み取り装置の相対関
係を考慮したためである。7はゲート2、ナンバー読み
取り装置6a,6b、センサSI1 、SI2 、SO1 、
SO2 がつながる制御器であって、ゲートの開閉制御、
読み取ったナンバーの画像処理、センサ信号に基づいて
ナンバー読み取りのタイミング制御、駐車時間の算出お
よびそれに基づいて駐車料金の算出を行う。このような
構成において、入場しようとする車はゲートの外側でナ
ンバー読み取り装置6aによってナンバーが読み取ら
れ、ゲート2が開くことにより入場することができる。
その後、入場した車が出場しようとする時はその車が移
動してセンサSO1 、SO2 が共にONになればナンバ
ー読み取り装置6bによってその車のナンバーが読み取
られ、同一ナンバーか否かを照合したうえで、入場して
から出場するまでの時間を算出し、それに例えば、単位
時間当たりの駐車料を掛けて、駐車料金を算出する。
【0010】図4(a)は、図3に示したシステムを構
成するハードウェアの主なものを接続して示した図であ
って、SI1 、SI2 からセンサ信号が生じれば、ナン
バー読み取り装置6aが作動して駐車場に入ろうとする
車3のナンバーを読み取り、制御器7のメモリに駐車場
に入った時刻と共に記録する。そしてゲート2が開き車
は駐車場に入ることができる。次に出車しようとする車
があれば、センサSO1 、SO2 が作動し、その車のナ
ンバーを読み取る。出口側で読み取ったナンバーが、入
口で読み取って記録したどのナンバーと一致するかの照
合をし、一致したナンバーについては、出口で読み取っ
た時刻から駐車場に入った時刻を差し引いて駐車時間を
算出し、それに単位時間の料金を掛けて駐車料金を求め
る。求められた駐車料金は精算機5に図4(b)のよう
に表示され、ドライバーに示される。
【0011】図4(c)は精算機5に表示された駐車料
金を投入するとプリントアウトされる領収書の例であっ
て、プリントアウトされた領収書8をドライバーが受け
取ると、ゲート2が開き車3は出車できる。
【0012】図4(d)は制御器7の内部構成例であっ
て、要部のみ示してある。図において、9はメモリであ
って、このメモリには駐車場の駐車可能台数に相当する
複数記録領域があり、各領域には第1のナンバー読み取
り装置6aによって読み取った車のナンバーが読み取り
順に読み取り時刻と共に記録され、当該ナンバーの車が
出車すれば消去される。10は検索手段であって、第2
のナンバー読み取り装置6bが作動した時に機能し、メ
モリ9の記録内容、すなわち、記録されているナンバー
が読み出される。11は一致回路を備えた計算機であっ
て、第2のナンバー読み取り装置6bで読み取ったナン
バーがメモリ9にすでに記録されているナンバーのいず
れかと一致すれば、一致したナンバーの車についての駐
車時間を計算し、その処理結果を精算機5に与える。精
算機5は前述したように駐車料金の表示と表示した金額
の投入後の領収書の発行を行う。これら一連の動きを図
5に示してある。
【0013】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、市
街地に多く設けられている時間貨しの駐車場管理を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 車のナンバープレート読み取りについて説明
するための図である。
【図2】 車のナンバープレート読み取りについて説明
するための図である。
【図3】 この発明による実施の形態1を示す図であ
る。
【図4】 この発明による実施の形態1を示す図であ
る。
【図5】 この発明による実施の形態1を示す図であ
る。
【図6】 従来の有料駐車場システムを示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 駐車場、2 ゲート、3 車、4 発券機、5 精
算機、6a 第1のナンバー読み取り装置、6b 第2
のナンバー読み取り装置、7 制御器、8 領収書、9
メモリ、10 信号、11 一致回路を備えた計算
機、SI 入口のセンサ、SO 出口のセンサ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つのゲートを有し、出・入口が共用に
    なっている時間貨しの駐車場において、入場しようとす
    る車のナンバーを読み取る第1のナンバー読み取り装置
    と、入場しようとする車の存在を検出し、その検出信号
    を第1のナンバー読み取り装置に与えるセンサと、駐車
    場から出ようとする車のナンバーを読み取る第2のナン
    バー読み取り装置と、駐車場から出ようとする車の存在
    を検出し、その検出信号を第2のナンバー読み取り装置
    に与えるセンサと、上記第1、第2のナンバー読み取り
    装置および、上記センサにつながる制御器と、上記制御
    器によって算出された駐車料金を表示し、かつ表示され
    た料金が投入されるように構成されている精算機とを備
    えた駐車場システム。
  2. 【請求項2】 入場しようとする車、出場しようとする
    車は、それぞれ互いに所定の間隔をおいて配置された2
    つのセンサによって検出するようにして、2つのセンサ
    が共にONの時にナンバー読み取りを行うようにしたこ
    とを特徴とする請求項1記載の駐車場システム。
JP8123549A 1996-05-17 1996-05-17 駐車場システム Pending JPH09305897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8123549A JPH09305897A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 駐車場システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8123549A JPH09305897A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 駐車場システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09305897A true JPH09305897A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14863357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8123549A Pending JPH09305897A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 駐車場システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09305897A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105976437A (zh) * 2016-05-06 2016-09-28 徐来平 一种无障碍车辆行驶停车收费系统设计
CN106384535A (zh) * 2016-09-26 2017-02-08 湖北双可智能工程有限公司 一种智能路边停车系统
CN113538714A (zh) * 2017-10-19 2021-10-22 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 停车场控制方法、系统及计算机可读存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105976437A (zh) * 2016-05-06 2016-09-28 徐来平 一种无障碍车辆行驶停车收费系统设计
CN106384535A (zh) * 2016-09-26 2017-02-08 湖北双可智能工程有限公司 一种智能路边停车系统
CN113538714A (zh) * 2017-10-19 2021-10-22 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 停车场控制方法、系统及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6390365B1 (en) Toll collection system, onboard units and toll collection method
KR100243318B1 (ko) 혼합형 폐쇄식 통행요금징수 시스템
WO2008001714A1 (fr) Système de barrière de péage automatique sans équipement de reconnaissance de la classe de véhicule
JPH01319898A (ja) 料金徴収装置
JPH10275257A (ja) 駐車管理システム
JP3900386B2 (ja) 駐車場管理装置
JPH09305897A (ja) 駐車場システム
JP4854185B2 (ja) 有料道路利用管理システムおよび有料道路利用管理方法
JPH0896182A (ja) 駐車場管理装置
JP2002140740A (ja) Etc利用の駐車場管理システム
JP2001351133A (ja) 自動精算式駐車場および駐車料金精算機
JP3499423B2 (ja) 駐車料金割引機能を備えた駐車場管理装置
JPH09297900A (ja) 駐車場システム
JPH05217043A (ja) 有料道路の料金収受装置
JPH11345391A (ja) 駐車場の車輛管理方法及び装置
JP3019100B1 (ja) タクシ―料金明細発行方法及びそのシステム
JPH09293198A (ja) 駐車場システム
JPH09305896A (ja) 駐車場システム
JPH10105872A (ja) 料金収受装置および方法
JP2004295511A (ja) 駐車場管理方法および装置
JP3519524B2 (ja) 駐車場の料金精算機
JPH02121079A (ja) 店舗用駐車場管理装置
JPS625736Y2 (ja)
JPH09144354A (ja) 駐輪場出場管理システム
JP3009528B2 (ja) 有料道路の料金収受装置