JPH09305873A - 共用部用火災受信機 - Google Patents

共用部用火災受信機

Info

Publication number
JPH09305873A
JPH09305873A JP11990296A JP11990296A JPH09305873A JP H09305873 A JPH09305873 A JP H09305873A JP 11990296 A JP11990296 A JP 11990296A JP 11990296 A JP11990296 A JP 11990296A JP H09305873 A JPH09305873 A JP H09305873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
receiver
push button
alarm
confirmation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11990296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Koshiyama
伸一 越山
Joji Tsutsui
譲二 筒井
Koji Hirata
幸司 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11990296A priority Critical patent/JPH09305873A/ja
Publication of JPH09305873A publication Critical patent/JPH09305873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 共用部用火災受信機に発信機の機能を備える
ことにより、火災感知器が発報する前であっても、釦操
作によって火災の発生が迅速かつ的確に報知できるよう
にする。 【解決手段】 火災確認押釦6aと、この火災確認押釦
6aが押操作されたことを表示する火災確認表示部7a
とを備え、更に、この火災確認押釦6aが押操作された
ことを記憶保持し、読出し時には、火災確認押釦6aが
押操作されたことを音声メッセージによって出力させる
火災確認記憶/再生手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、共同住宅の各住
戸、廊下や階段などの共用部に設置される共用部用火災
受信機の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、共同住宅の高層化や大規模化に伴
って、この種の共同住宅に適した自動火災報知システム
が開発されている。この自動火災報知システムを適用す
る大規模な共同住宅では、防災センターなどに住棟受信
機を設置し、これに対し、各住戸の住宅情報盤(住戸用
受信機)や、廊下や階段などの共用部に設置した共用部
用火災受信機などを接続して、各空間の火災監視及び火
災報知を行っている。
【0003】このうち、共用部用火災受信機の基本動作
を説明すると、感知器回線を介して接続した火災感知器
のいずれかが発報すれば、火災表示灯を点灯あるいは点
滅させるとともに、アラームや音声メッセージなどで第
1の火災警報を出力する。この第1の火災警報は、火災
感知器の作動を報知するもので、火災か否かを住戸人に
確認するように促すものである。例えば、「火災感知器
が作動しました。確認して下さい」という様なメッセー
ジである。
【0004】続いて、第1の火災警報を出力したときか
ら、所定時間(例えば5分)が経過、あるいは、この所
定時間内に火災の発生を確認して非常スイッチを操作し
た場合は、住棟受信機に火災報知信号を出力する。とこ
ろが、所定時間内に、発報した火災感知器が復旧してお
り、警報停止スイッチを操作をしたときには、火災報知
信号は出力しない。
【0005】これに対し住棟受信機では火災報知信号を
受信すると、予め報知先として設定された住戸の住宅情
報盤に対し警報制御信号を出力する。なお、このときに
警報制御信号の送出対象となるのは、火災報知信号を出
力した共用部用火災受信機と同一階、直上階などにある
近隣住戸等である。共用部用火災受信機では、火災報知
信号を出力した後は、外付けスピーカから音声メッセー
ジやサイレンによる第2の火災警報を出力する一方、住
棟受信機から警報制御信号を受け取った近隣住戸の住宅
情報盤でも第2の火災警報を出力する。ここに、第2の
火災警報は、実火災の発生を報知するためのものであ
り、住戸人に避難、対処を求めるものである。例えば、
「火事です。火事です。○○で火災が発生しました。安
全を確認の上避難して下さい」という様なメッセージで
ある。
【0006】以上、実火災が発生したときの基本動作に
ついて説明したが、このような火災報知システムでは、
火災受信機に遠隔試験器を接続して動作試験を行うこと
も可能としている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
共用部用火災受信機は、感知器回線を介して接続した火
災感知器のいずれかが発報したときには、火災警報を出
力することが出来るが、人が直接初期の火災を発見した
ときには、他の住戸人に火災の発生を報知する手段がな
く、避難が遅れて火災による被害が拡大するおそれがあ
った。
【0008】なお、従来から、共用部の火災を直接報知
するために、廊下の壁面などに発信機を設置したシステ
ムも存在しているが、このシステムでは、発信機と火災
受信機とを別個に設置し、双方の間に配線を施さなけれ
ばならないため、施工に手間がかかり、多くのコストが
かかるといった問題があった。本発明は、上記の事情に
鑑みてなされたものであり、発信機の機能を備えること
により、火災感知器が発報する前に、釦操作によって火
災の発生が迅速かつ的確に報知できる共用部用火災受信
機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の共用部用火災受信機で
は、火災確認押釦と、この火災確認押釦が押操作された
ことを表示する火災確認表示部とを備える。ここに、火
災確認表示部は、LEDランプや液晶画面などで構成さ
れており、LEDランプの点灯あるいは点滅や、釦操作
がされた日時や復旧操作がされたことなどを付加した液
晶画面へのメッセージ表示によって、火災確認押釦が操
作されたことを示す。この表示は、一旦操作されれば、
火災受信機の火災監視状態への復旧後であっても表示し
ておけるので、後になってから、いたずらや誤操作であ
ったことの確認や、メンテナンス時の操作履歴の確認が
容易にできる。
【0010】請求項2に記載の共用部用火災受信機で
は、火災確認押釦と、この火災確認押釦が押操作された
ことを記憶保持し、読出し時には、火災確認押釦が押操
作されたことを音声メッセージによって出力させる火災
確認記憶/再生手段とを備える。再生押釦などを押操作
すれば、記憶している操作履歴を音声メッセージで出力
することができる。
【0011】請求項3に記載の共用部用火災受信機で
は、火災確認押釦と、この火災確認押釦が押操作された
ことを表示する火災確認表示部と、火災確認押釦が押操
作されたことを記憶保持し、読出し時には、火災確認押
釦が押操作されたことを音声メッセージによって出力さ
せる火災確認記憶/再生手段とを備える。請求項4に記
載の共用部用火災受信機では、請求項1あるいは3にお
いて、火災確認表示部は、火災確認押釦が押操作された
ときには、火災確認表示ランプを点灯保持させる。この
火災確認表示ランプはLEDなどで構成されており、こ
のランプの点灯あるいは点滅を、復旧操作がされるまで
保持することによって、火災確認押釦が操作されたこと
を示すことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面とともに説明する。図1は本発明に係る共用
部用火災受信機の要部構成を示したブロック図であり、
図2はこの共用部用火災受信機Aを備えた自動火災報知
システムのシステム構成図である。
【0013】図2に示すように、共用部用火災受信機A
は、火災感知器Sを備えた感知器回線Lsと、外付けス
ピーカSP1を備えた音響回線Lspを接続する一方、
信号線Labを介して、防災センターなどに設置された
住棟受信機Bに接続されて、廊下や階段などの共用部の
火災監視及び火災報知を行っている。また、共用部用火
災受信機Aでは、遠隔試験器Cを接続して動作試験を行
うことも可能としている。
【0014】このシステムでは、更に、住棟受信機B
に、遠隔試験器Cを接続した動作試験を可能とする中継
器Eを介して、各住戸に設置された住宅情報盤D(住戸
用受信機)を接続しており、各住戸に対しても火災監視
を行っている。なお、図中のFは玄関口などに設置され
た戸外表示器であり、各住宅情報盤Dからの警報出力や
インターホン通話を行う。また、各住宅情報盤Dは、管
理人室などに設置された警報監視盤Gにも接続されてお
り、各住戸の監視状態が一元管理されるようになってい
る。
【0015】更に詳しく説明すれば、共用部用火災受信
機Aは、図1に示すように火災感知器Sを接続した感知
器回線Ls(L−C)と、外付けスピーカSP1を接続
した音響回線Lsp(SP−SPC)とを接続するとと
もに、住棟受信機Bに対し、感知器回線(JL−JC)
と地区ベル回線(B−BC)からなる信号線Labを介
して接続されている。
【0016】図1において、1はCPU等で構成され各
部を制御する信号処理部、2は火災感知器Sの発報及び
感知器回線Lsの断線を検出する火災検出部、3は音響
回線Lspに接続された外付けスピーカSP1や内部ス
ピーカSP2から火災警報を音声メッセージ等で出力す
る警報出力部、4は感知器回線(JL−JC)を介して
住棟受信機Bに火災報知信号を出力する火災移信部、5
は住棟受信機Bから地区ベル回線(B−BC)を介して
警報制御信号を受信する警報制御受信部、6は3は各種
キー、スイッチ、ボタン等で構成され、少なくとも火災
確認押釦6aと再生押釦6bとを備えた操作部、7は液
晶画面やLED等の各種表示灯で構成され、少なくと
も、火災確認表示部の一態様である火災確認表示ランプ
7aと、記憶ランプ7bとを備えた表示部、8はこの火
災受信機Aの動作を音声メッセージで記憶する音声記憶
部である。
【0017】このような構成によって、この共用部用火
災受信機Aは、感知器回線Lsに接続した火災感知器S
のいずれかの発報すれば、火災検出部2でこれを検出
し、警報出力部3から火災警報を出力するとともに、火
災移信部4によって住棟受信機Bに火災報知信号を送出
し、また、他の受信機において火災の発生を検知したと
きには、警報制御受信部5で住棟受信機Bから警報制御
信号を受けて火災警報を出力する。
【0018】本発明では、上記の動作に加えて、火災確
認押釦6aを操作することによっても、スピーカSP
1,SP2からの警報出力や、住棟受信機Bへの火災報
知ができるところに特徴を有する。火災確認押釦6aが
押操作されると、信号処理部1は、警報出力部3を介し
て内部スピーカSP2及び外付けスピーカSP1から、
「火災確認ボタンが押されました」といった音声メッセ
ージや警報音を出力し、火災確認表示ランプ7aを点灯
あるいは点滅させる。これとともに、火災移信部4を介
して住棟受信機Bに火災報知信号が出力され、住棟受信
機Bでは、火災を確認すれば、火災警報を出力するとと
もに、近隣住戸の住宅情報盤Dなどに警報制御信号を送
出して、警報を出力させ住戸人の避難誘導を行う。
【0019】なお、火災確認ランプ7aは、火災感知器
Sが発報した場合は点灯あるいは点滅せず、また、火災
確認押釦6aが操作された後に、誤操作が確認され、警
報音出力が停止され、住棟受信機Bやこの火災受信機A
が火災監視状態に復旧した後でも、点灯、点滅表示のま
まにしておくことができるので、後になってから、火災
確認押釦6aがいたずらや誤操作された火災受信機Aの
特定が容易にできる。
【0020】また、この共用部用火災受信機Aには、火
災確認記憶/再生手段を備えることができる。なお、火
災確認表示ランプ7aなどの火災確認表示部を備えず
に、この火災確認記憶/再生手段のみを備えることもで
きる。この手段を備えることによって、火災確認押釦6
aが押操作されたときには、記憶ランプ7bが点灯ある
いは点滅し、音声記憶部8に火災確認押釦6aが押操作
されたことが記憶され、メンテナンス時などに再生押釦
6bが押操作されれば、音声記憶部8に記憶していた操
作履歴(例えば「○時○分に、火災確認ボタンが操作さ
れました」といったメッセージ)を読み出し、内部スピ
ーカSP2を介して音声メッセージで出力する。
【0021】なお、図2の中には、この火災受信機Aの
外観構成が示されており、火災確認押釦6a、火災確認
表示ランプ7a、内部スピーカSP2に加えて、火災表
示灯7cや、警報音の出力を停止させる音響停止スイッ
チ6cを備えている。次に、この火災受信機Aの動作
を、図3のタイムチャートとともに説明する。図3
(a)は、火災確認メッセージが音声記憶部8に記憶さ
れるとともに、スピーカSP1,SP2から出力される
場合を示している。そして更に、火災確認押釦6aの操
作から所定時間tが経過すれば、異なる音声メッセージ
を出力するようになっており、このような構成にすれ
ば、釦操作がされたことのみを示す「メッセージ1」の
出力中に、音響停止スイッチ6cが操作されず、そのま
ま放置されたときには、火災が発生したことを示す「メ
ッセージ2」に自動的に切り換えて出力することが可能
となる。
【0022】図3(b)は、火災確認メッセージを自動
的に記憶し、後から再生する場合である。ここでは、火
災確認表示ランプ7aの点灯が、停止(復旧)操作によ
って消灯され、この動作とは別に火災確認メッセージが
再生できることを示しているが、再生押釦6bの押操作
によって、火災確認メッセージの再生開始と同時に、火
災確認表示ランプ7aを消灯させてもよい。なお、復旧
操作を住棟受信機B側でできるようにしてもよい。
【0023】また、火災確認メッセージには、火災確認
押釦6aの操作履歴以外に、感知器回線Lsに接続した
火災感知器Sの発報や、音響停止スイッチ6c操作など
の復旧操作があったことも含めることが出来る。
【0024】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明に請求項1に記載の共用部用火災受信機によれば、
直接火災を発見した場合でも、火災確認押釦の押操作に
よって、警報の出力や火災の報知ができるので、この火
災受信機を従来の発信機と同じようにして使用すること
も出来る。また、火災確認押釦が押操作されたことは、
火災確認表示部に表示されるので、この釦操作があった
ことの点検や確認が容易に出来る。
【0025】請求項2に記載の共用部用火災受信機によ
れば、火災確認押釦が押操作されたことが記憶保持さ
れ、読出し時には音声メッセージによって出力させるの
で、メンテナンス時に操作履歴が容易に分かる。請求項
3に記載の共用部用火災受信機によれば、火災確認押釦
が押操作されたことが、火災確認表示部の表示と、記憶
保持された音声メッセージによって分かるので、この釦
操作の確認や点検動作が、より迅速に行える。
【0026】請求項4に記載の共用部用火災受信機によ
れば、火災確認押釦が押操作されたときに火災確認表示
ランプを点灯保持させるので、釦操作があったことが一
目で分かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る共用部用火災受信機の要部構成の
一例を示すブロック図である。
【図2】本発明に係る共用部用火災受信機を適用した自
動火災報知システムのシステム構成の一例を示す図であ
る。
【図3】本発明に係る共用部用火災受信機の動作を示す
タイムチャートである。
【符号の説明】
A・・・共用部用火災受信機 1・・・信号処理部 3・・・警報出力部 6・・・操作部 6a・・・火災確認押釦 6b・・・再生押釦 7・・・表示部 7a・・・火災確認表示ランプ 7b・・・記憶ランプ 8・・・音声記憶部 Ls・・・感知器回線 S・・・火災感知器 Lsp・・・音響回線 SP1・・・外付けスピーカ SP2・・・内部スピーカ B・・・住棟受信機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】共同住宅の共用部分に設置される共用部用
    火災受信機において、 火災確認押釦と、この火災確認押釦が押操作されたこと
    を表示する火災確認表示部とを備えた構成としている共
    用部用火災受信機。
  2. 【請求項2】共同住宅の共用部分に設置される共用部用
    火災受信機において、 火災確認押釦と、この火災確認押釦が押操作されたこと
    を記憶保持し、読出し時には、火災確認押釦が押操作さ
    れたことを音声メッセージによって出力させる火災確認
    記憶/再生手段とを備えた構成としている共用部用火災
    受信機。
  3. 【請求項3】共同住宅の共用部分に設置される共用部用
    火災受信機において、 火災確認押釦と、この火災確認押釦が押操作されたこと
    を表示する火災確認表示部と、 この火災確認押釦が押操作されたことを記憶保持し、読
    出し時には、火災確認押釦が押操作されたことを音声メ
    ッセージによって出力させる火災確認記憶/再生手段と
    を備えた構成としている共用部用火災受信機。
  4. 【請求項4】請求項1あるいは3において、 上記火災確認表示部は、火災確認押釦が押操作されたと
    きには、火災確認表示ランプを点灯保持させる構成とし
    ている共用部用火災受信機。
JP11990296A 1996-05-15 1996-05-15 共用部用火災受信機 Pending JPH09305873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11990296A JPH09305873A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 共用部用火災受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11990296A JPH09305873A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 共用部用火災受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09305873A true JPH09305873A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14773054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11990296A Pending JPH09305873A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 共用部用火災受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09305873A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092753A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Hochiki Corp 火災受信機
JP2008544720A (ja) * 2005-07-01 2008-12-04 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 緊急メッセージ転送システム及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092753A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Hochiki Corp 火災受信機
JP2008544720A (ja) * 2005-07-01 2008-12-04 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 緊急メッセージ転送システム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3368115B2 (ja) 火災試験機能を備えた住戸用受信機及び試験機能を備えた火災監視システム
JPH09305873A (ja) 共用部用火災受信機
JP3957600B2 (ja) 火災受信機
JP3419172B2 (ja) 火災試験機能を備えた火災受信機及びこれを用いた火災非常放送連動システム
JP3380666B2 (ja) 火災受信機
JP3229760B2 (ja) 防災監視システム
JP3586992B2 (ja) 共同住宅共用部用火災受信機
JP3622511B2 (ja) 自動火災報知システム
JP3500064B2 (ja) 共同住宅用火災報知システム
JP3863667B2 (ja) 共同住宅用火災報知システム
JPH07230593A (ja) 火災警報装置の地区音響装置
JP3554958B2 (ja) 音声警報機能を有した自火報システム
JP3430760B2 (ja) 戸外試験機能を備えた集合住宅火災監視システム
JP2013058067A (ja) 警報システム、その警報性能試験方法及び警報性能補完方法
JP5443214B2 (ja) 監視システム及び地震速報装置
JPH11161870A (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JP3338630B2 (ja) 集合住宅火災監視システム
JP5638820B2 (ja) 警報システム及び地震速報装置
JP3479821B2 (ja) 共同住宅共用部用火災受信機
JPH08153295A (ja) 防災監視システム
JP3551731B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JPH10105846A (ja) 集合住宅火災監視システム
JP3587042B2 (ja) 自動火災報知システム
JPH10105858A (ja) 集合住宅火災監視システム
JPH07175991A (ja) 防災監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031021