JPH09305470A - 共有ファイル管理装置 - Google Patents

共有ファイル管理装置

Info

Publication number
JPH09305470A
JPH09305470A JP8145140A JP14514096A JPH09305470A JP H09305470 A JPH09305470 A JP H09305470A JP 8145140 A JP8145140 A JP 8145140A JP 14514096 A JP14514096 A JP 14514096A JP H09305470 A JPH09305470 A JP H09305470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
shared file
shared
network
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8145140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2943695B2 (ja
Inventor
Koichi Taniguchi
浩一 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8145140A priority Critical patent/JP2943695B2/ja
Publication of JPH09305470A publication Critical patent/JPH09305470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2943695B2 publication Critical patent/JP2943695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークの負荷を分散させ、システムの
運用効率の向上を実現する共有ファイル管理装置を提供
する。 【解決手段】 ネットワーク10を介して接続した複数
のコンピュータ20にて共有される共有ファイルを管理
する共有ファイル管理装置において、共有ファイルの状
態及びファイル格納手段21の状態を監視し、少なくと
も、共有ファイルに対するアクセス頻度と共有ファイル
の内容の更新の有無と共有ファイルまたはファイル格納
部21の障害の有無とに関する情報を取得するファイル
監視部22と、ファイル監視部22の監視結果に基づ
き、必要に応じて共有ファイルの配置または多重化の見
直しを計画するシステム管理部24と、システム管理部
24による見直し計画にしたがって共有ファイルの移動
または多重化を実行するファイルアクセス制御部25と
を備える構成としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、コンピュータネッ
トワークを介して複数のコンピュータに共有される共有
ファイルを管理する共有ファイル管理装置に関し、特に
コンピュータネットワークの負荷分散と共有ファイルの
障害に対する復旧とを自動的に行う共有ファイル管理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数のコンピュータをネットワークを介
して接続したコンピュータシステムにおいて、システム
を構成する複数のコンピュータで共有される共有ファイ
ルを管理する、この種の共有ファイル管理装置は、シス
テムの信頼性を向上させるために、外部記憶装置内にお
いて共有ファイルを多重化して管理し、1つの共有ファ
イルに障害が発生した場合には他の共有ファイルにて代
替するようにしている。また、従来の共有ファイル管理
装置は、ネットワーク上の1ヶ所に設置された外部記憶
装置に共有ファイルを格納し、当該外部記憶装置内で共
有ファイルを多重化している。
【0003】従来の共有ファイル管理装置としては、例
えば、特開平4一230542号公報に開示された装置
がある。同公報に記載された共有ファイル管理装置は、
複数のホストコンピュータと、前記ホストコンピュータ
から共有される外部記憶装置とを有する情報処理システ
ムにおいて、前記外部記憶装置には、各種データを格納
する正系ファイルと、前記正系ファイルと同一の内容を
持つ1つまたは複数の副系ファイルを有し、前記正系フ
ァイルおよび前記副系ファイルの障害情報を管理し、フ
ァイルに対するアクセス要求発生時に正常な一方のファ
イルを対象としてデータの入出力を行う。また、前記正
系ファイルまたは前記副系ファイルに障害が発生した時
に前記外部記憶装置上の正常な領域を確保し、障害が発
生したファイルを復旧させる。
【0004】また、従来の共有ファイル管理技術とし
て、共有ファイルを多重化し、ネットワークに接続する
複数のコンピュータに分散させて配置する技術がある。
この従来技術によれば、1つのコンピュータに配置され
た共有ファイルに障害が発生しても、他のコンピュータ
に配置された同一の共有ファイルにアクセスすることが
可能である。この種の従来技術において、1つの共有フ
ァイルに障害が発生した場合、オペレータや利用者によ
り、当該障害の発生した共有ファイルへのアクセスを回
避し、他の多重化共有ファイルにアクセスを振り分ける
ように設定することが必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の共有フ
ァイル管理装置は、外部記憶装置がネットワーク上の1
ヶ所にのみ存在するため、当該1ヶ所の外部記憶装置に
アクセスが集中し、ネットワークの負荷が高くなるとい
う欠点があった。
【0006】また、外部記憶装置が1ヶ所であるため、
外部記憶装置自体に障害が発生した場合に早急に対処す
ることができず、システムの復旧に時間がかかるという
欠点があった。
【0007】さらに、多重化共有ファイルをネットワー
クに接続する複数のコンピュータに分散させて配置する
従来技術においても、1つの共有ファイルに障害が発生
した場合、オペレータや利用者により、当該障害を回避
するためのシステム設定を行わなければならず、作業が
繁雑であった。
【0008】本発明の目的は、コンピュータシステムご
とに配置した外部記憶装置を共有して、ネットワークの
負荷を分散させ、システムの運用効率の向上を実現する
共有ファイル管理装置を提供することにある。
【0009】また、本発明の他の目的は、コンピュータ
システムごとに配置した外部記憶装置を共有して、所定
の外部記憶装置に障害が発生した場合に自動的に他の外
部記憶装置にて代替する共有ファイル管理装置を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、ネットワークを介して接続した複数のコ
ンピュータにて共有される共有ファイルを管理する共有
ファイル管理装置において、前記ネットワークに接続し
た全てのコンピュータに搭載され、前記共有ファイルの
状態及び前記共有ファイルを格納したファイル格納手段
の状態を監視し、少なくとも、前記共有ファイルに対す
るアクセス頻度と前記共有ファイルの内容の更新の有無
と前記共有ファイルまたは前記ファイル格納部の障害の
有無とに関する情報を取得するファイル監視手段と、前
記ファイル監視手段の監視結果に基づき、必要に応じて
前記共有ファイルの配置または多重化の見直しを計画す
るシステム管理手段と、前記システム管理手段による見
直し計画にしたがって前記共有ファイルの移動または多
重化を実行するファイルアクセス制御手段とを備える構
成としている。
【0011】また、他の態様では、前記ネットワークの
状態を監視し、少なくとも、前記ネットワークの所定の
回線部分における過剰なアクセス負荷の有無及び回線障
害の有無に関する情報を取得するネットワーク監視手段
をさらに備え、前記システム管理手段が、前記ネットワ
ーク監視手段の監視結果に基づき、必要に応じて前記共
有ファイルの配置または多重化の見直しを計画する。
【0012】さらに他の態様では、前記システム管理手
段が、前記ファイル監視手段及び前記ネットワーク監視
手段の監視結果により、自コンピュータに配置された共
有ファイルに対し、自コンピュータによるアクセスが少
なく他のコンピュータからのアクセスが多いと判断した
場合、必要に応じて自コンピュータに配置された該共有
ファイルを削除する。
【0013】また、他の好ましい態様では、前記システ
ム管理手段が、前記共有ファイルの配置または多重化の
見直しを計画すると共に、新たな共有ファイルの配置位
置に基づいて共有ファイルへのアクセス経路の変更を計
画し、前記ファイルアクセス制御手段が、前記システム
管理手段によって変更された前記共有ファイルへの新た
なアクセス経路を前記ネットワークに接続した全ての他
の前記コンピュータに通知する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の1実施例による共有ファイ
ル管理装置を搭載したコンピュータネットワークシステ
ムの構成を示すブロック図である。
【0016】図示のように、本実施例の共有ファイル管
理装置は、LANやWAN等のネットワーク10に接続
されたコンピュータ20に搭載され、共有ファイルを格
納するファイル格納部21と、ファイル格納部21に格
納された共有ファイルを監視するファイル監視部22
と、ネットワーク10を監視するネットワーク監視部2
3と、ファイル監視部22及びネットワーク監視部23
の監視結果を参照して共有ファイルの管理を実行するシ
ステム管理部24と、共有ファイルへのアクセスを制御
するファイルアクセス制御部25と、ファイルアクセス
制御部25の制御によりファイルの転送を実行するファ
イル転送部26とを備える。なお、図には本実施例の特
徴的な構成のみを記載し、他の構成については記載を省
略してある。また、特に図示しないが、ネットワーク1
0に接続されている各コンピュータ20は、それぞれ同
様の構成の共有ファイル管理装置を備える。
【0017】ファイル格納部21は、磁気ディスク装置
等の外部記憶装置で実現され、ネットワーク10に接続
された各コンピュータ20にて共有される共有ファイル
を格納する。
【0018】ファイル監視部22は、プログラム制御さ
れたCPU等で実現され、ファイル格納部21を定期的
に監視し、各ファイルに対するコンピュータシステムご
とのアクセス頻度、かつ各ファイルに対する更新の有
無、及び各ファイルについての障害の有無に関する情報
を取得してシステム管理部24に通知する。
【0019】ネットワーク監視部23は、プログラム制
御されたCPU等で実現され、ネットワーク10を定期
的に監視し、回線をながれるデータの量および回線の障
害の有無に関する情報を取得し、システム管理部24に
通知する。
【0020】システム管理部24は、プログラム制御さ
れたCPU等で実現され、ファイル監視部22およびネ
ットワーク監視部23から通知された情報に基づいて、
共有ファイルを管理する。具体的な管理の内容として、
以下の動作を実行する。
【0021】第1に、ファイル格納部21の記憶領域の
空きサイズと各共有ファイルの多重度と各共有ファイル
へのアクセス頻度とを入力して解析し、必要に応じて共
有ファイルを多重化し当該多重化した共有ファイルを配
置するコンピュータ20を決定すると共に、ファイルア
クセス制御部24に当該共有ファイルの転送指示及びア
クセス経路を通知する。ここで、共有ファイルの多重化
は、例えば、特定のコンピュータ20共有ファイルへの
アクセスが頻繁に行われ、当該コンピュータ20と当該
コンピュータ20に接続するネットワーク10との負担
が大きくなっている場合に行う。これにより、当該共有
ファイルを多重化して他のコンピュータ20に配置し、
当該コンピュータ20における負荷を分散させる。ま
た、多重化された共有ファイルの配置先は、障害が発生
したネットワークを回避するように決定する。
【0022】第2に、共有ファイルに障害が発生した場
合に、当該ファイルの復旧を行う。所定の共有ファイル
のみに障害がある場合は、多重化された正常な共有ファ
イルから復元する。また、共有ファイルを格納したファ
イル格納部21自体に障害があるときは、上述した共有
ファイルの配置先を決定する動作と同様の動作により正
常なファイル格納装置に代替ファイルを配置するように
ファイルアクセス制御部25に共有ファイルの転送を指
示する。
【0023】第3に、多重化されている共有ファイルの
1つが更新された場合に、他の多重化共有ファイルにつ
いても同様に更新するようにファイルアクセス制御部2
5に更新内容の転送を指示する。
【0024】ここで、図2及び図3のフローチャートを
参照して、システム管理部24の動作を説明する。図2
はファイル監視部22からの通知に基づく動作であり、
図3はネットワーク監視部23からの通知に基づく動作
である。
【0025】ファイル格納部21に格納されている共有
ファイルについてファイル監視部22からの通知を受け
取ると(図2、ステップ201)、当該情報に基づい
て、共有ファイルの障害発生の有無、共有ファイルへの
アクセス頻度、共有ファイルの更新の有無を調べる(ス
テップ202、204、206)。共有ファイルに障害
が発生していることを検出した場合、当該共有ファイル
の配置の見直しを計画する(ステップ202、20
3)。共有ファイルの配置の見直しにより、当該共有フ
ァイルを当該ファイル格納部21の正常な領域に配置し
直すか、または当該共有ファイルを他のコンピュータ2
0のファイル格納部21に配置することとなる。特定の
共有ファイルに対してアクセス頻度が高すぎることを検
出した場合、当該共有ファイルについてさらに多重化を
行うことを計画する(ステップ204、205)。当該
共有ファイルについて最大多重度が指定されている場合
には、その範囲内で多重化を行う。共有ファイルが更新
されていることを検出した場合、当該共有ファイルが多
重化されていれば、当該多重化された他の共有ファイル
を同様に更新する用に計画し、ファイルアクセス制御部
25に通知する(ステップ206、207)。
【0026】以上のファイル監視部22からの通知に基
づく処理とは別に、ネットワーク10についてネットワ
ーク監視部23からの通知を受け取ると(図3、ステッ
プ301)、当該情報に基づいて、ネットワーク10に
おける障害発生の有無、回線の混雑の有無を調べる(ス
テップ302、304)。ネットワーク10の回線上に
障害が発生していることを検出した場合、障害の発生し
た回線を回避して共有ファイルへのアクセスを実行でき
るように計画する(ステップ302、303)。ここで
は、共有ファイルへのアクセスを行う場合に当該回線部
分を使用しないようにアクセス経路を変更したり、当該
回線部分を使用しないでアクセスできるコンピュータ2
0に共有ファイルを配置したりする。ネットワーク10
の回線の特定の部分を流れるデータの量が多過ぎること
を検出した場合、ネットワーク10の混雑している回線
部分の負荷の分散を計画する(ステップ304、30
5)。ここでは、混雑している回線部分を回避するよう
に共有ファイルへのアクセス経路を変更したり、当該回
線部分を使用しないでアクセスできるコンピュータ20
に必要な共有ファイルを配置し直したり、共有ファイル
を最大多重度の範囲内でさらに多重化したりする。
【0027】ファイルアクセス制御部25は、プログラ
ム制御されたCPUで実現され、共有ファイルに対する
アクセス要求が発生した時に、システム管理部24から
通知されたアクセス経路にしたがって当該共有ファイル
にアクセスし、データの入出力を行う。ここで、アクセ
ス対象である共有ファイルが当該コンピュータ20のフ
ァイル格納部21に格納されている場合はファイル格納
部21にアクセス要求を発行してデータの入出力を行
う。また、アクセス対象である共有ファイルが他のコン
ピュータ20のファイル格納部21に格納されている場
合はファイル転送部26に対して当該他のコンピュータ
20を指定してアクセス要求を発行しデータの入出力を
行う。
【0028】ここで、図4及び図5のフローチャートを
参照して、ファイルアクセス制御部25の動作を説明す
る。図4はファイルの多重化を実行する際の動作、図5
はファイルアクセス要求を受け付けた場合の動作であ
る。
【0029】システム管理部24からの指示で共有ファ
イルの多重化を行う場合、当該共有ファイルの多重化フ
ァイルを作成し(図4、ステップ401、402)、作
成した多重化ファイルの転送をファイル転送部26に指
示し(ステップ403、404)、さらに当該多重化フ
ァイルへのアクセス経路を他のコンピュータ20に通知
するようにファイル転送部26に指示する(ステップ4
05、406)。
【0030】また、ファイルアクセス制御部25は、当
該コンピュータ20内で発生した共有ファイルへのアク
セス要求を受け付けると(図5、ステップ501)、ま
ずアクセス対象の共有ファイルが当該コンピュータ20
のファイル格納部21に存在するかどうかを確認する
(ステップ502)。当該共有ファイルが当該ファイル
格納部21に存在すれば、通常のアクセス方法によりフ
ァイル格納部21にアクセスし、所望の共有ファイルの
入出力を行う(ステップ504)。
【0031】一方、所望の共有ファイルが当該ファイル
格納部21に存在しない場合、ファイルアクセス制御部
25は、当該アクセス要求に従い、ファイル転送部26
を介して当該共有ファイルを所有する他のコンピュータ
20にアクセスし(ステップ503)、データの入出力
を行う(ステップ504)。
【0032】ファイル転送部26は、プログラム制御さ
れたCPUとネットワーク10に対応したインターフェ
ース等で実現され、ファイルアクセス制御部25からの
要求にしたがって、指定された他のコンピュータ20に
対してファイルや所定の通知の送信または受信を行う。
【0033】次に、図2ないし図5のフローチャート及
び図6を参照して、上記のように構成された本実施例の
具体的な動作について詳細に説明する。
【0034】図6は、ネットワーク10に接続された複
数のコンピュータ20の関係を示す概略図である。コン
ピュータ20A、20B、20C、20Dは全て上記の
ように構成された共有ファイル管理装置を搭載するもの
とし、以下の説明では、以下の説明では、各コンピュー
タ20A、20B、20C、20Dにおける構成要素
は、当該コンピュータと同一のA、B、C、またはDの
添え字を符号に付して表記する。例えば、コンピュータ
20Aにおいてはファイル格納部21A、ファイル監視
部22Aのように表記し、コンピュータ20Bにおいて
はネットワーク監視部23B、システム管理部24Bの
ように表記する。
【0035】初期状態として、所定の多重化された共有
ファイルがコンピュータ20Aのファイル格納部21A
とコンピュータ20Dのファイル格納部21Dに格納さ
れており、システムの運用上コンピュータ20Aのファ
イル格納部21Aに格納された共有ファイルへのアクセ
ス頻度が高いものとする。また、当該共有ファイルの多
重度を3とする。
【0036】コンピュータ20Aにおいて、ファイル監
視部22Aがファイル格納部21A内の共有ファイルを
監視し、監視結果の通知によりファイル格納部21Aの
共有ファイルへアクセス頻度が高いことが検出されたと
する(図2、ステップ201、204)。これに対し、
システム管理部24Aは、ファイル格納部21Aに対す
るアクセス負荷を下げるため、当該共有ファイルの多重
化を計画する(ステップ205)。
【0037】まず、当該共有ファイルの多重化が可能か
どうかを検討する。ここでは、当該共有ファイルの最大
多重度が3であり、この時点で当該共有ファイルの多重
度は2(コンピュータ20A及びコンピュータ20Dに
存在)であることから、当該共有ファイルをさらに多重
化することが可能である。そこで、当該共有ファイルを
多重化し、ファイル格納部21の負荷が軽いコンピュー
タ20を検索して多重化した共有ファイルを配置する。
ここではコンピュータ20Bのファイル格納部21Bの
負荷が軽いものとする。
【0038】システム管理部24Aは、ファイルアクセ
ス制御部25Aに対し、コンピュータ20Bのファイル
格納部21Bに多重化共有ファイルを配置するように指
示する。ファイルアクセス制御部25Aは、ファイル格
納部21Aから当該共有ファイルを読み出し、ファイル
転送部26Aに対して、コンピュータ20Bのファイル
格納部21Bに当該共有ファイルを転送する用に指示す
る(図4、ステップ401、402)。また、当該共有
ファイルを多重化してコンピュータ20Bにも配置する
ことを他のコンピュータ20C、20Dに連絡するよう
に指示する。ファイル転送部26Aは、ファイルアクセ
ス制御部25Aの指示に従って、多重化共有ファイルを
コンピュータ20Bのファイル格納部21Bに転送し、
当該共有ファイルの多重化と配置先を他のコンピュータ
20C、20Dに通知する。
【0039】次に、上記の操作によりコンピュータ20
A自体からのファイル格納部21Aへのアクセス負荷は
減少したものの、他のコンピュータ20Cからのファイ
ル格納部21Aへのアクセスが多く、ネットワーク10
のコンピュータ20Aの周辺の回線部分の負荷が高い場
合を考える。
【0040】ネットワーク監視部23Aからの通知によ
り、コンピュータ20Aの周辺の回線部分の負荷が高い
ことを検出すると(図3、ステップ301、304)、
システム管理部24Aは、ネットワーク10の当該回線
部分の負荷を下げるため、当該回線部分を回避するよう
に当該共有ファイルの配置の見直しを計画する(ステッ
プ305)。ここでは、コンピュータ20B、20Dの
ファイル格納部21B、21Dへのアクセス負荷が軽い
ものとし、コンピュータ20Cからのアクセスをコンピ
ュータ20Bまたは20Dに振り分けるようにする。そ
のため、システム管理部24Aは、ファイルアクセス制
御部25Aに対して、ファイル格納部21Aから当該共
有ファイルを削除するように指示する。ファイルアクセ
ス制御部25Aは、システム管理部24Aの指示に従
い、ファイル格納部21Aから当該共有ファイルを削除
すると共に、ファイル転送部26Aに対し、ファイル格
納部21Aから当該共有ファイルを削除することを他の
コンピュータ20B、20C、20Dに通知するように
指示する。ファイル転送部26Aは、ファイルアクセス
制御部25Aの指示に従って、他のコンピュータ20
B、20C、20Dに対してコンピュータ20A上の多
重化ファイルを削除することを通知する。
【0041】以上の動作により、本実施例では、共有フ
ァイルを分散させて配置し、ネットワークの負荷を分散
させるように当該共有ファイルへのアクセス経路を決定
する。したがって、ネットワークの特定の箇所の負荷の
みが高くなりことがなくなり、所望の共有ファイルへの
接続効率が向上する。
【0042】また、共有ファイルを多重化して複数のコ
ンピュータシステム内のファイル格納部に格納し、ファ
イル監視部により監視するため、特定の共有ファイルに
障害が発生した場合や、特定のコンピュータシステムの
ファイル格納部に障害が発生した場合に、その障害発生
を意識することなく当該共有ファイルへのアクセスがで
きる。
【0043】以上好ましい実施例をあげて本発明を説明
したが、本発明は必ずしも上記実施例に限定されるもの
ではない。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の共有ファ
イル管理装置は、第1の効果として、共有ファイルまた
はファイル格納部自体に障害が発生した場合に代替共有
ファイルへのアクセス手段を自動的に提供することによ
り、コンピュータシステムの管理者の負担が減り、また
利用者にとっても管理者への障害の連絡をすることなく
継続して使用できるため、システムの運用効率と操作性
の向上を図ることができるという効果がある。
【0045】第2の効果として、ネットワークに障害が
発生した場合の代替手段が自動的に提供されることによ
り、コンピュータシステムの管理者の負担が減り、また
利用者にとっても管理者への障害の連絡をすることなく
継続して使用できるため、システムの運用効率と操作性
の向上を図ることができるという効果がある。
【0046】第3の効果として、ファイル格納部及びネ
ットワークの特定部分のアクセス負荷が高い場合に、当
該負荷の分散を自動的に行うことにより、共有ファイル
へのアクセスを快適に行うことができ、システムの運用
効率と操作性の向上を図ることができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例による共有ファイル管理装
置を搭載したコンピュータネットワークシステムの構成
を示すブロック図である。
【図2】 本実施例のシステム管理部の動作を示すフロ
ーチャートであり、ファイル監視結果に対応する処理を
示す図。
【図3】 本実施例のシステム管理部の動作を示すフロ
ーチャートであり、ネットワーク監視結果に対応する処
理を示す図。
【図4】 本実施例のファイルアクセス制御部の動作を
示すフローチャートであり、共有ファイルの多重化の実
行処理を示す図。
【図5】 本実施例のファイルアクセス制御部の動作を
示すフローチャートであり、共有ファイルへのアクセス
処理を示す図。
【図6】 本実施例による共有ファイルの多重化を実行
するためのネットワークとコンピュータとの関係を示す
概略図である。
【符号の説明】
10 ネットワーク 20 コンピュータ 21 ファイル格納部 22 ファイル監視部 23 ネットワーク監視部 24 システム管理部 25 ファイルアクセス制御部 26 ファイル転送部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して接続した複数のコ
    ンピュータにて共有される共有ファイルを管理する共有
    ファイル管理装置において、 前記ネットワークに接続した全てのコンピュータに搭載
    され、 前記共有ファイルの状態及び前記共有ファイルを格納し
    たファイル格納手段の状態を監視し、少なくとも、前記
    共有ファイルに対するアクセス頻度と前記共有ファイル
    の内容の更新の有無と前記共有ファイルまたは前記ファ
    イル格納部の障害の有無とに関する情報を取得するファ
    イル監視手段と、 前記ファイル監視手段の監視結果に基づき、必要に応じ
    て前記共有ファイルの配置または多重化の見直しを計画
    するシステム管理手段と、 前記システム管理手段による見直し計画にしたがって前
    記共有ファイルの移動または多重化を実行するファイル
    アクセス制御手段とを備えることを特徴とする共有ファ
    イル管理装置。
  2. 【請求項2】 前記ネットワークの状態を監視し、少な
    くとも、前記ネットワークの所定の回線部分における過
    剰なアクセス負荷の有無及び回線障害の有無に関する情
    報を取得するネットワーク監視手段をさらに備え、 前記システム管理手段が、前記ネットワーク監視手段の
    監視結果に基づき、必要に応じて前記共有ファイルの配
    置または多重化の見直しを計画することを特徴とする請
    求項1に記載の共有ファイル管理装置。
  3. 【請求項3】 前記システム管理手段が、前記ファイル
    監視手段及び前記ネットワーク監視手段の監視結果によ
    り、自コンピュータに配置された共有ファイルに対し、
    自コンピュータによるアクセスが少なく他のコンピュー
    タからのアクセスが多いと判断した場合、必要に応じて
    自コンピュータに配置された該共有ファイルを削除する
    ことを特徴とする請求項2に記載の共有ファイル管理装
    置。
  4. 【請求項4】 前記システム管理手段が、前記共有ファ
    イルの配置または多重化の見直しを計画すると共に、新
    たな共有ファイルの配置位置に基づいて共有ファイルへ
    のアクセス経路の変更を計画し、 前記ファイルアクセス制御手段が、前記システム管理手
    段によって変更された前記共有ファイルへの新たなアク
    セス経路を前記ネットワークに接続した全ての他の前記
    コンピュータに通知することを特徴とする請求項1ない
    し請求項3に記載の共有ファイル管理装置。
JP8145140A 1996-05-15 1996-05-15 共有ファイル管理装置 Expired - Fee Related JP2943695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145140A JP2943695B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 共有ファイル管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145140A JP2943695B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 共有ファイル管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09305470A true JPH09305470A (ja) 1997-11-28
JP2943695B2 JP2943695B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=15378347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8145140A Expired - Fee Related JP2943695B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 共有ファイル管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2943695B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004051486A1 (ja) * 2002-12-05 2004-06-17 Fujitsu Limited ネットワーク負荷分散制御方法及びその装置
US7191195B2 (en) 2001-11-28 2007-03-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Distributed file sharing system and a file access control method of efficiently searching for access rights
JP2011048535A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 文書管理システム
US8037183B2 (en) 2004-07-08 2011-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Processing method and apparatus for communication path load distribution
JP2011215928A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Corp コンテンツ配信システム、情報管理サーバ及びプログラム
JP2012027933A (ja) * 2003-10-27 2012-02-09 Archivas Inc 独立ノード冗長アレイに対するポリシーに基づく管理

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191195B2 (en) 2001-11-28 2007-03-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Distributed file sharing system and a file access control method of efficiently searching for access rights
WO2004051486A1 (ja) * 2002-12-05 2004-06-17 Fujitsu Limited ネットワーク負荷分散制御方法及びその装置
JP2012027933A (ja) * 2003-10-27 2012-02-09 Archivas Inc 独立ノード冗長アレイに対するポリシーに基づく管理
US8954406B2 (en) 2003-10-27 2015-02-10 Hitachi Data Systems Corporation Policy-based management of a redundant array of independent nodes
US8037183B2 (en) 2004-07-08 2011-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Processing method and apparatus for communication path load distribution
JP2011048535A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 文書管理システム
JP2011215928A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Corp コンテンツ配信システム、情報管理サーバ及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2943695B2 (ja) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778224A (en) Method of executing a plurality of transactions and a distributed processing system for performing such a method
US7206852B2 (en) System and method for upgrading software in a distributed computer system
JP3726484B2 (ja) 記憶サブシステム
US5574914A (en) Method and apparatus for performing system resource partitioning
EP0062463B1 (en) Computer or processor control systems
US20070198684A1 (en) Method and system for data processing with connection pool for the same
US8683025B2 (en) Method for managing storage system
EP1701278B1 (en) Storage network system
JP2005275829A (ja) ストレージシステム
CN1614936A (zh) 处理设备管理系统
JP2009048360A (ja) ストレージ管理プログラム、ストレージ管理装置およびストレージ管理方法
JPH06202978A (ja) 論理経路スケジューリング装置及び実行方法
EP1214663B1 (en) Scalable file server with highly available pairs
US20140025909A1 (en) Large scale storage system
JP4232357B2 (ja) 計算機システム
JP4939271B2 (ja) ストレージ保守・管理装置の冗長化方法、及びその方法を使用する装置
JPH07334436A (ja) ソフトウエア自動配布方式
JPH09305470A (ja) 共有ファイル管理装置
US7328303B1 (en) Method and system for remote execution of code on a distributed data storage system
JPH0764926A (ja) 分散サーバ装置
US6961749B1 (en) Scalable file server with highly available pairs
JP2008250427A (ja) 情報処理システムに用いられるバージョンアップ装置及び該装置を備えた情報処理システム並びに情報処理システムをバージョンアップするためのプログラム
JP4034201B2 (ja) 計算機資源利用方式及び計算機資源利用方法
JP2924779B2 (ja) データ階層配信処理方式
JP3835199B2 (ja) 分散管理型ネットワークファイルシステム及びファイル方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees