JPH0929951A - プリント装置およびプリント方法 - Google Patents

プリント装置およびプリント方法

Info

Publication number
JPH0929951A
JPH0929951A JP7179087A JP17908795A JPH0929951A JP H0929951 A JPH0929951 A JP H0929951A JP 7179087 A JP7179087 A JP 7179087A JP 17908795 A JP17908795 A JP 17908795A JP H0929951 A JPH0929951 A JP H0929951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
printing
image
scanning
start position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7179087A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Yanagi
治幸 柳
Makoto Kawarama
誠 瓦間
Atsuto Mingu Tan
アット ミング タン
Masaya Shinmachi
昌也 新町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7179087A priority Critical patent/JPH0929951A/ja
Priority to EP96111217A priority patent/EP0754559B1/en
Priority to US08/678,744 priority patent/US6152626A/en
Priority to DE69616674T priority patent/DE69616674T2/de
Publication of JPH0929951A publication Critical patent/JPH0929951A/ja
Priority to US09/684,917 priority patent/US6547462B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像のプリント動作以外の動作によって、プ
リント動作のための走査前に、キャリッジの位置がずれ
たとしても、各走査時におけるキャリッジの速度変動を
同様なものとして、各走査時における画素の形成位置の
ずれを小さく抑えて、高精彩画像を形成すること。 【解決手段】 キャリッジがクリーニング位置PCに位
置して、プリントヘッドがクリーニングされたときは、
キャリッジをキャリッジスタート位置PSまで移動させ
て停止させた後、通常どおりキャリッジの走査をスター
トさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリントヘッドを
搭載したキャリッジを走査し画像を形成する、いわゆる
シリアル型のプリント装置およびプリント方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、複写機、ファクシミリ等の機
能を有するプリント装置、あるいはコンピュータやワー
ドプロセッサ等を含む複合型電子機器やワークステーシ
ョンの出力機器として用いられるプリント装置は、画像
情報に基づいて用紙やプラスチック薄板等のプリント媒
体に画像をプリントするように構成されている。このよ
うなプリント装置は、プリント方式により、インクジェ
ット式、ワイヤドット式、サーマル式、レーザビーム式
等に分けることができる。
【0003】プリント媒体の搬送方向(副走査方向)と
交差する方向に主走査するシリアルスキャン方式を採る
シリアルタイプのプリント装置においては、プリント媒
体に沿って移動するキャリッジ上に搭載したプリント手
段によって画像をプリント(主走査)し、1行分のプリ
ントを終了した後に所定量の紙送り(ピッチ搬送)を行
い、その後に再び停止したプリント媒体に対して、次の
行の画像をプリント(主走査)という動作を繰り返すこ
とにより、プリント媒体全体の記録が行われる。一方、
プリント媒体の搬送方向の副走査のみで記録するライン
タイプのプリント装置においては、プリント媒体を所定
のプリント位置にセットし、一括して1行分のプリント
を行った後、所定量の紙送り(ピッチ送り)を行い、さ
らに、次の行のプリントを一括して行うという動作を繰
り返すことにより、プリント媒体全体のプリントが行わ
れる。
【0004】従来より、前記シリアルタイプのプリント
装置において、走査時に生じるプリントヘッドの幅(一
行分)のバンド縞をなくすために、改行量をプリントヘ
ッドの幅の1/2から1/4にして、各走査毎に画像を
形成するドットを間引き、1行当たりにおけるキャリッ
ジの複数回の走査に分けてドットを形成することによっ
て前記バンド縞を無くすファインプリント方式が用いら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記フ
ァインプリント方式においては、隣接するドットをキャ
リッジの複数回の走査で形成するために、それらの隣接
するドットの形成位置がずれ易く、画像として目立つこ
とになる。そのために、キャリッジの複数回の走査にお
いても正確なドット形成位置の精度を確保する必要があ
る。特に、キャリッジが記録ヘッドのクリーニング等の
ために移動して、走査時におけるキャリッジのスタート
位置が異なる場合には、そのようなドット形成位置の精
度を確保することが難しく、ファインプリント時のみな
らず、罫線ずれ等の問題が置き易くなる。そのために、
以下のような対策が講じられてきた。
【0006】(1)エンコーダを搭載し、そのエンコー
ダによってキャリッジの絶対位置を検出することで、正
確な画像のドット形成位置の精度を確保してきた。しか
し、コストアップの要因となっていた。
【0007】(2)キャリッジの駆動はステッピングモ
ータが多く用いられている。この場合、自起動領域外の
スルー領域で使用する場合が多い。したがって、自起動
領域内の低い回転数で立ち上げて、所定の使用回転数ま
で加速する。そして、停止する場合は使用回転数から減
速し、自起動領域内の低い回転数まで立ち下げて停止す
る。以上の駆動方法が一般的に用いられている。ここ
で、立ち上げ時の距離を長くすることで、プリント動作
時の回転数においてのキャリッジの速度変動を少なく
し、正確な画像のドット形成位置の精度を確保してき
た。しかし、装置サイズの大形化、プリント所要時間の
増大化を招いていた。
【0008】(3)さらに、上記ステッピングモータを
高分解能を有するものを用いたり、駆動方式としてマイ
クロステップ方式を採用したりすることでキャリッジの
速度変動を少なくし、正確な画像のドット形成位置の精
度を確保してきた。しかし、このような構成もコストア
ップの要因となっていた。
【0009】本発明の目的は、画像のプリント動作以外
の動作によって、プリント動作のための走査前にキャリ
ッジの位置がずれたとしても、各走査時におけるキャリ
ッジの速度変動を同様なものとして、各走査時における
画素の形成位置のずれを小さく抑えて、高精彩画像を形
成することができるプリント装置およびプリント方法を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のプリント装置
は、被プリント媒体に画像をプリント可能なプリントヘ
ッドと、前記プリントヘッドを保持し主走査方向に走査
可能なキャリッジと、前記被プリント媒体を副走査方向
へ搬送するための搬送手段とを有するプリント装置にお
いて、前記キャリッジが画像のプリント動作以外の動作
のために画像プリント時の走査のスタート位置から外れ
たときに、前記キャリッジを前記走査のスタート位置ま
で移動させてから停止させた後に、画像のプリント動作
のために前記キャリッジの走査をスタートさせる制御手
段を備えたことを特徴とする。
【0011】本発明のプリント方法は、被プリント媒体
に画像をプリント可能なプリントヘッドと、前記プリン
トヘッドを保持し主走査方向に走査可能なキャリッジ
と、前記被プリント媒体を副走査方向へ搬送するための
搬送手段とを有するプリント装置を用いて、前記キャリ
ッジが画像のプリント動作以外の動作のために画像プリ
ント時の走査のスタート位置から外れたときに、前記キ
ャリッジを前記走査のスタート位置まで移動させてから
停止させた後、画像のプリント動作のために前記キャリ
ッジの走査をスタートさせることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
(実施例1)本発明の実施例1を図1〜図6に基づいて
説明する。本例では、プリント手段としてのプリントヘ
ッドをキャリッジに装着し、そのキャリッジを走査する
ための駆動源としてステッピングモータを用いている。
自動給紙装置を有したプリント装置1は、給紙部2、送
紙部3、排紙部4、キャリッジ部5、クリーニング部6
から構成されている。そこで、これらを項目に分けて概
略を順次述べていく。なお、図1はプリント装置1の全
体構成を示す斜視図、図2はプリント装置1の正面図、
図3はプリント装置1の断面図である。
【0013】(A)給紙部 給紙部2は、ベース20に、被プリント媒体としての記
録シートPを積載する圧板21と、記録シートPを給紙
する給送回転体22が取り付けられた構成となってい
る。厚板21には可動サイドガイド23が移動可能に設
けられて、記録シートPの積載位置を規制している。圧
板21は、ベース20に結合された回転軸を中心に回転
可能で、圧板バネ24により給送回転体22との対向方
向に付勢される。給送回転体22と対向する圧板21の
部位には、記録シートPの重送を防止するために人工皮
等の摩擦係数の大きい材質からなる分離パッド25が設
けられている。さらに、ベース20には、記録シートP
の一方向の角部を覆って記録シートPを一枚ずつ分離す
るための分離爪26と、分離爪26が使えない厚紙等の
記録シートPを分離するためにベース20に一体成形さ
れた土手部27と、普通紙ポジションでは分離爪26を
作用させ、かつ厚紙ポジションでは分離爪26を作用さ
せないように切り換えるための切り替えレバー28と、
圧板21と給送回転体22との当接を解除するリリース
カム29とが設けられている。
【0014】上記構成において、待機状態ではリリース
カム29が圧板21を所定位置まで押し下げている。こ
れにより、圧板21と給送回転体22の当接は解除され
る。そして、この状態で、搬送ローラ36の駆動力がギ
ア等により給送回転体22およびリリースカム29に伝
達されると、リリースカム29が圧板21から離れるの
で圧板21は上昇し、給送回転体22と記録シートPが
当接し、給送回転体22の回転に伴い記録シートPはピ
ックアップされて給紙が開始され、その記録シートPは
分離爪26によって一枚ずつ分離されて送紙部3に送ら
れる。給送回転体22およびリリースカム29は、記録
シートPを送紙部3に送り込むまで回転した後、再び記
録シートPと給送回転体22との当接を解除した待機状
態となって、搬送ローラ36からの駆動力が切られる。
【0015】(B)送紙部 送紙部3は、記録シートPを搬送する搬送ローラ36と
PEセンサ32を有している。搬送ローラ36には、従
動するピンチローラ37が当接して設けられている。ピ
ンチローラ37はピンチローラガイド30に保持され、
ピンチローラバネ31の付勢力によって、ピンチローラ
37を搬送ローラ36に圧接することで記録シートPの
搬送力を生み出している。さらに、記録シートPが搬送
されてくる送紙部3の入口には、記録シートPをガイド
する上ガイド33およびプラテン34が配設されてい
る。また、上ガイド33にはPEセンサレバー35が設
けられており、このPEセンサレバー35によってPE
センサ32がシートPの先端および後端を検出するよう
になっている。さらに、搬送ローラ36の記録シート搬
送方向における下流側には、画像情報に基づいて画像を
形成するプリントヘッド(以下、「記録ヘッド」とい
う)7が設けられている。
【0016】上記構成において、送紙部3に送られた記
録シートPは、プラテン34、ピンチローラガイド30
および上ガイド33に案内されて、搬送ローラ36とピ
ンチローラ37とのローラ対に送られる。そして、PE
センサ32は、PEセンサレバー35が搬送されてきた
記録シートPによって動作することによって、その先端
を検知し、その検知位置を基準として記録シートPのプ
リント位置を求めている。また、記録シートPは、不図
示のLFモータによるローラ対36,37の回転によっ
てプラテン34上に搬送される。
【0017】なお、本例の場合、記録ヘッド7として
は、インクタンクと一体に構成された交換容易なインク
ジェット記録ヘッドが用いられている。この記録ヘッド
7は、ヒータ等によりインクに熱を与えることが可能と
なっている。そして、この熱によりインクは膜沸騰し、
この膜沸騰による気泡の成長または収縮によって生じる
圧力変化によって、記録ヘッド7のノズル70からイン
クが吐出されて記録シートP上に画像が形成される。
【0018】(C)キャリッジ部 キャリッジ部5は、記録ヘッド7を取り付けるキャリッ
ジ50を有している。キャリッジ50は、記録シートP
の搬送方向に対して直角方向に往復走査させるためのガ
イド軸81、およびキャリッジ50の後端を保持して記
録ヘッド7と記録シートPとの隙間を維持するガイドレ
ール82によって支持されている。なお、これらガイド
軸81およびガイドレール82はシャーシ8に取り付け
られている。また、キャリッジ50は、シャーシ8に取
り付けられたキャリッジモータ80によりタイミングベ
ルト83を介して駆動される。このタイミングベルト8
3は、アイドルプーリ84によって張設、保持されてい
る。さらに、キャリッジ50には、電気基板9から記録
ヘッド7へ駆動信号を伝えるためのフレキシブル基板5
6が備えられている。
【0019】上記構成において、記録シートPに画像を
形成する時は、画像形成する行位置(記録シートPの搬
送方向の位置)までローラ対36,37が記録シートP
を搬送すると共に、キャリッジモータ80によりキャリ
ッジ50を画像形成する列位置(記録シートPの搬送方
向と垂直な位置)に移動させて、記録ヘッド7を画像形
成位置に対向させる。その後、電気基板9からの信号に
より、記録ヘッド7が記録シートPに向けてインクを吐
出することにより画像が形成される。
【0020】(D)排紙部 排紙部4において、伝達ローラ40は前記搬送ローラ3
6に当接し、さらに、電圧ローラ40は排紙ローラ41
と当接するように設けられている。したがって、搬送ロ
ーラ36の駆動力が伝達ローラ40を介して排紙ローラ
41に伝達されることになる。また、排紙ローラ41に
従動して回転するように、拍車42が排紙ローラ41に
当接されている。以上の構成によって、キャリッジ部5
にて画像が形成された記録シートPは、前記排紙ローラ
41と拍車42との間に挟まれ、そして搬送されて不図
示の排紙トレー等に排出される。
【0021】(E)クリーニング部 クリーニング部6は、記録ヘッド7のクリーニングを行
うポンプ60と、記録ヘッド7の乾燥を抑えるためのキ
ャップ61と、搬送ローラ36からの駆動力を給紙部2
およびポンプ60に切り換える駆動切り替えアーム62
とから構成されている。駆動切り替えアーム62は、給
紙、およびクリーニング以外の時は、搬送ローラ36の
軸心を中心に回転する遊星ギア(不図示)を所定位置に
固定しており、これにより、給紙部2およびポンプ60
には駆動力が伝達されない。キャリッジ50が移動する
ことによって、駆動切り替えアーム62が矢印A方向に
移動すると、遊星ギアがフリーになり、搬送ローラ36
の正転、逆転に応じて遊星ギアが移動し、そして搬送ロ
ーラ36が正転したときは給紙部2に駆動力が伝達さ
れ、それが逆転したときはポンプ60に駆動力が伝達さ
れるようになっている。
【0022】(モータの駆動方式)次に、キャリッジ部
5の駆動に用いるステッピングモータの駆動方式につい
て説明する。
【0023】図4は、モータの駆動系の構成を示すブロ
ック図である。図4において、101はモータ駆動他、
プリンタの制御を行うMPU、102はゲートアレイ、
103はD−RAM、104はROM、105はCRモ
ータドライバ、106はLFモータドライバ、80はキ
ャリッジモータ(以下、「CRモータ」という)、10
7は紙送りモータ(LFモータ)である。CRモータド
ライバ105としては、例えば、電流バイポーラチョッ
ピング方式のドライバが用いられている。CRモータ8
0の駆動周波数および電流値は、設定されたパラメータ
どおり、MPU101によってCRモータドライバ10
5に指示され、その駆動周波数および電流値によってC
Rモータ80が駆動される。CRモータ80は、例え
ば、直径42mmの48ステップの分解能を有するPM
型ステッピングモータである。そのローラ磁性体にはフ
ェライトなどが用いられている。
【0024】CRモータ80の立ち上げのスルー領域に
おける印加パルス数は約25〜50パルスである。駆動
は1−2相駆動で開始パルス周波数は約100pps、
所定の定速域の周波数は約1000ppsである。この
とき、CRモータ80が起動してから定速域に入るまで
の期間の駆動カーブ、つまりキャリッジ50が起動され
てから定速に達するまでの助走としてのランプアップの
駆動カーブは、3次曲線の変曲点を結ぶS字カーブを形
成させるように、モータ80の駆動パルスを所定の定速
周波数約1000ppsまで立ち上げている。なお、キ
ャリッジ50を停止させるべき減速するときのランプダ
ウンの駆動カーブについては、ほぼランプアップの駆動
カーブと対称形である。
【0025】このようにCRモータ80を駆動した場合
のプリント位置(以下、「印字位置」という)の精度
(1/10インチ毎にドットを形成したときのずれを測
定したもの)は、図5(A)に示すように、CRモータ
80の立ち上げの直後に多少精度が悪くなり、±40〜
50μmのずれが生じる。そして、その後に安定して、
±10〜20μmになる。図5(A)および後述する図
5(B)は、記録シートPの左端から右端に向って印字
する場合の例を示す。本装置においては、記録ヘッド7
のクリーニングを一定時間で行う必要があり、印字中で
もクリーニング動作へ入ることになる。この場合、従来
のように、クリーニング位置からCRモータ80を立ち
上げたときには、図5(B)に示すように、その行にお
けるキャリッジ50の走査スタート位置がずれて、その
行だけ印字位置精度が図5(B)中の2点鎖線のように
変化し、最大で70〜80μmのずれが生じる場合があ
り、罫線ずれ、または前記ファイン印字時の印字ムラの
原因になっていた。
【0026】そこで、本実施例では図6に示すように、
前記キャリッジ50の各走査時のスタート位置を、記録
シートPのプリント領域としての印字領域の端部からキ
ャリッジ50のランプアップ距離L分だけ手前にずれた
スタート位置PSに揃えることにした。つまり、記録シ
ートPの左端から2〜5mmの左端余白分ずれた位置に
印字領域の端部がある。ここで、ランプアップ距離と
は、キャリッジ50が起動されてから定速に達するまで
のランプアップ期間中におけるキャリッジ50の移動距
離である。この印字領域の端部からキャリッジ50のラ
ンプアップに必要な距離Lだけ手前にずれた位置がキャ
リッジスタート位置PSとなる。これによって、前記ク
リーニング動作に入っても、キャリッジ50は、クリー
ニング位置PCから一旦、所定の同一スタート位置(キ
ャリッジスタート位置PS)まで移動して停止してか
ら、立上がり動作に入る。したがって、印字位置精度は
前行と後行の印字共に図5(A)のようにほぼ同じにな
り、隣接ドットのずれが小さくなって、罫線ずれ、また
は前記ファイン印字時の印字ムラを抑え、高精彩画像を
実現することができる。そして、この効果を低コストか
つ小さな装置サイズで実現できる。さらに、前記キャリ
ッジ50のスタート位置を同一の位置PSに規制する処
理を容易な制御系によって実現することができる。
【0027】また、以上は記録シートPの左端からの印
字の場合について述べたが、逆方向の右端からの印字の
場合についても同様である。
【0028】(実施例2)実施例1においては、キャリ
ッジ50の各走査時のスタート位置を、被プリント媒体
としての記録シートPの印字領域の端部からキャリッジ
50のランプアップ距離分だけ手前にずれたスタート位
置PSに揃えることにしたが、図7に示すように、前記
キャリッジ50の各走査時のスタート位置を、各走査時
に形成されるべき画像の端部からキャリッジ50のラン
プアップ距離Lだけずれた位置PSに合わせることにし
てもよい。
【0029】すなわち、図7に示すように、各走査時に
形成される画像の端部から、キャリッジ50のランプア
ップに必要な距離Lだけ手前にずれた位置がスタート位
置PSとなる。この場合、実施例1に比べ、キャリッジ
50が印字がない部分で不必要な走査をすることがなく
なり、印字時間を短縮することができる。さらに、前記
スタート位置PSの設定処理を容易な制御系によって実
現することができる。
【0030】その他の構成については前記実施例1と同
様である。
【0031】(実施例3)実施例1においては、キャリ
ッジ50の各走査時のスタート位置を、被プリント媒体
としての記録シートPの印字領域の端部からキャリッジ
50のランプアップ距離Lだけずれたスタート位置PS
に揃えることにしたが、図8に示すように、前記キャリ
ッジ50の各走査時のスタート位置を、連続した画像の
ブロック毎の最端部からキャリッジ50のランプアップ
距離Lだけずれたスタート位置に揃えることにしてもよ
い。
【0032】すなわち、図8に示すように、記録シート
Pの1ページ内において、副走査方向に切れ目のない画
像を1ブロックごとに選択する。図8では3つのブロッ
ク1,2,3に分けられる。このブロック1,2,3内
で画像が最端部手前にあるものを探し、この最端部から
キャリッジ50のランプアップに必要な距離Lだけ手前
にずれたスタート位置PS1,PS2,PS3からキャ
リッジ50の走査を開始する。このように構成すること
により、斜めに描かれた直線、曲線のような画像でも、
画像ドットのずれを小さく抑えることができる。さら
に、実施例1に比べ、キャリッジ50が印字がない部分
で不必要な走査をすることがなくなり、印字時間を短縮
することができる。
【0033】その他の構成については前記実施例1と同
様である。
【0034】(実施例4)実施例1,2においては、全
て画像に関して、キャリッジ50の各走査時のスタート
位置を前記被プリント媒体としての記録シートPの印字
領域の端部から印字する場合のスタート位置に揃えた
り、あるいはキャリッジ50の各走査時のスタート位置
を各走査時の画像形成時のスタート位置に合わせること
にしたが、文字の1パス位置のようにキャリッジ50の
1回の走査で画像が形成でき、かつ次の走査時の画像と
連続しない場合つまり副走査方向に連続しない場合は、
キャリッジ50の各走査時のスタート位置を揃えたり、
合わせたりする処理をしなくてもよい。
【0035】このように、キャリッジ50の各走査時の
スタート位置を揃えたり、合わせたりする処理が必要な
場合のみ、それらの処理を行うことにより、印字時間の
短縮を図ることができる。
【0036】その他の構成については前記実施例1と同
様である。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、各走査時におけるキャ
リッジの走査のスタート位置を合わせて、各走査時にお
けるキャリッジの速度変動を同様なものとするため、画
像の隣接画素の形成位置のずれを小さく抑えて、高精彩
画像を形成することができる。したがって、エンコー
ダ、高分解能モータ、等によるコストアップがない。ま
た、キャリッジ駆動用のモータの立ち上げ時の距離を小
さくできるので装置サイズの大形化を招くこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例におけるプリント装置の全
体構成を示す要部の斜視図である。
【図2】本発明の第1実施例におけるプリント装置の要
部の正面図である。
【図3】本発明の第1実施例におけるプリント装置の要
部の断面図である。
【図4】本発明の第1実施例におけるプリント装置のブ
ロック構成図である。
【図5】本発明の第1実施例におけるキャリッジの位置
精度の説明図である。
【図6】本発明の第1実施例におけるキャリッジの駆動
制御の説明図である。
【図7】本発明の第2実施例におけるキャリッジの駆動
制御の説明図である。
【図8】本発明の第3実施例におけるキャリッジの駆動
制御の説明図である。
【符号の説明】
1 プリント装置 2 給紙部 3 送紙部 4 排紙部 5 キャリッジ部 6 クリーニング部 7 記録ヘッド(プリントヘッド) 8 シャーシ 9 電気基板 36 搬送ローラ 37 ピンチローラ 50 キャリッジ 56 フレキシブル基板 80 キャリッジモータ 81 ガイド軸 82 ガイドレール 83 タイミングベルト 84 アイドルプーリ 101 MPU 102 ゲートアレイ 103 RAM 104 ROM 105 CRモータドライバ 106 LFモータドライバ 107 LFモータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新町 昌也 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被プリント媒体に画像をプリント可能な
    プリントヘッドと、前記プリントヘッドを保持し主走査
    方向に走査可能なキャリッジと、前記被プリント媒体を
    副走査方向へ搬送するための搬送手段とを有するプリン
    ト装置において、 前記キャリッジが画像のプリント動作以外の動作のため
    に画像プリント時の走査のスタート位置から外れたとき
    に、前記キャリッジを前記走査のスタート位置まで移動
    させてから停止させた後に、画像のプリント動作のため
    に前記キャリッジの走査をスタートさせる制御手段を備
    えたことを特徴とするプリント装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記キャリッジの各走
    査時のスタート位置を、前記被プリント媒体のプリント
    領域の端部から少なくとも前記キャリッジのランプアッ
    プ距離だけ手前にずれた位置に合わせることを特徴とす
    る請求項1に記載のプリント装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記キャリッジの各走
    査時のスタート位置を、各走査時に形成される画像の端
    部から少なくとも前記キャリッジのランプアップ距離だ
    け手前にずれた位置に合わせることを特徴とする請求項
    1に記載のプリント装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記キャリッジの各走
    査時のスタート位置を、少なくとも副走査方向に連続し
    た画像のブロック毎の画像の最端部から少なくとも前記
    キャリッジのランプアップ距離だけ手前にずれた位置に
    合わせることを特徴とする請求項1に記載のプリント装
    置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、副走査方向に連続した
    画像を形成する場合にのみ機能することを特徴とする請
    求項1から4のいずれかに記載のプリント装置。
  6. 【請求項6】 前記画像プリント動作以外の動作が前記
    記録ヘッドのクリーニング動作であることを特徴とする
    請求項1から5のいずれかに記載のプリント装置。
  7. 【請求項7】 前記プリントヘッドは、熱エネルギーを
    利用してインクを吐出するインクジェットプリントヘッ
    ドであって、前記インクに与える熱エネルギーを発生す
    るための熱エネルギー変換体を備えることを特徴とする
    請求項1から6のいずれかに記載のプリント装置。
  8. 【請求項8】 被プリント媒体に画像をプリント可能な
    プリントヘッドと、前記プリントヘッドを保持し主走査
    方向に走査可能なキャリッジと、前記被プリント媒体を
    副走査方向へ搬送するための搬送手段とを有するプリン
    ト装置を用いて、 前記キャリッジが画像のプリント動作以外の動作のため
    に画像プリント時の走査のスタート位置から外れたとき
    に、前記キャリッジを前記走査のスタート位置まで移動
    させてから停止させた後、画像のプリント動作のために
    前記キャリッジの走査をスタートさせることを特徴とす
    るプリント方法。
JP7179087A 1995-07-14 1995-07-14 プリント装置およびプリント方法 Pending JPH0929951A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179087A JPH0929951A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 プリント装置およびプリント方法
EP96111217A EP0754559B1 (en) 1995-07-14 1996-07-11 Carriage movement control method for a recording apparatus
US08/678,744 US6152626A (en) 1995-07-14 1996-07-11 Recording apparatus and recording method
DE69616674T DE69616674T2 (de) 1995-07-14 1996-07-11 Verfahren zum Steuern der Wagenbewegung für ein Aufzeichnungsgerät
US09/684,917 US6547462B1 (en) 1995-07-14 2000-10-10 Recording apparatus and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179087A JPH0929951A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 プリント装置およびプリント方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0929951A true JPH0929951A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16059856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7179087A Pending JPH0929951A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 プリント装置およびプリント方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0929951A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653083A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Canon Inc Carriage-driving system
JPS63299959A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 Tohoku Ricoh Co Ltd プリンタ
JPH04147864A (ja) * 1990-10-09 1992-05-21 Canon Inc インクジエツト記録装置
JPH04282274A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPH05147297A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Brother Ind Ltd 印字装置における印字動作制御装置
JPH05318868A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Tokyo Electric Co Ltd ドットプリンタ
JPH06191112A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Canon Inc 記録装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653083A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Canon Inc Carriage-driving system
JPS63299959A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 Tohoku Ricoh Co Ltd プリンタ
JPH04147864A (ja) * 1990-10-09 1992-05-21 Canon Inc インクジエツト記録装置
JPH04282274A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPH05147297A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Brother Ind Ltd 印字装置における印字動作制御装置
JPH05318868A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Tokyo Electric Co Ltd ドットプリンタ
JPH06191112A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Canon Inc 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07323622A (ja) インクジェット記録装置
JP2008049555A (ja) 記録装置及び搬送制御方法
JP2006056644A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の制御方法
US7021757B2 (en) Both-side recording apparatus
JP3308790B2 (ja) プリント方法およびプリント装置
JP2004182414A (ja) 画像記録装置
JP5289021B2 (ja) インクジェット記録装置
US6869175B2 (en) Recording apparatus
EP1043167B1 (en) Recording apparatus
JPH0929951A (ja) プリント装置およびプリント方法
JP3327742B2 (ja) プリント装置およびプリント方法
JP4371193B2 (ja) 記録制御装置、インクジェット式記録装置
JPH0725083A (ja) インクジェット記録装置
JP3591940B2 (ja) 記録装置
US6851801B2 (en) Recording material conveying device and ink jet recording apparatus using such device
JPH07276736A (ja) 記録装置
JPH1191177A (ja) 画像記録装置
JPH10297039A (ja) 記録装置
JPH09109508A (ja) 記録装置
JP2004160724A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2008230764A (ja) 印字装置
JP2004160723A (ja) 記録装置及び記録方法
US6398341B2 (en) Printing apparatus and printing control method
JPH08198492A (ja) シート搬送装置および記録装置
JPH07132658A (ja) インクジェット記録装置