JPH09298445A - 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システムとその受信装置 - Google Patents

弾性表面波装置及びそれを用いた通信システムとその受信装置

Info

Publication number
JPH09298445A
JPH09298445A JP8109348A JP10934896A JPH09298445A JP H09298445 A JPH09298445 A JP H09298445A JP 8109348 A JP8109348 A JP 8109348A JP 10934896 A JP10934896 A JP 10934896A JP H09298445 A JPH09298445 A JP H09298445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
output
input
wave device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8109348A
Other languages
English (en)
Inventor
Akane Yokota
あかね 横田
Kouichi Egara
光一 江柄
Tadashi Eguchi
正 江口
Akihiro Koyama
晃広 小山
Takahiro Hachisu
高弘 蜂巣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8109348A priority Critical patent/JPH09298445A/ja
Publication of JPH09298445A publication Critical patent/JPH09298445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弾性表面波装置を実装する際に、入力−出力
間のアイソレーション(別離性)を高め、製造コストを
低減する。 【解決手段】 弾性表面波素子が収納されているパッケ
ージと、インピーダンス整合手段と、信号増幅手段と、
周波数帯域制限手段と、信号混合手段の少なくとも一
部、もしくは全部の手段で構成された入力側外部回路、
及びインピーダンス整合手段と、信号増幅手段と、周波
数帯域制限手段と、信号混合手段の少なくとも一部、も
しくは全部の手段で構成された出力側外部回路と、が実
装されている基板からなる弾性表面波装置において、前
記基板上に実装された前記パッケージの一側面側に入力
側外部回路が配置され、前記一側面と対向する側の側面
に出力側外部回路が配置された構造であることを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微小な信号を処理
する弾性表面波装置に関し、また該弾性表面波装置を用
いた通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】弾性表面波装置は圧電基板の表面を伝搬
する弾性表面波を利用するもので、フィルタやコンボル
バ等として多くの分野で用いられており、使用周波数帯
域もビデオ帯域から超高周波帯域にまで広がっている。
しかし、超高周波帯域においては、入出力外部回路間の
電磁的な結合によって入力側外部回路を伝搬している入
力信号が直接出力側外部回路に到達し、入出力間のアイ
ソレーション(別離性)の低下を引き起こすという問題
があった。
【0003】特に、高周波信号を扱う高周波基板上に、
フィルタやコンボルバ、マッチドフィルタ等として弾性
表面波素子を用いる場合、その入力信号レベルに対する
その出力信号レベルが極めて小さいことから、入力信号
が出力信号に混入する場合が極めて多く、出力信号のS
/Nの悪化の要因になっていた。
【0004】これに対する解決方法のひとつとして、公
開実用新案登録公報平3−343222号が提案されて
いる。これは表面波フィルタのアースが接続されたパッ
ケージと、高周波部品を組み込むシールドケースとをハ
ンダで接続し、入力−出力間のアイソレーション(別離
性)の向上を図るものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の弾性表面波装置では、入力−出力間のアイソレーシ
ョン(別離性)を高めるためにシールドフレームを用い
ているので、製造コストがかかるという問題があった。
特に、弾性表面波素子は機能的には優れた特性を有する
が、入出力のレベル差が極めて大きく、入力信号から出
力側への空間的な混入に大きな問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するために、シールドフレームなどを用いずに入出
力間のアイソレーション(別離性)の向上を可能とする
弾性表面波装置を提供することを目的とする。
【0007】上記目的を達成するために、本発明では、
弾性表面波素子を収納するパッケージと、入力側外部回
路と、出力側外部回路とが実装されている基板からなる
弾性表面波装置において、該基板上に実装された前記パ
ッケージと同一面上であって、前記パッケージの一側面
側に前記入力側外部回路が配置され、前記パッケージが
実装された面と同一面上であって、前記入力側外部回路
が実装された一側面側と対向する側に前記出力側外部回
路が配置された構造とすることによって達成される。ま
た、上記パッケージの入出力端子が設けられている面と
対向する面を外部筐体と接触させることによって達成さ
れる。
【0008】[作用]本発明の上記手段によれば、基板
に実装されたパッケージを用いて、同一基板上に実装さ
れている入力側外部回路と出力側外部回路とを分離する
ことで、部品点数を増やすことなく、入出力間に生じる
電磁結合による不要波の回り込みを抑さえて、入出力間
のアイソレーションを向上することができる。
【0009】また、上記パッケージの入出力端子が設け
られている面と対向する面を外部筐体と接触させること
で、シールド効果を高め入出力間のアイソレーションを
さらに高めることが可能となる。
【0010】また、上記弾性表面波装置を通信システム
及びその受信装置に用いて、信頼性の高い通信システム
を得ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0012】[実施形態1]図1は本発明による弾性表
面波装置の第1の実施形態を示す概略図であり、図1
(a)はその概略側面図、図1(b)は図1(a)を矢
印(a)の方向から見たときの概略上面図、図1(c)
は図1(a)を矢印(b)の方向から見たときのパッケ
ージ9を示した概略図である。図1(c)では、キャッ
プを図示していないが通常パッケージ9はキャップを用
い、気密封止した状態で用いられる。図中、9は弾性表
面波素子7を内蔵したパッケージ、10a、10bは入
力側外部回路、11は出力側外部回路、12はプリント
基板である。
【0013】パッケージ9はベースとキャップ(不図
示)とからなり、弾性表面波素子7はベース上に固着さ
れて用いられる。パッケージ9を形成するベースは、通
常コバールなどを用い電磁的シールド効果を有したハー
メチックシールタイプ、またはプリント基板12と概略
垂直となる面に基準電極面を有したセラミックが用いら
れる。特に、ベースの一側面側に入出力端子を有する形
状であることが望ましい。また、パッケージ9から内部
部品と信号の送受を行なう入出力線を不図示のリード線
がプリント基板12の上部又は下部の銅箔部と接合され
ている。
【0014】入力側外部回路10a、10b、および出
力側外部回路11は少なくともインピーダンス整合回
路、フィルタ、アンプ、ミキサーの一部もしくは、全部
構成された回路を表している。なお、インピーダンス整
合回路だけをプリント基板12に実装した場合でも、本
発明の主目的は達成できる。
【0015】また、図2は、図1で使用しているパッケ
ージ9内部の弾性表面波素子7の概略図で、弾性表面波
コンボルバ素子を用いた場合を表している。図中、1は
YカットZ伝搬ニオブ酸リチウムなどの圧電基板、2、
3は圧電基板1の表面上に形成した櫛形入力電極、5は
櫛形入力電極2、3の間に配置され、圧電基板1の表面
上に形成した出力電極である。ここで、上記入出力電極
2,3,5はアルミニウムなどの導電性材料からなり、
通常フォトリソグラフィー技術を用いて圧電基板1の表
面上に直接形成される。
【0016】圧電基板1としては、本実施形態で挙げた
YカットZ伝搬ニオブ酸リチウム等のほかに、水晶やタ
ンタル酸リチウム等の圧電性基板や、半導体やガラス基
板上に圧電性物質を付加した構造としてもよい。
【0017】また、櫛形入力電極2、3と出力電極5は
ボンディングワイヤ(不図示)によってパッケージ9の
入出力端子と接続される。
【0018】図2に示すような構成の弾性表面波素子7
である弾性表面波コンボルバ素子において、櫛形入力電
極2に搬送角周波数ωの電気信号を入力すると、圧電基
板1の圧電効果により弾性表面波が励振される。同様に
して、櫛形入力電極3に搬送角周波数ωの電気信号を入
力すると弾性表面波が励振される。
【0019】これら2つの弾性表面波は、出力電極5が
導波路として作用し、出力電極内に閉じ込められながら
圧電基板1上を互いに逆方向に伝搬する。
【0020】この2つの弾性表面波が出力電極5上で重
なり合うと、圧電基板1の物理的非線形効果によりこれ
ら2つの弾性表面波のコンボリューション(角周波数2
ω)が生ずる。このようにして出力電極5で生じたコン
ボリューション信号は電気信号としてボンディングワイ
ヤ(未図示)によってパッケージ9の入出力端子に接続
され、外部に取り出される。
【0021】ここで、図1の実装形態から、入力電気信
号の一部は入力側外部回路10a、10bを伝搬すると
きに空中に放射されるが、パッケージ9が入力側外部回
路10a、10bと出力側外部回路11の間にあるの
で、出力側外部回路11には達しない。したがって、入
出力間の電磁結合を抑制し、入出力間のアイソレーショ
ン(別離性)を向上することができる。
【0022】本実施形態では、弾性表面波素子7として
エラスティックコンボルバを用いた例を示したが、AE
コンボルバなど他のコンボルバを用いてもよい。
【0023】また、パッケージ9の幅や高さ、入力側外
部回路10a、10bや出力側外部回路11の素子数や
プリント基板上での配置などは図1に図示してあるもの
に限定されるものではない。
【0024】[実施形態2]図3は本発明による弾性表
面波装置の他の実施形態を示す概略図であり、図3
(a)はその概略側面図、図3(b)は図3(a)を矢
印(a)の方向から見たときの概略上面図である。同図
において、図1に示した部材と同様の部材には同一の番
号を付けて表している。図3において、9は弾性表面波
素子7を内蔵したパッケージ、10は入力側の整合回路
やフィルター回路等の入力側外部回路、11は出力側外
部回路、12はプリント基板である。
【0025】本実施形態では、弾性表面波素子7として
図4に示すような弾性表面波マッチドフィルタを用いた
ところが実施形態1と異なる。図4において、1は圧電
基板、2は櫛形入力電極、5は出力電極である。ここ
で、上記入出力電極2,5はアルミニウムなどの導電性
材料からなり、通常フォトリソグラフィー技術を用いて
圧電基板1の表面上に直接形成される。また、弾性表面
波素子7は圧電基板1と入出力電極2,5とで構成され
る。
【0026】圧電基板1としては、水晶のほかに、Yカ
ットZ伝搬ニオブ酸リチウムやタンタル酸リチウム等の
圧電性基板や、半導体やガラス基板上に圧電性物質を付
加した構造としてもよい。
【0027】また、櫛形入力電極2と出力電極5はボン
ディングワイヤ(不図示)によってパッケージ9の入出
力端子と接続される。またパッケージ9は内部に弾性表
面波素子7を有して密封されている。
【0028】このような構成の弾性表面波マッチドフィ
ルタにおいて、入力電極2にスペクトル拡散に用いる疑
似雑音(PN)符号を掛け合わせた搬送角周波数ωの電
気信号を入力すると、基板の圧電効果により電気信号は
弾性表面波信号に変換される。たとえば、スペクトル拡
散符号が2値信号の場合、符号値が変わるたびに位相が
反転する弾性表面波信号が、入力電極2より励振され、
出力電極5側に伝搬する。出力電極5では、電極指対の
電極方向は、スペクトル拡散に用いるPN符号に合わせ
て決められている。また、電極指対の間隔は、入力電極
2から発生した弾性表面波信号が、スペクトル拡散のP
N符号列の1チップ長の時間で伝搬する距離に相当して
いるため、入力電極2より出力された弾性表面波信号が
全符号長の時間だけ伝搬したときのみ、入力電極2より
出力電極5へ伝搬してきた弾性表面波信号と出力電極指
対のすべての位相が一致し、大きな出力電気信号が得ら
れる。この信号は1つのPN符号列が出力電極5を伝搬
し終わる毎に出力されるため、符号の同期信号が得られ
ることとなる。このようにして出力電極5で生じた電気
信号は、ボンディングワイヤ(不図示)によってパッケ
ージ9の外部に取り出される。
【0029】ここで、図3に示す実装態様から、入力電
気信号の一部は入力側外部回路10を伝搬するときに空
中に放射されるが、パッケージ9が入力側外部回路10
と出力側外部回路11の間にあるので、出力側外部回路
11には達しない。したがって、入出力間の電磁結合を
抑制し、入出力間のアイソレーション(別離性)を向上
することができる。
【0030】本実施形態では、入力端子および出力端子
をパッケージ9の端部から取り出す構造としているが、
入力端子もしくは出力端子の少なくともどちらか一方
を、パッケージ中央付近から取り出す構造としてもよ
い。
【0031】また、入力電極と出力電極の少なくともど
ちらか一方の電極指をスプリット電極としてもよい。ス
プリット電極とすることで、電極内部における弾性表面
波の反射を抑制でき、素子の特性を一層良好なものとす
ることができる。
【0032】また、パッケージ9の幅や高さ、入力側外
部回路10や出力側外部回路11の素子数やプリント基
板上での配置などは図1や図3に図示してあるものに限
定されるものではないのは実施形態1と同様である。
【0033】また、本実施形態では、弾性表面波マッチ
ドフィルタ素子を用いた例を挙げたが、これ以外の機能
を有する弾性表面波フィルタ素子を用いてもよい。
【0034】[実施形態3]図5は本発明による弾性表
面波装置の他の実施形態を示す概略図である。同図にお
いて図1と同一部分は同一符号を付けて表している。図
中、13は外部筐体である。
【0035】本実施形態において、弾性表面波素子7と
して図2に示したような弾性表面波コンボルバ素子を用
いることは実施形態1と同様であるが、パッケージ9と
外部筐体13とを接触させていることが実施形態1と異
なっている。この接触は半田付けで密着してもよく導電
接触することでより効果的である。
【0036】パッケージ9と外部筐体13とを接触させ
ることによって、入出力外部回路間のシールド効果をよ
り高め、入出力間のアイソレーション(別離性)をさら
に向上させることが可能である。
【0037】本実施形態では、弾性表面波素子7として
弾性表面波コンボルバ素子を用いた場合を例に挙げた
が、実施形態2に挙げたような弾性表面波マッチドフィ
ルタ素子を用いてもよい。
【0038】また、パッケージ9の幅や高さ、入力側外
部回路10a、10bや出力側外部回路11の素子数や
プリント基板上での配置などは図5に図示してあるもの
に限らないのは前記実施形態と同様である。
【0039】上記実施形態1〜3では、入出力電極とし
て正規型櫛形電極を用いた場合を例に挙げたが、アポタ
イズ型櫛形電極やチャープ型櫛形電極を用いてもよい。
【0040】また、上記実施形態1〜3で用いた圧電基
板1は、YカットZ伝搬ニオブ酸リチウムなどの圧電基
板に限定されるものではなく、例えば、半導体やガラス
基板上に圧電膜を付加した構造等、圧電効果を有する基
板であればよい。
【0041】また、上記実施形態1〜3において、入力
電極の少なくともどちらか一方の電極指をスプリット電
極としてもよい。スプリット電極とすることで、電極内
部における弾性表面波の反射を抑制でき、素子の特性を
一層良好なものとすることができる。
【0042】また、上記実施形態1〜3において、少な
くとも入力電極に、弾性表面波を出力電極側にのみ励振
するような構成の、いわゆる一方向性電極を用いてもよ
い。入力電極を一方向性電極とすることで、励振された
弾性表面波は効率よく出力電極に到達し、素子の特性を
一層良好なものとすることができる。一方向性電極とし
ては、アポダイス゛トランスジューサ、3相一方向性ト
ランスジューサ、円弧型櫛形入力電極等が用いられる。
【0043】[実施形態4]図6は、実施形態1、また
は実施形態3に示したような弾性表面波装置を用いた通
信システムの一例を示すブロック図である。図におい
て、100は送信装置を示す。この送信装置は送信すべ
き信号を拡散符号を用いて、スペクトラム拡散変調し
て、アンテナ1001より送信する。送信された信号
は、受信装置101で受信され、復調される。受信装置
101は、アンテナ1011、高周波信号処理部101
2、同期回路1013、符号発生器1014、拡散復調
回路1015、復調回路1016より構成される。アン
テナ1011にて受信された受信信号は高周波信号処理
部1012にて適当にフィルタリング及び増幅され、送
信周波数帯信号のまま若しくは適当な中間周波数帯信号
に変換され出力される。該信号は同期回路1013に入
力される。同期回路1013は上述した本発明の実施形
態に記載の弾性表面波装置10131と符号発生器10
14より入力される参照用拡散符号を変調する変調回路
10132と弾性表面波装置10131から出力された
信号を処理し、送信信号に対する拡散符号同期信号およ
びクロック同期信号を符号発生器1014に出力する信
号処理回路10133からなる。パッケージに収納され
た弾性表面波装置10131には入力側回路として高周
波信号処理部1012からの出力信号と変調回路101
32からの出力信号が入力され、2つの入力信号のコン
ボリューション演算が行われる。ここで符号発生器10
14より変調回路10132に入力される参照用拡散符
号が送信側から送信される拡散符号を時間反転させた符
号とすると、弾性表面波装置10131では、受信信号
に含まれる同期専用拡散符号成分と参照用拡散符号と
が、弾性表面波装置10131の導波路上にて一致した
時に相関ピークが出力される。出力側回路としての信号
処理回路10133では、弾性表面波装置10131よ
り入力される信号から、相関ピークを検出し、参照用拡
散符号の符号開始から相関ピーク出力までの時間から、
符号同期のずれ量を割り出し、符号同期信号及びクロッ
ク信号が符号発生器1014に出力される。同期確立
後、符号発生器1014は送信側の拡散符号に対しクロ
ック及び拡散符号位相が一致した拡散符号を発生する。
この拡散符号は、拡散復調回路1015に入力され、拡
散変調される前の信号が復元される。拡散復調回路10
15から出力される信号は、いわゆる周波数変調、位相
変調などの一般に使用されている変調方式により変調さ
れている信号であり、復調回路1016により、データ
復調がなされる。
【0044】[実施形態5]図7、図8は、実施形態
1、または実施形態3に示したような弾性表面波装置を
用いた通信システムの送信装置及び受信装置の一例を示
すブロック図である。図7において、1101は直列に
入力されるデータをn個の並列データに変換する直並列
変換器、1102−1〜nは並列化された各データと拡
散符号発生器から出力されるn個の拡散符号とを乗算す
る乗算器群、1103はn個のそれぞれ異なる拡散符号
PN1〜PNnと同期専用の拡散符号PN0を発生する
拡散符号発生器、1104は拡散符号発生器1103か
ら出力される同期専用拡散符号と乗算器群1102−1
〜nのn個の出力を加算する加算器、1105は加算器
1104の出力を送信周波数信号に変換するための高周
波段、1106は送信アンテナである。
【0045】また、図8において、1201は受信アン
テナ、1202は高周波信号処理部、1203は送信側
の拡散符号とクロックに対する同期を捕捉し維持する同
期回路、1204は同期回路1203より入力される符
号同期信号及びクロック信号により、送信側の拡散符号
群と同一のn+1個の拡散符号及び参照用拡散符号を発
生する拡散符号発生器、1205は拡散符号発生器12
04より出力されるキャリア再生用拡散符号と高周波信
号処理部1202の出力から搬送波信号を再生するキャ
リア再生回路、1206はキャリア再生回路1205の
出力と高周波信号処理部1202の出力と拡散符号発生
器1204の出力であるn個の拡散符号を用いてベース
バンドで復調を行うベースバンド復調回路、1207は
ベースバンド復調回路1206の出力であるn個の並列
復調データを並直列変換する並直列変換器である。
【0046】上記構成において、送信側ではまず入力さ
れたデータが直並列変換器1101によって符号分割多
重数に等しいn個の並列データに変換される。一方、拡
散符号発生器1103はn+1個の符号周期が同一でそ
れぞれ異なる拡散符号PN0〜PNnを発生している。
このうちPN0は同期及びキャリア再生専用であり、前
記並列データによって変調されず直接加算器1104に
入力される。残りのn個の拡散符号は乗算器群1102
−1〜nにてn個の並列データにより変調され加算器1
104に入力される。加算器1104は入力されたn+
1個の信号を線形に加算し、高周波段1105に加算さ
れたベースバンド信号を出力する。該ベースバンド信号
は続いて高周波段1105にて適当な中心周波数を持つ
高周波信号に変換され、送信アンテナ1106より送信
される。
【0047】受信側では、受信アンテナ1201で受信
された信号は高周波信号処理部1202にて適当にフィ
ルタリング及び増幅され、送信周波数帯信号のまま若し
くは適当な中間周波数帯信号に変換され出力される。該
信号は同期回路1203に入力される。同期回路120
3は本発明の実施形態に記載の弾性表面波装置1203
1と符号発生器1204より入力される参照用拡散符号
を変調する変調回路12032と弾性表面波装置120
31から出力された信号を処理し、送信信号に対する拡
散符号同期信号およびクロック同期信号を拡散符号発生
器1204に出力する信号処理回路12033からな
る。入出力間のアイソレーションに優れた弾性表面波装
置12031には高周波信号処理部1202からの出力
信号と変調回路12032からの出力信号が入力側回路
の信号処理回路を介して入力され、2つの入力信号のコ
ンボリューション演算が行われる。ここで符号発生器1
204より変調回路12032に入力される参照用拡散
符号が送信側から送信される同期専用拡散符号を時間反
転させた符号とすると、弾性表面波装置12031で
は、受信信号に含まれる同期専用拡散符号成分と参照用
拡散符号とが、弾性表面波装置12031の導波路上に
て一致した時に相関ピークが出力される。弾性表面波装
置12031は内部に出力側回路を備え、その出力は信
号処理回路12033では、弾性表面波装置12031
より入力される信号から、相関ピークを検出し、参照用
拡散符号の符号開始から相関ピーク出力までの時間か
ら、符号同期のずれ量を割り出し、符号同期信号及びク
ロック信号が拡散符号発生器1204に出力される。同
期確立後、拡散符号発生器1204は送信側の拡散符号
群に対しクロック及び拡散符号位相が一致した拡散符号
群を発生する。これらの符号群のうち同期専用の拡散符
号PN0はキャリア再生回路1205に入力される。キ
ャリア再生回路1205では同期専用拡散符号PN0に
より高周波信号処理部1202の出力である送信周波数
帯若しくは中間周波数帯に変換された受信信号を逆拡散
し送信周波数帯若しくは中間周波数帯の搬送波を再生す
る。キャリア再生回路1205の構成は、たとえば位相
ロックループを利用した回路が用いられる。受信信号と
同期専用拡散符号PN0は乗算器にて乗算される。同期
確立後は受信信号中の同期専用拡散符号と参照用の同期
専用拡散符号のクロック及び符号位相は一致しており、
送信側の同期専用拡散符号はデータで変調されていない
ため、乗算器で逆拡散されその出力には搬送波の成分が
現れる。該出力は続いて帯域通過フィルタに入力され搬
送波成分のみが取り出され出力される。該出力は次に位
相検出器、ループ・フィルタ及び電圧制御発振器にて構
成されるよく知られた位相ロックループに入力され、電
圧制御発振器より帯域通過フィルタより出力される搬送
波成分に位相のロックした信号が再生搬送波として出力
される。再生された搬送波はベースバンド復調回路12
06に入力される。ベースバンド復調回路では該再生搬
送波と高周波信号処理部1202の出力よりベースバン
ド信号が生成される。該ベースバンド信号はn個に分配
され拡散符号発生器1204の出力である拡散符号群P
N1〜PNnにより各符号分割チャネル毎に逆拡散さ
れ、続いてデータ復調がなされる。復調されたn個の並
列復調データは並直列変換器1207にて直列データに
変換され出力される。
【0048】本実施形態は2値変調の場合であるが、直
交変調など、他の変調方式でも良い。
【0049】[実施形態6]図9は、実施形態2に示し
たような弾性表面波マッチドフィルタを用いた通信シス
テムの一例を示すブロック図である。図において、40
は送信装置を示す。この送信装置は送信すべき信号を拡
散符号を用いて、スペクトラム拡散変調して、アンテナ
401より送信する。送信された信号は、受信装置41
で受信され、復調される。
【0050】受信装置41は、アンテナ411、高周波
信号処理部412、同期回路413、符号発生器41
4、拡散復調回路415、復調回路416より構成され
る。アンテナ411にて受信された受信信号は高周波信
号処理部412にて適当にフィルタリング及び増幅さ
れ、送信周波数帯信号のまま若しくは適当な中間周波数
帯信号に変換され出力される。該信号は同期回路413
に入力される。同期回路413は本発明の実施形態に記
載の弾性表面波装置4131と、弾性表面波装置413
1から出力された信号を処理し、送信信号に対する拡散
符号同期信号およびクロック同期信号を符号発生器41
4に出力する信号処理回路4133からなる。入出力間
のアイソレーションに優れた弾性表面波マッチドフィル
タ4131には高周波信号処理部412からの出力信号
が入力され、受信信号に含まれる同期専用拡散符号成分
と弾性表面波マッチドフィルタ4131の出力IDTの
電極指対の極性と一致した時に相関ピークが出力され
る。信号処理回路4133では、弾性表面波マッチドフ
ィルタ4131より入力される信号から、相関ピークを
検出し、クロック信号を再生し、符号同期信号及びクロ
ック信号が符号発生器414に出力される。同期確立
後、符号発生器414は送信側の拡散符号に対しクロッ
ク及び拡散符号位相が一致した拡散符号を発生する。こ
の拡散符号は、拡散復調回路415に入力され、拡散変
調される前の信号が復元される。拡散変復調回路415
から出力される信号は、いわゆる周波数変調、位相変調
などの一般に使用されている変調方式により変調されて
いる信号なので、同業者が周知の復調回路416によ
り、データ復調がなされる。
【0051】[実施形態7]図10、図11、実施形態
2に示したような弾性表面波装置を用いた通信システム
の送信装置及 び受信装置の一例を示すブロック図であ
る。
【0052】図10において、501は直列に入力され
るデータをn個の並列データに変換する直並列変換器、
502−1〜nは並列化された各データと拡散符号発生
器から出力されるn個の拡散符号とを乗算する乗算器
群、503はn個のそれぞれ異なる拡散符号と同期専用
の拡散符号を発生する拡散符号発生器、504は拡散符
号発生器503から出力される同期専用拡散符号と乗算
器群502−1〜nのn個の出力を加算する加算器、5
05は加算器504の出力を送信周波数信号に変換する
ための高周波段、506は送信アンテナである。
【0053】また、図11において、601は受信アン
テナ、602は高周波信号処理部、603は送信側の拡
散符号とクロックに対する同期を捕捉し維持する同期回
路、604は同期回路603より入力される符号同期信
号及びクロック信号により、送信側の拡散符号群と同一
のn+1個の拡散符号及び参照用拡散符号を発生する拡
散符号発生器、605は拡散符号発生器604より出力
されるキャリア再生用拡散符号と高周波信号処理部60
2の出力から搬送波信号を再生するキャリア再生回路、
606はキャリア再生回路605の出力と高周波信号処
理部602の出力と拡散符号発生器604の出力である
n個の拡散符号を用いてベースバンドで復調を行うベー
スバンド復調回路、607はベースバンド復調回路60
6の出力であるn個の並列復調データを並直列変換する
並直列変換器である。
【0054】上記構成において送信側ではまず入力され
たデータが直並列変換器501によって符号分割多重数
に等しいn個の並列データに変換される。一方、拡散符
号発生器503はn+1個の符号周期が同一でそれぞれ
異なる拡散符号PN0〜PNnを発生している。このう
ちPN0は同期及びキャリア再生専用であり前記並列デ
ータによって変調されず直接加算器504に入力され
る。残りのn個の拡散符号は乗算器群502−1〜nに
てn個の並列データにより変調され加算器504に入力
される。加算器504は入力されたn+1個の信号を線
形に加算し高周波段505に加算されたベースバンド信
号を出力する。該ベースバンド信号は続いて高周波段5
05にて適当な中心周波数を持つ高周波信号に変換さ
れ、送信アンテナ506より送信される。受信側では、
受信アンテナ601で受信された信号は高周波信号処理
部602にて適当にフィルタリング及び増幅され、送信
周波数帯信号のまま若しくは適当な中間周波数帯信号に
変換され出力される。該信号は同期回路603に入力さ
れる。同期回路603は本発明の実施形態に記載の弾性
表面波装置6031と、弾性表面波装置6031から出
力された信号を処理し、送信信号に対する拡散符号同期
信号およびクロック同期信号を拡散符号発生器604に
出力する信号処理回路6033からなる。弾性表面波装
置6031には高周波信号処理部602からの出力信号
が入力される。ここで、入出力間のアイソレーションに
優れた弾性表面波装置6031では、受信信号に含まれ
る同期専用拡散符号成分と、弾性表面波装置6031の
出力電極の符号に合わせた電極指の極性とが、弾性表面
波装置6031の出力電極上にて一致した時に相関ピー
クが出力される。信号処理回路6033では、弾性表面
波装置6031より入力される信号から相関ピークを検
出し、クロック信号を再生し、符号同期信号及びクロッ
ク信号が拡散符号発生器604に出力される。同期確立
後、拡散符号発生器604は送信側の拡散符号群に対し
クロック及び拡散符号位相が一致した拡散符号群を発生
する。これらの符号群のうち同期専用の拡散符号PN0
はキャリア再生回路605に入力される。キャリア再生
回路605では同期専用拡散符号PN0により高周波信
号処理部602の出力である送信周波数帯若しくは中間
周波数帯に変換された受信信号を逆拡散し送信周波数帯
若しくは中間周波数帯の搬送波を再生する。キャリア再
生回路605の構成は、たとえば位相ロックループを利
用した回路が用いられる。受信信号と同期専用拡散符号
PN0は乗算器にて乗算される。同期確立後は受信信号
中の同期専用拡散符号と参照用の同期専用拡散符号のク
ロック及び符号位相は一致しており、送信側の同期専用
拡散符号はデータで変調されていないため、乗算器で逆
拡散されその出力には搬送波の成分が現れる。該出力は
続いて帯域通過フィルタに入力され搬送波成分のみが取
り出され出力される。該出力は次に位相検出器、ループ
・フィルタ及び電圧制御発振器にて構成されるよく知ら
れた位相ロックループに入力され、電圧制御発振器より
帯域通過フィルタより出力される搬送波成分に位相のロ
ックした信号が再生搬送波として出力される。再生され
た搬送波はベースバンド復調回路606に入力される。
ベースバンド復調回路では該再生搬送波と高周波信号処
理部602の出力よりベースバンド信号が生成される。
該ベースバンド信号はn個に分配され拡散符号発生器6
04の出力である拡散符号群PN1〜PNnにより各符
号分割チャネル毎に逆拡散され、続いてデータ復調がな
される。復調されたn個の並列復調データは並直列変換
器607にて直列データに変換され出力される。
【0055】本実施形態は2値変調の場合であるが、直
交変調など、他の変調方式でも良い。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、部品点数を増やすこと
なく、入出力間に生じる電磁結合による不要波の回り込
みを抑さえて入出力間のアイソレーションを向上するこ
とができる。特に、電磁的なシールド効果を有するパッ
ケージ内に小信号を扱う弾性表面波素子を含み、このパ
ッケージを用いて入力側回路と出力側回路とを分離する
ことで、出力側出力信号のS/Nを高め、例えば高レベ
ルの相関ピークを得ることができる。
【0057】また、通信システムに本発明の弾性表面波
装置を用いることで、弾性表面波素子としての弾性表面
波マッチドフィルタ素子での相関ピークや弾性表面波コ
ンボルバ素子によるコンボリューション信号のS/Nを
高め、例えばスペクトラム拡散通信システムにおける同
期捕捉を確実に行うことが可能となり、信頼性の高い通
信システムが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による弾性表面波装置の第1実施形態を
示す概略図である。
【図2】本発明による第1実施形態で用いる弾性表面波
素子の概略図である。
【図3】本発明による弾性表面波装置の第2実施形態を
示す概略図である。
【図4】本発明による第2実施形態で用いる弾性表面波
素子の概略図である。
【図5】本発明による弾性表面波装置の第3実施形態を
示す概略図である。
【図6】本発明による実施形態1または実施形態3で説
明した弾性表面波装置を用いた通信システムの一例を示
すブロック図である。
【図7】本発明による実施形態1または実施形態3で説
明した弾性表面波装置を用いた通信システムの送信装置
の一例を示すブロック図である。
【図8】本発明による実施形態1または実施形態3で説
明した弾性表面波装置を用いた通信システムの受信装置
の一例を示すブロック図である。
【図9】本発明による実施形態2で説明した弾性表面波
装置を用いた通信システムの一例を示すブロック図であ
る。
【図10】本発明による実施形態2で説明した弾性表面
波装置を用いた通信システムの送信装置の一例を示すブ
ロック図である。
【図11】本発明による実施形態2で説明した弾性表面
波装置を用いた通信システムの受信装置の一例を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 圧電基板 2、3 圧電基板1の表面上に形成した櫛形入力電極 5 圧電基板1の表面上に形成した出力電極 7 弾性表面波素子 9 パッケージ 10a、10b 入力側外部回路 11 出力側外部回路 12 プリント基板 13 外部筐体 100 送信装置 1001 送信用アンテナ 101 受信装置 1011 受信用アンテナ 1012 高周波信号処理部 1013 同期回路 1014 符号発生器 1015 拡散復調回路 1016 復調回路 1101 直列に入力されるデータをn個の並列データ
に変換する直並列変換器、 1102−1〜n 乗算器群 1103 拡散符号発生器 1104 加算器 1105 高周波段 1106 送信アンテナ 1201 受信アンテナ 1202 高周波信号処理部 1203 同期回路 1204 拡散符号発生器 1205 キャリア再生回路 1206 ベースバンド復調回路 1207 並直列変換器 40 送信装置 401 送信用アンテナ 41 受信装置 411 受信用アンテナ 412 高周波信号処理部 413 同期回路 414 符号発生器 415 拡散復調回路 416 復調回路 501 直列に入力されるデータをn個の並列データに
変換する直並列変換器 502−1〜n 乗算器群 503 拡散符号発生器 504 加算器 505 高周波段 506 送信アンテナ 601 受信アンテナ 602 高周波信号処理部 603 同期回路 604 拡散符号発生器 605 キャリア再生回路 606 ベースバンド復調回路 607 並直列変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小山 晃広 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 蜂巣 高弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性表面波素子を収納するパッケージ
    と、入力側外部回路と、出力側外部回路とが実装されて
    いる基板からなる弾性表面波装置において、 前記基板上に実装された前記パッケージと同一面上であ
    って、前記パッケージの一側面側に前記入力側外部回路
    が配置され、前記パッケージが実装された面と同一面上
    であって、前記入力側外部回路が実装された一側面側と
    対向する側に前記出力側外部回路が配置された構造であ
    ることを特徴とする弾性表面波装置。
  2. 【請求項2】 前記入力側外部回路、または前記出力側
    外部回路の構成手段の内、基板からの高さが最も高い構
    成手段の高さをbとしたとき、前記パッケージの基板か
    らの高さaは、a>bであることを特徴とする請求項1
    に記載の弾性表面波装置。
  3. 【請求項3】 前記パッケージの入出力端子が設けられ
    ている面と対向する面が、外部筐体と接触していること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の弾性表面波装置。
  4. 【請求項4】 前記パッケージは、導電性物質からなる
    パッケージである特徴とする請求項1,2,又は3に記
    載の弾性表面波装置。
  5. 【請求項5】 前記パッケージはセラミックからなり、
    前記実装された基板と概略垂直となる面に、接地電極面
    を有する構造であることを特徴とする請求項1,2,又
    は3に記載の弾性表面波装置。
  6. 【請求項6】 前記接地電極面は、前記実装された基板
    と概略垂直となる面の、ほぼ全面に配置されている構造
    であることを特徴とする請求項5に記載の弾性表面波装
    置。
  7. 【請求項7】 前記弾性表面波素子として弾性表面波コ
    ンボルバ素子を用いることを特徴とする請求項1乃至6
    のいずれか1項に記載の弾性表面波装置。
  8. 【請求項8】 前記弾性表面波素子として弾性表面波フ
    ィルタ素子を用いることを特徴とする請求項1乃至6の
    いずれか1項に記載の弾性表面波装置。
  9. 【請求項9】 前記弾性表面波フィルタ素子は弾性表面
    波マッチドフィルタ素子であることを特徴とする請求項
    8に記載の弾性表面波装置。
  10. 【請求項10】 前記入力側外部回路及び前記出力側外
    部回路は、インピーダンス整合手段、信号増幅手段、周
    波数帯域制限手段、信号混合手段のうちの少なくとも一
    つまたはそれらを組み合わせた構成であることを特徴と
    する請求項1に記載の弾性表面波装置。
  11. 【請求項11】 前記インピーダンス整合手段は、イン
    ダクタンス素子、キャパシタンス素子、抵抗素子のうち
    少なくとも一つまたはそれらを組み合わせた構成である
    ことを特徴とする請求項10に記載の弾性表面波装置。
  12. 【請求項12】 前記信号増幅手段は、高周波アンプで
    あることをを特徴とする請求項10に記載の弾性表面波
    装置。
  13. 【請求項13】 前記周波数帯域制限手段は、ローパス
    フィルタ、ハイパスフィルタ、バンドパスフィルタのい
    ずれかであることを特徴とする請求項10に記載の弾性
    表面波装置。
  14. 【請求項14】 前記信号混合手段は、ミキサーである
    ことを特徴とする請求項10に記載の弾性表面波装置。
  15. 【請求項15】 請求項1乃至7及び9のいずれか1項
    に記載の弾性表面波装置を用いた通信システム。
  16. 【請求項16】 請求項1乃至7及び9のいずれか1項
    に記載の弾性表面波装置を用いた通信システムの受信装
    置。
JP8109348A 1996-04-30 1996-04-30 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システムとその受信装置 Pending JPH09298445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8109348A JPH09298445A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システムとその受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8109348A JPH09298445A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システムとその受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09298445A true JPH09298445A (ja) 1997-11-18

Family

ID=14507955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8109348A Pending JPH09298445A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システムとその受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09298445A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0865098A (ja) 弾性表面波装置
US6265807B1 (en) Spread spectrum communication apparatus, and demodulator, surface acoustic wave element and surface acoustic wave parts for spread spectrum communication
US4592009A (en) MSK surface acoustic wave convolver
US6078608A (en) Spread spectrum communication apparatus, surface acoustic wave device, and surface acoustic wave part
JPH09153754A (ja) 弾性表面波変換器及びそれを用いた弾性表面波コンボルバと受信機と通信システム
US5962950A (en) Compact surface acoustic wave apparatus, spread spectrum signal receiver using the same apparatus for reception of spread spectrum signal, and spread spectrum signal communication system using the same spread spectrum signal receiver
EP0700154B1 (en) Surface acoustic wave device and communication device employing the surface acoustic wave device
JPH09298445A (ja) 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システムとその受信装置
JPH0377445A (ja) スペクトル拡散通信用復調装置
JPH09199983A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた受信装置と通信システム
JPH09199982A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた通信システム
JPH09284084A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた通信システム
JPH06334468A (ja) 弾性表面波装置、及びそれを用いた通信システム
JPH08181567A (ja) 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システム
JPH0936699A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた受信装置及び通信装置
JPH0936698A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた受信装置及び通信システム
JPH10335972A (ja) 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置
US5661358A (en) Demodulation apparatus and communication system using the same
JPH0918281A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた受信装置と通信システム
JPH09199975A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた受信装置と通信システム
JPH08107331A (ja) 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置
JPH0946172A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた受信装置と通信システム
JPH08195646A (ja) 弾性表面波素子と弾性表面波装置及びこれを用いた通信システム
JPH08307202A (ja) 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置
JPH10335975A (ja) 弾性表面波マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置と通信システム