JPH09296881A - 電気絶縁uボルトの電気絶縁管被着方法、並びに、電気絶縁uボルト - Google Patents

電気絶縁uボルトの電気絶縁管被着方法、並びに、電気絶縁uボルト

Info

Publication number
JPH09296881A
JPH09296881A JP8111695A JP11169596A JPH09296881A JP H09296881 A JPH09296881 A JP H09296881A JP 8111695 A JP8111695 A JP 8111695A JP 11169596 A JP11169596 A JP 11169596A JP H09296881 A JPH09296881 A JP H09296881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
insulating tube
insulating
tube
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8111695A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakamatsu
篤志 中松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KII SEISAN KK
Original Assignee
KII SEISAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KII SEISAN KK filed Critical KII SEISAN KK
Priority to JP8111695A priority Critical patent/JPH09296881A/ja
Publication of JPH09296881A publication Critical patent/JPH09296881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/02Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets partly surrounding the pipes, cables or protective tubing
    • F16L3/04Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets partly surrounding the pipes, cables or protective tubing and pressing it against a wall or other support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工の容易化、生産性の向上及びコスト低下
を図る。 【解決手段】 金属製Uボルト本体2の少なくとも弯曲
部2Aに、電気絶縁材料からなる絶縁管3を外嵌被着し
たUボルト1であって、前記絶縁管3の弯曲部3A突側
周面に割り込みスリット6を設け、該スリット6を拡開
してUボルト本体2に外嵌できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種配管、棒材等
の固定に使用される電気絶縁形の略U字型ボルト(以下
単にUボルトと称す)及びその電気絶縁管被着方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】金属製の水道管、ガス管などを構築物等
に固定する場合、電気絶縁性にして腐食防止等を図るべ
く、電気絶縁Uボルトが一般に使用されている(例えば
実公昭63−47342号公報参照)。従来の電気絶縁
Uボルト21は、図9及び図10に示しているように、
断面円形の金属Uボルト本体22の内周に溝23を形成
し、該溝23に断面凸字形状の合成樹脂製U字形絶縁部
材24の突部分24Aを嵌め込み固定したものである。
なお、ボルト本体22の両端にはねじ部22Aが設けら
れ、固定ブラケット25に設けた取付孔26にねじ部2
2Aを挿通し、絶縁パッド27を備えた補強金属板28
を介して、ナット29A,29Bにより固定するように
なっており、配管Pは前記絶縁部材24及びパッド27
を介して保持され、金属製Uボルト本体22及び固定ブ
ラケット25に直接接触することはない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来技
術では、Uボルト本体22に溝23を形成するために、
機械加工が不可欠で、コスト高になるという問題があ
る。そこで、Uボルト本体に絶縁物質をコーティングす
ることも考えられるが、生産性が低いうえ高価になると
いう難点がある。
【0004】本発明は、上述のような実状に鑑みてなさ
れたもので、その目的とするところは、製作の容易化、
生産性の向上及びコスト低下を図りうる電気絶縁Uボル
ト及びその電気絶縁管被着方法を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、次の技術的手段を講じた。即ち、本発
明の電気絶縁管被着方法は、熱可塑性樹脂材料、特にP
TFE(ポリテトラフルオロエチレン)からなる絶縁管
を加熱することにより軟化させてU字状又は半円状に弯
曲するとともに、絶縁管の弯曲部突側周面に割り込みス
リットを形成し、金属製Uボルト本体をその両先端側か
ら前記絶縁管の割り込みスリットを拡開してから該絶縁
管に挿入して、絶縁管が常温までの冷却過程で収縮する
ことにより、これをUボルト本体に被着させる。
【0006】この場合、Uボルト本体の両端挿入が容易
でかつ迅速に行なうことができ、Uボルト本体弯曲部も
絶縁管の拡開された前記割り込みスリットから挿入で
き、絶縁管の冷却収縮により、絶縁管がUボルト本体外
周面に密着すると共に、前記スリットも狭まる。したが
って、絶縁管がUボルト本体から抜け出すことはない。
さらに好ましいことには、既製の樹脂管を使用した場合
でも絶縁管の内周側に殆どシワがよらず、管を受ける内
周面側を適正な円弧面とすることができて、コスト低減
を図りつつも品質の向上を図り得る。
【0007】かかる方法によってUボルト本体の少なく
とも弯曲部に絶縁管が外嵌被着された電気絶縁Uボルト
は、生産性が非常に高いとともに、金属製Uボルト本体
自体には何らの加工も必要ではなく、既製の樹脂管を上
記した方法によりUボルト本体に被着することにより品
質の良い製品を得ることができ、また、製造コストも非
常に安くすることができる。
【0008】また、PTFEを使用した場合には、加熱
しても流動性を示さないので、被着作業時の加熱温度に
差ほど気を使う必要はなく、作業性の向上を図ることが
できる。さらに、PTFEからなる絶縁管を被着した電
気絶縁ボルトは、PTFEの傑出した疎水性、疎油性、
非粘着性、耐熱性により、悪環境下での耐久性が極めて
高いとともに、優れた摺動性を示すことから、特に高熱
配管等において管の熱収縮が大きい箇所に使用するには
最適である。
【0009】なお、PTFEとしては、ガラス繊維、カ
ーボン繊維、二硫化モリブデン、ブロンズなどのを添加
したものや、他のフルオロカーボン類と共重合したもの
をも含む。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。図1、図2は、本発明に係る電気絶
縁Uボルトの一実施形態を示し、Uボルト1は、金属製
Uボルト本体2と、該本体2の弯曲部2Aに外嵌被着さ
れた電気絶縁材料例えば充填材入りフェノール樹脂(P
TFE…通称テフロン)からなる絶縁管3とにより構成
されている。
【0011】前記Uボルト本体2の両端部は、略平行で
夫々ねじ部2B,2Bが設けられており、固定用ナット
4,5が螺合されるようになっている。前記絶縁管3
は、Uボルト本体2の弯曲部2Aの曲率と同一曲率に弯
曲され、該管3の弯曲部3A突側周面に、割り込みスリ
ット6が設けられ、該スリット6の長手方向両端は円形
孔7とされている。そして、前記スリット6の両端円形
孔7間隔は、Uボルト本体2のねじ部2B外端間寸法と
略同じとされている。
【0012】上記実施形態において、例えば配管8を図
1に2点鎖線で示す固定ブラケット9に固定させる場
合、前記Uボルト本体2のねじ部2Bに夫々ナット4
を、前もって螺合させておくと共に、電気絶縁パッド1
0を嵌め込んだ補強支持板11のボルト孔12を、固定
ブラケット9の取付ボルト孔13に合致させ、前記パッ
ド10の所定位置(中央部)に配管8を載せた後、前記
Uボルト1の両端ねじ部2Bを、前記両ボルト孔12,
13に挿通し、該ねじ部2Bに固定用ナット5を螺着す
ればよい。
【0013】次に、本発明に係るUボルトの電気絶縁管
3の被着方法の実施形態を、図3〜図8に示す説明図を
参照して説明する。先ず、長尺の電気絶縁管を切断し
て、図3に示すように定尺の絶縁管30とした後、該管
30を軟化するまで加熱した状態でU字状に弯曲させて
図4に示すU字絶縁管3とする。続いて、該絶縁管3の
弯曲部3A突側(外周側)周壁に、直管部3Bと弯曲部
3Aの接続部分近傍に位置して、図5に示すように円形
孔7を工具14により穿けた後、前記両円形孔7,7間
の周壁に、カッター15により割り込みスリット6を入
れて図6、図7に示す状態にする。
【0014】そこで、前記スリット6を図7に2点鎖線
で示すように拡開し、スリット6を開いたままで、図8
に示すようにUボルト本体2をそのねじ部2B端から、
絶縁管3のスリット6に挿入し、Uボルト本体2の弯曲
部2A内周側が絶縁管3の弯曲部内側面に接触するまで
挿入した後(図8に2点鎖線で示す)、絶縁管3を冷却
(自然冷却又は強制冷却のいずれでもよい)し、収縮さ
せて絶縁管3の内面をUボルト本体2の外面に密着させ
る。
【0015】以上のようにして、Uボルト本体2に絶縁
管3が外嵌被着されると、もはや、絶縁管3はUボルト
本体2から離脱させることができなくなる。なお、どう
しても絶縁管3を除去する必要のあるときは、再度絶縁
管3を加熱して膨張させ、前記スリット6を強制的に拡
開してから、Uボルト本体2から剥がすことにより取り
除くことができる。
【0016】また、上記被着方法において、電気絶縁管
3の弯曲、孔明け、スリット加工と、スリット拡開及び
Uボルト本体挿入作業は、前記絶縁管3を加熱して軟化
した状態で行なえば、容易でかつ能率的であり、生産性
を大幅に向上させることができ、しかも、絶縁管3の被
着後の外観がきれいで、その商品価値を高めることがで
きる。
【0017】本発明は、上記各実施形態に限定されるも
のではなく、絶縁管3の材質を、配管・棒等の軸方向移
動を許容させるすべりの良いもの、或いは配管・棒等の
すべり止めを行ないうるものに任意に選定でき、また、
適宜設計変形が可能である。
【0018】
【発明の効果】そして、本発明によれば、絶縁管を加熱
してU字状又は半円状に弯曲した後、該絶縁管の弯曲部
突側周面に割り込みスリットを形成し、金属製Uボルト
本体をその両先端側から前記絶縁管の割り込みスリット
を拡開してから該絶縁管に挿入して、絶縁管が常温まで
の冷却過程で収縮することにより、これをUボルト本体
に被着させるので、絶縁管の加工及びUボルト本体への
外嵌被着作業を、容易にかつ能率的に行なうことがで
き、しかも、絶縁管をUボルト本体にシワを生じさせる
ことなく密着状に被着させることができるほか、被着後
の絶縁管がUボルト本体から脱落する恐れもなく、品質
及び生産性の向上を図りうると共に、電気絶縁Uボルト
を安価に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電気絶縁Uボルトの一実施形態を
示す一部破断正面図である。
【図2】図1の上平面図である。
【図3】本発明に係る電気絶縁管被着方法の実施形態説
明図で定寸切断された絶縁管を示している。
【図4】同実施形態説明図でU字形に曲げた絶縁管を示
している。
【図5】同実施形態説明図で絶縁管への孔明け状態を示
している。
【図6】同説明図で絶縁管のスリット加工状態を示して
いる。
【図7】同説明図で絶縁管のスリット拡開要領を示して
いる。
【図8】同説明図で絶縁管をUボルト本体に外嵌する状
態を示している。
【図9】従来例を示す正面図である。
【図10】図9のA−A線断面拡大図である。
【符号の説明】
1 電気絶縁Uボルト 2 Uボルト本体 2A 弯曲部 3 絶縁管 3A 弯曲部 6 割り込みスリット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂材料からなる絶縁管を加熱
    することにより軟化させてU字状又は半円状に弯曲する
    とともに、絶縁管の弯曲部突側周面に割り込みスリット
    を形成し、金属製Uボルト本体をその両先端側から前記
    絶縁管の割り込みスリットを拡開してから該絶縁管に挿
    入して、絶縁管が常温までの冷却過程で収縮することに
    より、これをUボルト本体に被着させることを特徴とす
    る電気絶縁Uボルトの電気絶縁管被着方法。
  2. 【請求項2】 絶縁管がPTFEからなることを特徴と
    する電気絶縁Uボルトの電気絶縁管被着方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の電気絶縁
    Uボルトの電気絶縁管被着方法によりUボルト本体の少
    なくとも弯曲部に絶縁管が外嵌被着された電気絶縁Uボ
    ルト。
JP8111695A 1996-05-02 1996-05-02 電気絶縁uボルトの電気絶縁管被着方法、並びに、電気絶縁uボルト Pending JPH09296881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8111695A JPH09296881A (ja) 1996-05-02 1996-05-02 電気絶縁uボルトの電気絶縁管被着方法、並びに、電気絶縁uボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8111695A JPH09296881A (ja) 1996-05-02 1996-05-02 電気絶縁uボルトの電気絶縁管被着方法、並びに、電気絶縁uボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09296881A true JPH09296881A (ja) 1997-11-18

Family

ID=14567829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8111695A Pending JPH09296881A (ja) 1996-05-02 1996-05-02 電気絶縁uボルトの電気絶縁管被着方法、並びに、電気絶縁uボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09296881A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7318675B2 (en) 2004-04-08 2008-01-15 Kellogg Jr Bill Device for temporary repair of auger carrier bearings
JP2012057737A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Access Holdings Co Ltd 配管支持具
JP2012057736A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Access Holdings Co Ltd 配管支持具
JP2016121703A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社タケチ 被固定物の固定構造及びuボルト
WO2017109249A3 (es) * 2015-12-21 2017-09-28 Abarcones Uco, S.L.. Abarcón
CN108177756A (zh) * 2018-02-08 2018-06-19 亚达管道系统股份有限公司 易清洗管支架
JP2023034022A (ja) * 2021-08-30 2023-03-13 三菱重工業株式会社 配管腐食対策プレート、配管腐食対策部材、及び配管腐食対策構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7318675B2 (en) 2004-04-08 2008-01-15 Kellogg Jr Bill Device for temporary repair of auger carrier bearings
JP2012057737A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Access Holdings Co Ltd 配管支持具
JP2012057736A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Access Holdings Co Ltd 配管支持具
JP2016121703A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社タケチ 被固定物の固定構造及びuボルト
WO2017109249A3 (es) * 2015-12-21 2017-09-28 Abarcones Uco, S.L.. Abarcón
CN108177756A (zh) * 2018-02-08 2018-06-19 亚达管道系统股份有限公司 易清洗管支架
JP2023034022A (ja) * 2021-08-30 2023-03-13 三菱重工業株式会社 配管腐食対策プレート、配管腐食対策部材、及び配管腐食対策構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6222165B1 (en) Electrical sleeve heater
JPH09296881A (ja) 電気絶縁uボルトの電気絶縁管被着方法、並びに、電気絶縁uボルト
US5199153A (en) Method for making a flanged pipe length having a lining of plastic material
JP3928892B2 (ja) Uボルト
JPS6212437B2 (ja)
JP2005161735A (ja) 樹脂製チューブの曲げ加工方法及び曲げ加工装置
KR810000157Y1 (ko) 관용계수(管用繼手)
JPH09137809A (ja) クランプ
JP3325540B2 (ja) 曲管用プロテクター
JP3595918B2 (ja) 電気融着継手成形用の加熱マット
JPH07299823A (ja) 曲線状ゴムホースの製造方法
JPH08247353A (ja) チューブ継手
CN108790205B (zh) 一种热缩管的内翻边固型方法
JP4471719B2 (ja) 枝付管およびその製造方法
US3651197A (en) Method for fabricating elbow gores
JPS6312311Y2 (ja)
JP3607523B2 (ja) ローラーの製造方法
JP4236395B2 (ja) インサーション管の配管構造および施工方法
JP3779770B2 (ja) 可撓性ホースの製造方法及びホース
JP5782859B2 (ja) コールドパリソン方式による軟質樹脂用ブロー成形方法
JPH0979445A (ja) 鋼管端部の継手構造
EP2107290B1 (en) Method for making a corrugated flexible metal tube having a thermally shrinking protective sheath and device for carrying out the method
JPS6235829A (ja) プラスチツクパイプの製造法
JP4255546B2 (ja) ヒートローラの製造方法
JP2620754B2 (ja) 補修管部材の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110