JPH09293182A - 自動火災報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置 - Google Patents

自動火災報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH09293182A
JPH09293182A JP10587896A JP10587896A JPH09293182A JP H09293182 A JPH09293182 A JP H09293182A JP 10587896 A JP10587896 A JP 10587896A JP 10587896 A JP10587896 A JP 10587896A JP H09293182 A JPH09293182 A JP H09293182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
smoke
fire
control
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10587896A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Kotsuna
安規 忽那
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10587896A priority Critical patent/JPH09293182A/ja
Publication of JPH09293182A publication Critical patent/JPH09293182A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 火災感知信号の受信動作のプログラムを変更
することなく、防排煙装置の連動動作の確認信号の入力
を無効とするモード設定と火災感知信号受信時の表示と
を確実に行うことの出来る自動火災報知設備における防
排煙連動表示の制御方法及び装置を提供すること。 【解決手段】 防排煙装置から出力される動作確認信号
の入力部T1とセンター装置から出力される制御信号に
よって開閉制御される開閉部C0とを直列接続し、この
開閉部C0と火災信号の受信時に閉路される火災移報信
号の入力部T3とを並列接続し、センター装置にて前記
動作確認信号が不要なときにセンター装置からの制御に
よって前記開閉部C0を開路する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動火災報知設備
における防排煙連動表示の制御方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、防排煙装置の連動制御をする防排
煙部を有する、図2のシステム構成図に示す自動火災報
知設備においては、センター装置である受信機Aあるい
はCRT装置などにて、防火戸あるいは非常錠などの動
作状態をグラフィック表示している。詳しくは、この自
動火災報知設備は、センター装置の1つである受信機A
と、受信機Aと多重伝送信号線L1によって接続された
複数の中継器盤Bと、中継器盤Bと第2の多重伝送信号
線である感知器回線L2によって接続された複数の火災
感知器Sと、送り配線である地区音響回線L3によって
接続された複数の地区音響装置BEと、防排煙装置であ
る防火戸ERあるいは防火ダンパーDAなどを制御し動
作確認信号を入力する防排煙入出力回線L41〜L4n
とによって構成されている。そして、受信機Aには、消
火ポンプD、排煙機E等あるいは非常放送設備Fなどが
接続されるとともに、CRT装置である多機能CRTC
が接続される。そして、この多機能CRTCによって火
災感知信号の受信状態、火災感知信号の受信による防排
煙装置の連動状態などの表示を行っている。なお、感知
器回線L2及び地区音響回線L3の終端には、各回線毎
の断線を検知するための終端器Eがそれぞれ接続されて
いる。
【0003】受信機Aは、図3のブロック図に示すよう
に、中央処理部1を中心にして、記憶部2と、信号伝送
部3と、表示部4と、操作部5と、外部通信IF部6
と、接点入出力部7と、非常放送IF部8とをそれぞれ
接続し、これらはいずれも受信機Aに配設されている。
【0004】中央処理部1は、マイクロプロセッサ(C
PU)を主体に構成されており、記憶部2は、リードオ
ンリーメモリー(ROM)及びランダムアクセスメモリ
(RAM)などを有し、中央処理部1の所定の動作手順
を規定するプログラムや、中央処理部1によって処理さ
れうるデータを記憶する。
【0005】信号伝送部3は、感知器回線L2によって
接続された複数の火災感知器Sを有する複数の中継器盤
Bを接続するものである。この信号伝送部3は、信号線
L1に多重伝送信号(以下、伝送信号と称する)を送出
し、中継器盤Bを介し、感知器回線L2に接続された火
災感知器Sからの火災感知信号を受信するとともに、中
継器盤Bに設けられた防排煙入出力回線L41〜L4n
に接続された各種防排煙装置を制御する制御信号を送出
し、該防排煙装置から出力される動作確認信号を受信す
る。
【0006】表示部4は、火災感知器Sからの火災感知
信号の受信状態、火災感知信号の受信による前記防排煙
装置の連動状態などの表示を行うもので、それに限定さ
れるものではないが、この例ではプラズマディスプレー
装置によって構成される。この表示部4は、記憶部2の
プログラムにおいて予め設定され出力されている表示シ
ンボルの表示状態が、中央処理部1のCPUからの表示
制御信号によって制御され表示が変化する。
【0007】操作部5は、例えば感知器回線L2に接続
された火災感知器Sの自動試験操作、あるいは火災感知
信号の受信動作を復旧させる試験復旧スイッチなどの各
種機能の設定されたスイッチにより操作入力を行うもの
で、複数の操作スイッチによって構成されている。
【0008】外部通信IF部6は、前記表示部4と同様
の火災感知器Sからの火災感知信号の受信状態、火災感
知信号の受信による防排煙装置の連動状態などの表示と
ともに例えばマウス装置の操作によって防排煙装置の制
御を行う多機能CRT、あるいはこれら表示のみを行う
副受信機などを接続するものである。この従来例のもの
においては多機能CRTCが接続され、中央処理部1の
CPUの制御によって、コンピュータ制御信号であるシ
リアル信号を入出力してデータの交信を行う。
【0009】接点入出力部7は、防排煙設備である排煙
機E、あるいは火災消火のための消火ポンプDなどの制
御を行うためのもので、中央処理部1のCPUの制御に
よって接点開閉信号による信号の入出力を行う。
【0010】非常放送IF部8は、受信機Aによる火災
感知信号の受信とともに非常放送を行う非常放送設備F
との連動動作を行うためのもので、音声合成による音声
信号出力機能などを有して構成されている。
【0011】中継器盤Bは、図4の構成図に示すように
受信機Aと信号線L1によって接続され、例えば、複数
の火災感知器Sと終端器Eとが接続される感知器回線L
2を中継する火災感知中継器B1と、複数の地区音響装
置BEと終端器Eとが接続される地区音響回線L3を中
継する地区音響中継器B2と、防排煙装置を制御し動作
確認信号を入力する防排煙中継器B3と、誘導灯、中央
監視盤などへ接点信号を移信する移信中継器B4とを有
して構成されている。この、火災感知中継器B1、地区
音響中継器B2、防排煙中継器B3及び移信中継器B4
は、それぞれが固有のアドレスを持っている。そして、
火災感知中継器B1によって、それぞれが固有のアドレ
スを持っている火災感知器Sからの信号が中継され、受
信機Aに火災感知信号が伝送される。
【0012】防排煙中継器B3は、図5のブロック図に
示すように、制御部10を中心にして、これに信号伝送
部9と、アドレス部11と、フォトカプラ素子によって
形成される接点入力部12と、リレーによって形成され
る接点出力部13とを有している。
【0013】信号伝送部9は、ワンチップマイコンを主
体に構成されており、信号線L1を介し受信した伝送信
号のアドレスデータと、アドレス部11にて設定された
自己の固有アドレスとを照合し、一致している場合に制
御部10に接点出力部13を制御するための制御データ
を出力する。また、信号伝送部9は、接点入力部12を
介して接点入力信号が入力されたときに、信号線L2に
固有のアドレスデータとともに接点入力状態である監視
データを伝送信号を出力する。
【0014】制御部10は、ワンチップマイコンを主体
に構成されており、信号伝送部9から、受信機Aから出
力された制御データを入力し、接点出力部13のリレー
を制御する制御信号を出力する。また、接点入力部12
のフォトカプラ素子を介し接点入力信号が入力されたと
きに、信号伝送部9に、受信機Aに向けて前記監視デー
タ出力を指示する制御信号を出力する。
【0015】アドレス部11は、この例では8ビットの
ディップスイッチからなるもので、このディップスイッ
チのオン、オフの設定によって、防排煙中継器B3の固
有のアドレスが設定される。
【0016】上記の自動火災報知設備は、多くはビルな
どに設置される。そして、火災発生時において、火災感
知器Sから発信された火災感知信号が中継器盤Bの火災
感知中継器B1によって受信され、信号線L1を介して
受信機Aに送信される。そして、受信機Aは、連動制御
として、所定の防排煙装置を制御するための制御信号で
ある、所定の防排煙中継器B3を制御するための固有の
アドレスデータと制御データとを有する伝送信号を信号
線L1に送信する。その結果、防排煙中継器B3によっ
て、例えば防排煙装置である防火戸ERが制御されると
ともに、防火戸ERから、制御がなされたことを確認す
る接点信号が出力され、この接点信号が接点入力部12
に入力される。そして、この接点入力信号が受信機Aに
よって監視データとして受信され、受信機Aの表示部4
あるいは多機能CRTCによって、火災の発生の表示と
ともに例えば防火戸が制御されたことが表示され、防火
管理者によって確認される。
【0017】一方、ビルなどにおいては、上記の自動火
災報知設備の実際のシステムの運用に際し、前記防火戸
ERが通常時に通路のドアとして用いられることがあ
る。この場合、火災以外の定常状態において防火戸ER
の動作したことが、受信機Aの表示部4あるいは多機能
CRTCによって表示される。そして、この場合防火管
理者は、実際の火災発生による連動制御による動作状態
表示と、定常状態における火災以外の動作状態表示とを
それぞれ考慮して判断を下すことが要求される。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の防火
戸の動作状態のCRTなどによる表示は、受信機Aのプ
ログラムによってなされるものである。従って、システ
ム運用時点において、火災以外の定常状態における動作
状態表示を無くすことを要望されることがある。すなわ
ち、実際の火災発生による連動制御による動作状態表示
を確実に表示し、通常の動作時の動作状態表示をしない
旨の表示のプログラムの変更を施主から要求される。従
って、この要求の実現のために、実際の火災感知信号の
受信動作において確実に火災の発生を報知することを確
認し、間違いなくプログラムの変更を行う必要がある。
その結果、プログラムの変更に多くの時間とコストとが
掛かることとなる。
【0019】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、火災感知信号の受信動作
のプログラムを変更することなく、防排煙装置の連動動
作の確認信号の入力を無効とするモード設定と火災感知
信号受信時の表示とを確実に行うことの出来る自動火災
報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置を
提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の自動火災報知設備における防排煙連
動表示の制御方法は、防排煙装置から出力される動作確
認信号の入力部とセンター装置から出力される制御信号
によって開閉制御される開閉部とを直列接続し、この開
閉部と火災信号の受信時に閉路される火災移報信号の入
力部とを並列接続し、センター装置にて前記動作確認信
号が不要なときにセンター装置からの制御によって前記
開閉部を開路することとしている。これにより、センタ
ー装置にて前記動作確認信号が不要なときに、センター
装置から出力される制御信号によって開閉制御される開
閉部が開路され、防排煙装置から出力される動作確認信
号がセンター装置に入力されることなく、更に火災感知
信号の受信時には火災移報信号の入力部を介して動作確
認信号がセンター装置に入力される。
【0021】また、請求項2記載の自動火災報知設備に
おける防排煙連動表示の制御装置は、防排煙装置から出
力される動作確認信号を入力する信号入力部とセンター
装置から出力される制御信号によって開閉制御される開
閉部とを直列接続し、この開閉部と火災感知信号の受信
時に閉路される火災移報信号入力部とを並列接続してな
ることとしている。これにより、防排煙装置から出力さ
れる動作確認信号がセンター装置から出力される制御信
号によって開閉制御される開閉部を介して入力されると
ともに、この開閉部が火災移報信号入力部によって火災
感知信号の受信時に閉路されるものとなる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の自動火災報知設備
における防排煙連動表示の制御装置の一実施の形態を、
図1に基づいて説明する。図1は、自動火災報知設備に
おける防排煙連動表示の制御装置の防排煙中継器B3と
の接続を説明する説明図である。
【0023】この、自動火災報知設備における防排煙連
動表示の制御装置G(以下、制御装置と称する)は、従
来例の項で説明した図2乃至図5に示す、従来例の自動
火災報知設備の防排煙中継器B3に接続される。但し、
このシステム構成は、一つの例を示しただけであり、制
御装置Gは、他のシステム構成の自動火災報知設備にお
いても適用できる。
【0024】この制御装置Gは、防排煙装置から出力さ
れる動作確認信号を入力する信号入力部T1と、センタ
ー装置である受信機Aから出力される制御信号を入力す
る制御信号入力部T2と、火災感知信号の受信時に閉路
される火災代表接点などの火災移報信号入力部T3と、
自己保持型リレーRyと、防排煙中継器B3に接点信号
入力を出力するための信号出力部T4と、共通端子部T
5とを有している。なお、制御装置Gは、上記の信号入
力部T1、制御信号入力部T2及び自己保持型リレーR
yの所定の数が適宜設けらて接続され形成されるもの
で、本実施の形態の説明においては1回路の構成の例に
ついて述べる。
【0025】信号入力部T1は、一方の端子が信号出力
部T4と、他方の端子が自己保持型リレーRyの接点端
子の一方及び火災移報信号入力部T3の一方と接続され
る。そして、自己保持型リレーRyの接点端子の他方と
火災移報信号入力部T3の他方とが接続され、センター
装置から出力される制御信号によって開閉制御される開
閉部である自己保持型リレーRyの自己保持接点C0
と、火災感知信号の受信時に閉路される火災移報信号入
力部T3とが並列接続される。
【0026】制御信号入力部T2は、一方の端子が自己
保持型リレーRyの自己保持接点C0を閉路する自己保
持型リレーRyのセットコイルC1の端子の一端、他方
の端子が自己保持型リレーRyの自己保持接点C0を開
路する自己保持型リレーRyのりセットコイルC2の端
子の一端にそれぞれ接続される。そして、自己保持型リ
レーRyのセットコイルC1の端子の他端及びリセット
コイルC2の端子の他端が、前記火災移報信号入力部T
3の他方の端子とともに共通端子部T5に接続される。
【0027】次に、以上説明した制御装置Gによって自
動火災報知設備において防排煙連動表示を制御する手順
と作用について説明する。
【0028】上記の制御装置Gは、図1に示す防排煙中
継器B3の内部電源であるDC24V(図示せず)が、
接点入力部12のフォトカプラ素子(図示ぜず)を介し
て接続端子14を経て信号出力部T4に、同じくDC2
4Vが、接点出力部13の接続端子15、15を経て制
御信号入力部T2、T2に、それぞれ印加されるよう接
続され、防排煙中継器B3の内部電源のグランドレベル
である共通端子部16と共通端子部T5とが接続され
る。そして、受信機Aから操作部5の所定のスイッチを
所定の手順により操作することによって制御装置Gの接
続された防排煙中継器B3の接点出力部13の出力リレ
ー(図示せず)を制御する。この制御によって、セット
コイルC1に所定の短い時間通電されて自己保持接点C
0が閉路され、防排煙装置の連動動作の確認信号の入力
を有効とする有効モード状態と、リセットコイルC2に
所定の短い時間通電されて自己保持接点C0が開路さ
れ、防排煙装置の連動動作の確認信号の入力を無効とす
る無効モード状態とが適宜設定される。そして、有効モ
ード状態においては、防排煙装置の連動動作の確認信号
が接点入力部12を介して防排煙中継器B3に入力さ
れ、無効モード状態においては、前記確認信号が自己保
持型リレーRyの自己保持接点C0によって接点入力部
12への入力を阻止されることとなる。また、受信機A
にて火災感知信号が受信されたときにおいては、無効モ
ード状態であっても、前記確認信号が火災移報信号入力
部T3を経て受信機Aにて火災感知信号を受信したとき
に閉路される火災代表接点を介して接点入力部12に入
力される。
【0029】以上説明した実施の形態の制御装置Gによ
ると、受信機Aなどセンター装置にて前記動作確認信号
が不要なときに、受信機Aから出力される制御信号によ
って開閉制御される自己保持接点C0が開路され、防排
煙装置から出力される動作確認信号が受信機Aに入力さ
れることなく、更に火災感知信号の受信時には火災移報
信号の入力部である火災移報信号入力部T3を介して動
作確認信号が受信機Aに入力されるものとなるので、前
記動作確認信号が出力されても受信機Aに受信されない
ものとなり、防火戸ERが動作している場合においても
表示のされないものとなるとともに、受信機Aにて火災
感知信号が受信されたときにおいては、動作確認信号が
受信機Aにて受信され表示される。従って、火災感知信
号の受信動作のプログラムを変更することなく防排煙装
置の連動動作の確認信号の入力を無効とするモード設定
と火災感知信号受信時の表示とを確実に行うことが出来
る。
【0030】なお、上記の実施の形態の説明において、
開閉部を自己保持型リレーRyの自己保持接点として構
成したが、この自己保持型リレーは防排煙中継器におけ
る消費電流を少なくする効果を有する。しかし、本発明
は、そのもののみに限定するものでなく、一つの操作コ
イルを有するリレーとして該操作コイルの通電電流の入
り切りによって接点を開閉してもよい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の自動火災
報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置に
よれば、センター装置にて防排煙装置の動作確認信号が
不要なときに、センター装置から出力される制御信号に
よって開閉制御される開閉部が開路され、防排煙装置か
ら出力される動作確認信号がセンター装置に入力される
ことなく、更に火災感知信号の受信時には火災移報信号
の入力部を介して動作確認信号がセンター装置に入力さ
れるので、火災感知信号の受信動作のプログラムを変更
することなく防排煙装置の連動動作の確認信号の入力を
無効とするモード設定と火災感知信号受信時の表示とを
確実に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の自動火災報知設備におけ
る防排煙連動表示の制御装置と防排煙中継器との接続を
説明する説明図である。
【図2】従来例を示す自動火災報知設備のシステム構成
図である。
【図3】従来例の自動火災報知設備の受信機のブロック
図である。
【図4】従来例の自動火災報知設備の中継器盤の一構成
図である。
【図5】従来例の自動火災報知設備の防排煙中継器のブ
ロック図である。
【符号の説明】
ER 防火戸(防排煙装置) DA 防火ダンパー(防排煙装置) A 受信機(センター装置) C 多機能CRT(センター装置) G 制御装置 T1 信号入力部 T3 火災移報信号入力部 C0 開閉部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動火災報知設備における防排煙連動表
    示の制御方法であって、 防排煙装置から出力される動作確認信号の入力部とセン
    ター装置から出力される制御信号によって開閉制御され
    る開閉部とを直列接続し、この開閉部と火災信号の受信
    時に閉路される火災移報信号の入力部とを並列接続し、
    センター装置にて前記動作確認信号が不要なときにセン
    ター装置からの制御によって前記開閉部を開路すること
    を特徴とする自動火災報知設備における防排煙連動表示
    の制御方法。
  2. 【請求項2】 自動火災報知設備における防排煙連動表
    示の制御装置であって、 防排煙装置から出力される動作確認信号を入力する信号
    入力部とセンター装置から出力される制御信号によって
    開閉制御される開閉部とを直列接続し、この開閉部と火
    災感知信号の受信時に閉路される火災移報信号入力部と
    を並列接続してなることを特徴とする自動火災報知設備
    における防排煙連動表示の制御装置。
JP10587896A 1996-04-25 1996-04-25 自動火災報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置 Withdrawn JPH09293182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10587896A JPH09293182A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 自動火災報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10587896A JPH09293182A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 自動火災報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09293182A true JPH09293182A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14419200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10587896A Withdrawn JPH09293182A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 自動火災報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09293182A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4119815A (en) Central station system including secondary communication path established through commercial telephone network
JPH07262474A (ja) 防災監視システム
EP0269747B1 (en) Transmission circuit of facilities for preventing disasters
JPH09293182A (ja) 自動火災報知設備における防排煙連動表示の制御方法及び装置
EP0084685B1 (en) Alarm control center
JP3105607B2 (ja) 警報受信機
JPH08180271A (ja) 防災監視装置
JP3465172B2 (ja) トンネル防災設備
JPH06177902A (ja) 通信ネットワークシステムの障害監視装置
JP2733295B2 (ja) セキュリティシステム
JP2002251679A (ja) 防災監視盤
JP3202901B2 (ja) 防災監視制御装置
JPS63178393A (ja) 防災設備
JPH0546158Y2 (ja)
JP3379844B2 (ja) 火災報知設備
JPS58172795A (ja) 総合防災方式
JPH07123165A (ja) 監視制御装置
JP2001243573A (ja) 警備システム
JPH1166449A (ja) 自火報システム
JPH09116970A (ja) 遠隔電源制御システム
JPH07262472A (ja) 防災監視システム
JPH07152985A (ja) 火災受信機
JP2552272B2 (ja) 自動火災報知装置
JP3654107B2 (ja) 自動火災報知システム
KR910003566Y1 (ko) 2선 병렬식의 주택정보감시 및 콘트롤 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701