JPH09292557A - 光源装置 - Google Patents

光源装置

Info

Publication number
JPH09292557A
JPH09292557A JP10234496A JP10234496A JPH09292557A JP H09292557 A JPH09292557 A JP H09292557A JP 10234496 A JP10234496 A JP 10234496A JP 10234496 A JP10234496 A JP 10234496A JP H09292557 A JPH09292557 A JP H09292557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
holder
light source
source device
lens holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10234496A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Konuma
浩一 小沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10234496A priority Critical patent/JPH09292557A/ja
Publication of JPH09292557A publication Critical patent/JPH09292557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成要素の材質を変更してコスト低減を図
る。 【解決手段】 コリメートレンズ1がプラスチック製の
レンズホルダ21の段付部に嵌合され接着されており、
コリメートレンズ1の外周が一部分レンズホルダ21か
ら突き出ている。レンズホルダ21のコリメートレンズ
1との嵌合部と外周との同軸度は、0.05mm程度の
精度が確保されている。半導体レーザ3は、レーザホル
ダ4に圧入され、レンズホルダ21およびコリメートレ
ンズ1の軸線上に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光源装置、特に、プ
リンタ,ファクシミリ,複写機当に使用される光源装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光源装置について図面を参照して
詳細に説明する。
【0003】図3は従来の一例を示す断面図である。図
3に示す光源装置は、半導体レーザ3が取り付けられて
おり側壁の一部にに空間を有するレーザホルダ4と、ガ
ラス製のコリメートレンズ1を保持しレーザホルダ4に
挿入される金属性のレンズホルダ2と、レンズホルダ2
をレーザホルダ4に固定する紫外線硬化型の接着剤7と
を含んで構成される。(例えば、特開昭60−2426
91号公報,特開昭63−124010公報,特開平1
−238612号公報参照) レンズホルダ2とレーザホルダ4との摺動面は焦点調整
のため精密な機械加工が要求される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の光源装
置は、レンズホルダを金属棒材から精密旋盤加工で製造
していたため、コスト高になるという欠点があった。ま
た、ガラス製のコリメートレンズも高価である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光源装置は、コ
リメートレンズがプラスチック製のレンズホルダの段付
部に嵌合され接着されており、前記コリメートレンズの
外周部分が前記レンズホルダから発光光源と反対方向に
突き出ている。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。
【0007】図1は本発明の第1の実施形態を示す断面
図である。図1に示す光源装置は、コリメートレンズ1
がプラスチック製のレンズホルダ21の段付部に嵌合さ
れ接着されており、コリメートレンズ1の外周が一部分
レンズホルダ21から突き出ている。
【0008】レンズホルダ21のコリメートレンズ1と
の嵌合部と外周との同軸度は、0.05mm程度の精度
が確保されている。半導体レーザ3は、レーザホルダ4
に圧入され、レンズホルダ21およびコリメートレンズ
1の軸線上に配置されている。プラスチック製のレンズ
ホルダ21は、例えばモールド成形品を利用するので、
レンズホルダ21とレーザホルダ4との隙間を0.01
〜0.1mm程度設けある。(レンズホルダが金属製の
場合は、0.01〜0.06mm程度にする) コリメートレンズ1の軸線と半導体レーザ3の発光点と
の偏差は、0.1mm程度の精度が要求されるので、コ
リメートレンズ1を左右に移動させただけではこの要求
を満足できない。そこで、コリメートレンズ1がレンズ
ホルダ21から突き出した部分を、調整治具6でくわえ
て、軸線を合わせた状態で焦点調整を行なった後、レン
ズホルダ21をレーザホルダ4に接着する。
【0009】コリメートレンズ1の外周はその軸線に対
し、同軸度および径の公差は0.01mm程度は実現さ
れているので、コリメートレンズ1の軸線と半導体レー
ザ3の発光点との偏差は精度が確保される。
【0010】図2は本発明の第2の実施形態を示す断面
図である。図2に示す光源装置は、コリメートレンズ1
1もプラスチック化しており、レンズとしての精度を得
るためガラスレンズに比して外径を大きくしてある。プ
ラスチックレンズは、温度変化により焦点距離が変化す
る割合が、ガラスレンズよりも大であから、これを補償
するためレンズホルダ22に線膨張係数の大きい材料を
利用する。レンズホルダ22と外筒40との隙間は0.
05〜0.2mm程度必要である。
【0011】焦点調整は、調整治具6にスリーブ5を挿
入して行ない、調整完了後に接着剤7でレンズホルダ2
2と外筒40との左端面を接着する。
【0012】レンズホルダとレンズをプラスチック化し
たことにより更にコストダウンが可能となる。
【0013】
【発明の効果】本発明の光源装置は、レンズホルダとレ
ンズをプラスチック化したことによりコストダウンでき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す断面図である。
【図2】本発明の第2の実施形態を示す断面図である。
【図3】従来の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 コリメートレンズ 2 半導体レーザ 4 レーザホルダ 6 調整治具 7 接着剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コリメートレンズがプラスチック製のレ
    ンズホルダの段付部に嵌合され接着されており、前記コ
    リメートレンズの外周部分が前記レンズホルダから発光
    光源と反対方向に突き出ていることを特徴とする光源装
    置。
  2. 【請求項2】 前記コリメートレンズの材質がプラスチ
    ックである請求項1記載の光源装置。
JP10234496A 1996-04-24 1996-04-24 光源装置 Pending JPH09292557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10234496A JPH09292557A (ja) 1996-04-24 1996-04-24 光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10234496A JPH09292557A (ja) 1996-04-24 1996-04-24 光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09292557A true JPH09292557A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14324888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10234496A Pending JPH09292557A (ja) 1996-04-24 1996-04-24 光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09292557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018159206A1 (ja) * 2017-03-02 2018-09-07 オリンパス株式会社 光学ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018159206A1 (ja) * 2017-03-02 2018-09-07 オリンパス株式会社 光学ユニット
JP2018144059A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 オリンパス株式会社 光学ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4095283B2 (ja) レーザ装置
JP3087561B2 (ja) 光半導体モジュールおよびその製造方法
US6122115A (en) Method and device for mounting optical components
JP2005208330A (ja) ホルダ付き成形光学部品およびその製造方法
JP2007079422A (ja) 光レセプタクル
WO2017022500A1 (ja) 光学組立体の接着固定方法および光学組立体
JP2003098413A (ja) 光源装置及びその調整方法
JPH09292557A (ja) 光源装置
JPH11344657A (ja) レンズの組立体及びその組立方法
WO2005019893A1 (ja) 光レセプタクル
JPH08313774A (ja) プラスチック製コリメートレンズを有するコリメ ート装置
JP3275467B2 (ja) 光源装置
JP2591666B2 (ja) レーザーユニット
JP2004013103A (ja) 光学部品ホルダ及び光学部品の保持方法
JPH09274124A (ja) 光学素子の保持構造
JP2005099748A (ja) 光レセプタクル
JPS6353522B2 (ja)
JP2002329915A (ja) ホルダ付きレンズ実装方法、ホルダ付きレンズ用中間素材、ホルダ付きレンズ、レーザモジュール
JPH08106034A (ja) 走査光学装置
JP2000047056A (ja) 線状導光体の保持装置
JPH08133764A (ja) ガラスプレスレンズの製造方法
JPS60129220A (ja) レンズ成形方法
JPH07306348A (ja) 光走査装置
JP2002328290A (ja) ホルダ一体型レンズ用中間部品、ホルダ一体型レンズ
JP2004342714A (ja) レーザ光源装置及びそのコリメータレンズ調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990518