JPH09287822A - 風呂自動給湯装置 - Google Patents

風呂自動給湯装置

Info

Publication number
JPH09287822A
JPH09287822A JP12272196A JP12272196A JPH09287822A JP H09287822 A JPH09287822 A JP H09287822A JP 12272196 A JP12272196 A JP 12272196A JP 12272196 A JP12272196 A JP 12272196A JP H09287822 A JPH09287822 A JP H09287822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
hot water
temperature
set temperature
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12272196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467763B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Tanaka
良彦 田中
Yasuo Nakanishi
康雄 中西
Nobuyuki Emoto
信之 江本
Masaaki Asano
公明 朝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP12272196A priority Critical patent/JP3467763B2/ja
Publication of JPH09287822A publication Critical patent/JPH09287822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467763B2 publication Critical patent/JP3467763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Control For Baths (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風呂自動給湯路に流れる貯湯缶体からの温水
に対して混水される水の温度が高くなった場合でも、設
定温度の温水を浴槽に自動給湯することが可能であるだ
けでなく、浴槽の湯を速やかに風呂設定温度まで追い焚
きすることができる風呂自動給湯装置の提供を課題とす
る。 【解決手段】 貯湯缶体10と、入水路21と、風呂自
動給湯路22bと、バイパス路23と、バイパス路23
に設けられた混水流量調節器30と、コントローラ60
とを少なくとも備え、風呂自動給湯運転開始時に混水流
量調節器30を全開にしても風呂自動給湯温度が風呂設
定温度を超える場合に貯湯缶体10の設定温度を一定温
度下げ、風呂自動給湯運転終了後は、低下させた貯湯缶
体10の設定温度を元の設定温度に戻す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は貯湯式の風呂自動給
湯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、いわゆるセミ貯湯式等の貯湯式缶
体を備え、該貯湯式缶体からの温水に対して上水道から
の水を適当に混水し、風呂設定温度に調節して浴槽に自
動給湯する風呂自動給湯装置が提供されている。また、
前記従来の風呂自動給湯装置における風呂自動給湯の構
成として、貯湯缶体内の温水温度については常に一定の
高温、例えば70℃に設定した状態を保持し、その一定
温度にされた高温の貯湯缶体の温水を風呂自動給湯路に
供給し、一方、前記風呂自動給湯路に混水する水の流量
を混水流量調節器で調節することで、風呂自動給湯温度
を所定の風呂設定温度に調節するようになっている。そ
して浴槽の湯が低下した場合には、浴槽の湯を取り出
し、再び浴槽に戻す循環路の途中で、貯湯缶体の温水と
の間で熱交換することにより追い焚き加熱を行うように
したものが一般的である。ところが上記のような風呂自
動給湯装置においては、混水流量調節器による混水量を
風呂自動給湯運転開始時に最大としても、混水される水
の温度が夏場等において高温となっていると、実際の風
呂自動給湯温度が風呂設定温度を超えた状態のままにな
り、風呂自動給湯温度を風呂設定温度に調節することが
できなくなる場合が生じる。そこで本出願人は先に、混
水流量調節器を全開にした後、風呂自動給湯温度と風呂
設定温度とを比較し、風呂自動給湯温度が風呂設定温度
を超える場合には、貯湯缶体の設定温度を一定温度下
げ、風呂自動給湯温度が風呂設定温度以下になった時点
から混水流量調節器による混水流量制御を開始する構成
とした発明を提案した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記のような
構成とした風呂自動給湯装置において、風呂自動給湯温
度が風呂設定温度以下になるように貯湯缶体の設定温度
を例えば70℃から20℃下げて50℃にすると、浴槽
の湯を風呂設定温度まで追い焚きをするのに要する時間
が長くなるという問題があった。すなわち、追い焚き時
に循環路において浴槽の湯と貯湯缶体の温水との間で熱
交換することによって浴槽の湯を加熱する際、貯湯缶体
の設定温度が50℃になっていると、70℃のときに比
べ追い焚きに要する時間が数倍になる場合が生じてく
る。
【0004】そこで、本発明は上記課題を解決し、風呂
自動給湯路に流れる貯湯缶体からの温水に対して混水さ
れる水の温度が高くなった場合でも、所定の風呂設定温
度の温水を浴槽に自動給湯するとともに風呂自動給湯終
了後の追い焚きにおいては可及的速やかに設定温度まで
焚き上げることができる風呂自動給湯装置の提供を目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明の風呂自動給湯装置は、貯湯缶体
と、該貯湯缶体への上水道からの入水路と、前記貯湯缶
体の温水を浴槽へ自動給湯するための風呂自動給湯路
と、前記入水路の途中から分岐されて前記風呂自動給湯
路に接続するバイパス路と、該バイパス路の途中に設け
られて風呂自動給湯路への混水流量を調節する混水流量
調節器と、該混水流量調節器を制御するコントローラと
を少なくとも備えた風呂自動給湯装置であって、風呂自
動給湯運転開始時に前記混水流量調節器を全開にした
後、風呂自動給湯温度と風呂設定温度とを比較し、風呂
自動給湯温度が風呂設定温度を超える場合に前記貯湯缶
体の設定温度を一定温度下げ、更に風呂自動給湯運転終
了後は、低下させた前記貯湯缶体の設置温度を元の設定
温度に戻すことを特徴としている。また、上記目的を達
成するため、請求項2の発明の風呂自動給湯装置は風呂
自動給湯運転終了後、一定時間経過すれば低下させた貯
湯缶体の設定温度を元の設定温度に戻すことを特徴とし
ている。さらに、上記目的を達成するため、請求項3の
発明の風呂自動給湯装置は、風呂自動給湯運転終了後、
低下させた貯湯缶体の設定温度を元の設定温度より低い
温度まで高め、一定時間経過すれば元の設定温度に戻す
ことを特徴としている。
【0006】上記請求項1の発明の特徴によれば、風呂
自動給湯運転が開始されると、浴槽への給湯が開始され
ると共にコントローラによって先ず混水流量調節器が全
開になされる。これによって貯湯缶体からの温水に対し
て最大流量の水が混水される。そしてコントローラによ
って給湯中の風呂自動給湯温度と風呂設定温度とが比較
され、風呂自動給湯温度が風呂設定温度以下であれば、
缶体設定温度、即ち貯湯設定温度が変更されることな
く、コントローラによって混水流量調節器による混水流
量調節が開始される。一方、前記風呂自動給湯温度と風
呂設定温度との比較において風呂自動給湯温度が風呂設
定温度を超えている場合には、コントローラによって貯
湯缶体の缶体設定温度が現行の設定温度から一定温度だ
け低い設定温度に変更され、更に風呂自動給湯温度と風
呂設定温度との比較がなされる。そして風呂自動給湯温
度が風呂設定温度以下になるまで、缶体設定温度の一定
温度づつの低減と、温度比較が繰り返される。風呂自動
給湯温度が風呂設定温度以下になった時点で、混水流量
調節器による混水流量調節が開始される。そしてこの場
合には、更に風呂自動給湯運転終了後に、低下させた前
記貯湯缶体の設定温度を低下させる前の元の設定温度に
戻すようにする。ここで、缶体設定温度を下げる場合の
一定温度、すなわち下げ幅は、例えば20℃とすること
ができるが、数℃から30℃程度の範囲の温度を適当に
定めることができる。
【0007】また上記請求項2の発明の特徴によれば、
風呂自動給湯運転終了後、一定時間経過すれば低下させ
た貯湯缶体の設定温度を低下させる前の元の設定温度に
戻すようにする。例えば、風呂自動給湯運転終了後、数
時間の保温運転を行う場合は保温運転終了後に元の設定
温度に戻す。
【0008】さらに上記請求項3の発明の特徴によれ
ば、風呂自動給湯運転終了後、低下させた貯湯缶体の設
定温度を元の設定温度より低い温度まで高め、一定時間
経過すれば元の設定温度に戻すようにする。ここで、例
えば貯湯缶体の設定温度の下げ幅が20℃であった場合
に、上げ幅は元の設定温度より低くなるように10℃と
するなど、下げ幅の半分程度を目安として適当に定める
ことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の風呂自動給湯装置
の実施形態を示す全体構成図である。図2は第一の実施
形態におけるコントローラによる風呂自動給湯運転時の
制御例を示すフローチャートである。図3は第二の実施
形態におけるコントローラによる風呂自動給湯運転時の
制御例を示すフローチャートである。図4は第三の実施
形態におけるコントローラによる風呂自動給湯運転時の
制御例を示すフローチャートである。
【0010】図1において、貯湯缶体10は比較的小さ
な貯湯槽11を備えたいわゆるセミ貯湯缶体として構成
されている。石油バーナ等のバーナ12が設備され、燃
焼室13内での燃焼によって貯湯槽11内の水が加熱さ
れる。貯湯槽11内の貯湯温度は缶体温度センサ14に
よって検出される。前記貯湯缶体10の貯湯槽11に対
して、入水路21と給湯路22とが接続されている。前
記入水路21を通って上水道からの水が貯湯槽11に導
入される。前記給湯路22はその途中で一般給湯路22
aと風呂自動給湯路22bとに分岐している。風呂自動
給湯路22bに対して前記入水路21の途中からバイパ
ス路23が分岐して接続し、バイパス路23の途中には
混水流量調節器30が設けられている。
【0011】浴槽40と前記貯湯缶体10との間には風
呂追い焚き加熱用の循環路が配設されている。即ち、浴
槽40の追い焚き循環口を構成する循環金具41からは
貯湯缶体10への循環戻し路51が設けられ、貯湯缶体
10からは浴槽40への循環往き路52が設けられてい
る。前記循環戻し路51と循環往き路52とはその途中
においてバイパス路53で接続されており、バイパス路
53と循環戻し路51とは三方切り換え弁54を介して
接続されている。循環戻し路51には、前記バイパス路
53の接続点よりも浴槽40側に風呂水位センサ55、
循環ポンプ56、風呂温度センサ57、風呂水流スイッ
チ58が設けられている。また循環往き路52には、バ
イパス路53の分岐点よりも浴槽40側に注水温度セン
サ59が設けられている。循環ポンプ56を駆動するこ
とで浴槽水が循環戻し路51を通って貯湯缶体10に戻
り、加熱されて循環往き路52を通って浴槽40に導入
される。
【0012】前記風呂自動給湯路22bは、途中に開閉
弁24、流量センサ25、2つの逆流防止弁26を介し
て前記風呂追い焚き加熱用の循環路のバイパス路53に
接続されている。開閉弁24が開かれることで、風呂自
動給湯路22bからの温水はバイパス路53に流れ込
み、循環往き路52を通って浴槽40内に片搬送にて設
定水位まで導入される。また三方切り換え弁54をバイ
パス53側と接続することで循環戻し路51も利用し
て、両搬送で浴槽40内に設定水位まで導入される。
【0013】60はコントローラで、図示しないリモコ
ンからの指令により、前記缶体温度センサ14、流量セ
ンサ25、風呂温度センサ57、注水温度センサ59等
の装置各部のセンサからの情報、及び自己が内蔵する制
御ソフトウエアに基づいて、前記バーナ12、開閉弁2
4、混水流量調節器30、三方切り換え弁54等に所定
の動作制御指令を出力する。
【0014】第一の実施形態における前記コントローラ
60による風呂自動給湯運転時の制御例を図2のフロー
チャートに沿って説明する。今、装置のメインの運転ス
イッチがオンしている状態で、風呂自動給湯運転スイッ
チがオンされると(ステップS1でイエス)、風呂自動
給湯運転が開始され(ステップS2でイエス)、先ずコ
ントローラ60はバイパス路23の混水流量調節器30
を全開状態になるように指令すると共に風呂自動給湯路
22bの開閉弁24を開放する。そしてこれによって、
風呂自動給湯路22bに温水が流れ且つ混水流量調節器
30が全開状態にになると(ステップS3でイエス)、
コントローラ60は注水温度センサ59から得られる風
呂自動給湯温度TQ が予め設定されている風呂設定温度
TF を超えているか否かを判断し(ステップS4)、ノ
ーの場合、即ち風呂自動給湯温度TQ が風呂設定温度T
F 以下である場合は、コントローラ60は混水流量調節
器30による通常の混水流量制御を開始する(ステップ
S5)。即ち、コントローラ60は混水流量調節器30
を全開の状態から絞り込んでゆき、風呂自動給湯温度T
Q を風呂設定温度TF 等になるようにする。一方、前記
ステップS4において、イエスの場合、即ち風呂自動給
湯温度TQが風呂設定温度TF を超える場合には、コン
トローラ60は缶体設定温度TK を現行の温度から一定
温度TO 下げる(ステップS6)。これによって貯湯槽
11内の温水温度は新しく設定された缶体設定温度に調
整される。そして前記缶体設置温度TK を新しい缶体設
定温度に変更した後、再び一定のタイミングでステップ
S4に戻り、風呂自動給湯温度TQ と風呂設定温度TF
とを比較する。風呂自動給湯温度TQ が風呂設定温度T
F 以下となるまでステップS4とS6とが繰り返され
る。ステップS4における風呂自動給湯温度TQ と風呂
設定温度TF との比較において、風呂自動給湯運転開始
初期における過渡的な誤判定を防ぐため、現に一定時間
継続して風呂自動給湯温度が風呂設定温度を超えている
場合にのみ、あるいは一定流量が流れる間、継続して風
呂自動給湯温度が風呂設定温度を超えている場合にの
み、風呂自動給湯温度が風呂設定温度を超えていると判
定する構成としてもよい。また上記ステップS4におい
て、風呂自動給湯温度TQ が風呂設定温度TF を超える
場合とは、温度検出の精度に応じて、例えば検出精度が
0.5℃以上超える場合とすることができる。上記にお
いて、缶体設定温度TK は当初において70℃とする。
が、これに限定されるものではない。また缶体設定温度
TK を下げる前記一定温度TO は20℃とする。が、こ
れに限定されるものではない。また下げ幅を次第に変え
るようにしてもよい。また上記において、風呂自動給湯
運転が終了した時点で(ステップS2でノー)、缶体設
定温度が一定温度TO 下げられ、TK −TO になってい
る場合(ステップS7でイエス)、缶体設定温度を元の
缶体設定温度に戻すようにする(ステップS8)。すな
わち、当初70℃であった缶体設定温度が20℃下げら
れ、風呂自動給湯運転終了時50℃になっている場合
は、再び70℃に戻すようにする。
【0015】一方、缶体設定温度が一定温度下げられて
いない場合は(ステップS7でノー)、そのままの温度
を維持する(ステップS9)。風呂自動給湯運転終了時
に缶体設定温度が下げられている場合は、元の設定温度
に戻すことによって、浴槽の湯温低下に伴う追い焚き時
に可及的速やかに風呂設定温度まで焚き上げることがで
きる。
【0016】次に第二の実施形態における風呂自動給湯
運転時の制御例を図3のフローチャートに沿って説明す
る。風呂自動給湯運転が開始され(ステップS2でイエ
ス)、風呂自動給湯温度TQ と風呂設定温度TF との比
較を行い、風呂自動給湯温度が風呂設定温度を超えてい
る場合に(ステップS4でイエス)、缶体設定温度を一
定温度TO 下げる(ステップS6)ところまでは第一の
実施形態と同様である。
【0017】風呂自動給湯運転終了後は(ステップS2
でノー)、一定時間保温運転を行い、缶体設定温度が一
定温度TO 下げられていれば(ステップS7でイエス)
保温運転終了後(ステップS8でイエス)に設定温度を
元に戻すようにする(ステップS10)。貯湯式缶体を
備えた風呂自動給湯装置では、貯湯缶体の設定温度を頻
繁に変更しても缶体の温度の追従性が悪いため、例えば
浴槽の水位低下に伴う補水や、浴槽の湯を風呂設定温度
まで焚き上げる追い焚きの毎に缶体設定温度を変更する
と、かえってシャワー等の給湯温度が不安定になる。そ
のため、保温運転中は缶体設定温度の変更は行わず、保
温運転終了後に元の設定温度に戻すことで、保温運転中
は設定温度の湯を安定して給湯することができるととも
に、保温運転終了後に追い焚きをする場合に可及的速や
かに焚き上げることができる。
【0018】次に第三の実施形態における風呂自動給湯
運転時の制御例を図4のフローチャートに沿って説明す
る。風呂自動給湯運転が開始され(ステップS2でイエ
ス)、風呂自動給湯温度TQ と、風呂設定温度TF との
比較を行い、風呂自動給湯温度が風呂設定温度を超えて
いる場合に(ステップS4でイエス)、缶体設定温度を
一定温度下げる(ステップS6)ところまでは第一及び
第二の実施形態と同様である。
【0019】風呂自動給湯運転終了後(ステップS2で
ノー)、缶体設定温度TK が一定温度TO 下げられてい
る場合は(ステップS7でイエス)、缶体設定温度を一
定温度TP 上げる(ステップS8)。このとき、一定温
度TP は缶体設定温度が元の設定温度より低くなるよう
に、ステップS6における上げ幅TO の半分程度を目安
として適当に定めることができる。そして保温運転終了
後(ステップS10でイエス)、缶体設定温度を元の設
定温度に戻す(ステップS11)。
【0020】例えば、元の缶体設定温度を70℃、ステ
ップS6における一定温度TO を20℃、ステップS8
における一定温度TP を10℃とすると、缶体設定温度
はステップS6において20℃下げられ50℃になり、
風呂自動給湯運転終了後(ステップS2でノー)、ステ
ップS8において10℃上げられ60℃となる。そして
保温運転中は60℃のまま維持され、保温運転終了後
(ステップS10でイエス)、元の設定温度70℃に戻
される(ステップS11)。ここでは、缶体設定温度及
び一定温度TO ,TP について上記のように定めたが、
これに限定されるものではない。
【0021】図4に示す制御構成によれば、混水される
べき水の温度が高い場合には、缶体設定温度TK を下げ
ることで所定の風呂設定温度TF になるように風呂自動
給湯を行った後、低下させた缶体設定温度を元の設定温
度より低い温度に高め、保温運転終了後に元の設定温度
に戻すようになる。したがって、風呂自動給湯終了後の
保温運転中における浴槽の水位低下に伴う補水時に、設
定温度の湯を給湯することができるとともに、追い焚き
時には可及的速やかに風呂設定温度まで焚き上げること
ができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したような構成にしたことで本
発明の風呂自動給湯装置は次のような効果を奏する。す
なわち、請求項1記載の発明によれば風呂自動給湯運転
の開始にともなって混水流量調節器を全開にしても、風
呂自動給湯温度が風呂設定温度を超えることから、貯湯
缶体の設定温度を一定温度下げた場合には、風呂自動給
湯運転終了後は、低下させた前記貯湯缶体の設定温度を
元の設定温度に戻すようにしたので、缶体設定温度が下
がった状態のままで追い焚きが行われることによって、
風呂設定温度まで焚き上げるのに長時間を要するという
ことがなく、可及的速やかに追い焚きを行うことができ
るという効果を奏する。
【0023】請求項2記載の発明によれば、貯湯缶体の
設定温度を一定温度下げた場合には、風呂自動給湯運転
終了後、一定時間経過した後、元の設定温度に戻すよう
にしたので、風呂自動給湯後の浴槽水位の低下に伴う補
水時に設定温度の湯を安定して供給することができると
いう効果を奏する。また一定時間経過後は、可及的速や
かに追い焚きすることができるという効果がある。
【0024】請求項3記載の発明によれば、貯湯缶体の
設定温度を一定温度下げた場合には、風呂自動給湯運転
終了後、元の設定温度より低い温度まで高め、一定時間
経過すれば元の設定温度に戻すようにしたので、風呂自
動給湯後の浴槽水位の低下に伴う補水時に設定温度の湯
を安定して供給することができるとともに、缶体設定温
度が低すぎることもなく、可及的速やかに風呂設定温度
まで追い焚きすることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の風呂自動給湯装置の実施形態を示す全
体構成図である。
【図2】第一の実施形態におけるコントローラによる風
呂自動給湯運転時の制御例を示すフローチャートであ
る。
【図3】第二の実施形態におけるコントローラによる風
呂自動給湯運転時の制御例を示すフローチャートであ
る。
【図4】第三の実施形態におけるコントローラによる風
呂自動給湯運転時の制御例を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
10 貯湯缶体 11 貯湯槽 14 缶体温度センサ 21 入水路 22 給湯路 22b 風呂自動給湯路 23 バイパス路 24 開閉弁 25 流量センサ 30 混水流量調節器 40 浴槽 41 循環金具 51 循環戻し路 52 循環往き路 53 バイパス路 54 三方切り換え弁 55 風呂水位センサ 56 循環ポンプ 57 風呂温度センサ 59 注水温度センサ 60 コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朝野 公明 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地株式会社 ノーリツ内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯湯缶体と、該貯湯缶体への上水道から
    の入水路と、前記貯湯缶体の温水を浴槽へ自動給湯する
    ための風呂自動給湯路と、前記入水路の途中から分岐さ
    れて前記風呂自動給湯路に接続するバイパス路と、該バ
    イパス路の途中に設けられて風呂自動給湯路への混水流
    量を調節する混水流量調節器と、該混水流量調節器を制
    御するコントローラとを少なくとも備えた風呂自動給湯
    装置であって、風呂自動給湯運転開始時に前記混水流量
    調節器を全開にした後、風呂自動給湯温度と風呂設定温
    度とを比較し、風呂自動給湯温度が風呂設定温度を超え
    る場合には前記貯湯缶体の設定温度を一定温度下げ、更
    に風呂自動給湯運転終了後には、低下させた前記貯湯缶
    体の設置温度を元の設定温度に戻すことを特徴とする風
    呂自動給湯装置。
  2. 【請求項2】 風呂自動給湯運転終了後、一定時間経過
    すれば低下させた貯湯缶体の設定温度を元の設定温度に
    戻すことを特徴とする請求項1記載の風呂自動給湯装
    置。
  3. 【請求項3】 風呂自動給湯運転終了後、低下させた貯
    湯缶体の設定温度を元の設定温度より低い温度まで高
    め、一定時間経過すれば元の設定温度に戻すことを特徴
    とする請求項1記載の風呂自動給湯装置。
JP12272196A 1996-04-19 1996-04-19 風呂自動給湯装置 Expired - Fee Related JP3467763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12272196A JP3467763B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 風呂自動給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12272196A JP3467763B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 風呂自動給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09287822A true JPH09287822A (ja) 1997-11-04
JP3467763B2 JP3467763B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=14842952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12272196A Expired - Fee Related JP3467763B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 風呂自動給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3467763B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043984A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Corona Corp 給湯風呂装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043984A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Corona Corp 給湯風呂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3467763B2 (ja) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3467763B2 (ja) 風呂自動給湯装置
JP3608025B2 (ja) 補助給湯器接続ユニット
JPH08166163A (ja) 給湯器付風呂釜
JP3161165B2 (ja) 給湯装置
JP3470492B2 (ja) 風呂自動給湯装置
JP3467770B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP3698335B2 (ja) 高温差湯機能付給湯器
JP2555840B2 (ja) 給湯器制御方法
JP3719272B2 (ja) 給湯器付風呂釜
JP3470493B2 (ja) 風呂自動給湯装置
JP2522166B2 (ja) 風呂自動落とし込み給湯装置
JP2921198B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP2867758B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP3848741B2 (ja) 一缶二水路式燃焼装置
JPH03233258A (ja) 自動風呂装置における湯温変更制御方法
JP2861521B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP3470498B2 (ja) 風呂自動給湯装置
JPH11193956A (ja) 風呂保温装置及び風呂保温方法
JP3551495B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP2946862B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP3796338B2 (ja) 給湯器
JP3117593B2 (ja) 給湯器付風呂釜
JP3091809B2 (ja) 給湯器付風呂釜
JP3657440B2 (ja) 循環式風呂釜の追焚き制御方法
JP2000320894A (ja) 給湯機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees