JPH09284356A - Data reception controller - Google Patents

Data reception controller

Info

Publication number
JPH09284356A
JPH09284356A JP8097123A JP9712396A JPH09284356A JP H09284356 A JPH09284356 A JP H09284356A JP 8097123 A JP8097123 A JP 8097123A JP 9712396 A JP9712396 A JP 9712396A JP H09284356 A JPH09284356 A JP H09284356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
read
pointer
parity error
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8097123A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiromasa Inamura
浩正 稲村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP8097123A priority Critical patent/JPH09284356A/en
Publication of JPH09284356A publication Critical patent/JPH09284356A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data reception controller whereby data transfer is continued even when a parity error occurs. SOLUTION: A write pointer 102 and a read pointer 105 control an address for reading and writing data and its timing as against FIFO 101 which stores reception data and detect the parity error of data. The write pointer 102 and the read pointer 105 are provided with a pointer comparator 111 detecting the coincidence of the addresses in input/output data concerning data where the parity error occurs. When the write pointer 102 and the read pointer 105 detect the parity error and also the pointer comparator 111 detects the address coincidence of the write pointer 102 and the read pointer 105, a write pointer correcting circuit 103 or a read pointer correcting circuit 106 resets the write pointer 102 and the read pointer 105.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ受信制御装
置に関し、特に、大型コンピュータ相互間を接続してや
りとりされるデータを受信するための光インタフェース
用データ受信制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data reception control device, and more particularly to an optical interface data reception control device for receiving data exchanged by connecting large computers.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、光ケーブルを用いたデータ伝送シ
ステムでは、図2に例示したように、データ送信制御部
6と光送信制御部4とを備えた送信側コンピュータ、及
び光受信制御部3とデータ送信制御部1とバイト間同期
制御部2とを備えた受信側コンピュータとから構成され
ている。受信側コンピュータは、複数の光ケーブル5に
より送信側コンピュータに接続されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a data transmission system using an optical cable, as shown in FIG. 2, a transmission side computer having a data transmission control unit 6 and an optical transmission control unit 4, and an optical reception control unit 3 are provided. The reception side computer is provided with a data transmission control unit 1 and an inter-byte synchronization control unit 2. The receiving computer is connected to the transmitting computer by a plurality of optical cables 5.

【0003】データ送信制御部6は、主記憶装置7に格
納されたデータの送信を制御するものである。光送信制
御部4は、単位データ毎に上記データ変換及び信号変換
を行う複数の光送信個別制御部401〜40nで構成さ
れており、送信するデータをパラレルデータからシリア
ルデータに変換し、電気信号から光信号に変換すると共
に、データの転送タイミングを生成するものである。
The data transmission control unit 6 controls the transmission of the data stored in the main storage device 7. The optical transmission control unit 4 is composed of a plurality of optical transmission individual control units 401 to 40n that perform the above-mentioned data conversion and signal conversion for each unit data, convert the data to be transmitted from parallel data to serial data, and generate an electrical signal. Is converted into an optical signal, and data transfer timing is generated.

【0004】また、光受信制御部3は、受信したデータ
を光信号から電気信号に変換し、さらにシリアルデータ
からパラレルデータに変換するものであり、単位データ
毎に上記信号変換及びデータ変換を行うと共に、データ
格納タイミングを生成する複数の光送信個別制御部40
1〜40nで構成されている。データ送信制御部1は受
信したデータを格納し、またバイト間同期制御部2は、
受信したデータ間の同期をとるためのものである。
The optical reception control section 3 converts the received data from an optical signal into an electrical signal, and further converts serial data into parallel data, and performs the signal conversion and data conversion for each unit data. At the same time, a plurality of optical transmission individual control units 40 that generate data storage timings
It is composed of 1 to 40n. The data transmission control unit 1 stores the received data, and the inter-byte synchronization control unit 2 stores
This is for synchronizing the received data.

【0005】ここで、データ受信制御部1は、光受信個
別制御部301〜30n毎に対応してそれぞれ接続され
ており、また、光受信個別制御部301〜30nからの
転送データが書き込まれるFIFO101を備えてい
る。このFIFO101には、転送データを書き込むア
ドレスを指示するライトポインタ102が接続されてい
る。このライトポインタ102には、FIFO101の
アドレス更新を制御するライトポインタ更新制御回路1
03が設けられている。
The data reception control unit 1 is connected to each of the optical reception individual control units 301 to 30n, and the FIFO 101 to which the transfer data from the optical reception individual control units 301 to 30n is written is written. Is equipped with. The FIFO 101 is connected with a write pointer 102 for designating an address for writing transfer data. The write pointer 102 includes a write pointer update control circuit 1 for controlling the address update of the FIFO 101.
03 is provided.

【0006】また、ライトポインタ102には、ライト
ポインタ102のアドレス更新開始(ポインタ値が1を
示す)を検出する1stデータ検出回路104が接続さ
れている。FIFO101には、これに格納されたデー
タを読み出すように、データのアドレスを指示するリー
ドポインタ105が接続されている。このリードポイン
タ105には、読み出しデータのアドレス更新を制御す
るリードポインタ更新制御回路106が接続されてい
る。
The write pointer 102 is also connected to a 1st data detection circuit 104 for detecting the start of address update of the write pointer 102 (pointer value indicates 1). The FIFO 101 is connected with a read pointer 105 for instructing the address of the data so as to read the data stored therein. The read pointer 105 is connected to a read pointer update control circuit 106 for controlling the address update of read data.

【0007】ライトポインタ102には、このアドレス
更新時にパリティチェックを行うパリティチェック回路
(PC)108が設けられている。また、ライトポイン
タ102とリードポインタ105には、これらのアドレ
スの値の一致を検出するポインタ比較器109が接続さ
れている。さらに、パリティチェック回路108とポイ
ンタ比較器109には、パリティチェック回路108で
パリティエラーを検出した場合、並びにポインタ比較器
109でアドレスの値の一致を検出した場合において、
システムダウンの制御を行う障害検出回路110が接続
されている。
The write pointer 102 is provided with a parity check circuit (PC) 108 for performing a parity check when updating the address. Further, the write pointer 102 and the read pointer 105 are connected to a pointer comparator 109 that detects a match between the values of these addresses. Further, in the parity check circuit 108 and the pointer comparator 109, when the parity check circuit 108 detects a parity error and when the pointer comparator 109 detects that the address values match,
A fault detection circuit 110 for controlling system down is connected.

【0008】バイト間同期制御部2は、複数のデータ受
信制御部1を備えている。各データ受信制御部1の1s
tデータ検出回路104には、この出力を受けて、全て
のFIFO101に第1データラインのデータが書き込
まれるまでの時間を補償し、データリードタイミングを
生成するスキュー補償回路201が接続されている。ス
キュー補償回路201には、FIFO101に書き込ま
れたデータをカウントするリードカウンタ202が接続
されている。各FIFO101には、夫々出力したデー
タを格納するバイト間同期レジスタ203が接続されて
いる。
The inter-byte synchronization control section 2 comprises a plurality of data reception control sections 1. 1s of each data reception control unit 1
To the t data detection circuit 104, a skew compensation circuit 201 that receives this output and compensates the time until the data of the first data line is written in all the FIFOs 101 and generates the data read timing is connected. A read counter 202 that counts the data written in the FIFO 101 is connected to the skew compensation circuit 201. An inter-byte synchronization register 203 for storing the output data is connected to each FIFO 101.

【0009】上記のような構成の従来のシステムでは、
主記憶装置7のデータは、データ送信制御部6を介して
光送信個別制御部401〜40nでパラレルデータから
シリアルデータに変換されるとともに、電気信号から光
信号に変換され、また光ケーブル5を通じて1バイトず
つのデータ(単位データ)が夫々転送される。このデー
タには、図3に示すように、64バイト(1フレーム)
単位に同期パターンと呼ばれる同期制御用の1バイトの
データ(同期パターン)Sが挿入される。なお、図3に
おいて、Dxxxはデータを意味する。また、受信され
たデータは、光受信個別制御部301〜30nにおいて
光信号から電気信号に変換され、さらにシリアルデータ
からパラレルデータに変換される。
In the conventional system having the above structure,
The data in the main storage device 7 is converted from parallel data to serial data by the optical transmission individual control units 401 to 40n via the data transmission control unit 6 and from an electrical signal to an optical signal. Data of byte (unit data) is transferred respectively. This data has 64 bytes (1 frame) as shown in Fig. 3.
1-byte data (synchronization pattern) S for synchronization control called a synchronization pattern is inserted in a unit. In FIG. 3, Dxxx means data. Further, the received data is converted from an optical signal into an electric signal in the optical reception individual control units 301 to 30n, and further converted from serial data into parallel data.

【0010】ここで、光受信個別制御部301〜30n
は、この同期パターンを65バイト毎に検出すること
で、光受信個別制御部301〜30n間の同期がとられ
ていることを確認している。そして、例えば、光受信個
別制御部301は、同期パターンを検出した場合、デー
タを信号線802を通じてFIFO101に書き込むた
めに、64クロック間をHighとし、次のクロック間
をLowとするデータの格納タイミングを生成し、ま
た、同期パターンを検出する度に、このデータの格納タ
イミングを信号線801を通じてライトポインタ更新制
御回路103及びFIFO101に通知する。
Here, the individual optical reception control units 301 to 30n
Detects the synchronization pattern for every 65 bytes to confirm that the individual optical reception control units 301 to 30n are synchronized. Then, for example, when the optical reception individual control unit 301 detects the synchronization pattern, in order to write the data to the FIFO 101 through the signal line 802, the data storage timing that sets High for 64 clocks and Low for the next clock Every time a sync pattern is detected, the write pointer update control circuit 103 and the FIFO 101 are notified of the data storage timing via the signal line 801.

【0011】そして、データの格納タイミングがHig
hのときに、ライトポインタ更新制御回路103は、ラ
イトポインタ102のアドレス更新を開始し、1クロッ
ク毎にアドレス更新を繰り返す。これと同時に、FIF
O101は、ライトポインタ102の示すアドレスに信
号線802を通じて送られたデータを書き込む。
The data storage timing is High.
At h, the write pointer update control circuit 103 starts the address update of the write pointer 102 and repeats the address update every clock. At the same time, FIF
The O 101 writes the data sent via the signal line 802 to the address indicated by the write pointer 102.

【0012】1stデータ検出回路104がライトポイ
ンタ102のアドレス更新の開始(ポインタの値が
‘1’を示す)を検出した場合、スキュー補償回路20
1は、全てのFIFO101に第1データラインのデー
タが書き込まれるまでの時間を補償する。これにより、
各光ケーブル長の違いにより生じるスキュー差が吸収さ
れてバイト間の同期が採られる。スキュー補償回路20
1は、この時間補償の完了をリードカウンタ202に通
知する。
When the 1st data detection circuit 104 detects the start of address update of the write pointer 102 (the pointer value indicates "1"), the skew compensation circuit 20
1 compensates the time until the data of the first data line is written in all the FIFOs 101. This allows
The skew difference caused by the difference in the length of each optical cable is absorbed to synchronize the bytes. Skew compensation circuit 20
1 notifies the read counter 202 of the completion of this time compensation.

【0013】リードカウンタ202は、この通知を受け
て、FIFO101に書き込まれる64ワード分のデー
タのカウントを行い、カウントの終了をスキュー補償回
路201に通知する。スキュー補償回路201は、全て
のFIFO101への第1データラインのデータの書き
込み完了からリードカウンタ202のカウント終了の通
知を受けるまでの64クロック間Highとなるリード
タイミングを生成し、信号線803を通じてリードポイ
ンタ更新制御回路106に通知する。
Upon receiving this notification, the read counter 202 counts 64 words of data written in the FIFO 101, and notifies the skew compensation circuit 201 of the end of the count. The skew compensation circuit 201 generates a read timing that becomes High for 64 clocks from the completion of writing the data of the first data line to all the FIFOs 101 to the notification of the end of the count of the read counter 202, and reads through the signal line 803. Notify the pointer update control circuit 106.

【0014】データのリードタイミングがHighのと
き、リードポインタ更新制御回路106は、リードポイ
ンタ105のアドレス更新を開始し、1クロック毎にア
ドレス更新を繰り返す。そして、リードポインタ105
が示すアドレスのデータがFIFO101から読み出さ
れ、読み出されたデータは、バイト間同期制御部2のバ
イト間同期レジスタ203に入力され、データ転送され
る。
When the data read timing is High, the read pointer update control circuit 106 starts the address update of the read pointer 105 and repeats the address update every clock. Then, the read pointer 105
The data at the address indicated by is read from the FIFO 101, and the read data is input to the inter-byte synchronization register 203 of the inter-byte synchronization control unit 2 and transferred.

【0015】また、ライトポインタ102のパリティチ
ェック回路(PC)107がアドレス更新時にパリティ
エラーを検出した場合には、ライトポインタ102は、
更新を行うことなく、アドレスの値を保持する。この状
態では、FIFO101は、データ格納タイミングがH
ighであっても、このデータを書き込まない。ポイン
タ比較器109がライトポインタ102とリードポイン
タ105とのアドレスの値の一致を検出するまで、デー
タはFIFO101から読み出され、他のデータ受信制
御部のFIFO101から読み出されたデータと共に、
バイト間同期制御部2のバイト間同期レジスタ203に
入力され、転送される。
When the parity check circuit (PC) 107 of the write pointer 102 detects a parity error when updating the address, the write pointer 102 is
The value of the address is retained without updating. In this state, the FIFO 101 sets the data storage timing to H
Even if it is high, this data is not written. Data is read from the FIFO 101 until the pointer comparator 109 detects a match between the address values of the write pointer 102 and the read pointer 105, together with the data read from the FIFO 101 of another data reception control unit.
It is input to the inter-byte synchronization register 203 of the inter-byte synchronization control unit 2 and transferred.

【0016】一方、ポインタ比較器109がこれらのア
ドレスの値の一致を検出したとき、障害検出回路110
は、データ受信制御装置全体をシステムダウンする。同
様に、リードポインタ105のパリティチェック回路1
08がアドレス更新時にパリティエラーを検出した場合
も、障害検出回路110は、データ受信制御装置全体を
システムダウンする。
On the other hand, when the pointer comparator 109 detects the coincidence of these address values, the fault detection circuit 110
Shuts down the entire data reception control device. Similarly, the parity check circuit 1 of the read pointer 105
Even when 08 detects a parity error at the time of updating the address, the failure detection circuit 110 shuts down the entire data reception control device.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】ところで、データ伝送
装置においてノード間でやりとりされるデータは大容量
化の傾向にあり、このため、データ伝送に使用される光
ケーブルの本数も多くなる傾向にある。このため、FI
FO、ライトポインタ及びリードポインタを夫々備えた
データ受信制御部の数も多くなり、その分だけ故障率が
高くなる。そして、上記従来のデータ受信制御装置で
は、ライトポインタやリードポインタにそれぞれ設けら
れたパリティチェック回路においてパリティエラーが検
出された場合にはFIFOが機能しなくなり、これが原
因でシステムダウンしてデータ転送できなくなるという
問題があった。
By the way, the data exchanged between the nodes in the data transmission device tends to have a large capacity, and therefore the number of optical cables used for data transmission tends to increase. Therefore, FI
The number of data reception control units equipped with FOs, write pointers, and read pointers increases, and the failure rate increases accordingly. In the above conventional data reception control device, when a parity error is detected in the parity check circuit provided in each of the write pointer and the read pointer, the FIFO does not function, and this causes the system to go down and data transfer can be performed. There was a problem of disappearing.

【0018】本発明の課題は、パリティエラーが発生し
た場合にデータ転送を継続することができるデータ受信
制御装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a data reception control device capable of continuing data transfer when a parity error occurs.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明のデータ受信制御装置は、並列受信されたデータを単
位長毎に一時的に蓄積するバッファ手段と、前記バッフ
ァ手段への書込対象データのアドレスを管理する第1手
段,該書込対象データのバッファ手段への書込タイミン
グを制御する第2手段,及び書込時のデータにおけるパ
リティエラーの発生を検出する第3手段を備えた書込制
御手段と、前記バッファ手段に書き込まれたデータのア
ドレスを管理する第4手段,該バッファ手段からの読出
タイミングを制御する第5手段,及び読出時のデータに
おけるパリティエラーの発生を検出する第6手段を備え
た読出制御手段と、書込時と読出時のアドレスの一致性
を判定する比較手段と、前記バッファ手段から読み出さ
れたデータ間の同期制御を行う同期制御手段と、前記書
込制御手段がパリティエラーを検出し、かつ前記比較手
段がアドレスの一致を検出したときに前記書込制御手段
を再起動する手段と、前記読出制御手段がパリティエラ
ーを検出し、かつ前記比較手段がアドレスの一致を検出
したときに前記読出制御手段を再起動する手段を有す
る。
A data reception control apparatus of the present invention which solves the above-mentioned problems, is a buffer means for temporarily storing parallel received data for each unit length, and an object to be written in the buffer means. A first means for managing the address of the data, a second means for controlling the timing of writing the data to be written into the buffer means, and a third means for detecting the occurrence of a parity error in the data at the time of writing are provided. Write control means, fourth means for managing addresses of data written in the buffer means, fifth means for controlling read timing from the buffer means, and detection of occurrence of parity error in data at the time of reading. The read control means including the sixth means, the comparing means for determining the coincidence of the addresses at the time of writing and the reading, and the data read from the buffer means are the same. A synchronous control means for performing control, a means for restarting the write control means when the write control means detects a parity error, and the comparing means detects an address match, and the read control means. It has means for restarting the read control means when a parity error is detected and the comparison means detects an address match.

【0020】上記データ受信制御装置の好ましい形態と
して、前記同期制御手段が、前記読出制御手段でパリテ
ィエラーが検出されたデータを訂正する訂正手段を備え
るように構成する。
In a preferred form of the data reception control device, the synchronization control means is provided with a correction means for correcting the data in which the parity error is detected by the read control means.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態のデー
タ受信装置を図1を用いて説明する。なお、この図1の
データ受信装置において、図2に示した従来のデータ受
信装置と同一の構成部分には符号を付し、また便宜上、
そのような構成部分の説明を省略する。同様に、パリテ
ィエラー障害が発生しない場合の動作は、上記従来のデ
ータ受信装置と実質的に同様であるから説明を省略す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A data receiving apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. In the data receiving apparatus of FIG. 1, the same components as those of the conventional data receiving apparatus shown in FIG.
A description of such components will be omitted. Similarly, the operation when the parity error failure does not occur is substantially the same as that of the conventional data receiving apparatus described above, and therefore the description thereof is omitted.

【0022】図1において、本実施形態のデータ受信制
御部1は、パリティエラー障害によりシステムダウンさ
せるための制御を行う障害検出回路110に代えて、パ
リティエラーを検出したときにライトポインタ102を
リセットするライトポインタ修正回路112、並びにパ
リティエラーを検出したときにリードポインタ105を
リセットするリードポインタ修正回路111を備えて構
成されている。
In FIG. 1, the data reception control unit 1 of the present embodiment resets the write pointer 102 when a parity error is detected, instead of the failure detection circuit 110 which performs control for bringing down the system due to a parity error failure. And a read pointer correction circuit 111 for resetting the read pointer 105 when a parity error is detected.

【0023】つまり、ライトポインタ修正回路112
は、ライトポインタ102とパリティチェック回路10
7との間に、またリードポインタ修正回路112は、リ
ードポインタ105とパリティチェック回路108との
間に、それぞれ介在している。さらに、ライトポインタ
更新制御回路103にはパリティチェック回路107
が、またリードポインタ更新制御回路106にはパリテ
ィチェック回路108が、それぞれ接続されている。
That is, the write pointer correction circuit 112.
Is the write pointer 102 and the parity check circuit 10.
7 and the read pointer correction circuit 112 is interposed between the read pointer 105 and the parity check circuit 108, respectively. Further, the write pointer update control circuit 103 includes a parity check circuit 107.
However, a parity check circuit 108 is connected to each of the read pointer update control circuits 106.

【0024】さらに、バイト間同期制御部2には、EC
C訂正回路204が設けられている。このECC訂正回
路204は、バイト間同期レジスタ203の出力データ
を訂正するように機能するものである。
Further, the inter-byte synchronization control unit 2 has an EC
A C correction circuit 204 is provided. The ECC correction circuit 204 functions to correct the output data of the inter-byte synchronization register 203.

【0025】次に、本実施形態による動作を説明する。
すなわち、ライトポインタ102のパリティチェック回
路107がアドレス更新時にパリティエラーを検出した
ときには、ライトポインタ102は更新を行わずにアド
レス値を保持する。この状態のとき、FIFO101
は、データ格納タイミングがHighであってもデータ
を書き込まない。
Next, the operation of this embodiment will be described.
That is, when the parity check circuit 107 of the write pointer 102 detects a parity error when updating the address, the write pointer 102 holds the address value without updating. In this state, the FIFO 101
Does not write data even when the data storage timing is High.

【0026】この場合、ポインタ比較器109がライト
ポインタ102とリードポインタ105とのアドレスの
値の一致を検出するまでは、FIFO101からデータ
が読み出される。このデータは、他のデータ受信制御部
のFIFO101から読み出されたデータと共に、バイ
ト間同期制御部2のバイト間同期レジスタ203に入力
され、ECC訂正回路204を介して転送される。
In this case, data is read from the FIFO 101 until the pointer comparator 109 detects that the address values of the write pointer 102 and the read pointer 105 match. This data is input to the inter-byte synchronization register 203 of the inter-byte synchronization control unit 2 together with the data read from the FIFO 101 of the other data reception control unit, and transferred via the ECC correction circuit 204.

【0027】また、ポインタ比較器109がライトポイ
ンタ102とリードポインタ105とのアドレス値の一
致を検出したときには、リードポインタ更新制御回路1
06は、リードポインタ105のアドレス更新を抑止す
る。そして、データの格納タイミングがLowになった
ときには、ライトポインタ修正回路110は、パリティ
エラーが検出されたライトポインタ102をリセットす
る。これにより、FIFO101は次のフレームから正
常動作に戻る。
When the pointer comparator 109 detects that the address values of the write pointer 102 and the read pointer 105 match, the read pointer update control circuit 1
06 suppresses the address update of the read pointer 105. Then, when the data storage timing becomes Low, the write pointer correction circuit 110 resets the write pointer 102 in which the parity error is detected. As a result, the FIFO 101 returns to the normal operation from the next frame.

【0028】一方、リードポインタ105のパリティチ
ェック回路108がアドレス更新時にパリティエラーを
検出した場合、リードポインタ105の更新を行わずに
アドレス値を保持する。そして、この状態のとき、デー
タリードタイミングがLowになるまではFIFO10
1から読み出されるデータは不定データとなるが、バイ
ト間同期制御部2のバイト間同期レジスタ203を介し
てECC訂正回路204でデータが訂正され、他のデー
タ受信制御部のFIFO101から読み出されたデータ
と共に転送される。
On the other hand, when the parity check circuit 108 of the read pointer 105 detects a parity error at the time of updating the address, the address value is held without updating the read pointer 105. Then, in this state, the FIFO 10 is used until the data read timing becomes Low.
Although the data read from 1 is indefinite data, the data is corrected by the ECC correction circuit 204 via the inter-byte synchronization register 203 of the inter-byte synchronization control unit 2 and read from the FIFO 101 of another data reception control unit. Transferred with data.

【0029】そして、データのリードタイミングがLo
wになったら、リードポインタ修正回路111はパリテ
ィエラーが検出されたリードポインタ105をリセット
する。これにより、FIFO101は、次のフレームか
ら正常動作に戻ることができる。
The data read timing is Lo
When it becomes w, the read pointer correction circuit 111 resets the read pointer 105 in which the parity error is detected. As a result, the FIFO 101 can return to normal operation from the next frame.

【0030】以上のように、本実施形態のデータ受信制
御装置においては、ライトポインタ102やリードポイ
ンタ105にデータのパリティエラーが発生しても、デ
ータの受信動作を自動的に修復することができ、システ
ムダウンすることなく、データの転送を継続することが
できる。
As described above, in the data reception control apparatus of this embodiment, even if a data parity error occurs in the write pointer 102 or the read pointer 105, the data receiving operation can be automatically restored. , Data transfer can be continued without system down.

【0031】また、パリティエラー障害で機能しなくな
っているFIFO101の出力データもECC訂正回路
20で訂正されるため、データを確実に受信することが
できる。
Further, since the output data of the FIFO 101, which has failed due to the parity error failure, is also corrected by the ECC correction circuit 20, the data can be reliably received.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のデータ受信制御装置によれば、パリティエラーが発生
した場合でもデータの受信動作が自動的に修復されるの
で、システムダウンすることなく、データの転送を継続
することができる。また、パリティエラーが検出された
データについては訂正手段によって自動訂正されるの
で、データを確実に受信することができる。
As is apparent from the above description, according to the data reception control device of the present invention, the data reception operation is automatically restored even if a parity error occurs, so that the system does not go down. , Data transfer can be continued. Further, the data in which the parity error is detected is automatically corrected by the correction means, so that the data can be reliably received.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るデータ受信制御装置
のブロック図。
FIG. 1 is a block diagram of a data reception control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】従来のデータ受信制御装置のブロック図。FIG. 2 is a block diagram of a conventional data reception control device.

【図3】データ受信制御装置が扱うデータの説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram of data handled by a data reception control device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ受信制御部 2 バイト間同期制御部 3 光受信制御部 5 光ケーブル 101 FIFO 102 ライトポインタ 103 ライトポインタ更新制御回路 105 リードポインタ 106 リードポインタ更新制御回路 107 パリティチェック回路 109 ポインタ比較器 110 ライトポインタ修正回路 111 リードポインタ修正回路 204 ECC訂正回路 301〜30n 光受信個別制御部 1 data reception control unit 2 inter-byte synchronization control unit 3 optical reception control unit 5 optical cable 101 FIFO 102 write pointer 103 write pointer update control circuit 105 read pointer 106 read pointer update control circuit 107 parity check circuit 109 pointer comparator 110 write pointer correction Circuit 111 Read pointer correction circuit 204 ECC correction circuit 301 to 30n Optical reception individual control unit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 並列受信されたデータを単位長毎に一時
的に蓄積するバッファ手段と、 前記バッファ手段への書込対象データのアドレスを管理
する第1手段,該書込対象データのバッファ手段への書
込タイミングを制御する第2手段,及び書込時のデータ
におけるパリティエラーの発生を検出する第3手段を備
えた書込制御手段と、 前記バッファ手段に書き込まれたデータのアドレスを管
理する第4手段,該バッファ手段からの読出タイミング
を制御する第5手段,及び読出時のデータにおけるパリ
ティエラーの発生を検出する第6手段を備えた読出制御
手段と、 書込時と読出時のアドレスの一致性を判定する比較手段
と、 前記バッファ手段から読み出されたデータ間の同期制御
を行う同期制御手段と、 前記書込制御手段がパリティエラーを検出し、かつ前記
比較手段がアドレスの一致を検出したときに前記書込制
御手段を再起動する手段と、 前記読出制御手段がパリティエラーを検出し、かつ前記
比較手段がアドレスの一致を検出したときに前記読出制
御手段を再起動する手段と、 を有することを特徴とするデータ受信制御装置。
1. Buffer means for temporarily storing data received in parallel for each unit length, first means for managing an address of data to be written into the buffer means, and buffer means for the data to be written. Write control means having a second means for controlling the write timing to the memory, and a third means for detecting the occurrence of a parity error in the data at the time of writing, and managing the address of the data written in the buffer means. Read control means including a fourth means for controlling the read timing from the buffer means, a fifth means for controlling the read timing from the buffer means, and a sixth means for detecting the occurrence of a parity error in the data at the time of reading; A comparison means for determining the coincidence of addresses, a synchronization control means for controlling the synchronization between the data read from the buffer means, and a write error control means for the parity error. And a means for restarting the write control means when the comparison means detects an address match, and the read control means detects a parity error, and the comparison means detects an address match. And a means for restarting the read control means.
【請求項2】 前記同期制御手段が、 前記読出制御手段でパリティエラーが検出されたデータ
を訂正する訂正手段を備えていることを特徴とする請求
項1記載のデータ受信制御装置。
2. The data reception control device according to claim 1, wherein the synchronization control means includes a correction means for correcting data in which a parity error is detected by the read control means.
JP8097123A 1996-04-18 1996-04-18 Data reception controller Pending JPH09284356A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8097123A JPH09284356A (en) 1996-04-18 1996-04-18 Data reception controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8097123A JPH09284356A (en) 1996-04-18 1996-04-18 Data reception controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09284356A true JPH09284356A (en) 1997-10-31

Family

ID=14183797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8097123A Pending JPH09284356A (en) 1996-04-18 1996-04-18 Data reception controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09284356A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5968149A (en) Tandem operation of input/output data compression modules
JPH02149051A (en) Method of initiating and synchronizing communication link-interface and receiver for communication link
CN116089346B (en) Method, system, medium and device for retransmitting error data on embedded bus
US6321361B1 (en) Process for detecting errors in a serial link of an integrated circuit and device for implementing the process
US20100158514A1 (en) Network apparatus
US7694176B2 (en) Fault-tolerant computer and method of controlling same
JPH09284356A (en) Data reception controller
EP3671720B1 (en) Real-time on-chip data transfer system
JP2630077B2 (en) Clock synchronous serial interface
KR940007555B1 (en) Td/bus interface method of network synchronous apparatus
US20240152482A1 (en) 2-wire interface as well as sync detection and sync reset method thereof
JP2011188272A (en) Switch apparatus
JP3246096B2 (en) Self-diagnosis device for digital equipment
JPH09237258A (en) Computer system and fault informing method
JP3179367B2 (en) Failure detection method for asynchronous data transfer equipment
JP2806854B2 (en) Bus synchronization check device
CN116489379A (en) Data transmission method and device for transmitting video frames based on SRIO
JPH11203891A (en) Memory monitoring device
JP2018195260A (en) Information processing apparatus, processor, and memory transmission information storage method
JPH0774756A (en) Phase matching device for byte of transmission data for both active and standby system in atm communication system
JPH0784897A (en) Information processing system suitable for data transfer between equipments
JPS6129242A (en) Communication control equipment
JPS6345820B2 (en)
JP2002084296A (en) Atm cell transfer system and its cell reception protection circuit
JPH04331521A (en) Digital communication processor