JPH09280709A - 冷却ファンを備える電子機器 - Google Patents

冷却ファンを備える電子機器

Info

Publication number
JPH09280709A
JPH09280709A JP8086617A JP8661796A JPH09280709A JP H09280709 A JPH09280709 A JP H09280709A JP 8086617 A JP8086617 A JP 8086617A JP 8661796 A JP8661796 A JP 8661796A JP H09280709 A JPH09280709 A JP H09280709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fan
main body
high temperature
electronic device
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8086617A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nomura
修 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8086617A priority Critical patent/JPH09280709A/ja
Publication of JPH09280709A publication Critical patent/JPH09280709A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の電子機器本体内の冷却用に冷却ファ
ンを備える電子機器において、冷却ファンによる騒音を
抑え、冷却ファンにおける不必要な電力の消費を防止し
た冷却ファンを備える電子機器を提供しようとするもの
である。 【解決手段】 本発明は電子機器本体内の冷却用に冷却
ファンを備える電子機器において、本体内の高温発生部
位近傍に設置された冷却ファンと、前記本体の壁面に設
けられた開口部と、前記冷却ファンの排気流を前記開口
部に導く排気ダクトと、前記本体内の高温発生部位近傍
の温度を検出する検出手段と、該検出手段の出力をもと
に前記冷却ファンの駆動を制御する制御手段と備えるこ
とを特ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本体内の冷却用に
冷却ファンを備える電子機器において、冷却ファンから
発生する騒音を低減した冷却ファンを備える電子機器に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、冷却ファンを備える電子機器に
おいて、その冷却ファンは本体内の高温発生部位の冷却
用に用いられるもので、例えば電子機器としてファクシ
ミリ装置は、従来図7に示すようにファクシミリ装置本
体1内に高温発生部位として定着器2やスキャナー3が
存在し、これら高温発生部位からの熱を本体開口部1a
に設けた冷却ファン4により排気流を本体外部に排出し
ていた。この本体開口部1aに設けた冷却ファン4から
高温発生部位までの排気流路として定着器2やスキャナ
ー3の近傍で分岐した排気ダクト5が設けられている。
このように冷却ファン4を1台設置することにより高温
発生部位の熱を本体外部に強制的に排気し、装置本体1
内の温度が規定値を越えないように制御していた。この
本体動作時に、電力供給部6より冷却ファン4に予め設
定された電力が供給され、冷却ファン4が作動する。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら上記
従来例において、冷却ファン4が本体表面近傍に設置さ
れていることから、冷却ファン4の動作時に発生する騒
音がそのまま本体開口部1aから放射されてしまい、装
置本体1近辺にいる人の不快感を招くものであった。
【0004】また、複数の高温発生部位の温度状況が一
様であるとは限らず、さらにファクシミリ装置本体形状
の制約から、それぞれの高温発生部位に対する排気ダク
ト5の排気流路の形状も一様にできるとは限らないた
め、それぞれの高温発生部位における冷却効率に差が生
じ、この時、本体内で最高温度を示す測定点を基準にし
て冷却ファン4の風量を決定する必要があるため、高温
発生部位によっては必要以上の冷却が施されていること
になり、冷却ファン4の騒音増大の原因となっていた。
【0005】本発明の目的は上記欠点を解決しようとす
るもので、冷却ファンによる騒音を抑え、冷却ファンに
おける不必要な電力の消費を防止した冷却ファンを備え
る電子機器を提供しようとするものである。
【0006】本発明の他の目的は冷却ファンによる騒音
の低減を使用環境を限定することなく行える冷却ファン
を備える電子機器を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、本体内に複数の高温発生部位を備える
電子機器において、前記本体内の複数の高温発生部位近
傍にそれぞれ設置された冷却ファンと、前記本体の壁面
に各冷却ファンの数に応じて設けられた複数の開口部
と、前記各冷却ファンの排気流を前記複数の開口部にそ
れぞれ導く排気ダクトとを備えるものである。
【0008】また、本発明は、本体内の高温発生部位近
傍に設置された冷却ファンと、前記本体の壁面に設けら
れた開口部と、前記冷却ファンの排気流を前記開口部に
導く内部用排気ダクトと、前記開口部から前記冷却ファ
ンの排気流を前記本体外部に導く外部用排気ダクトと、
前記冷却ファンの冷却ファン騒音を干渉により低減する
キャンセル音を出力するスピーカと、前記冷却ファンの
振動を検出する手段と、該手段により検出した振動値を
もとに前記スピーカから出力される前記キャンセル音を
生成する適応フィルタとを備えるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面を参
照して説明する。
【0010】(実施例1)図1は本発明に係る電子機器
としてのファクシミリ装置を示すもので、11はファク
シミリ装置本体、12a、12bはファクシミリ装置本
体11の側部に設けられた開口部である。
【0011】図2は本発明の第1の実施例に係り、図1
のファクシミリ装置本体11内を具体的に示すものであ
る。この図2において、11及び12a、12bはそれ
ぞれ図1に示すファクシミリ装置本体及び開口部であ
る。13は高温発生部位である定着器、14は高温発生
部位であるスキャナーである。15aは高温発生部位で
ある定着器13の近傍に設置された冷却ファンで、15
bは高温発生部位であるスキャナー14の近傍に設置さ
れた冷却ファンである。16aは冷却ファン15aの排
気流を開口部12aに導く排気ダクトで、16bは冷却
ファン15bの排気流を開口部12bに導く排気ダクト
である。17は冷却ファン15a及び15bに電力を供
給する電力供給部である。
【0012】次に上記構成の動作を説明する。
【0013】高温発生部位である定着器13やスキャナ
ー14から発生された熱はをそれぞれの近傍に設置され
た冷却ファン15a及び15bで吸入され、排気ダクト
16a及び16bを通して開口部12a及び12bから
ファクシミリ装置本体11の外に排出される。ここで電
力供給部17からそれぞれの冷却ファン15a及び15
bに供給される電力は定着器13やスキャナー14のそ
れぞれの発熱量に応じて、装置本体11内の温度が規定
値を越えないように、予め個別に設定される。
【0014】本実施例によれば、冷却ファン15a及び
15bがファクシミリ装置本体11内に設置されている
ことから、冷却ファン15a及び15bの動作時に発生
する騒音が直接装置本体11の開口部12a及び12b
から放射されることがなくなり、低騒音化することがで
きる。
【0015】また、冷却ファン15a及び15bに供給
する電力を個別に設定することができるため、それぞれ
を本体内の規定温度値以下に保つための必要最低限の風
量、すなわち、必要最低限の電力値に設定すれば良く、
更に低騒音化することができる。
【0016】(実施例2)本発明の第2の実施例を図3
により説明するが、この第2の実施例は、定着器13や
スキャナー14の近傍に温度センサ18a及び18bを
設置し、この温度センサ18a及び18bの出力をもと
に各冷却ファン15a及び15bへ供給する電力を制御
するファン電力制御部19a及び19bを設けた以外は
第1の実施例と同様に構成されている。
【0017】次に上記構成の動作を説明する。
【0018】まず、温度センサ18a及び18bにより
ファクシミリ装置本体11の高温発生部位である定着器
13やスキャナー14近傍の温度をモニターし、温度の
情報をファン電力制御部19a及び19bに入力させ
る。ファン電力制御部19a及び19bには予め基準と
なる温度値が設定してあり、温度センサ18a及び18
bからの温度の情報がその温度値を越えている状態での
み、冷却ファン15a及び15bに対して予め設定され
た電力を供給する。なお、冷却ファン15a及び15b
に電力が供給されている間は上記実施例と同様に動作す
る。
【0019】ここで、図4は電力制御部19a及び19
bの動作のフローチャートを示すもので、図4におい
て、ステップS1で温度センサ18a及び18bにより
温度情報を検出し、このファクシミリ装置本体11内で
検出された温度が予め設定された基準温度を越えるかど
うかをステップS2で検出し、基準温度を越えている
と、ステップ3で冷却ファン15a及び15bに予め設
定された電力を供給し、基準温度を下回ると、ステップ
4で電力の供給を停止する。
【0020】本実施例によれば、装置本体11内の温度
により、冷却ファン15a及び15bの動作を制御する
ため、外気温が低く、装置本体11内の冷却が必要とし
ない場合には冷却ファン15a及び15bの動作が行わ
れず、無駄な電力の消費や騒音を低減することができ
る。
【0021】(実施例3)本発明の第3の実施例を図5
及び図6により説明する。
【0022】図5は図1のファクシミリ装置本体11に
冷却ファン騒音低減装置を加えたもので、20a及び2
0bはファクシミリ装置本体11の側部に設けられた外
部用の排気ダクトである。
【0023】図6は図5に示す排気ダクト20a及び2
0bのうちの一方の排気ダクト20aに関連する冷却フ
ァン騒音低減装置を示すもので、この図6において他方
の冷却ファン騒音低減装置は同じ構成であるので省略
し、一方の冷却ファン騒音低減装置だけを代表して説明
する。
【0024】図6において、11及び20aは図5に示
すファクシミリ装置本体及び外部用排気ダクトであり、
15a及び16aは図1に示す冷却ファン及び内部用排
気ダクトである。24は冷却ファン15aの振動を検出
する手段としての振動センサである。冷却ファン24か
ら発生される冷却ファン騒音25は内部用排気ダクト1
6a及び開口部12aを介して外部用排気ダクト20a
に導かれ、排気ダクト20aに設けられたスピーカ26
は冷却ファン騒音25を干渉により低減するためのキャ
ンセル音27を排気ダクト20a内に出力する。冷却フ
ァン騒音25とキャンセル音27が干渉した結果として
残存騒音28が発生され、残存騒音28をモニターする
集音手段としてのマイクロホン29がスピーカ26の下
方である排気ダクト20aに設けられている。30は振
動センサ24の出力信号をもとにスピーカ26から出力
されるキャンセル音27を生成する適応フィルタで、3
1は振動センサ24の出力信号をもとにスピーカ26と
マイクロホン29間の電気音響系の補正を施す手段とし
てのFIRフィルタであり、32はマイクロホン29の
検出値とFIRフィルタ31の出力値をもとに適応フィ
ルタ30の特性を更新する手段としての適応フィルタ係
数更新部である。
【0025】次に上記構成の動作を説明する。まず、フ
ァクシミリ装置本体11に設置された冷却ファン15a
が作動することによって発生した冷却ファン15aの振
動に相関がある騒音成分を持つ冷却ファン騒音25は内
訳用排気ダクト16a、開口部12aを介して外部用排
気ダクト20aに進行される。次に、冷却ファン15a
の振動を振動センサ24によって検出し、その振動セン
サ24の出力をもとに適応フィルタ30において冷却フ
ァン騒音25における冷却ファン15aの振動に相関が
ある騒音成分と同振幅、逆位相を持つキャンセル音27
が生成され、スピーカ26より排気ダクト20a内に出
力される。出力されたキャンセル音27は冷却ファン騒
音25と干渉し、その結果、冷却ファン騒音25は低減
される。この時行われる干渉は、より周波数が低い音波
の方が位相のずれの影響が少なくなり、よって比較的低
周波数である冷却ファン24の振動に相関がある騒音成
分の低減に有効となる。そして、この干渉の結果生じた
残存騒音28はマイクロホン29によって常にモニタ−
され、適応フィルタ係数更新部32に入力される。この
フィルタ係数更新部32には振動センサ24の出力信号
をもとにFIRフィルタ31によりスピーカ26とマイ
クロホン29間の電気音響系の補正を施した信号が入力
されており、適応フィルタ係数更新部32では、マイク
ロホン29の検出値とFIRフィルタ31の出力値をも
とに残存騒音28を最小とするように随時適応フィルタ
30のフィルタ係数を更新する。これにより、使用環境
を限定することなく、冷却ファン騒音25を効果的に低
減することができる。
【0026】なお、この実施例で、スピーカ26とマイ
クロホン29をファクシミリ装置本体1側に設けてもよ
いものである。
【0027】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、冷
却ファンを電子機器本体内に設置していることから、冷
却ファンの動作時に発生する騒音が直接装置本体の開口
部から放射されることがなくなり、電子機器の低騒音化
を実現することができる。また複数の高温発生部位に対
する、冷却ファンに供給する電力を個別に設定すること
ができるため、それぞれを本体内の規定温度値以下に保
つための必要最低限の風量、すなわち、必要最低限の電
力値に設定すれば良く、更に低騒音化することができ
る。また、装置本体内の温度により、冷却ファンの動作
を個別に制御するため、外気温が低く、装置本体内の冷
却が必要としない場合には冷却ファンの動作が行われ
ず、無駄な電力の消費、または騒音を低減することがで
きる。更に、冷却ファン騒音を低減するために開口部に
外部用排気ダクト取り付け、排気ダクト内にスピーカに
よって干渉により冷却ファン騒音を低減するキャンセル
音を出力することで、冷却ファン騒音を低減することか
ら使用環境を限定することなく、またキャンセル音と冷
却ファン騒音の位相のズレの影響が少ない比較的低周波
数である騒音成分を効果的に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る冷却ファンを備える電子機器とし
てのファクシミリ装置を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係り、図1に示すファ
クシミリ装置に備えられる冷却ファンの配置構成図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施例に係り、図1に示すファ
クシミリ装置に備えられる冷却ファンの配置構成図であ
る。
【図4】図4に示すファン電力制御部の動作フローチャ
ートである。
【図5】本発明の第3の実施例に係り、図1のファクシ
ミリ装置に冷却ファン騒音低減装置を付加して示す図で
ある。
【図6】図5に示す冷却ファン騒音低減装置の構成図で
ある。
【図7】従来例に係るファクシミリ装置の冷却ファンの
配置構成図である。
【符号の説明】
11 ファクシミリ装置本体 12a,12b 開口部 13 定着器 14 スキャナー 15a,15b 冷却ファン 16a,16b 排気ダクト 17 電力供給部 18a,18b 温度センサ 19a,19b ファン電力制御部 20a,20b 外部用排気ダクト 24 振動センサ 25 冷却ファン騒音 26 スピーカ 27 キャンセル音 28 残存騒音 29 マイクロホン 30 適応フィルタ 31 FIRフィルタ 32 フィルタ係数更新部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体内に複数の高温発生部位を備える電
    子機器において、前記本体内の複数の高温発生部位近傍
    にそれぞれ設置された冷却ファンと、前記本体の壁部に
    各冷却ファンの数に応じて設けられた複数の開口部と、
    前記各冷却ファンの排気流を前記複数の開口部にそれぞ
    れ導く排気ダクトとを備えることを特徴とする冷却ファ
    ンを備える電子機器。
  2. 【請求項2】 前記本体内の複数の高温発生部位近傍の
    温度をそれぞれ検出する複数の検出手段と、該複数の検
    出手段の出力をもとに前記各冷却ファンの駆動を制御す
    る制御手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記
    載の冷却ファンを備える電子機器。
  3. 【請求項3】 本体内の高温発生部位近傍に設置された
    冷却ファンと、前記本体の壁部に設けられた開口部と、
    前記冷却ファンの排気流を前記開口部に導く排気ダクト
    と、前記本体内の高温発生部位近傍の温度を検出する検
    出手段と、該検出手段の出力をもとに前記冷却ファンの
    駆動を制御する制御手段と備えることを特徴とする冷却
    ファンを備える電子機器。
  4. 【請求項4】 本体内の高温発生部位近傍に設置された
    冷却ファンと、前記本体の壁面に設けられた開口部と、
    前記冷却ファンの排気流を前記開口部に導く内部用排気
    ダクトと、前記開口部から前記冷却ファンの排気流を前
    記本体外部に導く外部用排気ダクトと、前記冷却ファン
    の冷却ファン騒音を干渉により低減するキャンセル音を
    出力するスピーカと、前記冷却ファン騒音と前記キャン
    セル音の干渉結果をモニタ−する集音手段と、前記キャ
    ンセル音を生成する適応フィルタと、前記冷却ファンの
    振動を検出する手段と、該手段により検出した振動値を
    もとに前記スピーカと前記集音手段との間の電気的な補
    正を施す手段と、前記集音手段の検出値と前記補正手段
    の出力値をもとに前記適応フィルタの特性を更新する適
    応フィルタ係数更新手段とを備えることを特徴とする冷
    却ファンを備える電子機器。
  5. 【請求項5】 本体内の高温発生部位近傍に設置された
    冷却ファンと、前記本体の壁部に設けられた開口部と、
    前記冷却ファンの排気流を前記開口部に導く内部用排気
    ダクトと、前記開口部から前記冷却ファンの排気流を前
    記本体外部に導く外部用排気ダクトと、前記冷却ファン
    の冷却ファン騒音を干渉により低減するキャンセル音を
    出力するスピーカと、前記冷却ファンの振動を検出する
    手段と、該手段により検出した振動値をもとに前記スピ
    ーカから出力される前記キャンセル音を生成する適応フ
    ィルタとを備えることを特徴とする冷却ファンを備える
    電子機器。
JP8086617A 1996-04-09 1996-04-09 冷却ファンを備える電子機器 Withdrawn JPH09280709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8086617A JPH09280709A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 冷却ファンを備える電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8086617A JPH09280709A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 冷却ファンを備える電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09280709A true JPH09280709A (ja) 1997-10-31

Family

ID=13891994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8086617A Withdrawn JPH09280709A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 冷却ファンを備える電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09280709A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227382A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toshiba Corp X線ct装置
JP2011155206A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Nec Corp 電子機器制御システム及び制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227382A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toshiba Corp X線ct装置
JP2011155206A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Nec Corp 電子機器制御システム及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7995769B2 (en) Sound control apparatus of image forming apparatus
JPH09280709A (ja) 冷却ファンを備える電子機器
WO2005115285A2 (en) Integral active noise cancellation section
JP2006118422A (ja) 電子機器内のファン音低減装置
JP3250001B2 (ja) 包囲型エンジンの騒音低減装置
JP2007127245A (ja) 騒音抑制装置および画像形成装置
JPH08299050A (ja) 消音ドライヤー
JPH10266870A (ja) 包囲型エンジンの騒音低減装置
JPH09274489A (ja) 騒音低減装置
JPH05232968A (ja) 能動騒音消去システムおよび能動騒音消去システムのフィルタ係数更新方法
JP3148983B2 (ja) 熱交換の必要な騒音源に有効な電子消音装置
JPH0730891Y2 (ja) 排気管用アクティブキャンセラ−システム
JP2002123260A (ja) 能動騒音制御装置および能動騒音制御システム
JPH06348282A (ja) 消音装置
JPH06124092A (ja) 空気調和機の消音装置
JP2530039B2 (ja) 冷蔵庫の消音装置
JPH1122051A (ja) 消音装置
JPH1165574A (ja) 消音装置
JPH07168579A (ja) 電子消音装置
JP2002005099A (ja) 排気ファン装置
JP2856481B2 (ja) 冷蔵庫
JP2660110B2 (ja) 消音装置
JP2721051B2 (ja) エンジンの減音装置
JPH04221965A (ja) 騒音除去装置付画像形成装置
JP2002073037A (ja) 電子消音装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701