JPH092746A - エレベータの群管理制御装置 - Google Patents
エレベータの群管理制御装置Info
- Publication number
- JPH092746A JPH092746A JP7152964A JP15296495A JPH092746A JP H092746 A JPH092746 A JP H092746A JP 7152964 A JP7152964 A JP 7152964A JP 15296495 A JP15296495 A JP 15296495A JP H092746 A JPH092746 A JP H092746A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- landing call
- call button
- landing
- operated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】複数階床に複数のエレベータを就役させ、共通
の乗り場呼びに対して最適号機のエレベータを割り当て
る群管理制御装置において、割当て号機が応答し、戸開
動作後にエレベータの運転方向と同一方向の乗り場呼び
が操作されたことを検出する手段と、乗りかごに対し乗
り込みを検出する手段と、乗り場呼びボタンが操作され
た後、乗りかごに対し乗り込みが検出されなかった時に
乗り場呼びを再登録する手段とを備え、乗り込みを検出
しなかった時にはかごに乗り遅れたと判断し、乗り場呼
びを自動登録し、乗り遅れた利用者の乗り場呼びの再登
録を不要とする。 【効果】エレベータ戸開時に乗り場呼びボタンを操作
し、かごに乗り遅れた時は、乗り場呼びが自動的に登録
されるため、乗り場呼びの再登録が不要となり、利用者
の焦燥感を軽減する。
の乗り場呼びに対して最適号機のエレベータを割り当て
る群管理制御装置において、割当て号機が応答し、戸開
動作後にエレベータの運転方向と同一方向の乗り場呼び
が操作されたことを検出する手段と、乗りかごに対し乗
り込みを検出する手段と、乗り場呼びボタンが操作され
た後、乗りかごに対し乗り込みが検出されなかった時に
乗り場呼びを再登録する手段とを備え、乗り込みを検出
しなかった時にはかごに乗り遅れたと判断し、乗り場呼
びを自動登録し、乗り遅れた利用者の乗り場呼びの再登
録を不要とする。 【効果】エレベータ戸開時に乗り場呼びボタンを操作
し、かごに乗り遅れた時は、乗り場呼びが自動的に登録
されるため、乗り場呼びの再登録が不要となり、利用者
の焦燥感を軽減する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は群管理エレベータの制御
装置に関する。
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】単独自動運転のエレベータでは、戸閉動
作時にエレベータの運転方向と同一方向の乗り場呼びボ
タンが操作された時には再戸開動作を行っている。
作時にエレベータの運転方向と同一方向の乗り場呼びボ
タンが操作された時には再戸開動作を行っている。
【0003】しかし、群管理エレベータでは、再戸開動
作を行うことは運転効率の悪化となるため、再戸開動作
を行わないのが普通であり、戸開中におけるエレベータ
の運転方向と同一方向の乗り場呼びボタン操作は無効と
なる。
作を行うことは運転効率の悪化となるため、再戸開動作
を行わないのが普通であり、戸開中におけるエレベータ
の運転方向と同一方向の乗り場呼びボタン操作は無効と
なる。
【0004】また、特開平4−94384号公報に記載のよう
に、戸閉動作中にエレベータの運転方向と同一方向の乗
り場呼びボタンが操作された時には再戸開動作を無しと
して、乗り場呼びを登録する方法がある。
に、戸閉動作中にエレベータの運転方向と同一方向の乗
り場呼びボタンが操作された時には再戸開動作を無しと
して、乗り場呼びを登録する方法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、群
管理エレベータでは、エレベータが戸開時にはそのエレ
ベータの運転方向と同一方向の乗り場呼びボタンを操作
しても呼びは登録されず、また、再戸開動作も行わない
ため、乗り場の利用者はかごへの乗り込みを急ぐ事にな
る。かご内の乗客が乗り場の利用者に気付いた時などは
戸開ボタンの操作等により、かごへの乗り込みは容易と
なるが、他の場合、特に戸閉動作中にかごに乗り遅れる
ことになり、乗り場の利用者は、エレベータ出発後、再
度乗り場呼びを登録する必要がある。
管理エレベータでは、エレベータが戸開時にはそのエレ
ベータの運転方向と同一方向の乗り場呼びボタンを操作
しても呼びは登録されず、また、再戸開動作も行わない
ため、乗り場の利用者はかごへの乗り込みを急ぐ事にな
る。かご内の乗客が乗り場の利用者に気付いた時などは
戸開ボタンの操作等により、かごへの乗り込みは容易と
なるが、他の場合、特に戸閉動作中にかごに乗り遅れる
ことになり、乗り場の利用者は、エレベータ出発後、再
度乗り場呼びを登録する必要がある。
【0006】本発明の目的は、乗り場の利用者がエレベ
ータ戸開時にエレベータの運転方向と同一方向の乗り場
呼びボタンを操作し、その後、かごに乗り遅れた時に
は、乗り場呼びを自動登録することにより、乗り遅れた
利用者の乗り場呼びの再登録を不要とし、利用者の焦燥
感を軽減することにある。
ータ戸開時にエレベータの運転方向と同一方向の乗り場
呼びボタンを操作し、その後、かごに乗り遅れた時に
は、乗り場呼びを自動登録することにより、乗り遅れた
利用者の乗り場呼びの再登録を不要とし、利用者の焦燥
感を軽減することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はエレベータの戸開動作後にエレベータの運
転方向と同一方向の乗り場呼びボタンが操作されたこと
を検出する手段と、乗りかごに対し乗り込みを検出する
手段と、乗りかごに対し乗り込みが検出されなかった時
に乗り場呼びを再登録する手段を備えて構成する。
に、本発明はエレベータの戸開動作後にエレベータの運
転方向と同一方向の乗り場呼びボタンが操作されたこと
を検出する手段と、乗りかごに対し乗り込みを検出する
手段と、乗りかごに対し乗り込みが検出されなかった時
に乗り場呼びを再登録する手段を備えて構成する。
【0008】
【作用】エレベータ戸開時に、エレベータの運転方向と
同一方向の乗り場呼びボタンを操作した場合、乗り場呼
びボタンを操作された後にかごへの乗り込みが検出され
なかった時には、乗り場呼びを自動登録することによ
り、乗り遅れた利用者の乗り場呼びの再登録を不要と
し、利用者の焦燥感を軽減する。
同一方向の乗り場呼びボタンを操作した場合、乗り場呼
びボタンを操作された後にかごへの乗り込みが検出され
なかった時には、乗り場呼びを自動登録することによ
り、乗り遅れた利用者の乗り場呼びの再登録を不要と
し、利用者の焦燥感を軽減する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
明する。
【0010】図1のブロック図に示すように、複数階に
運行の複数台のエレベータにより、発生した乗り場呼び
に対し最適なエレベータを選択,割り当てる群管理制御
部1と各単位エレベータの制御を行う単体制御部2−1
〜2−Nは第一の伝送制御手段である高速伝送路7によ
り接続されている。この群管理制御部1,単体制御部2
−1〜2−Nは、単体あるいは複数のマイクロコンピュ
ーターなどの小形計算機により構成されており、ソフト
ウェアの管理下に動作する。
運行の複数台のエレベータにより、発生した乗り場呼び
に対し最適なエレベータを選択,割り当てる群管理制御
部1と各単位エレベータの制御を行う単体制御部2−1
〜2−Nは第一の伝送制御手段である高速伝送路7によ
り接続されている。この群管理制御部1,単体制御部2
−1〜2−Nは、単体あるいは複数のマイクロコンピュ
ーターなどの小形計算機により構成されており、ソフト
ウェアの管理下に動作する。
【0011】3は各階に設けられた乗り場呼びボタンで
あり、4は乗り場呼びの入出力を行う乗り場呼び入出力
制御部、5は乗りかごであり、6はエレベータの運行に
必要なかごの各種信号の入出力を行うかご信号入出力制
御部である。そして、群管理制御部1,単体制御部2−
1〜2−N,乗り場呼び入出力制御部4,かご信号入出
力制御部6は第二の伝送制御手段である低速伝送路8を
介して接続されている。
あり、4は乗り場呼びの入出力を行う乗り場呼び入出力
制御部、5は乗りかごであり、6はエレベータの運行に
必要なかごの各種信号の入出力を行うかご信号入出力制
御部である。そして、群管理制御部1,単体制御部2−
1〜2−N,乗り場呼び入出力制御部4,かご信号入出
力制御部6は第二の伝送制御手段である低速伝送路8を
介して接続されている。
【0012】次に本実施例の動作について説明する。
【0013】図2は本実施例の動作を示すフローチャー
トである。まず、乗り場において乗り場呼びボタン3が
操作されると、乗り場呼び入出力制御部4より低速伝送
路8を介して群管理制御部1に信号が送られる。また、
群管理制御部1は単体制御部2−1〜2−N,かご信号
入出力制御部5よりエレベータ各号機のかご位置や戸の
開閉状態の信号などをリアルタイムで受けている。
トである。まず、乗り場において乗り場呼びボタン3が
操作されると、乗り場呼び入出力制御部4より低速伝送
路8を介して群管理制御部1に信号が送られる。また、
群管理制御部1は単体制御部2−1〜2−N,かご信号
入出力制御部5よりエレベータ各号機のかご位置や戸の
開閉状態の信号などをリアルタイムで受けている。
【0014】群管理制御部1は乗り場呼びボタン3が操
作された信号を受ける(ステップ11)と、各号機のか
ご位置や戸の開閉状態から操作された階に戸開中で、操
作された乗り場呼びボタンと同一方向の運転方向を持つ
エレベータがあるか調査する(ステップ12)。エレベ
ータが無い時には最適なエレベータを選択し割り当てを
行う(ステップ13)。この時、戸開中で、操作された
乗り場呼びボタンと同一方向の運転方向を持つエレベー
タがある時には、操作された乗り場呼びボタン信号と乗
り場呼びボタンが操作された時のかご内重量を一時記憶
させておく。また、乗り場呼びボタン操作後の時間をカ
ウントアップする(ステップ14)。次に、エレベータ
が戸閉じ終了したかどうかを調査する(ステップ1
5)。
作された信号を受ける(ステップ11)と、各号機のか
ご位置や戸の開閉状態から操作された階に戸開中で、操
作された乗り場呼びボタンと同一方向の運転方向を持つ
エレベータがあるか調査する(ステップ12)。エレベ
ータが無い時には最適なエレベータを選択し割り当てを
行う(ステップ13)。この時、戸開中で、操作された
乗り場呼びボタンと同一方向の運転方向を持つエレベー
タがある時には、操作された乗り場呼びボタン信号と乗
り場呼びボタンが操作された時のかご内重量を一時記憶
させておく。また、乗り場呼びボタン操作後の時間をカ
ウントアップする(ステップ14)。次に、エレベータ
が戸閉じ終了したかどうかを調査する(ステップ1
5)。
【0015】戸閉じ終了後にステップ14で一時記憶し
たかご内重量と戸閉じ終了後のかご内重量を比較する
(ステップ16)。次に乗り場呼びボタンが操作されて
から戸閉じ終了までに5秒以上(一例として5秒とす
る)経過したかどうか判定する(ステップ17)。かご
内重量が増加せず、乗り場呼びボタン操作後の戸閉じ完
了までの時間が5秒以内の時には乗り場利用者が乗り遅
れたと判断し、ステップ14で一時記憶させておいた乗
り場呼びを呼び登録する(ステップ18)。
たかご内重量と戸閉じ終了後のかご内重量を比較する
(ステップ16)。次に乗り場呼びボタンが操作されて
から戸閉じ終了までに5秒以上(一例として5秒とす
る)経過したかどうか判定する(ステップ17)。かご
内重量が増加せず、乗り場呼びボタン操作後の戸閉じ完
了までの時間が5秒以内の時には乗り場利用者が乗り遅
れたと判断し、ステップ14で一時記憶させておいた乗
り場呼びを呼び登録する(ステップ18)。
【0016】かご内への乗り込みを検出する手段として
かご内重量の比較、および乗り場呼びボタン操作後の戸
閉じ完了までの時間によりその判定を行う。乗り場呼び
ボタン操作後の戸閉じ完了までの時間を判定の一基準と
したのは戸閉じ終了までの時間が5秒あれば乗り場の利
用者はかごに乗り込むことができると判断されるためで
あり、この時間はエレベータの配置等により設定する必
要がある。
かご内重量の比較、および乗り場呼びボタン操作後の戸
閉じ完了までの時間によりその判定を行う。乗り場呼び
ボタン操作後の戸閉じ完了までの時間を判定の一基準と
したのは戸閉じ終了までの時間が5秒あれば乗り場の利
用者はかごに乗り込むことができると判断されるためで
あり、この時間はエレベータの配置等により設定する必
要がある。
【0017】また、かご内への乗り込みを検出する手段
としてかご内重量の比較、および乗り場呼びボタン操作
後の戸閉じ完了までの時間によりその判定を行ったが、
乗り場,かご等に乗客の入出検出装置を設けることによ
りさらに精度の高い制御を行うことが出来る。
としてかご内重量の比較、および乗り場呼びボタン操作
後の戸閉じ完了までの時間によりその判定を行ったが、
乗り場,かご等に乗客の入出検出装置を設けることによ
りさらに精度の高い制御を行うことが出来る。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、エレベータ戸開時に、
エレベータの運転方向と同一方向の乗り場呼びボタンを
操作した場合、乗り場呼びボタンを操作された後にかご
への乗り込みが検出されなかった時には、乗り場呼びを
自動登録することにより、乗り遅れた利用者の乗り場呼
びの再登録を不要とし、利用者の焦燥感を軽減すること
ができる。
エレベータの運転方向と同一方向の乗り場呼びボタンを
操作した場合、乗り場呼びボタンを操作された後にかご
への乗り込みが検出されなかった時には、乗り場呼びを
自動登録することにより、乗り遅れた利用者の乗り場呼
びの再登録を不要とし、利用者の焦燥感を軽減すること
ができる。
【図1】エレベータ制御装置を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施例の制御方法を示すフローチャ
ート。
ート。
1…群管理制御部、2…単体制御部、3…乗り場呼びボ
タン、4…乗り場呼び入出力制御部、5…乗りかご、6
…かご信号入出力制御部。
タン、4…乗り場呼び入出力制御部、5…乗りかご、6
…かご信号入出力制御部。
Claims (1)
- 【請求項1】複数の階床に対して複数のエレベータを就
役させ、共通の乗り場呼びに対して最適号機のエレベー
タを割り当てる群管理制御装置において、前記割当て号
機が応答し、戸開動作後にエレベータの運転方向と同一
方向の乗り場呼びボタンが操作されたことを検出する手
段と、乗りかごに対し乗り込みを検出する手段と、戸開
動作後にエレベータの運転方向と同一方向の乗り場呼び
ボタンが操作され、その後、乗りかごに対し乗り込みが
検出されなかった時に乗り場呼びを登録する手段とを備
えてなることを特徴とするエレベータの群管理制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7152964A JPH092746A (ja) | 1995-06-20 | 1995-06-20 | エレベータの群管理制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7152964A JPH092746A (ja) | 1995-06-20 | 1995-06-20 | エレベータの群管理制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH092746A true JPH092746A (ja) | 1997-01-07 |
Family
ID=15552013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7152964A Pending JPH092746A (ja) | 1995-06-20 | 1995-06-20 | エレベータの群管理制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH092746A (ja) |
-
1995
- 1995-06-20 JP JP7152964A patent/JPH092746A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000026034A (ja) | エレベータの運転装置 | |
JP2000086095A (ja) | エレベーター運転装置 | |
JPH092746A (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JP2510578B2 (ja) | エレベ−タの制御装置 | |
JP2621904B2 (ja) | エレベーター戸開閉制御装置 | |
US5813498A (en) | Elevator door system having variable opening/closing width | |
JPH04106089A (ja) | エレベータの運転制御装置 | |
JPH09118483A (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JPH04125276A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JPH07172744A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JP7451808B1 (ja) | エレベータの群管理システム | |
JPH1171080A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP7459289B2 (ja) | 呼び登録装置及び呼び登録装置の制御方法 | |
JPH11222372A (ja) | エレベータ群管理制御装置 | |
JPH08231138A (ja) | エレベータ制御方法および装置 | |
JP2003012243A (ja) | エレベーター制御システム | |
JPH08268653A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPH083428Y2 (ja) | エレベータの呼び登録装置 | |
JPH05201668A (ja) | エレベーター制御装置 | |
JP2004277120A (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JPH04197988A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP3399036B2 (ja) | エレベーターの運転装置 | |
JP2002332179A (ja) | エレベータの運転制御装置 | |
JPH05201670A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JP2000007234A (ja) | エレベータのかご移動制御装置 |