JPH09269680A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09269680A
JPH09269680A JP8106089A JP10608996A JPH09269680A JP H09269680 A JPH09269680 A JP H09269680A JP 8106089 A JP8106089 A JP 8106089A JP 10608996 A JP10608996 A JP 10608996A JP H09269680 A JPH09269680 A JP H09269680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer belt
transfer
secondary transfer
belt
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8106089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yu
英雄 兪
Setsuo Soga
節夫 曽我
Jun Okamoto
潤 岡本
Yasuhiro Kodaira
康弘 小平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8106089A priority Critical patent/JPH09269680A/ja
Priority to KR1019970011173A priority patent/KR100270058B1/ko
Priority to US08/831,018 priority patent/US5873017A/en
Priority to DE19713389A priority patent/DE19713389B4/de
Publication of JPH09269680A publication Critical patent/JPH09269680A/ja
Priority to US09/161,215 priority patent/US6067435A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】中間転写ベルトに転写されたトナ−像を転写紙
に転写するときに虫食い画像が発生して画質が劣化す
る。 【解決手段】中間転写ベルト21に転写したトナ−像6
を転写材7に2次転写するときに、2次転写ベルト31
を1次転写ユニットの2本の2次転写ロ−ラ26,27
間の中間転写ベルト21に圧接する。2次転写ベルト3
1と中間転写ベルト21を比較的大きな面積で接触さ
せ、2次転写ベルト31と中間転写ベルト21の接触面
に加えられる圧力を小さくし、中間転写ベルト21に形
成されたトナ−像のトナ−に過大な圧力を加えることを
防ぎ、欠陥のない良質なトナ−像を転写材7に形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、フルカラ−の画
像を形成する画像形成装置、特に欠陥のない良質な画像
の形成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】フルカラ−の画像を形成する画像形成装
置には、感光体上に形成された複数色のトナ−像を中間
転写ベルト上に転写させ、この中間転写ベルトに転写さ
れたトナ−像を転写紙に転写させる中間転写ベルト方式
による転写方法を採用した装置が、例えば特開平2−28
2491号公報,特開平5−210316号公報,特開平5−3135
25号公報等に示されている。この転写方法は、図4に示
すように、中抵抗(表面抵抗;1×107〜1013Ω)
の中間転写ベルト21の内側に接地して中抵抗の2次転
写ロ−ラ26を設け、この2次転写ロ−ラ26と対向す
る中間転写ベルト21の外側の位置に紙転写ロ−ラ41
を設け、中間転写ベルト21に転写されたトナ−像6を
転写紙7に転写するとき、紙転写ロ−ラ41に転写バイ
アスを印加しながら、2次転写ロ−ラ26と接触してい
る中間転写ベルト21の位置に紙転写ロ−ラ41を加圧
接触させて、中間転写ベルト21と紙転写ロ−ラ41と
の間を通る転写紙7にトナ−像6を転写している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように中間転写
ベルトに紙転写ロ−ラを加圧接触させてトナ−像を転写
紙に転写するときに、中間転写ベルトに転写されている
トナ−層が紙転写ロ−ラの局部的な加圧によって圧縮さ
れ、トナ−とベルト表面との間で離型性が低下し、トナ
−の一部が中間転写ベルトに残ってしまい、転写紙等に
転写した画像の一部に欠損がある、いわゆる虫食い画像
が発生する可能性があった。
【0004】また、紙転写入口付近にエア−ギャップが
存在し、図4に示すように、この部分で紙転写バイアス
による電気力線(電界)φが形成され、ニップ前でトナ
−が転写紙に飛び散り、転写紙に転写チリが発生し、転
写紙に転写された画像に欠陥が生じるという短所があっ
た。
【0005】この発明はかかる短所を改善し、欠陥のな
い良質な画像を形成することができる画像形成装置を得
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る画像形成
装置は、感光体上に形成された複数色のトナ−像を中抵
抗の中間転写ベルト上に転写する1次転写ユニットと、
中間転写ベルトに転写されたトナ−像を転写材に転写さ
せる2次転写ユニットとを備えた画像形成装置におい
て、上記1次転写ユニットには転写材の移動方向に沿っ
て一定間隔をおいて中間転写ベルト内に配置された2本
の2次転写ロ−ラを有し、上記2次転写ユニットは中抵
抗の2次転写ベルトとア−スロ−ラとバイアス印加手段
とを有し、2次転写ベルトは転写材の移動方向に沿って
巻回され、ア−スロ−ラは1次転写ユニットの2本の2
次転写ロ−ラの中間位置と対向する2次転写ベルト内に
設けられ、バイアス印加手段は2本の2次転写ロ−ラの
うち転写材の移動方向の下流側に設けられた2次転写ロ
−ラより下流側の2次転写ベルト内に設けられたことを
特徴とする。
【0007】上記2次転写ユニットの2次転写ベルトは
1次転写ユニットの2本の2次転写ロ−ラ間の中間転写
ベルトに接触し、ア−スロ−ラより上流側の中間転写ベ
ルトと2次転写ベルトの接触領域を非転写領域、ア−ス
ロ−ラより下流側の中間転写ベルトと2次転写ベルトの
接触領域を転写領域とする。
【0008】また、上記2次転写ユニットの2次転写ベ
ルトは、2次転写のときに1次転写ユニットの中間転写
ベルトに接触し、非転写のときに中間転写ベルトから離
れていることが望ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の画像形成装置は、画像
形成ユニットと1次転写ユニットと2次転写ユニット及
び定着ユニットを有する。画像形成ユニットは感光体表
面に複数のトナ−像をそれぞれ形成する。1次転写ユニ
ットは中間転写ベルトと1次転写部と転写材の移動方向
に沿って一定間隔をおいて中間転写ベルト内に配置され
た2本の2次転写ロ−ラを有する。そして、感光体表面
に形成されたトナ−像を1次転写部で中間転写ベルトに
1次転写する。
【0010】2次転写ユニットは転写材の移動経路に沿
って巻回された2次転写ベルトと2次転写ベルトの内側
に設けられたバイアス印加部とア−スロ−ラとを有す
る。そして中間転写ベルトに転写したトナ−像を転写材
に2次転写するときに、2次転写ベルトを1次転写ユニ
ットの2本の2次転写ロ−ラ間の中間転写ベルトに圧接
して、2次転写ベルトと中間転写ベルトを比較的大きな
面積で接触させ、2次転写ベルトと中間転写ベルトの接
触面に加えられる圧力を小さくし、中間転写ベルトに形
成されたトナ−像のトナ−に過大な圧力を加えることを
防ぐ。
【0011】また、ア−スロ−ラを1次転写ユニットの
2本の2次転写ロ−ラの中間位置と対向する2次転写ベ
ルト内に設け、バイアス印加部は2本の2次転写ロ−ラ
のうち転写材の移動方向の下流側に設けられた2次転写
ロ−ラより下流側の2次転写ベルト内に設けて、中間転
写ベルトに転写されたトナ−像を転写材に2次転写する
ときに、ア−スロ−ラより上流側の中間転写ベルトと2
次転写ベルトの接触領域を非転写領域とし、ア−スロ−
ラより下流側の中間転写ベルトと2次転写ベルトの接触
領域を転写領域として、接触領域の上流側に生じる電気
力線(電界)を抑制し、転写チリが発生して転写材に付
着することを防ぐ。
【0012】また、2次転写ユニットは、転写材にトナ
−像を2次転写するときに2次転写ベルトが中間転写ベ
ルトに圧接し、2次転写のときに中間転写ベルト21と
2次転写ベルトの間にエア−ギャップが生じることを防
ぐ。また、2次転写をしないときは2次転写ベルトが中
間転写ベルト21から離れるようにして、複数色のトナ
−像を中間転写ベルトに重ね合わせるときに異常画像が
生じることを防ぐ。
【0013】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示す構成図であ
る。図に示すように、画像形成装置は、画像形成ユニッ
ト1と1次転写ユニット2と2次転写ユニット3と搬送
ユニット4及び定着ユニット5とを有する。画像形成ユ
ニット1は、感光体11の周囲に配置された帯電チャ−
ジャ−12とレ−ザビ−ム13の照射部とイエロ−
(Y),マゼンタ(M),シアン(C),ブラック
(B)からなるカラ−現像部14及びドラムクリ−ニン
グ部15を有する。
【0014】1次転写ユニット2は中間転写ベルト21
とバイアス印加ロ−ラ23とア−スロ−ラ24を有する
1次転写部22とテンションロ−ラ25と2本の2次転
写ロ−ラ26,27とクリ−ニング部28及びクリ−ニ
ング部28の対向ロ−ラ29を有する。中間転写ベルト
21は表面抵抗が1×107〜1013Ωである中抵抗の電気
特性を有する材料で形成され、ア−スロ−ラ24とバイ
アス印加ロ−ラ23,テンションロ−ラ25,2次転写
ロ−ラ26,27及び対向ロ−ラ29に巻回されてい
る。この中間転写ベルト21は感光体11上のトナ−像
を1次転写するとき以外は図示しない接離機構によって
感光体11表面から離れ、中間転写ベルト21に1次転
写するときだけ感光体11表面に圧接される。中間転写
ベルト21の内側に設けられた2本の2次転写ロ−ラ2
6,27は、図2の部分構成図に示すように、金属ロ−
ラ261,271上に厚さ0.3mmのヒドリンゴム26
2,272を被覆し、表面抵抗が1×107〜109Ω程
度に形成されている。この2本の2次転写ロ−ラ26,
27は、転写材7の移動方向に沿って一定間隔Lをおい
て中間転写ベルト21内に配置されている。
【0015】2次転写ユニット3は転写材7の移動経路
に沿って設けられた駆動ロ−ラ32と従動ロ−ラ33に
巻回された2次転写ベルト31と、2次転写ベルト31
の内側に設けられたバイアス印加部34とア−スロ−ラ
35とを有する。2次転写ベルト31は表面抵抗が1×
107〜1013Ωである中抵抗の電気特性を有する材料で形
成されている。ア−スロ−ラ35は1次転写ユニット2
の2本の2次転写ロ−ラ26,27の中間位置と対向す
る2次転写ベルト31内に設けられ、バイアス印加部3
4は2本の2次転写ロ−ラ26,27のうち転写材7の
移動方向の下流側に設けられた2次転写ロ−ラ27より
下流側の2次転写ベルト31内に設けられている。この
2次転写ユニット3は、図3の部分構成図に示すよう
に、駆動ロ−ラ32を中心にして1次転写ユニット2の
方向に回動自在に設けられ、転写材7に画像を2次転写
するときは2次転写ベルト31が中間転写ベルト21に
圧接し、2次転写をしないときは2次転写ベルト31が
中間転写ベルト21から離れるようになっている。
【0016】上記のように構成された画像形成装置でフ
ルカラ−画像を形成するときは、帯電チャ−ジャ−12
で帯電した感光体11の表面にレ−ザビ−ム13を照射
して静電的な潜像を形成する。この感光体11上の潜像
をイエロ−(Y),マゼンタ(M),シアン(C),ブ
ラック(B)からなるカラ−現像部14により各色毎に
トナ−を付着した可視化する。感光体11上のトナ−像
は1次転写ユニット2の中間転写ベルト21に1次転写
されたのちドラムクリ−ニング部15で除去される。こ
の中間転写ベルト21に感光体11上のトナ−像を1次
転写をするときに、中間転写ベルト21は感光体11表
面に接触し、1次転写部22で電荷を間接印加してY,
M,C,Bのトナ−毎に1次転写が行われる。すなわ
ち、感光体11上に形成した第1回目のトナ−像を中間
転写ベルト21に1次転写するときに、中間転写ベルト
21を図示しない接離機構によって感光体11表面に圧
接して第1回目のトナ−像を1次転写する。第1回目の
トナ−像の1次転写が終了したら、中間転写ベルト21
を感光体11表面から離し、次のトナ−像が正確に重ね
合うように中間転写ベルト21の回転が制御され、再び
感光体11表面に圧接して第2回目のトナ−像を1次転
写する。この1次転写をトナ−毎に逐次繰り返して、中
間転写ベルト21上にY,M,C,Bのトナ−像を順次
重ね合わせる。この中間転写ベルト21上に転写された
フルカラ−のトナ−画像6は2次転写ユニット3上に搬
送された転写材7に2次転写される。
【0017】中間転写ベルト21上に転写されたフルカ
ラ−のトナ−画像6を転写材7に2次転写するときは、
2次転写ユニット3を1次転写ユニット2側に回動し
て、図2に示すように、2次転写ベルト31を2次転写
ロ−ラ26,27間の中間転写ベルト21に圧接し、バ
イアス印加部34でバイアスを印加し帯電させて、中間
転写ベルト21と2次転写ベルト31の間に搬送された
転写材7に中間転写ベルト21上のトナ−像6を2次転
写する。この2次転写のときに、2次転写ベルト31を
駆動ロ−ラを中心にして回動して2次転写ロ−ラ26,
27間の中間転写ベルト21に圧接するから、小さな加
圧力Fで圧接することができる。また2次転写ベルト3
1と中間転写ベルト21は比較的大きな面積で接触する
から、2次転写ベルト31と中間転写ベルト21の接触
面に加えられる圧力を小さくすることができ、中間転写
ベルト21に形成されたトナ−像6のトナ−に過大な圧
力を加えることを防ぐことができ、中間転写ベルト21
に形成されたトナ−像6とベルト表面との間の離型性が
低下することを防ぐことができる。したがって転写材7
に2次転写されたトナ−像に、いわゆる虫食画像が発生
することを防ぐことができる。
【0018】また、バイアス印加部34は2本の2次転
写ロ−ラ26,27のうち転写材7の移動方向の下流側
に設けられた2次転写ロ−ラ27より下流側の2次転写
ベルト31内に設けられ、ア−スロ−ラ35は1次転写
ユニット2の2本の2次転写ロ−ラ26,27の中間位
置と対向する2次転写ベルト31内に設けられているか
ら、中間転写ベルト21上のトナ−像6を転写材7に2
次転写するときに、ア−スロ−ラ35より上流側の2次
転写ベルト31と中間転写ベルト21の接触領域aを非
転写領域とし、ア−スロ−ラ35より下流側の2次転写
ベルト31と中間転写ベルト21の接触領域bを転写領
域にすることができる。そして転写材7を挟んだ2次転
写ベルト31と中間転写ベルト21は、ほぼ平行でかつ
同じ速度で移動しているから、2次転写ベルト31と中
間転写ベルト21との間にエアギャップを発生せずに2
次転写を行うことができる。したがって、2次転写のと
きに、中間転写ベルト21に印加している転写バイアス
によって2次転写ロ−ラ26より上流側に生じる電気力
線(電界)を抑制することができ、転写チリが発生して
転写材7に付着することを防止することができ、転写材
7に良質な画像を安定して形成することができる。
【0019】また、2次転写をしないときは2次転写ベ
ルト31が中間転写ベルト21から離れるから、複数色
のトナ−像を中間転写ベルト21に重ね合わせるときに
異常画像が生じることを防ぐことができる。
【0020】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、中間転
写ベルトに転写したトナ−像を転写材に2次転写すると
きに、2次転写ベルトを1次転写ユニットの2本の2次
転写ロ−ラ間の中間転写ベルトに圧接して、2次転写ベ
ルトと中間転写ベルトを比較的大きな面積で接触させ、
2次転写ベルトと中間転写ベルトの接触面に加えられる
圧力を小さくし、中間転写ベルトに形成されたトナ−像
のトナ−に過大な圧力を加えることを防ぐようにしたか
ら、中間転写ベルトに形成されたトナ−像とベルト表面
との間の離型性が低下することを防ぐことができ、転写
材に2次転写されたトナ−像に虫食画像が発生すること
を防いで良質な画像を形成することができる。
【0021】また、ア−スロ−ラを1次転写ユニットの
2本の2次転写ロ−ラの中間位置と対向する2次転写ベ
ルト内に設け、バイアス印加部は2本の2次転写ロ−ラ
のうち転写材の移動方向の下流側に設けられた2次転写
ロ−ラより下流側の2次転写ベルト内に設けて、中間転
写ベルトに転写されたトナ−像を転写材に2次転写する
ときに、ア−スロ−ラより上流側の中間転写ベルトと2
次転写ベルトの接触領域を非転写領域とし、ア−スロ−
ラより下流側の中間転写ベルトと2次転写ベルトの接触
領域を転写領域とするから、接触領域の上流側に生じる
電気力線(電界)を抑制し、転写チリが発生して転写材
に付着することを防ぐことができ、欠陥のない画像を転
写材に形成することができる。
【0022】また、2次転写ユニットは、転写材にトナ
−像を2次転写するときに2次転写ベルトが中間転写ベ
ルトに圧接し、2次転写のときに中間転写ベルト21と
2次転写ベルトの間にエア−ギャップが生じることを防
ぐから、転写チリが発生することを防ぐことができ、良
質な画像を安定して形成することができる。
【0023】さらに、2次転写をしないときは2次転写
ベルトが中間転写ベルトから離れるようにして、複数色
のトナ−像を中間転写ベルトに重ね合わせるときに異常
画像が生じることを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す構成図である。
【図2】上記実施例の2次転写動作状態を示す部分構成
図である。
【図3】上記実施例の2次転写ユニットの可動状態を示
す部分構成図である。
【図4】従来例の2次転写部を示す構成図である。
【符号の説明】
1 画像形成ユニット 2 1次転写ユニット 3 2次転写ユニット 11 感光体 14 カラ−現像部 21 中間転写ベルト 22 1次転写部 26 2次転写ロ−ラ 27 2次転写ロ−ラ 31 2次転写ベルト 34 バイアス印加部 35 ア−スロ−ラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小平 康弘 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコ−内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体上に形成された複数色のトナ−像
    を中抵抗の中間転写ベルト上に転写する1次転写ユニッ
    トと、中間転写ベルトに転写されたトナ−像を転写材に
    転写させる2次転写ユニットとを備えた画像形成装置に
    おいて、 上記1次転写ユニットには転写材の移動方向に沿って一
    定間隔をおいて中間転写ベルト内に配置された2本の2
    次転写ロ−ラを有し、上記2次転写ユニットは中抵抗の
    2次転写ベルトとア−スロ−ラとバイアス印加手段とを
    有し、2次転写ベルトは転写材の移動方向に沿って巻回
    され、ア−スロ−ラは1次転写ユニットの2本の2次転
    写ロ−ラの中間位置と対向する2次転写ベルト内に設け
    られ、バイアス印加手段は2本の2次転写ロ−ラのうち
    転写材の移動方向の下流側に設けられた2次転写ロ−ラ
    より下流側の2次転写ベルト内に設けられたことを特徴
    とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記2次転写ユニットの2次転写ベルト
    は1次転写ユニットの2本の2次転写ロ−ラ間の中間転
    写ベルトに接触し、ア−スロ−ラより上流側の中間転写
    ベルトと2次転写ベルトの接触領域を非転写領域、ア−
    スロ−ラより下流側の中間転写ベルトと2次転写ベルト
    の接触領域を転写領域とする請求項1記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 上記2次転写ユニットの2次転写ベルト
    は、2次転写のときに1次転写ユニットの中間転写ベル
    トに接触し、非転写のときに中間転写ベルトから離れて
    いる請求項1又は2記載の画像形成装置。
JP8106089A 1996-04-01 1996-04-01 画像形成装置 Pending JPH09269680A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106089A JPH09269680A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 画像形成装置
KR1019970011173A KR100270058B1 (ko) 1996-04-01 1997-03-28 화상형성장치
US08/831,018 US5873017A (en) 1996-04-01 1997-03-31 Image forming apparatus
DE19713389A DE19713389B4 (de) 1996-04-01 1997-04-01 Bilderzeugungseinrichtung
US09/161,215 US6067435A (en) 1996-04-01 1998-09-28 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106089A JPH09269680A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09269680A true JPH09269680A (ja) 1997-10-14

Family

ID=14424831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106089A Pending JPH09269680A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09269680A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470472B2 (ja) 転写装置
JP2002082543A (ja) 画像形成装置
JP2660939B2 (ja) 画像形成装置
JP2002214943A (ja) 画像形成装置
JPH10307446A (ja) 画像形成装置
JP2009204768A (ja) 画像形成装置
JP2004029054A (ja) 画像形成装置
JP2002132065A (ja) 画像形成装置
JPH09269680A (ja) 画像形成装置
JP3584641B2 (ja) 画像形成装置
JPH1055093A (ja) 画像形成装置
JP3515274B2 (ja) 画像形成装置
JPH09288428A (ja) 画像形成装置
JP4054517B2 (ja) 画像形成装置
JP3560420B2 (ja) 画像形成装置
JPH08248779A (ja) 画像形成方法
JP3625229B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH1055092A (ja) 画像形成装置
JPH05289426A (ja) 電子写真装置の感光体ユニット
JPH1091013A (ja) 画像形成装置
JPH1039652A (ja) 画像形成装置
JPH10115964A (ja) 画像形成装置
JP2002072709A (ja) 画像形成装置
JP4167795B2 (ja) 画像形成装置
JP4419283B2 (ja) 画像形成装置