JPH09269143A - レンジフードファン - Google Patents

レンジフードファン

Info

Publication number
JPH09269143A
JPH09269143A JP8076949A JP7694996A JPH09269143A JP H09269143 A JPH09269143 A JP H09269143A JP 8076949 A JP8076949 A JP 8076949A JP 7694996 A JP7694996 A JP 7694996A JP H09269143 A JPH09269143 A JP H09269143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
cover
main body
top plate
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8076949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3754485B2 (ja
Inventor
Tadayoshi Suzuki
忠義 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Industrial Co Ltd
Fuji Kogyo KK
Original Assignee
Fuji Industrial Co Ltd
Fuji Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Industrial Co Ltd, Fuji Kogyo KK filed Critical Fuji Industrial Co Ltd
Priority to JP07694996A priority Critical patent/JP3754485B2/ja
Publication of JPH09269143A publication Critical patent/JPH09269143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3754485B2 publication Critical patent/JP3754485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フード本体の強度増強と廃ガスの捕集効率の
アップとを簡単構造の送風機カバー構造で達成する。 【解決手段】 前面14にフィルター8の装着口24を有す
る箱状のカバー4がフード本体1の天板31と背板11とに
固着されるため、その天板31、背板11の強度をアップさ
せ、フード本体1を堅牢にする。カバー4がその左右側
面34、34とフード本体1の左右側板21、21との間でフー
ド本体1の天板31に至る深い懐の捕集空間500 を形成
し、この捕集空間500 をフィルター8前方の吸込空間10
0 に連通させて、送風機3のカバー4の下面44が整流板
として機能して衝突する廃ガスをフード本体1外に溢出
させずに流速を速めて捕集空間500 に導き、吸込空間10
0 を経てフィルター8で捕捉させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、台所のガス台や電
気コンロ等の調理器の上方に設置されて、調理で発生す
る燃焼ガス、湯煙、臭い等の廃ガスに含まれる油脂分を
フィルターで除去して屋外に排気するレンジフードファ
ンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】レンジフードファンは、実公昭63−3
5314号公報等のようにフード本体の下端近傍でフー
ド本体の左右側板間に亘って仕切板を横架し、その仕切
板先端とフード本体の天板との各々に支持桟を設け、該
支持桟でフィルターを係脱可能に支承し、そのフィルタ
ー背後に送風機を収容した構造のものが一般的である。
このような構造のレンジフードファンは、仕切板で燃焼
器具や調理具から上昇する油脂分や水蒸気を含んだ燃焼
ガスをフィルターと前板との間に確保される吸込空間に
導き、フィルターで油脂分を吸着して排気する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記仕切
板、支持桟は燃焼ガスを前記吸込空間に導くためやフィ
ルターを係脱可能に支承するためだけに使用され、他の
用途に有効利用されていない現状がある。また、この種
のレンジフードファンは仕切板がフード本体の下端より
に横架されるため、仕切板下の懐が浅くなる。その故、
燃焼ガスが吸引空間に導入されずに懐が浅い仕切板下か
らレンジフードファン外に溢れることがあり、燃焼ガス
の捕集効率が悪い問題もあった。
【0004】本発明は、従来事情に鑑みてなされたもの
で、その技術的課題は、フード本体の強度アップと廃ガ
スの捕集効率のアップとを簡単構造の送風機カバー構造
で達成することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に講じた技術的手段は、請求項1は、フード本体内の送
風機をカバーで被装してなり、該カバーは、フィルター
の装着口を有する前面と、その前面側部から後方に延設
されフード本体の左右側板との間に間隔を隔てる左右側
面と、前記左右側面下部間を閉塞する下面とを備え、該
カバーの上部をフード本体の天板に、同後部をフード本
体の背板に各々固着したことを要旨とする。
【0006】上記技術的手段によれば下記の作用があ
る。フード本体の天板と背板とに固着された箱状のカバ
ーの補強機能でその天板と背板との強度をアップさせ
て、フード本体を堅牢にする。そしてそのカバーがその
左右側面とフード本体の左右側板との間でフード本体の
天板に至る深い懐の捕集空間を形成し、この捕集空間を
フィルター前方の吸込空間に連通させ、整流板として機
能するカバーの下面に衝突する廃ガスをフード本体外に
溢出させずに流速を速めて捕集空間に導き、更に吸込空
間を経てフィルターで捕捉させる。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1乃至図3は本発明レンジフー
ドファンの第1の実施の形態を、図4及び図5は第2の
実施の形態を各々示し、まず第1の実施の形態について
説明すると、符号1はフード本体、2は前板、3は送風
機、4はカバーである。
【0008】フード本体1は、背板11、左右側板21、2
1、天板31で下面及び前面が開放した深型箱状に形成す
ると共に前面開放部を係脱可能な前板2で被蓋してな
り、内部に送風機3を収容し、その送風機3をカバー4
で被装している。
【0009】送風機3は、ボリュート形状のファンケー
シング13内に多翼ファン33をモータ23で回転駆動可能に
収容し、ファンケーシング13のベルマウス53を後述する
フィルター8に相対する方向に向けた状態で吐出部43を
フード本体1の天板31に固定することによって、フード
本体1に取付装備してある。
【0010】このフード本体1は、図2、図3に示すよ
うに天板31に水平片部15をネジ35止めしたL型ブラケッ
ト5の垂直片部25にダルマ孔45を設け、そのダルマ孔45
を室壁Aに止着した木ネジ6に引っ掛けた後、その木ネ
ジ6を増し締めして室壁Aに添接状に取付固定されてい
る。
【0011】図3における符号7は接手であり、ファン
ケーシング13の前記吐出部43と排気ダクト(図示せず)
とを接続するべく、フード本体1の天板31に取付けられ
ている。
【0012】カバー4は、フィルター8の装着口24を有
する前面14と、その前面14側部から後方に延設されフー
ド本体1の左右側板21、21との間に所定の間隔を隔てる
左右側面34、34と、前記前面14下部に連設して左右側面
34、34下部間を閉塞する下面44とを一体的に有する略箱
状に形成されている。
【0013】前記カバー4の前面14は、上下縁をフィル
ター8を係脱可能に支承する支持桟14a、14aで形成す
ると共に両側縁を縁杆部14b、14bで形成して正面枠状
に枠組され、支持桟14a、14a、縁杆部14b、14bで囲
まれた部分をフィルター8を係脱可能に支承する装着口
24としている。
【0014】カバー4の左右側面34、34は、前記前面14
の縁杆部14b、14bからフード本体1の左右側板21、21
との間に所定の間隔を保持して後方にフード本体1の背
板11に当接するまで延設してある。
【0015】カバー4の下面44は、前面14下部、左右側
面34、34下部に亘ってその左右側面34、34間を丁度閉塞
するように連設されており、前板2よりの先端を後端よ
りも高くする傾斜状とし、それによってその下面44がガ
ス台や電気コンロ等の調理器から立ち昇る廃ガスをフィ
ルター8と前板2との間の吸引空間100 に案内する整流
面として機能するようになっている。
【0016】このカバー4は、左右側面34、34の上部を
フード本体1の天板31に、また左右側面34、34の後部、
下面44の後部をフード本体1の背板11に各々固着して、
前記送風機3を収容している。
【0017】図3は、カバー4の取付状態の具体例を示
し、左右側面34、34の上部、左右側面34、34の後部、下
面44の後部に各々取付フランジ9を折曲し、該取付フラ
ンジ9をスポット溶接、リベット、ネジ等の適宜手段36
でフード本体1の天板31、背板11に固着している。
【0018】また、この第1の実施の態様では図示する
ように、前記L型ブラケット5のフード本体1の天板31
に対する固着部とカバー4の左右側面34、34上部のフー
ド本体1の天板31に対する固着部とを同一位置で且つ同
一ネジ35で行っている。斯様に構成するとカバー4とL
型ブラケット5との補強機能が相俟ってフード本体1を
強固に補強することになり、より優れた耐振性を備える
ことがてきる。
【0019】尚、200 は遠隔操作用の送信部、300 は受
信部、400 はランプである。この送信部200 は前板2に
係脱可能に係合させてあり、前板2に嵌装したまままた
はレンジフードファンから離間した場所から送風機3の
作動、回転数、ランプのON・OFFを制御することが
できるようになっている。
【0020】以上のように構成されたレンジフードファ
ンは、フィルター8の装着口24を前面14に有する箱状の
カバー4がフード本体1の天板31、背板11の中央よりに
固着されているため、天板31と背板11との補強部材とし
ての働きを果たす。また、立ち昇る廃ガスを、カバー4
の下面44の整流作用でカバー4の左右側面34、34とフー
ド本体1の左右側板21、21との間に形成されフード本体
1の天板31まで至る深い懐の捕集空間500 に導き、吸込
空間100 を経てフィルター8で捕捉させる。従って、耐
振性に優れ、また廃ガスの捕集効率が非常に高いレンジ
フードファンとなる。その上、箱状とは言え、上面と背
面とを開放した実体形状であることから、軽量で、材料
コストの低減化を更に図って、より低廉下での提供を可
能にすることができる。
【0021】次に図4、図5に示す第2の実施の形態を
説明すると、この実施の形態は、図示するように前記カ
バー4における左右側面34、34後部から外向きに折曲し
た取付フランジ9をフード本体1の背板11に前記のよう
にスポット溶接、リベット、ネジ等の適宜手段36で接合
させて2重構造とし、その部分に取付孔としてダルマ孔
45を開孔した形態を示したものである。このような構成
にするとダルマ孔45部分の強度が増し、前記のようにL
型ブラケット15を使用せずに室壁Aに止着した木ネジ35
にフード本体1における背板11のダルマ孔45を引っ掛け
てレンジフードファンを取付る場合、ダルマ孔45が拡開
変形等起こさず、取付安定性が非常に高いものとなる。
【0022】尚、本発明は前面14以外を閉塞した完全な
箱形状のカバー4を包含するものである。この場合には
上部、後部をフード本体1の天板31と背板11に対して前
記のようにスポット溶接、リベット止め、ネジ等に手段
で固着すること変わりはない。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したから送風
機のカバーがフード本体の天板と背板との補強部材とし
て作用してフード本体を堅牢にする。従って、送風機の
作動や地震によるフード本体の揺れを防止し、揺れによ
ってフード本体の構成板材である天板、背板、左右側板
相互の連結部や室壁の取付支持部が緩んだり、破壊され
るようなことがない優れた耐振性、耐強度を有するレン
ジフードファンを提供することができる。そして、耐振
性、耐強度を向上させるに際して送風機カバーだけの工
夫で対処しているため、経済的である。また、フード本
体が堅牢になるため、フード本体を構成する板材の厚み
も薄いものでも目的とする所定の強度を得ることが可能
となり、材料コストの低減に寄与し、低廉下で提供を可
能にすることができる。その上、カバーがその左右側板
とフード本体の左右側板との間でフィルター前方の吸込
空間に連通する深い懐(フード本体の天板に至る深さ)
の捕集空間を形成し、カバーの下面がフード本体の下端
部近傍に位置していても、その下面が整流板として機能
して、廃ガスをフード本体外に溢出させずに流速を速め
てその捕集空間に導いて吸引空間にガイドするから、廃
ガスのフード本体外への漏気を防止し、捕集効率の大幅
なアップが期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】斜視図で一部切欠して示す。
【図2】図1の側面断面図で取付状態を示し、一部切欠
する。
【図3】図2の正面断面図。
【図4】第2の実施の形態の取付状態の側面断面図。
【図5】図4の正面断面図。
【符号の説明】
1 :フード本体 4 :カバー 14 :前面 1 :フード本体 34、34:左右側面 44 :下面 24 :装着口 21、21:左右側板 11 :背板 31 :天板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フード本体内の送風機をカバーで被装し
    てなり、該カバーは、フィルターの装着口を有する前面
    と、その前面側部から後方に延設されフード本体の左右
    側板との間に間隔を隔てる左右側面と、前記左右側面下
    部間を閉塞する下面とを備え、該カバーの上部をフード
    本体の天板に、同後部をフード本体の背板に各々固着し
    たことを特徴とするレンジフードファン。
JP07694996A 1996-03-29 1996-03-29 レンジフードファン Expired - Fee Related JP3754485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07694996A JP3754485B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 レンジフードファン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07694996A JP3754485B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 レンジフードファン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09269143A true JPH09269143A (ja) 1997-10-14
JP3754485B2 JP3754485B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=13620028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07694996A Expired - Fee Related JP3754485B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 レンジフードファン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3754485B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170539A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Fuji Industrial Co Ltd 薄型レンジフード
WO2008099574A1 (ja) * 2007-02-14 2008-08-21 Panasonic Corporation レンジフード
JP2008196801A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンジフード
JP2008196802A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンジフード

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170539A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Fuji Industrial Co Ltd 薄型レンジフード
WO2008099574A1 (ja) * 2007-02-14 2008-08-21 Panasonic Corporation レンジフード
JP2008196801A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンジフード
JP2008196802A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンジフード

Also Published As

Publication number Publication date
JP3754485B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3583306A (en) Evacuating means
CN210399057U (zh) 一种吸油烟机
US2836114A (en) Built-in ventilator for built-in ovens
JPH09269143A (ja) レンジフードファン
CN110631065A (zh) 一种侧吸式吸油烟机及其工作方法
US1895371A (en) Ventilating unit for stoves
JP2920494B2 (ja) レンヂフードユニット
JP3852559B2 (ja) 換気装置
JPH02126038A (ja) フード取付装置
US5016612A (en) Filtering hood for kitchen cookers, fitted with ionic filtering unit
CN217057640U (zh) 一种吸油烟机
CN220958598U (zh) 一种吸油烟机
JP3015235U (ja) 送風機ユニット
CN220471703U (zh) 一种抽油烟机
CN218295891U (zh) 进风口可调的吸油烟机及具有其的厨房烹饪装置
CN216844809U (zh) 吸油烟机
CN218096115U (zh) 顶吸式吸油烟机
JP3485201B2 (ja) レンジフードファン
JP3612107B2 (ja) レンジフードファン
KR100669090B1 (ko) 조립식 후드
JPH07260227A (ja) 給排気式レンジフードファン
KR100551489B1 (ko) 벽걸이형 전자렌지
JP6118989B2 (ja) レンジフード
JP2871432B2 (ja) レンジフード
JPH05280778A (ja) レンジフード

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051216

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees