JPH0926842A - キーボード - Google Patents

キーボード

Info

Publication number
JPH0926842A
JPH0926842A JP7176112A JP17611295A JPH0926842A JP H0926842 A JPH0926842 A JP H0926842A JP 7176112 A JP7176112 A JP 7176112A JP 17611295 A JP17611295 A JP 17611295A JP H0926842 A JPH0926842 A JP H0926842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
boards
board
keys
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7176112A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Watabe
博美 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP7176112A priority Critical patent/JPH0926842A/ja
Publication of JPH0926842A publication Critical patent/JPH0926842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キーボードの保管が容易であって、且つ、打
鍵操作も容易にでき、オペレータの打鍵操作による疲労
を可及的に軽減する。 【構成】 コンピュータにデータを入力できるように構
成されたキーボード10のボード11を左右に分割する
と共に、分割された左右のボード13,14をヒンジ1
5にて開閉自在に構成する。又、該キーボード10の左
右のボードは夫々角度αを有して枢着され、該キーボー
ド10のキー12,12…の配列及び左右のボード13
及び14を平面視に於てV字状に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はキーボードに関す
るものであり、特に、キーボードの操作性を向上させる
と共に携帯に便利であって、任意の場所に保管できるよ
うにしたキーボードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の此種キーボードを図6乃至図8に
従って説明する。図に於て、1はコンピュータ本体であ
り、該コンピュータ本体1は種々の情報処理を行う。而
して、該コンピュータ本体1にはキーボード2が接続さ
れており、且つ、該キーボード2は、1枚のボード3の
上面にアルファベットキーやテンキー及びファンクショ
ンキー等各種のキー4,4…を配設してある。該キーボ
ード2のキー4,4…を打鍵することにより、コンピュ
ータ本体1へデータを入力する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のキーボ
ード2は常時机の上に載置されて使用される。従って、
該キーボード2の専用スペースが必要であるため、コン
ピュータを使用しないときにも該キーボード2が机の上
面の一定のスペースを専有するので、机の使用に不便を
来している。
【0004】又、該キーボード2はキー4,4…が左右
直線状に配列されているため、オペレータが脇を閉めて
該キー4,4…を打鍵しなければならず、窮屈な姿勢を
強いられるため、短時間の打鍵操作においてもオペレー
タは疲労感を覚え易い。
【0005】そこで、キーボードを使用しないときに
は、該キーボードを任意の場所に保管でき、且つ、打鍵
操作を容易にしてオペレータの疲労を可及的に軽減する
ために解決せらるべき技術的課題が生じてくるのであ
り、本発明は該課題を解決することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために提案せられたものであり、各種のキーを
ボードの上面に配設し、該キーを打鍵することにより、
コンピュータにデータを入力できるように構成されたキ
ーボードに於て、該キーボードのボードは左右に分割さ
れた状態でヒンジにて開閉自在に枢着され、且つ、左右
の各ボードは略菱型状に形成され、開放状態では平面視
がV字状になるように形成されると共に、該左右のボー
ドは任意の角度に拡開されてその状態を維持できるよう
に構成されたキーボード、及び上記キーボードの左右の
ボードの夫々の外端部近傍に把持孔を対峙して設け、該
ボードを前記ヒンジを介して合接したとき、双方の把持
孔が合致するように形成されたキーボードを提供するも
のである。
【0007】ここで、左右に分割された状態でヒンジに
て枢着されている各ボードは夫々菱型状に形成するため
に、巾方向の短片を斜設した平行四辺形に形成され、そ
して、夫々巾方向の斜辺部位をヒンジにて枢着するの
で、之等双方のボードを展開したとき平面視略V字状に
視認されるのである。
【0008】又、之等双方のボードを任意の角度に拡開
し、そして、この拡開状態を保持できるようにするため
には、ヒンジによる枢着の強度を考慮して決定される。
又、左右のボードを任意の角度に拡開することは、オペ
レータが打鍵操作を為すとき、左右の腕を自然の形態で
机上に載置して操作できるに最適の角度を意味するもの
であって、且つ、この角度はオペレータに個人差がある
ため、各オペレータが自己の好みの角度に任意に定める
ことができるようにしたものであり、従って、該オペレ
ータは疲労感を従来品に比し、著しく軽減できることに
なる。
【0009】又、ここで把持孔とは、左右のボードをヒ
ンジを介して合接したとき、合致した把持孔に手が挿入
されて把持できる程度の大きさであって、手提げカバン
と同様に携行できるようにしたものである。従って、該
キーボードの不使用時には折り畳んで任意の場所に保管
することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1乃至図5に従って詳述する。図に於て、10はキーボ
ードである。該キーボード10はボード11の上面に各
種のキー12,12…が配列されており、オペレータが
該キー12,12…を打鍵することによりコンピュータ
(図示せず)にデータを入力する。
【0011】而して、該キーボード10のボード11は
左側のボード13と右側のボード14に分割された状態
で夫々の一辺をヒンジ15を介して開閉自在に枢着され
ている。而も、之等の左右のボード13,14の拡開角
度はオペレータの好みの任意の角度に拡開され、そし
て、外力を負荷しない限り該拡開状態を保持できるよう
に構成される。この実施例の場合はヒンジ15の枢着強
度によって任意に拡開した角度を保持できるように構成
されているが、勿論之に限定せらるべきではない。従っ
て、該キーボード10は机16の上面に任意の角度で拡
開された状態で載置されることができるため、従来のよ
うに、例えばキーボードの裏面を支架すべきフットスタ
ンドは不要となる。
【0012】又、該左右のボード13及び14は菱型の
相似形に形成されている。即ち、該ボード13及び14
は巾方向の短片を斜設した平行四辺形に形成され、そし
て、この巾方向の短片を前記ヒンジ15にて枢着されて
いる。従って、該ヒンジ15にて左右に枢着されたボー
ド13及び14を拡開した状態では図1及び図2に示す
ように、平面視が略V字状となる。斯くして、該ボード
13及び14を任意の角度に拡開し、そして、該拡開し
た状態が保持されるので、オペレータは従来のように無
理に腕のひじを体につける必要がなく、極めて自然に該
ひじを外方へ拡げた状態で打鍵操作が可能となるため、
各キー12,12…に沿って移動する手も無理なく、自
然の状態で移動させ乍ら該打鍵操作が可能となり、従っ
て、オペレータの疲労度が著しく軽減できる。
【0013】即ち、左右のボード13及び14は図5に
示すように角度αを有して相互に枢着されており、そし
て、各ボード13及び14に配列されるキー12,12
…は平行四辺形の長手方向長辺に対して夫々平行に配設
される。斯くの如く、該キー12,12…を配列するこ
とによって、脇を閉めた窮屈な姿勢をとる必要がなくな
り、極めて自然に脇を開いた状態で打鍵操作が可能とな
るため、前述せる如く疲労感が軽減されることになるの
である。
【0014】又、該キーボード10を使用しないときに
は、図3及び図4に示すように左右のボード13及び1
4をヒンジ15を介して折り畳むことによって小型化
し、且つ、キー12,12…は該ボード13及び14に
よって相互に保護されることになるから本棚等に保管し
ておくことも可能となり、依って、机上のスペースを有
効に利用することができる。
【0015】更に又、該キーボード10の左右のボード
13及び14の夫々の外端部近傍には把持孔17,17
が開穿されている。而して、該把持孔17,17はキー
ボード10を折り畳んだとき、相互に合致するように形
成されており、且つ、之等相互に合致した把持孔17,
17は手を挿入して該キーボード10を把持できる形状
に形成される。斯くして、折り畳まれたキーボード10
は該把持孔17,17を介して把持されることにより、
携帯に便宜を付与するものとなる。更に、該キーボード
10をワイヤレスタイプに構成すれば、1台のキーボー
ド10で複数のコンピュータへの活用も可能となる。
【0016】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0017】
【発明の効果】この発明は、上記一実施の形態の項に於
て詳述せる如く、左右対称形の菱型状に形成したボード
をヒンジを介して開閉自在に枢着すると共に、該左右の
ボードは任意の角度にて拡開し、そして、その拡開状態
が保持され、更に、拡開した左右のボードは平面視が略
V字状に形成されるので、オペレータがキー操作を為す
とき、従来のように脇を閉めて窮屈な姿勢で打鍵操作を
為す必要がなくなり、極めて自然な姿勢で且つ左右の手
の移動も中心部位から外方へ、又は外方から中心方向に
向って自然に移動することになり、依って、オペレータ
の疲労を著しく軽減できる。
【0018】更に、該キーボードの不使用時には該キー
ボードを折り畳むことにより省スペース化となり、且
つ、把持孔を介して把持することにより携帯にも便宜を
与える等、正に著大なる効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のキーボードの斜視図。
【図2】図1の正面図。
【図3】図1のキーボードを折り畳んだ状態を示す側面
図。
【図4】図3の正面図。
【図5】図1のキーボードの平面図。
【図6】従来のキーボード及びコンピュータ本体の正面
図。
【図7】従来のキーボード及びコンピュータ本体の側面
図。
【図8】従来のキーボード及びコンピュータ本体の平面
図。
【符号の説明】
10 キーボード 11 ボード 12 キー 13 左側のボード 14 右側のボード 15 ヒンジ 17 把持孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種のキーをボードの上面に配設し、該
    キーを打鍵することにより、コンピュータにデータを入
    力できるように構成されたキーボードに於て、該キーボ
    ードのボードは左右に分割された状態でヒンジにて開閉
    自在に枢着され、且つ、左右の各ボードは略菱型状に形
    成され、開放状態では平面視がV字状になるように形成
    されると共に、該左右のボードは任意の角度に拡開され
    てその状態を維持できるように構成されたことを特徴と
    するキーボード。
  2. 【請求項2】 上記キーボードの左右のボードの夫々の
    外端部近傍に把持孔を対峙して設け、該ボードを前記ヒ
    ンジを介して合接したとき、双方の把持孔が合致するよ
    うに形成されたことを特徴とする請求項1記載のキーボ
    ード。
JP7176112A 1995-07-12 1995-07-12 キーボード Pending JPH0926842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7176112A JPH0926842A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 キーボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7176112A JPH0926842A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 キーボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0926842A true JPH0926842A (ja) 1997-01-28

Family

ID=16007904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7176112A Pending JPH0926842A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 キーボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0926842A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0996051A2 (en) * 1998-10-21 2000-04-26 Olivetti Office U.S.A., Inc. Personal digital assistant having a foldable keybord component
KR20000063881A (ko) * 2000-08-08 2000-11-06 김무전 이동통신 장비에 접하여 사용하는 휴대용 키보드
WO2008039678A3 (en) * 2006-09-27 2008-08-07 William Thomas Large Accessible technology keyboard
JP2020135050A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 透 淺野 保持部付きキーボード

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0996051A2 (en) * 1998-10-21 2000-04-26 Olivetti Office U.S.A., Inc. Personal digital assistant having a foldable keybord component
EP0996051A3 (en) * 1998-10-21 2000-05-24 Olivetti Office U.S.A., Inc. Personal digital assistant having a foldable keybord component
KR20000063881A (ko) * 2000-08-08 2000-11-06 김무전 이동통신 장비에 접하여 사용하는 휴대용 키보드
WO2008039678A3 (en) * 2006-09-27 2008-08-07 William Thomas Large Accessible technology keyboard
US7503713B2 (en) * 2006-09-27 2009-03-17 William Thomas Large Accessible technology keyboard
JP2020135050A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 透 淺野 保持部付きキーボード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120104059A1 (en) Notepad Holder
JP2003508858A (ja) 手持ち式装置用の人間工学に基づく筐体
US20040240163A1 (en) Ergonomic hand held display
US9038871B2 (en) Glove construction and kit for carrying outfitted electronic devices
US9581286B2 (en) Tablet computer holding device
US20050105264A1 (en) Notebook computer with a hanging type display screen
JPH0926842A (ja) キーボード
JPH10293624A (ja) 携帯型電子機器
JPH10312232A (ja) 情報処理装置
JPH11290112A (ja) 筆記版付き肩掛け鞄
JP2006022530A (ja) 可搬式作業台
JPH113159A (ja) 小型電子機器のキーボード構造
JP2004054409A (ja) 携帯情報端末機
JPH0744267A (ja) 情報処理装置
KR200348942Y1 (ko) 휴대용 노트북 받침대
US20230389685A1 (en) Finger grip
KR200267914Y1 (ko) 휴대용 수첩
JPH0639698Y2 (ja) 障害者用箸
JP3430122B2 (ja) 携帯電子機器
JP3099172U (ja) ノート型パソコンスタンド
JPH01255022A (ja) キーボード
JPH09325940A (ja) 携帯情報機器
JP3784335B2 (ja) パソコン等のキーボード操作用手置台
JP2001273050A (ja) ペン入力コンピュータの機能拡張コネクタスタンド
KR200176463Y1 (ko) 노트북의 개폐방식 및 구조