JPH09266581A - 動き検出回路 - Google Patents

動き検出回路

Info

Publication number
JPH09266581A
JPH09266581A JP8074511A JP7451196A JPH09266581A JP H09266581 A JPH09266581 A JP H09266581A JP 8074511 A JP8074511 A JP 8074511A JP 7451196 A JP7451196 A JP 7451196A JP H09266581 A JPH09266581 A JP H09266581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
delayed
dimensional filter
line
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8074511A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Otsuka
伊佐男 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8074511A priority Critical patent/JPH09266581A/ja
Publication of JPH09266581A publication Critical patent/JPH09266581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高域の動き検出感度を確保するとともに低域に
対する動き検出感度の増加を抑圧することにより誤検出
要因を除去する。 【解決手段】遅延映像信号aの0H,1H遅延,2H遅
延信号を所定の演算式で演算して2次元フィルタ信号i
を出力する2次元フィルタ2と、入力映像信号Vの0
H,1H遅延,2H遅延信号を上記演算式で演算して2
次元フィルタ信号mを出力する2次元フィルタ5とを備
え、2次元フィルタリングを行うことにより低域成分の
検出感度の増加による静止画を動画像と判定する誤検出
要因を除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は動き検出回路に関
し、特にテレビジョン受像機等のフレーム相関を利用し
た映像信号処理装置に用いられる動き検出回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年のデジタル技術の発達により、テレ
ビジョン技術においても特に画質向上技術として大幅に
採用され、その効果は著しいものがある。その一つとし
て、NTSC方式の複合カラー映像信号(以下映像信
号)を高画質化するためのフレームメモリを用いたY/
C分離回路やノイズリダクション回路がある。
【0003】公知のように、NTSC方式の映像信号
は、色度(C)信号を平衡変調して輝度(Y)信号の高
域に重畳することにより、伝送帯域幅を広げることなく
カラーテレビジョン放送を行なっている。しかしこの方
式では、Y信号とC信号との分離すなわちYC分離が不
完全であると、相互にクロスカラーやドット妨害等の妨
害が生じ、画質の低下を招く。この対策として、デジタ
ル技術を駆使し、フレームメモリを用いてYC分離を完
全に行う方法が考えられ、実用されている。
【0004】この方法の基本原理は、NTSC方式のC
信号が1水平走査期間毎に反転していることを利用し
て、Y信号とC信号とを含むベースバンドの映像信号の
1フレーム間の和または差をとることによりYC分離を
行う。
【0005】上記のフレームメモリ利用のYC分離回路
では再生画像が静止あるいは略静止すなわち低域成分の
みの画像である場合には完全にYC分離できる。しか
し、動画像のように高域成分を含む画像の場合は、この
高域成分のフレーム間のずれのため完全なYC分離が困
難となる。このため、従来、低域成分による再生画像の
場合はフレームメモリを用い、高域成分による再生画像
の場合はラインメモリを用いてそれぞれYC分離行うこ
とによりこの問題を解決している。
【0006】このように、再生画像の静止画,動画の種
類に対応してYC分離用のメモリおよび周辺回路を切替
る構成では、画像データが低域成分,高域成分のいずれ
から成るかを検出するための検出回路を必要とする。こ
の検出は、一般に、フレーム間の相関すなわちフレーム
相関を検出することにより再生画像の動き量を検出する
動き検出回路が用いられる。
【0007】特開平2−94891号公報(文献1)記
載の従来の動き検出回路をブロックで示す図4を参照す
ると、この従来の動き検出回路は、デジタル化した入力
映像信号Vを1フレーム分遅延し遅延映像信号aを出力
するフレームメモリ1と、遅延映像信号aのデータ数を
1/3に間引き間引データbを出力する1/3サブサン
プル回路3と、間引データbを1フレーム分遅延し遅延
間引データcを出力するフレームメモリ4と、入力映像
信号Vと遅延間引データcとの差分をとり2フレーム差
分信号dを出力する減算器6と、2フレーム差分信号d
の補間を行い補間差分信号eを出力する補間回路7と、
補間差分信号eを3クロック分シフトして現在の補間差
分信号eとレベル比較し大きい方を最大信号Mとして出
力するMAX回路8と、入力映像信号Vと間引データb
との差分をとり1フレーム差分信号fを出力する減算器
9と、1フレーム差分信号fの高域成分を除去し低域成
分信号Lを出力するローパスフィルタ(LPF)10
と、最大信号Mと低域成分信号Lとの供給に応答して動
き量を出力する動き量検出回路11とを備える。
【0008】次に、図4を参照して、従来の動き検出回
路の動作について説明すると、まずフレームメモリ1は
入力端子TIから入力される映像信号Vを1フレーム分
遅延し遅延映像信号aを出力し、1/3サブサンプル回
路3と減算器9とに供給する。1/3サブサンプル回路
3は供給を受けた遅延映像信号aのデータ数を1/3に
間引きし間引データbを出力してフレームメモリ4に供
給する。フレームメモリ4は間引データbを1フレーム
分遅延し、遅延間引データcを生成して減算器6に供給
する。減算器6は映像信号Vと遅延間引データcとを減
算処理して両者の差分をとり2フレーム差分信号dを算
出し、補間回路7に供給する。補間回路7は、2フレー
ム差分信号dを補間処理し補間差分信号eを生成してM
AX回路8に供給する。MAX回路8は供給を受けた補
間差分信号eを3クロック分シフトし、現在入力中の補
間差分信号eとレベル比較し、大きい方を最大信号Mと
して動き量検出回路11に供給する。
【0009】一方、減算器9は入力映像信号Vと間引デ
ータbとを減算処理して両者の差分をとり1フレーム差
分信号fを算出し、LPF10に供給する。LPF10
は1フレーム差分信号fの低域成分すなわち水平方向の
低域成分信号Lを抽出し動き量検出回路11に供給す
る。
【0010】動き量検出回路11は、供給を受けたこれ
ら低域成分信号L,最大信号Mにゲイン処理,非線形処
理,ミックス処理等を行い動き量MOとして出力する。
【0011】ここで1/3サブサンプル回路3,補間回
路7,MAX回路8はフレームメモリ4でのデータ数を
1/3倍にし、メモリ量を低減するために使用している
ので、なくても構わない。
【0012】次に従来の動き検出回路におけるNTSC
映像信号の2次元周波数領域での信号分布を模式的に示
す説明図である図5(A)を参照してこの従来の動き検
出回路の作用を説明すると、この図で示す輝度信号
(Y)は水平±4.2(MHz),垂直±525/2
(lph)のほぼ全域の帯域に存在するのに対し、色信
号(C)は水平±fSC(色副搬送周波数,約3.58
(MHz)),垂直±525/4(lph)近辺に存在
する。
【0013】従来の動き検出回路の特性を示す図5
(B)を参照すると、水平周波数軸上でC信号の存在す
る高域成分領域101の動きを2フレーム差分信号d対
応の最大信号Mから検出し、低域成分領域102の動き
を1フレーム差分信号f対応の低域成分信号Lから検出
する。これは同一画素のC信号の位相をフレーム毎にみ
るとY+C,Y−C,Y+C,…,のようにちょうど2
フレームで元の位相関係に戻ることから、C信号の存在
帯域すなわち高域では2フレーム差分信号が映像信号の
動き量を表していると判断できるからである。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の動き検
出回路は、水平高域信号の動き量を2フレーム差分信号
から検出しているが、2フレーム差分は1フレーム差分
に比べ時間間隔が2倍のため、ゆっくりした動きに対す
る動きの検出感度も2倍になるため、本来静止画と判定
すべき画像にたいしても動きと誤検出してしまうという
欠点があった。
【0015】本発明の目的は、高域の動き検出感度を確
保するとともに低域に対する動き検出感度の増加を抑圧
することにより誤検出要因を除去した動き検出回路を提
供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の動き検出回路
は、デジタル化したカラー複合映像信号である入力映像
信号を1フレーム分遅延し第1の遅延映像信号を出力す
る第1のフレームメモリと、前記第1の遅延映像信号を
それぞれ無遅延,1ライン分遅延,2ライン分遅延した
無遅延信号,1ライン遅延信号,2ライン遅延信号の各
々を予め定めた第1の演算式で演算し第1の2次元フィ
ルタ信号を出力する第1の2次元フィルタと、前記入力
映像信号をそれぞれ無遅延,1ライン分遅延,2ライン
分遅延した無遅延信号,1ライン遅延信号,2ライン遅
延信号の各々を前記第1の演算式で演算し第2の2次元
フィルタ信号を出力する第2の2次元フィルタと、前記
第1の2次元フィルタ信号を1フレーム分遅延し第2の
遅延映像信号を出力する第2のフレームメモリと、前記
第2の2次元フィルタ信号と前記第2の遅延映像信号と
の差分をとり2フレーム差分信号対応の高域成分信号を
生成する第1のフレーム差分検出手段と、前記入力映像
信号と前記第1の遅延映像信号との差分をとし1フレー
ム差分信号を出力する第2のフレーム差分検出手段と、
前記1フレーム差分信号の高域成分を除去し低域成分信
号を出力する低域通過フィルタと、前記高域成分信号と
前記低域成分信号との供給に応答して画像の動き量を検
出する動き量検出手段とを備えて構成されている。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図1
と共通の構成要素は共通の文字を付して同様にブロック
で示す図1を参照すると、この図に示す本実施の形態の
動き検出回路は、従来と共通のフレームメモリ1,4
と、1/3サブサンプル回路3と、減算器6,9と、補
間回路7と、MAX回路8と、LPF10と、動き量検
出回路11とに加えて、遅延映像信号aの無遅延(0
H),1ライン分遅延(1H),2ライン分遅延(1
H)各遅延信号を予め定めた演算式で演算して生成した
2次元フィルタ信号iを出力する2次元フィルタ2と、
入力映像信号Vの無遅延(0H),1ライン分遅延(1
H),2ライン分遅延(1H)各遅延信号を上記演算式
で演算して生成した2次元フィルタ信号mを出力する2
次元フィルタ5とを備える。
【0018】2次元フィルタ2は直列接続され入力した
映像信号をそれぞれ1H分遅延し1H,2H各遅延信号
g,hを出力するするラインメモリ21,22と、入力
映像信号a(0H)および1H,2H各遅延信号g,h
を所定の演算式で演算し2次元フィルタ信号iを出力す
る演算回路23とを備える。
【0019】2次元フィルタ5は直列接続され入力した
映像信号をそれぞれ1H分遅延し1H,2H各遅延信号
k,lを出力するするラインメモリ51,52と、入力
a(0H)および1H,2H各遅延信号k,lを演算し
2次元フィルタ信号mを出力する演算回路53とを備え
る。
【0020】次に、図1を参照して本実施の形態の動作
について説明すると、従来と同様にまずフレームメモリ
1は入力端子TIから入力される映像信号Vを1フレー
ム分遅延し遅延映像信号aを出力し、2次元フィルタ2
に供給する。2次元フィルタ2は後述のように遅延映像
信号aを2次元フィルタリングし生成した2次元フィル
タ信号iを1/3サブサンプル回路3に供給するととも
に、1H遅延信号gを減算器9に供給する。以下従来と
同様に1/3サブサンプル回路3は供給を受けた2次元
フィルタ信号iから1/3に間引きした間引データbを
生成し、フレームメモリ4は1フレーム分遅延した遅延
間引データcを生成して減算器6に供給する。
【0021】一方、2次元フィルタ5は映像信号Vを2
次元フィルタリングし生成した2次元フィルタ信号mを
減算器6に供給するとともに、ラインメモリ51の出力
である1H遅延信号kを減算器9に供給する。
【0022】以下従来と同様に、減算器6は2次元フィ
ルタ信号mと遅延間引データcとから2フレーム差分信
号dを算出し、補間回路7で補間処理し補間差分信号e
を生成し、MAX回路8は補間差分信号e対応の最大信
号Mを生成して動き量検出回路11に供給する。
【0023】また、減算器9は2次元フィルタ2,5の
各々の出力する1H遅延信号g,kの差分をとり1フレ
ーム差分信号fを算出し、LPF10は1フレーム差分
信号f対応の低域成分信号Lを抽出し動き量検出回路1
1に供給する。
【0024】ここで2次元フィルタ2は、ラインメモリ
21で遅延映像信号aを1H遅延し1H遅延信号gを生
成し、ラインメモリ22でさらにもう1H遅延して1H
遅延信号hを生成する。こうしてライン遅延の異なる3
つの信号a(0H),g(1H),h(2H)を生成し
これを演算回路23に供給する。演算回路23は次式の
演算を実行し対応の出力信号iを出力する。
【0025】i=−1/4・(0H)+1/2・(1
H)−1/4・(2H) 2次元フィルタ5も2次元フィルタ2と同一構成であ
り、入力映像信号Vに対し同様な処理を行う。
【0026】従来と同様に、動き量検出回路11は信号
M,Lの供給に応答して動き量MOを検出・出力する。
【0027】ここで、減算器9の入力として1H遅延信
号g,kを用いる理由は2次元フィルタ2,5の処理で
それぞれ1ライン分の遅延を生じるため、その遅延にタ
イミングを合わせるためである。
【0028】本実施の形態の動き検出回路の特性を示す
図2(A)を参照すると、水平周波数軸上の高域で垂直
周波数軸上の±525/4(lph)近辺の高域成分領
域101Aの動き量を2フレーム差分信号d対応の最大
信号Mから検出し、低域成分領域102の動きを1フレ
ーム差分信号対応の低域成分信号Lのみから検出する。
2次元フィルタ2,5を用いることにより2フレーム差
分信号dの検出領域を垂直周波数軸上にも帯域制限し、
この2フレーム差分信号dからの低域成分の検出を抑圧
している。
【0029】図に示すように、1フレーム差分信号f対
応の検出低域成分領域102は図5(B)の従来例と同
一である。また、水平周波数軸上の高域成分で垂直周波
数軸上の0,±525/2(lph)近傍の領域101
Bは不検出帯となるが、一般に画像の動き成分の周波数
スペクトルは広く存在するので領域101A,102で
動きを検出することが多く、殆ど目立たない。
【0030】次に、本発明の第2の実施の形態を図1と
共通の構成要素は共通の文字を付して同様にブロックで
示す図3を参照すると、この図に示す本実施の形態の上
述の第1の実施の形態との相違点は、2次元フィルタ
2,5の各々の代りにそれぞれ2次元フィルタ信号n,
oを生成する第2の演算回路24,54をそれぞれ備え
る2次元フィルタ2A,5Aと、信号n,oの差分をと
り信号Qを出力する減算器21と、信号i,mの差分を
とり信号pを出力する減算器21と、信号pの低域成分
を抽出し信号LPを出力するLPF23とを備える。
【0031】図3を参照して本実施の形態の動作につい
て第1の実施の形態との相違点を主に説明すると、2次
元フィルタ2Aの2つの演算回路23,24の各々はそ
れぞれ次式の演算を実行し、それぞれ対応の出力信号
i,nを出力する。
【0032】i=−1/4・(0H)+1/2・(1
H)−1/4・(2H) n=1/4・(0H)+1/2・(1H)+1/4・
(2H) 同様に、2次元フィルタ5Aの演算回路53,54の各
々もそれぞれ次式の演算を実行し、それぞれ対応の出力
信号m,oを出力する。
【0033】m=−1/4・(0H)+1/2・(1
H)−1/4・(2H) o=1/4・(0H)+1/2・(1H)+1/4・
(2H) 本実施の形態の動き検出回路の特性を示す図2(B)を
参照すると、水平周波数軸上の高域で垂直周波数軸上の
±525/4(lph)近辺の高域成分領域101Aの
動き量を2フレーム差分信号d対応の最大信号Mから検
出することは第1の実施の形態と同様である。
【0034】水平周波数軸上の低域成分領域中ので垂直
周波数軸上の±525/4(lph)近傍の領域103
の動き量を1フレーム差分信号p対応の信号LPから検
出する。
【0035】本実施の形態では、1フレーム差分信号p
に対しても、2次元フィルタ2A,5Aを用いることに
より、第1の実施の形態で現れた不検出領域101Bが
1フレーム差分信号の検出領域103に含まれることに
なりさらに誤検出の可能性を低減する。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の動き検出
回路は、映像信号をそれぞれ無遅延,1ライン分遅延,
2ライン分遅延した各遅延信号を予め定めた第1の演算
式で演算する第1,第2の2次元フィルタを備えて2次
元フィルタリングを行い、垂直周波数軸上にも帯域制限
を行った信号で2フレーム差分信号を生成するため、こ
の2フレーム差分による動き量の検出帯域を削減して低
域の動き検出感度の増加を抑圧することにより、静止画
像を動画像と検出する誤検出要因を除去できるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の動き検出回路の第1の実施の形態を示
すブロック図である。
【図2】本実施の形態の動き検出回路における動作の一
例を示す説明図である。
【図3】本発明の動き検出回路の第2の実施の形態を示
すブロック図である。
【図4】従来の動き検出回路の一例を示すブロック図で
ある。
【図5】従来の動き検出回路における動作の一例を示す
説明図である。
【符号の説明】
1,4 フレームメモリ 2,5,2A,5A 2次元フィルタ 3 1/3サブサンプル回路 6,9,21,22 減算器 7 補間回路 8 MAX回路 10,23 LPF 11 動き量検出回路 21,22,51,52 ラインメモリ 23,24,53,54 演算回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル化したカラー複合映像信号であ
    る入力映像信号を1フレーム分遅延し第1の遅延映像信
    号を出力する第1のフレームメモリと、 前記第1の遅延映像信号をそれぞれ無遅延,1ライン分
    遅延,2ライン分遅延した無遅延信号,1ライン遅延信
    号,2ライン遅延信号の各々を予め定めた第1の演算式
    で演算し第1の2次元フィルタ信号を出力する第1の2
    次元フィルタと、 前記入力映像信号をそれぞれ無遅延,1ライン分遅延,
    2ライン分遅延した無遅延信号,1ライン遅延信号,2
    ライン遅延信号の各々を前記第1の演算式で演算し第2
    の2次元フィルタ信号を出力する第2の2次元フィルタ
    と、 前記第1の2次元フィルタ信号を1フレーム分遅延し第
    2の遅延映像信号を出力する第2のフレームメモリと、 前記第2の2次元フィルタ信号と前記第2の遅延映像信
    号との差分をとり2フレーム差分信号対応の高域成分信
    号を生成する第1のフレーム差分検出手段と、 前記入力映像信号と前記第1の遅延映像信号との差分を
    とし1フレーム差分信号を出力する第2のフレーム差分
    検出手段と、前記1フレーム差分信号の高域成分を除去
    し低域成分信号を出力する低域通過フィルタと、前記高
    域成分信号と前記低域成分信号との供給に応答して画像
    の動き量を検出する動き量検出手段とを備えることを特
    徴とする動き検出回路。
  2. 【請求項2】 前記第1の2次元フィルタが、直列接続
    され入力した前記遅延映像信号をそれぞれ1ライン分遅
    延し第1の1ライン遅延信号,第1の2ライン遅延信号
    の各々を出力する第1,第2のラインメモリと、 前記遅延映像信号,第1の1ライン遅延信号,第1の2
    ライン遅延信号の各々の供給に応答して前記第1の演算
    式で演算して前記第1の2次フィルタ信号を生成する第
    1の演算回路とを備え、 前記第2の2次元フィルタが、直列接続され入力した前
    記入力映像信号をそれぞれ1ライン分遅延し第2の1ラ
    イン遅延信号,第2の2ライン遅延信号の各々を出力す
    る第3,第4のラインメモリと、 前記入力映像信号,第2の1ライン遅延信号,第2の2
    ライン遅延信号の各々を前記第1の演算式で演算して前
    記第2の2次フィルタ信号を生成する第2の演算回路と
    を備えることを特徴とする請求項1記載の動き検出回
    路。
  3. 【請求項3】 前記第1の2次元フィルタが、前記第1
    の演算式と異なる第2の演算式で演算して第3の2次元
    フィルタ信号を出力する第3の演算回路をさらに備え、 前記第2の2次元フィルタが、前記第2の演算式で演算
    して第4の2次元フィルタ信号を出力する第4の演算回
    路をさらに備えることを特徴とする請求項2記載の動き
    検出回路。
JP8074511A 1996-03-28 1996-03-28 動き検出回路 Pending JPH09266581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8074511A JPH09266581A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 動き検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8074511A JPH09266581A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 動き検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09266581A true JPH09266581A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13549434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8074511A Pending JPH09266581A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 動き検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09266581A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5325186A (en) Motion adaptive luminance signal and color signal separating filter
US4754322A (en) YC-signal separation circuit responsive to magnitude of vertical correlation
US20080151105A1 (en) Color motion detection circuit and Y/C separation circuit
JPH05115072A (ja) 相関適応型輝度及び色信号分離回路
CA2048975C (en) Motion signal detecting circuit
JP3231309B2 (ja) 動き情報信号検出回路
JPH10145809A (ja) 運動適応輝度及び色信号分離回路
JP2006217237A (ja) 映像信号処理回路
JPH09266581A (ja) 動き検出回路
JPS63141490A (ja) 適応型y/c分離回路
EP0488498B1 (en) Motion signal detecting circuit
KR20050090005A (ko) 복합 비디오 기저-대역 신호로부터 색차 신호를 분리하기위한 방법 및 디바이스
JP2523373B2 (ja) 動き適応型輝度信号色信号分離装置
JP2842242B2 (ja) Edtv2復号回路
JP2837261B2 (ja) 動き検出方法及び回路
JP2600884B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH08256356A (ja) Y/c分離装置
JP2557511B2 (ja) テレビジョン表示画面の動き検出回路
JPH04180380A (ja) 動き検出回路
JP2558087B2 (ja) 動き部分検出方法
JPH0787519A (ja) 輝度信号・色信号分離回路
JP2002354499A (ja) 映像信号処理装置
JPH04347991A (ja) 動き適応3次元y/c分離回路
JPH0724423B2 (ja) 動き適応型輝度信号色信号分離装置及び動き検出回路
JPH0622332A (ja) 輝度信号/色信号分離回路とテレビジョン受像機または映像信号記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010206