JPH09266078A - 放電灯点灯装置、機器および液晶表示装置 - Google Patents

放電灯点灯装置、機器および液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09266078A
JPH09266078A JP7499996A JP7499996A JPH09266078A JP H09266078 A JPH09266078 A JP H09266078A JP 7499996 A JP7499996 A JP 7499996A JP 7499996 A JP7499996 A JP 7499996A JP H09266078 A JPH09266078 A JP H09266078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
lighting device
lamp lighting
liquid crystal
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP7499996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Nishimura
潔 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP7499996A priority Critical patent/JPH09266078A/ja
Publication of JPH09266078A publication Critical patent/JPH09266078A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 照射効率および均整度を向上するとともに、
放電ランプの電極の消耗を抑制した液晶表示装置を提供
する。 【解決手段】 負極性のパルス電圧を負極側の電極6bに
印加した場合には、負極側の電極6bから正極側の電極6a
に向けて電子が放出され、バルブから電極6bに向けた放
電が少なくなる。放電ランプ6のバルブなどとの間の放
電も少なくなるので、放電ランプ6の全体で電子の状態
が略一定になる。放電ランプ6の全体で輝度を一定にで
き、均整度を向上する。仕事関数が小さくなるので、初
期放電も容易になり、容易に始動できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放電ランプにパル
スを印加する放電灯点灯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の放電灯点灯装置として
は、たとえば特開平2−174097号公報に記載の構
成が知られている。
【0003】この特開平2−174097号公報に記載
の放電灯点灯装置は、ガラスバルブ内に希ガスとしての
キセノンガスが封入するとともに、一対の電極が設けら
れた放電ランプを有し、この放電ランプのこれら電極に
オンデューティが5%以上70%以下で通電時間が15
0μ秒の正極性のパルス状電圧を印加し、放電ランプを
点灯させている。
【0004】このように、放電ランプにパルス状の電圧
を印加することにより、発光に寄与するキセノンガスの
共鳴紫外線を多く発するようなエネルギ順位で、キセノ
ン分子が励起させる確率が増大しアフターグローを生ず
るので光出力を高めるとともに効率を向上し、さらに
は、パルス状電圧を印加することにより電極の消耗を抑
制するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平2−174097号公報に記載の構成の場合、正極
性のパルス電圧を一方の電極に印加しているため、必ず
しも他方の電極から自由電子が引き抜かれず、放電ラン
プの他方の電極以外の部分から自由電子が引き抜かれ、
放電ランプ内の電位が一定にならず、光の分布が不均一
になり均整度を十分に向上できない問題を有している。
【0006】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
で、照射効率および均整度を向上するとともに、放電ラ
ンプの電極の消耗を抑制した放電灯点灯装置、機器およ
び液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の放電灯点
灯装置は、一対の電極を有する放電ランプに周期的に負
極性のパルスを印加する点灯手段を具備したもので、電
子は必ず負極の電極から放出されるため、ほとんどの放
電が一対の電極間で行なわれ、仕事関数が低下して放電
が容易になり、電子が安定して電極から供給されること
により照射効率が向上するとともに、分布が均一になり
均整度が向上する。
【0008】請求項2記載の放電灯点灯装置は、請求項
1記載の放電灯点灯装置において、負極性のパルスは、
オンデューティが2〜50%で、通電時間が0.25〜
16.7μ秒であるもので、非通電時間は6.25μ秒
〜32.63μ秒になり、非通電時間が6.25μ秒未
満であると、休止期間が短すぎて分子解離再結合発光い
わゆるアフターグローが良好に行なえず、32.63μ
秒を越えると休止期間中のアフターグローの総発光量が
32.63μ秒以下の場合と変わらないため、発光効率
が低下し、同様に、オンデューティが2%未満であると
1パルスの電圧発生時間が短くて、希ガスを十分に励起
できず、50%を越えるとアフターグローが良好に行な
えず、発光効率が低下する。
【0009】請求項3記載の放電灯点灯装置は、請求項
1または2記載の放電灯点灯装置において、放電ランプ
は、希ガスが6.7〜27.0kPaの圧力で封入され
たもので、6.7kPa未満であると希ガスの原子の数
そのものが少なくなって、アフターグローが得られにく
く、27.0kPaを越えると、希ガスの原子の数が多
すぎて希ガスによる紫外線自己吸収が多くなり、アフタ
ーグローの量が27.0kPa以内の場合とほとんど変
わらなくなり、したがって、6.7〜27.0kPaに
することにより、パルスの休止期間で、希ガスが分子化
してアフターグローを十分に行なえる。
【0010】請求項4記載の放電灯点灯装置は、請求項
3記載の放電灯点灯装置において、希ガスは、キセノン
であるもので、波長147nmおよび172nmの紫外
線を発光し、適切に紫外線を発光する。
【0011】請求項5記載の放電灯点灯装置は、請求項
1ないし4いずれか記載の放電灯点灯装置において、放
電ランプは、水銀が封入されているもので、波長185
nmおよび254nmの紫外線を発光し、適切に紫外線
を発光する。
【0012】請求項6記載の放電灯点灯装置は、請求項
1ないし5いずれか記載の放電灯点灯装置において、点
灯手段は、スイッチング素子と;スイッチング素子を2
0〜80kHzの周波数で動作させるスイッチング制御
手段と;一次巻線および二次巻線を有し、一次巻線がス
イッチング素子に接続され、二次巻線が放電ランプに接
続され、スイッチング素子のオフ時に二次巻線に負極性
のパルスを出力する昇圧トランスとを具備したもので、
スイッチング周波数が20kHz未満であると、高いパ
ルス電圧が得られにくくなるために、パルス電圧による
希ガスの励起がなされにくくなり、パルス電圧による希
ガスの発光量が減少するので、発光効率が低下し、反対
に、80kHzを越えると、1パルスの電圧発生時間が
短すぎて、パルス電圧による希ガスの励起がなされにく
くなり、パルス電圧による希ガスの発光量が減少して、
発光効率が低下する。
【0013】請求項7記載の放電灯点灯装置は、請求項
6記載の放電灯点灯装置において、点灯手段は、放電ラ
ンプに対して並列的に接続され放電ランプに供給される
パルス電圧と逆極性の整流手段を具備したもので、二次
巻線に発生する逆極性のパルス電圧を整流手段によりバ
イパスするので、放電ランプには印加されず、通電時間
が短くなるとともに、休止時間が長くなるので、アフタ
ーグロー発生時間を長くできる。
【0014】請求項8記載の機器は、請求項1ないし7
記載の放電灯点灯装置と;この放電灯点灯装置を備えた
機器本体とを具備したもので、それぞれの作用を奏す
る。
【0015】請求項9記載の液晶表示装置は、液晶パネ
ルと;液晶パネルを駆動する液晶ドライバと;放電ラン
プが液晶ドライバを照明する請求項1ないし7記載の放
電灯点灯装置と;液晶パネル、液晶ドライバおよび放電
灯点灯装置を内蔵する液晶表示装置本体とを具備したも
ので、それぞれの作用を奏して液晶ドライバを効率よく
照明できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の液晶表示装置の一
実施の形態を図面を参照して説明する。
【0017】図2は液晶表示装置を一部概念化して示す
分解斜視図で、図2に示すように、液晶パネル1の背面
に乳白色のアクリル樹脂の光拡散導光板2が重ねて配設
され、一側面を除く3方向の側面および下面が内面に反
射面が形成されたケーシング3にて囲まれている。
【0018】また、液晶パネル1には、液晶ドライバ4
が接続され、液晶パネル1は液晶ドライバ4からの映像
信号を受けて図示しない液晶シャッタをオン、オフする
ことで、透光率を変化させる。
【0019】さらに、ケーシング3の一端には、筒状型
の反射体5が取り付けられ、この反射体5内には、直管
型の放電ランプ6が収納され、この放電ランプ6は放電
灯点灯装置7にて駆動され、これらは図示しない機器本
体および液晶表示装置本体に収容されている。
【0020】ここで、放電ランプ6は、たとえば希ガス
としてキセノンを主体としたキセノン(Xe)およびア
ルゴン(Ar)が15kPaの圧力で封入されるととも
に、0.5mgの水銀が封入され、キセノンの封入分圧
は13kPa、アルゴンの封入分圧は2.0kPaであ
る。
【0021】また、放電ランプ6の希ガスの圧力は、上
記の圧力に限らず6.7〜27.0kPaとしてもよ
い。すなわち、6.7kPa未満であると希ガスの原子
の数そのものが少なくなって、アフターグローが得られ
にくく、27.0kPaを越えると、希ガスの原子の数
が多すぎて希ガスによる紫外線自己吸収が多くなり、ア
フターグローの量が27.0kPa以内の場合とほとん
ど変わらなくなり、効率が向上しないためである。
【0022】そして、非予熱型の一対の冷陰極型の電極
6a,6bを有しており、これら電極6a,6b間の距離は5m
m以上、たとえば90mmに設定されている。なお、冷
陰極型にすることにより、収容容積を小さくできるので
小型化が図れる。また、気密容器となるバルブは、鉛ガ
ラスなどの光透過性材料で形成され、内径がたとえば
2.00mm、断面積が3.14mm2 で、長さ130
mmに形成され、内面には蛍光体層が塗布形成されてい
る。この蛍光体層は、たとえば3波長型の蛍光体が用い
られ、赤系蛍光体として(Y,Gd)BO3 :Eu、緑
系蛍光体としてCaPO4 、そして、青系蛍光体として
BaMgAl4 3 :Euを使用する。
【0023】次に、図1を参照して放電灯点灯装置の回
路構成について説明する。
【0024】図1は放電灯点灯装置を示す回路図で、直
流電源Eに放電灯点灯装置7が接続され、この放電灯点
灯装置7には放電ランプ6が接続されている。
【0025】そして、放電灯点灯装置7は、電池、ある
いは、商用交流電源を整流、必要に応じて平滑した直流
電源Eに、昇圧トランスTrの一次巻線Tr1 およびスイッ
チング素子としてのMOS型の電界効果トランジスタQ1
の直列回路が接続されている。なお、昇圧トランスTrと
して漏洩型を用いれば、インダクタンス成分が含まれる
のでバラストを不要にできる。
【0026】また、昇圧トランスTrの二次巻線Tr2 に
は、バラストとなるコンデンサC1を介して放電ランプ6
の電極6a,6bに接続され、放電ランプ6には放電ランプ
6に印加されるパルス電圧とは逆極性の整流手段として
のダイオードD1が接続されている。
【0027】そして、電界効果トランジスタQ1のゲート
には、20〜80kHzの周波数でPWM制御を行なう
スイッチング制御手段8が接続されている。
【0028】また、スイッチング制御手段8は、PWM
制御回路ICを有し、このPWM制御回路ICの各端子に
は、コンデンサC2、コンデンサC3、バイパス用のコンデ
ンサC4、抵抗R1および可変抵抗R2の直列回路、および、
抵抗R3が接続され、直流電源Eの両端子間には、コンデ
ンサC5が接続されている。なお、コンデンサC2およびコ
ンデンサC3に接続された端子は電源端子で、直流電源か
ら+4Vの電圧を得る。
【0029】さらに、直流電源Eおよび端子間には抵抗
R4および抵抗R5の直列回路が接続され、これら抵抗R4お
よび抵抗R5の接続点は、抵抗R6およびコンデンサC6の並
列回路を介してトランジスタQ2のベースに接続され、ト
ランジスタQ2のエミッタは直流電源Eに接続され、コレ
クタは抵抗R7および抵抗R8の直列回路を介して直流電源
Eの負極に接続され、抵抗R7および抵抗R8の接続点は電
界効果トランジスタQ1のゲートに接続される。そして、
抵抗R5が接続された端子はたとえば60kHzに固定し
た周波数で、オン、オフを繰り返し、トランジスタQ2を
オン、オフさせ、このトランジスタQ2のオン、オフに従
い、電界効果トランジスタQ1は発振する。なお、コンデ
ンサC6は、トランジスタQ2をオフする際に、オフ時間の
時間遅れをなくすために電流の引き抜きを行なう。ま
た、可変抵抗R2の抵抗値を制御することにより、PWM
制御のデッドタイムコントロールを行なうことができ、
可変抵抗R2の抵抗値を変化させることにより、放電ラン
プ6を調光できる。ただし、可変抵抗R2は、昇圧トラン
スTrに逆起電力が発生するまでの時間にオンに移行する
ように設定する。
【0030】そして、電界効果トランジスタQ1を制御す
ることにより、放電ランプ6の電極6a,6b間に、オンデ
ューティが2〜50%で、通電時間が0.25〜16.
7μ秒の負極性のパルス電圧を供給するように設定す
る。
【0031】次に、上記実施の形態の動作について説明
する。
【0032】図3は放電灯点灯装置の動作を示すタイミ
ングチャートで、定常状態を示しているが、始動時も同
様に動作する。
【0033】まず、PWM制御回路ICの出力により、ト
ランジスタQ2を介して、常時オン状態にある電界効果ト
ランジスタQ1を可変抵抗R2の設定値に対応したパルス幅
の間だけオフさせる。このパルスのオフ状態からオン状
態への移行は、一旦オフ状態になり、昇圧トランスTrの
一次巻線Tr1 に発生する電圧の波形の1パルス目が出力
された後、直流電源Eの電圧に復帰し、2パルス目のパ
ルスが発生するまでの時点にオン状態に移行する。
【0034】このように、昇圧トランスTrの一次巻線Tr
1 にパルス電圧が発生した直後に、電界効果トランジス
タQ1がオンするので、一次巻線Tr1 に発生するパルス電
圧の後の逆起電力は、電界効果トランジスタQ1を通じ
て、直流電源Eに回生されるから、電界効果トランジス
タQ1のオンの後、一次巻線Tr1 にはリンギングは生じな
い。したがって、二次巻線Tr2 には、一次巻線Tr1 のパ
ルス電圧に対応するパルス電圧が発生した後、一次巻線
Tr1 が電源電圧に復帰する際に生じる電圧に対応する誘
導電圧が生ずる。そして、二次巻線Tr2 には負極性のパ
ルス電圧が生じ、放電ランプ6の電極6a,6b間が通電さ
れて放電する。また、二次巻線Tr2 に発生するパルス電
圧とは逆極性の電圧は、ダイオードD1によりバイパスさ
れるため、放電ランプ6には流れず、通電時間はパルス
電圧が印加された時間のみとなる。
【0035】なお、ダイオードD1がない場合には、二次
巻線Tr2 に発生する逆極性の電圧も印加されるが、放電
ランプ6の通電時間が0.25〜16.7μ秒となるよ
うに構成すれば、十分な休止時間を得ることができの
で、ダイオードD1を設けなくてもよい。
【0036】ここで、負極性のパルス電圧を印加した場
合について、図4ないし図6を参照して説明する。
【0037】図4は負極性のパルス電圧を印加した場合
の説明図、図5は正極性のパルス電圧を印加した場合の
説明図、図6は負極性および正極性のパルス電圧を印加
した場合の輝度分布を示すグラフである。
【0038】図5に示すように正極性のパルス電圧を電
極6aに印加した場合には、負極側の電極6bには、電極6a
からのみならず、ガラスのバルブなどから電子が放出さ
れ、電極6a,6b間のみならずバルブとの間にも放電が発
生する。そして、この場合、バルブはガラスであるため
仕事関数は大きくなり、電子のエネルギは高くなり、図
6の破線Bに示すように、電極6b付近は明るくなるもの
の、電極6a付近のバルブとの間では大きな電位差が必要
となるため、電極6a付近ではバルブからの電子の放出が
少なくなり、電極6b付近で輝度が高く電極6a付近では輝
度が低くなるというように、放電ランプ6の輝度の均整
度が低下する。
【0039】一方、図4に示すように負極性のパルス電
圧を電極6bに印加した場合には、負極側の電極6bから正
極側の電極6aに向けて電子が放出され、バルブから電極
6bに向けた放電が少なくなるので、放電ランプ6の全体
で電子の状態が略一定になり、図6の実線Aに示すよう
に、放電ランプ6の全体で輝度を一定にでき、均整度を
向上する。また、仕事関数が小さくなるので、初期放電
も容易になり、容易に始動できる。
【0040】そして、放電灯点灯装置7でランプ電力
0.4W、始動電圧710Vに設定すると、放電ランプ
6はランプ電流1.2mA、電流密度0.38mA/m
2 、輝度6950cdで点灯する。
【0041】次に、放電灯点灯装置7の周波数、オンデ
ューティおよび通電時間を変えた場合の実験結果につい
て説明する。
【0042】まず、電界効果トランジスタQ1の周波数お
よび発光効率について図7を参照して説明する。
【0043】図7は電界効果トランジスタの周波数およ
び発光効率の関係を示すグラフで、最も高い発光効率と
なる周波数を100としている。
【0044】そして、オンデューティを10%、50%
および75%に変化させた場合のいずれの場合にも、周
波数が60kHz付近の場合にピーク値があることを示
しており、発光効率は50%以上であれば良好である
が、それぞれの特性において、良好な発光効率を得るた
めには、20〜80kHz、望ましくは45〜75kH
zの範囲で電界効果トランジスタQ1の動作させればよ
い。
【0045】すなわち、電界効果トランジスタQ1のスイ
ッチング周波数が20kHz未満であると、高いパルス
電圧が得られにくくなるために、パルス電圧による希ガ
スの励起がなされにくくなり、パルス電圧による希ガス
の発光量が減少するので、発光効率が低下し、反対に、
80kHzを越えると、1パルスの電圧発生時間が短す
ぎて、パルス電圧による希ガスの励起がなされにくくな
り、パルス電圧による希ガスの発光量が減少して、発光
効率が低下するためである。
【0046】次に、オンデューティおよび発光効率につ
いて図8を参照して説明する。
【0047】図8はオンデューティおよび発光効率の関
係を示すグラフで、最も高い発光効率となる周波数を1
00としている。
【0048】そして、周波数を60kHzに固定した場
合、発光効率を50%以上であれば良好であるとすれ
ば、良好な発光効率を得るためには、2〜50%の範囲
で電界効果トランジスタQ1の動作させればよい。
【0049】さらに、通電時間および発光効率について
図9を参照して説明する。
【0050】図9は通電時間および発光効率の関係を示
すグラフで、最も高い発光効率となる周波数を100と
している。
【0051】そして、発光効率は50%以上であれば良
好であるが、良好な発光効率を得るためには、0.25
〜16.7μ秒、望ましくは0.5〜6.7μ秒の範囲
で電界効果トランジスタQ1を動作させればよい。
【0052】すなわち、負極性のパルスは、オンデュー
ティが2〜50%で、通電時間が0.25〜16.7μ
秒にすれば、非通電時間は6.25μ秒〜32.63μ
秒になり、非通電時間が6.25μ秒未満であると、休
止期間が短すぎてアフターグローが良好に行なえず、3
2.63μ秒を越えると休止期間中のアフターグローの
総発光量が32.63μ秒以下の場合と変わらないた
め、発光効率が低下し、同様に、オンデューティが2%
未満であると1パルスの電圧発生時間が短くて、希ガス
を十分に励起できず、50%を越えるとアフターグロー
が良好に行なえず、発光効率が低下するためである。
【0053】また、パルス状の負極性の電圧を印加する
ことにより常時電圧を電極6a,6b間に印加する場合に比
べて、電極6a,6bの消耗を抑制するなお、放電ランプと
して蛍光物質を有さず、もっぱら紫外線のみを照射する
放電ランプでも同様の効果を奏する。
【0054】
【発明の効果】請求項1記載の放電灯点灯装置によれ
ば、一対の電極を有する放電ランプに周期的に負極性の
パルスを印加するので、電子は必ず負極の電極から放出
されるため、ほとんどの放電が一対の電極間で行なわ
れ、仕事関数が低下して放電が容易になり、電子が安定
して電極から供給されることにより照射効率を向上でき
るとともに、分布が均一になり均整度を向上できる。
【0055】請求項2記載の放電灯点灯装置によれば、
請求項1記載の放電灯点灯装置に加え、負極性のパルス
は、オンデューティが2〜50%で、通電時間が0.2
5〜16.7μ秒とすることにより、アフターグローを
良好に行なえ、発光効率を向上できる。
【0056】請求項3記載の放電灯点灯装置によれば、
請求項1または2記載の放電灯点灯装置に加え、放電ラ
ンプは、希ガスが6.7〜27.0kPaの圧力で封入
されたもので、アフターグローを良好に行なえ、発光効
率を向上できる。
【0057】請求項4記載の放電灯点灯装置によれば、
請求項3記載の放電灯点灯装置に加え、希ガスは、キセ
ノンであるもので、波長147nmおよび172nmの
紫外線を発光し、適切に紫外線を発光できる。
【0058】請求項5記載の放電灯点灯装置によれば、
請求項1ないし4いずれか記載の放電灯点灯装置に加
え、放電ランプは、水銀が封入されているもので、波長
185nmおよび254nmの紫外線を発光し、適切に
紫外線を発光できる。
【0059】請求項6記載の放電灯点灯装置によれば、
請求項1ないし5いずれか記載の放電灯点灯装置に加
え、アフターグローを良好に行なえ、発光効率が向上で
きる。
【0060】請求項7記載の放電灯点灯装置によれば、
請求項6記載の放電灯点灯装置に加え、アフターグロー
発生時間を長くでき、発光効率が向上できる。
【0061】請求項8記載の機器によれば、請求項1な
いし7記載の放電灯点灯装置を備えた機器本体とを具備
したので、それぞれの効果を奏することができる。
【0062】請求項9記載の液晶表示装置は、放電ラン
プが液晶ドライバを照明する請求項1ないし7記載の放
電灯点灯装置を具備したので、それぞれの効果を奏して
液晶ドライバを効率よく照明できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放電灯点灯装置の一実施の形態を示す
回路図である。
【図2】同上液晶表示装置を一部概念化して示す分解斜
視図である。
【図3】同上放電灯点灯装置の動作を示すタイミングチ
ャートである。
【図4】負極性のパルス電圧を印加した場合の説明図で
ある。
【図5】正極性のパルス電圧を印加した場合の説明図で
ある。
【図6】負極性および正極性のパルス電圧を印加した場
合の輝度分布を示すグラフである。
【図7】電界効果トランジスタの周波数および発光効率
の関係を示すグラフである。
【図8】オンデューティおよび発光効率の関係を示すグ
ラフである。
【図9】通電時間および発光効率の関係を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
1 液晶パネル 4 液晶ドライバ 6 放電ランプ 6a,6b 電極 7 放電灯点灯装置 8 スイッチング制御手段 D1 整流手段としてのダイオード Q1 スイッチング素子としての電界効果トランジスタ Tr 昇圧トランス Tr1 一次巻線 Tr2 二次巻線

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の電極を有する放電ランプに周期的
    に負極性のパルスを印加する点灯手段を具備したことを
    特徴とする放電灯点灯装置。
  2. 【請求項2】 負極性のパルスは、オンデューティが2
    〜50%で、通電時間が0.25〜16.7μ秒である
    ことを特徴とする請求項1記載の放電灯点灯装置。
  3. 【請求項3】 放電ランプは、希ガスが6.7〜27.
    0kPaの圧力で封入されたことを特徴とする請求項1
    または2記載の放電灯点灯装置。
  4. 【請求項4】 希ガスは、キセノンであることを特徴と
    する請求項3記載の放電灯点灯装置。
  5. 【請求項5】 放電ランプは、水銀が封入されているこ
    とを特徴とする請求項1ないし4いずれか記載の放電灯
    点灯装置。
  6. 【請求項6】 点灯手段は、 スイッチング素子と;スイッチング素子を20〜80k
    Hzの周波数で動作させるスイッチング制御手段と;一
    次巻線および二次巻線を有し、一次巻線がスイッチング
    素子に接続され、二次巻線が放電ランプに接続され、ス
    イッチング素子のオフ時に二次巻線に負極性のパルスを
    出力する昇圧トランスと;を具備したことを特徴とする
    請求項1ないし5いずれか記載の放電灯点灯装置。
  7. 【請求項7】 点灯手段は、放電ランプに対して並列的
    に接続され放電ランプに供給されるパルス電圧と逆極性
    の整流手段を具備したことを特徴とする請求項6記載の
    放電灯点灯装置。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし7記載の放電灯点灯装置
    と;この放電灯点灯装置を備えた機器本体と;を具備し
    たことを特徴とする機器。
  9. 【請求項9】 液晶パネルと;液晶パネルを駆動する液
    晶ドライバと;放電ランプが液晶ドライバを照明する請
    求項1ないし7記載の放電灯点灯装置と;液晶パネル、
    液晶ドライバおよび放電灯点灯装置を内蔵する液晶表示
    装置本体と;を具備したことを特徴とする液晶表示装
    置。
JP7499996A 1996-03-28 1996-03-28 放電灯点灯装置、機器および液晶表示装置 Abandoned JPH09266078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7499996A JPH09266078A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 放電灯点灯装置、機器および液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7499996A JPH09266078A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 放電灯点灯装置、機器および液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09266078A true JPH09266078A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13563487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7499996A Abandoned JPH09266078A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 放電灯点灯装置、機器および液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09266078A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636190B2 (en) 2000-10-12 2003-10-21 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display having an improved lighting device
US8833987B2 (en) 2005-09-14 2014-09-16 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US8884788B2 (en) 1998-04-08 2014-11-11 Donnelly Corporation Automotive communication system
US8908039B2 (en) 2000-03-02 2014-12-09 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9014966B2 (en) 2000-03-02 2015-04-21 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9019091B2 (en) 1999-11-24 2015-04-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system
US9019090B2 (en) 2000-03-02 2015-04-28 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9073491B2 (en) 2002-09-20 2015-07-07 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US9090211B2 (en) 2002-09-20 2015-07-28 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US9278654B2 (en) 1999-11-24 2016-03-08 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9352623B2 (en) 2001-01-23 2016-05-31 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US10175477B2 (en) 2008-03-31 2019-01-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Display system for vehicle
JP2020185532A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置、及びこれを備えた気体処理装置
US11970113B2 (en) 2021-09-20 2024-04-30 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9481306B2 (en) 1998-04-08 2016-11-01 Donnelly Corporation Automotive communication system
US8884788B2 (en) 1998-04-08 2014-11-11 Donnelly Corporation Automotive communication system
US9221399B2 (en) 1998-04-08 2015-12-29 Magna Mirrors Of America, Inc. Automotive communication system
US9019091B2 (en) 1999-11-24 2015-04-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system
US9376061B2 (en) 1999-11-24 2016-06-28 Donnelly Corporation Accessory system of a vehicle
US10144355B2 (en) 1999-11-24 2018-12-04 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9278654B2 (en) 1999-11-24 2016-03-08 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US10053013B2 (en) 2000-03-02 2018-08-21 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9809168B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US10239457B2 (en) 2000-03-02 2019-03-26 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US9783114B2 (en) 2000-03-02 2017-10-10 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9809171B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9315151B2 (en) 2000-03-02 2016-04-19 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9014966B2 (en) 2000-03-02 2015-04-21 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US8908039B2 (en) 2000-03-02 2014-12-09 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US10179545B2 (en) 2000-03-02 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Park-aid system for vehicle
US9019090B2 (en) 2000-03-02 2015-04-28 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10131280B2 (en) 2000-03-02 2018-11-20 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US7138974B2 (en) 2000-10-12 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having an improved lighting device
US7683899B2 (en) 2000-10-12 2010-03-23 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having an improved lighting device
US6636190B2 (en) 2000-10-12 2003-10-21 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display having an improved lighting device
US9352623B2 (en) 2001-01-23 2016-05-31 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US9694749B2 (en) 2001-01-23 2017-07-04 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US10272839B2 (en) 2001-01-23 2019-04-30 Magna Electronics Inc. Rear seat occupant monitoring system for vehicle
US9090211B2 (en) 2002-09-20 2015-07-28 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US9073491B2 (en) 2002-09-20 2015-07-07 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US9878670B2 (en) 2002-09-20 2018-01-30 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10029616B2 (en) 2002-09-20 2018-07-24 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly for vehicle
US10661716B2 (en) 2002-09-20 2020-05-26 Donnelly Corporation Vehicular exterior electrically variable reflectance mirror reflective element assembly
US9545883B2 (en) 2002-09-20 2017-01-17 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US9341914B2 (en) 2002-09-20 2016-05-17 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10538202B2 (en) 2002-09-20 2020-01-21 Donnelly Corporation Method of manufacturing variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10363875B2 (en) 2002-09-20 2019-07-30 Donnelly Corportion Vehicular exterior electrically variable reflectance mirror reflective element assembly
US8833987B2 (en) 2005-09-14 2014-09-16 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US9045091B2 (en) 2005-09-14 2015-06-02 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US9758102B1 (en) 2005-09-14 2017-09-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US10308186B2 (en) 2005-09-14 2019-06-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US10150417B2 (en) 2005-09-14 2018-12-11 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US9694753B2 (en) 2005-09-14 2017-07-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US10829053B2 (en) 2005-09-14 2020-11-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US11072288B2 (en) 2005-09-14 2021-07-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
US11285879B2 (en) 2005-09-14 2022-03-29 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
US11124121B2 (en) 2005-11-01 2021-09-21 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US10175477B2 (en) 2008-03-31 2019-01-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Display system for vehicle
JP2020185532A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置、及びこれを備えた気体処理装置
US11970113B2 (en) 2021-09-20 2024-04-30 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2658506B2 (ja) 希ガス放電蛍光ランプ装置
JPH09266078A (ja) 放電灯点灯装置、機器および液晶表示装置
TW200901831A (en) Discharge lamp lighting apparatus and projector
JP2007280951A (ja) 蛍光灯駆動回路及びその駆動方法
JPH09199285A (ja) 放電ランプ点灯装置
US6774579B2 (en) Electric discharge lamp and electric discharge lamp drive apparatus
KR100228653B1 (ko) 희가스 방전램프를 사용하는 고주파 조명장치
KR20010023039A (ko) 비상구 표시를 위한 저전압 고효율 형광등
JP4293409B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ点灯装置
US6903518B2 (en) Discharge lamp device and backlight using the same
JP2001510937A (ja) 放電ランプ
JPH08315988A (ja) 放電ランプ装置、機器および液晶表示装置
JPH09260087A (ja) 放電ランプ点灯装置、電気機器および照明器具
JP2004281367A (ja) 光源装置およびそれを用いた液晶ディスプレイ
JP3758342B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3880247B2 (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JP2001143887A (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JP3576875B2 (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JPH11162690A (ja) 希ガス放電灯の調光装置
JP3880246B2 (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JP2002164184A (ja) 希ガス放電灯の点灯方法および希ガス放電灯装置
JP3948057B2 (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JP2004215463A (ja) 電源装置、バックライト装置、および液晶表示装置
JP2000208096A (ja) 放電装置、液晶表示装置および情報機器
JPH0393196A (ja) 希ガス放電蛍光ランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060821

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060829

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A762 Written abandonment of application

Effective date: 20061025

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762