JPH09265580A - 商品販売登録データ処理装置 - Google Patents

商品販売登録データ処理装置

Info

Publication number
JPH09265580A
JPH09265580A JP7355996A JP7355996A JPH09265580A JP H09265580 A JPH09265580 A JP H09265580A JP 7355996 A JP7355996 A JP 7355996A JP 7355996 A JP7355996 A JP 7355996A JP H09265580 A JPH09265580 A JP H09265580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
cash
sales
product
totalizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7355996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Nishihara
和彦 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP7355996A priority Critical patent/JPH09265580A/ja
Publication of JPH09265580A publication Critical patent/JPH09265580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現金管理レポートの出力業務における手持在
高入力の際に売上げに計上しなかった金額を含めて入力
しなくても正常な現金管理レポートを得られるようにす
る。 【解決手段】 現金決済による取引の累計額を記憶する
現金在高合計器と、非売上管理項目の累計額を記憶する
非売上管理項目合計器とを設ける。1取引の登録締め操
作入力に応動して当該取引で販売登録された各商品の販
売価格を現金在高合計器のデータに加算し、かつ非売上
管理項目の金額を非売上管理項目合計器のデータに加算
する。現金管理レポートの出力指示があると、手持在高
入力手段により入力された手持ち現金の金額と現金在高
合計器にて記憶した金額との差額を算出し、その差額を
現金在高合計器にて記憶した金額,非売上管理項目合計
器にて記憶した金額及び手持在高入力手段により入力し
た金額とともに出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子式キャッシュ
レジスタ,POS(販売時点情報管理)ターミナル等の
商品販売登録データ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の商品販売登録データ処
理装置は、現金により決済された取引の合計金額を累計
する現金在高合計器と、ドロワ内に収容している現金の
うち予め釣銭として準備した現金を除いた金額,いわゆ
る手持在高を入力する手持在高入力手段とを有し、現金
管理レポートの出力指示があると、現金在高合計器内の
金額,いわゆる現金在高と上記手持在高との差額を算出
し、この差額を上記現金在高や手持在高とともにレポー
ト出力する機能を有していた。因みに、客からの預かっ
た現金の取扱いや釣銭の取り扱いに誤りや不正がなけれ
ば、上記現金管理レポート上の差額は零となるはずであ
る。
【0003】ところで、小売店のなかには、客から電話
等で受注した商品をその客が指定する場所まで配達して
販売する、いわゆる宅配販売を実施しているところがあ
る。このような店では、通常、商品の価格に宅配料を加
算した金額を客に請求する。そこで従来、宅配販売の商
品登録機能を有する商品販売登録データ処理装置とし
て、宅配販売の商品登録が行われるとその登録された商
品の販売価格に所定の宅配料を加算し、その加算した金
額を客への請求額としてレシートに印字するように構成
したものがあった。
【0004】しかしながら,この従来装置においては、
宅配販売登録された商品の販売価格に所定の宅配料を加
算した金額を現金在高合計器にて累計処理していた。こ
のため、例えば宅配料を専門の宅配業者に委託しており
宅配料を全てこの宅配業者に支払うために売上げとして
計上されない店では、現金在高合計器内の現金在高から
宅配料の合計を減算した金額が売上金としてドロワ内に
残ることになる。
【0005】そこでこのような店では、現金管理レポー
トの出力業務を実施する際に、実際にドロワ内にある現
金の金額(釣銭準備金を除いた額)に宅配業者との間の
取引伝票等によって管理した宅配料の合計金額を加算し
た金額を手持在高として入力して、現金管理レポート上
の現金在高と手持在高との差額を零に調整する必要があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、顧客に対
する請求金額の一部を売上げに計上しない店では、現金
管理レポートの出力業務における手持在高入力の際に売
上げに計上しなかった金額を含めて入力しなければ正常
な現金管理レポート、つまりは現金在高と手持在高との
差額が零のレポートを出力できない面倒があった。
【0007】そこで本発明は、現金管理レポートの出力
業務における手持在高入力の際に売上げに計上しなかっ
た金額を含めて入力しなくても正常な現金管理レポート
を得ることができ、操作者の負担軽減及び入力ミスの防
止を図ることができる商品販売登録データ処理装置を提
供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、商品登録手段
により1取引として販売登録された各商品の販売価格と
各商品の販売価格に基づいて算出される非売上管理項目
の金額とを合算した金額を当該取引の請求額として登録
締め手段による締め操作入力に応動して出力する商品販
売登録データ処理装置において、現金決済による取引の
累計額を記憶する現金在高合計器と、非売上管理項目の
累計額を記憶する非売上管理項目合計器と、登録締め手
段による締め操作入力に応動して当該取引で販売登録さ
れた各商品の販売価格を現金在高合計器のデータに加算
しかつ非売上管理項目の金額を非売上管理項目合計器の
データに加算する累計処理手段と、手持ち現金の金額を
入力する手持在高入力手段と、この入力手段により入力
された手持ち現金の金額と現金在高合計器にて記憶した
金額との差額を算出する差額演算手段と、この演算手段
により算出した差額を現金在高合計器にて記憶した金
額,非売上管理項目合計器にて記憶した金額及び手持在
高入力手段により入力した金額とともにレポート出力す
る現金管理レポート出力手段とを備えたものである。
【0009】このものにおいて、現金管理レポート出力
手段は、現金在高合計器にて記憶した金額に非売上管理
項目の金額を含まないことを明示したレポートを出力す
ることが望ましい。
【0010】また本発明は、累計処理手段を、登録締め
手段による締め操作入力に応動して当該取引の請求額を
現金在高合計器のデータに加算しかつ非売上管理項目の
金額を非売上管理項目合計器のデータに加算するものと
する。そして、手持在高入力手段により入力された手持
ち現金の金額に非売上管理項目合計器にて記憶した金額
を加算する手持在高調整手段と、この手持在高調整手段
により算出した金額と現金在高合計器にて記憶した金額
との差額を算出する差額演算手段とを設け、この差額演
算手段により算出した差額を現金在高合計器にて記憶し
た金額,非売上管理項目合計器にて記憶した金額及び手
持在高調整手段により算出した金額とともに現金管理レ
ポート出力手段によってレポート出力するようにしたも
のである。
【0011】このものにおいては、現金管理レポート出
力手段は、現金在高合計器にて記憶した金額に非売上管
理項目の金額を含むことを明示したレポートを出力する
ことが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とし
て、宅配料を非売上管理項目として管理する宅配販売登
録機能を有する電子式キャッシュレジスタに適用した場
合について説明する。始めに、本願請求項1及び2に係
る発明に対応した第1の実施の形態について、図1乃至
図11を用いて説明する。
【0013】図1は電子式キャッシュレジスタの外観構
成を示す斜視図であり、図2は電子式キャッシュレジス
タの要部構成を示すブロック図である。かかる電子式キ
ャッシュレジスタは、図1に示すように、装置本体1の
前面にキーボード2とオペレータ用の表示器3とを設
け、背面側に顧客用の表示器4を設けている。また、レ
シート用紙及びジャーナル用紙にデータ印字を行うプリ
ンタ5を装置本体1に内蔵している。このプリンタ5は
例えばサーマル式の高速プリンタであって、このプリン
タ5で印字したレシート用紙を装置本体1の正面に形成
したレシート発行口6から排出し、またジャーナル用紙
を装置本体1の内部で巻取るようになっている。装置本
体1の下部には、現金等を収容するためのドロワ7を形
成している。
【0014】前記キーボード2は、各商品をそれぞれ識
別する商品コードを個々にプリセットした多数の商品キ
ーを配設した商品キー部2aと、図3に示すように、
[00]及び[0]〜[9]の置数キー21,[C]の
クリアキー22,[×]の乗算キー23,現金により決
済する取引の登録締めを宣言する登録締め手段としての
現計キー24,宅配販売商品の登録業務開始を宣言する
宅配キー25の他、実行キー26,金額キー27などの
各種キーを配設したファンクションキー部2bとからな
る。
【0015】また、上記キーボード2には、[登録],
[点検],[精算],[設定]などの各種業務モードを
選択的に切換えるためのモードスイッチ8を設けてい
る。ここで、[登録]とは商品キー部2aにおける商品
キーの選択入力により商品コードが入力された商品の販
売データを記憶部に売上登録処理し、レシートを印字発
行する業務のモードである。[点検]とは[登録]業務
によって記憶部に売上登録処理したデータをレポート出
力する業務のモードである。[精算]とは[点検]業務
と同様に記憶部のデータをレポート出力した後、記憶部
をクリアする業務のモードである。[設定]とは各種業
務を実行する上で必要なデータを予め記憶部に設定する
業務のモードである。
【0016】かかる電子式キャッシュレジスタは、図2
に示すように、制御部本体としてCPU(中央処理装
置)11を搭載している。また、このCPU11により
制御される主記憶部として、上記CPU11の動作を制
御するプログラム等の固定的データを予め格納したRO
M(リード・オンリ・メモリ)12と、各種の可変的デ
ータを読出し自在に記憶するRAM(ランダム・アクセ
ス・メモリ)13とを搭載している。さらに、現日付及
び時刻を計時する時計回路14、前記モードスイッチ8
からの信号を入力するとともに前記ドロワ7を開放させ
るドロワ開放装置7aに駆動信号を出力するI/Oポー
ト15、前記キーボード2から送出されるキー信号を取
込むキーボードコントローラ16、前記オペレータ用及
び客用の各表示器3,4にそれぞれ表示データを出力す
る表示器コントローラ17、前記プリンタ5に印字デー
タを出力するプリンタコントローラ18などを搭載して
いる。そして、前記CPU11と、ROM12,RAM
13,時計回路14,I/Oポート及び各入出力機器の
コントローラ16,17,18とは、バスライン19に
よって電気的に接続している。
【0017】前記RAM13と時計回路14は、図示し
ないが、電源をバックアップするためのバッテリを接続
している。前記RAM13には,特に図4に示すよう
に、店で販売する全商品の商品コード,品名,単価,売
上点数及び売上金額の各商品データを記憶保持した商品
ファイル31を形成している。
【0018】また、図5に示すように、現金決済による
取引の回数及び累計額を記憶する現金在高合計器32a
と、宅配販売登録業務の回数及び宅配料の累計額を記憶
する非売上管理項目合計器としての宅配料合計器32b
と、手持在高入力手段によって入力される手持在高を記
憶する手持在高エリア32cと、現金在高と手持在高の
差額を記憶する過不足エリア32dとからなる取引項目
別メモリ32、1取引として販売登録された各商品の商
品コード,販売数量及び販売価格の商品販売データを蓄
積する登録商品バッファ33、宅配販売登録の開始宣言
に応じて“1”となる宅配処理フラグF1と、販売商品
の数量入力に応じて“1”となる数量フラグF2と、1
取引の販売商品登録中に“1”となる登録中フラグF3
の各種フラグデータを記憶するフラグメモリ34、置数
キー21による置数データを一時記憶する置数バッファ
エリア35aと、商品の販売数量データを一時記憶する
第1のワークバッファエリアAと、1取引として販売登
録された各商品の販売価格を加算する第2のワークバッ
ファエリアBとを形成してなるバッファメモリ35、前
記登録商品バッファ33に対する書込みカウンタnと読
出しカウンタmとを形成してなるカウンタメモリ36、
販売登録された1商品の商品コード,単価,数量,価
格,宅配料及び請求額の各データを記憶する商品メモリ
37、宅配料の算出に用いる宅配率を予め記憶する宅配
率メモリ38等の各種メモリを、前記RAM13に形成
している。
【0019】しかして、かかる電子式キャッシュレジス
タは、宅配キー25の操作入力に応動して前記CPU1
1が図6に示す宅配キー処理を実行するようにプログラ
ムを構成している。すなわちCPU11は、宅配キー処
理を開始すると、先ずモードスイッチ8によって選択さ
れている業務モードを判別する。ここで、[設定]業務
モードが選択されていた場合には、宅配率メモリ38に
対する宅配率データの設定業務が指定されたので、宅配
率データが入力されるのを待機する。そして、置数キー
21により宅配率(%)に相当する置数データ(2桁以
下)が置数され続いて現計キー24が入力されると、置
数データを宅配率メモリ38に格納して、この処理を終
了する。これに対し、[登録]業務モードが選択されて
いた場合には、宅配販売の商品登録業務が宣言されたの
で、フラグメモリ34の宅配処理フラグF1を“1”に
したならば、この処理を終了する。
【0020】また、かかる電子式キャッシュレジスタ
は、乗算キー23の操作入力に応動して前記CPU11
が図7に示す乗算キー処理を実行するようにプログラム
を構成している。すなわちCPU11は、乗算キー処理
を開始すると、先ずモードスイッチ8によって選択され
ている業務モードを判別する。ここで、[登録]業務モ
ードが選択されていた場合には、置数バッファ35aに
置数データが格納されているか否かを判断する。そし
て、格納されている場合にはこの置数データは販売商品
の販売数量なので、この置数データを第1のワークバッ
ファAに転送し、置数バッファ35aをクリアする。し
かる後.フラグメモリ34の数量フラグF2を“1”に
して、この処理を終了する。なお、置数バッファ35a
に置数データが格納されていない場合には、乗算キー2
3の入力をエラーとして、この処理を終了する。
【0021】また、かかる電子式キャッシュレジスタ
は、商品キー部2aにおける1つの商品キーの操作入力
に応動して前記CPU11が図8に示す商品キー処理を
実行するようにプログラムを構成している。すなわちC
PU11は、商品キー処理を開始すると、先ずモードス
イッチ8によって選択されている業務モードを判別す
る。ここで、[登録]業務モードが選択されていた場合
には、フラグメモリ34の登録中フラグF3の状態を調
べる。ここで、登録中フラグF3が“0”の場合には、
1取引として販売登録する最初の商品の商品コードが入
力されたので、P1として登録商品バッファ33をクリ
アし、書込みカウンタnを“0”にリセットする。ま
た、P2として登録中フラグF3を“1”にする。
【0022】これに対し、登録中フラグF3が既に
“1”の場合には、1取引として販売登録する2点目以
降の商品の商品コードが入力されたので、上記P1,P
2の処理は行わない。次に、入力された商品キーにプリ
セットされている商品コードを判別し、商品メモリ37
のコードエリアに格納するとともに、この商品コードで
前記商品ファイル31を検索する。そして、商品ファイ
ル31から当該商品コードに対応する単価データを読込
み、商品メモリ37の単価エリアに格納する。
【0023】次に、フラグメモリ34の数量フラグF2
を調べる。ここで、数量フラグF2が“0”の場合に
は、商品コードの入力直前に数量データの入力が行われ
なかったので、商品メモリ37の数量エリアにデータ
[1]を格納する。これに対し、数量フラグF2が
“1”の場合には、商品コードの入力直前に置数キー2
1と乗算キー23とにより数量データが入力され、第1
のワークバッファAに格納されているので、商品メモリ
37の数量エリアに第1のワークバッファAのデータを
格納し、この数量フラグF2を“0”にする。
【0024】次に、商品メモリ37の数量エリアのデー
タと単価エリアのデータとを乗算して登録商品の販売価
格を算出し、この販売価格データを商品メモリ37の価
格エリアに格納する。しかる後、書込みカウンタnを+
1だけカウントアップしたならば、登録商品バッファの
n番目エリアに商品メモリ37におけるコード,数量及
び価格の各エリアのデータを格納して、この処理を終了
する。
【0025】また、かかる電子式キャッシュレジスタ
は、現計キー24の操作入力に応動して前記CPU11
が図9に示す現計キー処理を実行するようにプログラム
を構成している。すなわちCPU11は、現計キー処理
を開始すると、先ずモードスイッチ8によって選択され
ている業務モードを判別する。ここで、[登録]業務モ
ードが選択されていた場合には、フラグメモリ34の登
録中フラグF3の状態を調べる。ここで、登録中フラグ
F3が“0”の場合には、1取引の商品登録が行われて
いないにも拘らず締め操作入力が行われたので、現計キ
ー24の入力をエラーとして、この処理を終了する。
【0026】これに対し、登録中フラグF3が“1”の
場合には、1取引の現金による決済が宣言されたので、
第2のワークバッファBをクリアする。また、読出しカ
ウンタmを“0”にリセットする。次に、P3として登
録商品バッファ33からm番目エリアの商品販売データ
(コード,数量,価格)を読出し,商品メモリ37のコ
ード,数量及び価格の各エリアに格納する。
【0027】次に、フラグメモリ34の宅配処理フラグ
F1を調べる。ここで,宅配処理フラグF1が“0”の
場合には、店頭販売の商品登録業務なので、商品メモリ
37の宅配料エリアに宅配料データ[0]を格納する。
これに対し、宅配処理フラグF1が“1”の場合には、
宅配販売の商品登録業務なので、商品メモリ37におけ
る価格エリアのデータに宅配率メモリ38内の宅配率を
乗算して宅配料を求め、この宅配料データを商品メモリ
37の宅配料エリアに格納する。
【0028】次に、商品メモリ37における価格エリア
の販売価格データに宅配料エリアの宅配料データを加算
して請求額を求め、この請求額データを商品メモリ37
の請求額エリアに格納する。また、第2のワークバッフ
ァBに上記請求額データを加算する。
【0029】次に、商品メモリ37におけるコードエリ
ア内の商品コードで商品ファイル31を検索し、当該商
品コードに対応する品名データを読出す。そして、この
品名データと商品メモリ37における数量エリア内の数
量データと請求額エリア内の請求額データとを印字デー
タとしてプリンタ5に送出し、レシート用紙及びジャー
ナル用紙に印字させる。
【0030】次に、商品メモリ37におけるコードエリ
ア内の商品コードと数量エリア内の販売数量データと価
格エリア内の販売価格データとを読出す。そして、商品
ファイル31における該当商品コードに対応した売上点
数データに上記販売数量データを加算し、かつ売上金額
データに上記販売価格データを加算する。
【0031】次に、商品メモリ37における価格エリア
内の販売価格データと宅配料エリア内の宅配料データと
を読出し、現金在高合計器32aの金額エリアに上記販
売価格データを加算し、かつ宅配料合計器32bの金額
エリアに上記宅配料データを加算する。このとき、現金
在高合計器32a及び宅配料合計器32bの各回数エリ
アにはデータ[1]を加算する。
【0032】しかる後、読出しカウンタmを+1だけカ
ウントアップしたならば、P4としてこの読出しカウン
タmが書込みカウンタnに達したか否かを判断する。そ
して、読出しカウンタmが書込みカウンタnより小さい
場合には、商品登録バッファ33に未処理の商品販売デ
ータが残っているので、P3に戻り、上述した処理を繰
り返す。
【0033】こうして、P4にて読出しカウンタmが書
込みカウンタnに一致したならば、第2のワークバッフ
ァB内のデータを1取引の請求合計金額の印字データと
してプリンタ5に送出し、レシート用紙及びジャーナル
用紙に印字させる。しかる後、レシート用紙のロングフ
ィードを行ってこの1取引に対するレシートをレシート
発行口6から排出したならば、フラグメモリ34の宅配
処理フラグF1及び登録中フラグF3を“0”にして、
この処理を終了する。
【0034】また、かかる電子式キャッシュレジスタ
は、実行キー26の入力に応動して前記CPU11が図
10に示す実行キー処理を実行するようにプログラムを
構成している。すなわちCPU11は、実行キー処理を
開始すると、先ずモードスイッチ8によって選択されて
いる業務モードを判別する。ここで、[点検]業務モー
ドまたは[精算]業務モードのいずれか一方が選択され
ていた場合には、現金管理レポートの出力業務が宣言さ
れたので、手持在高合計器32c及び過不足合計器32
dをクリアする。
【0035】次に、P5として金額データが入力される
か、P6として現計キー24が入力されるのを待機す
る。ここで、置数キー21により置数され続いて金額キ
ー27が入力されると、置数データを入力金額として手
持在高エリア32cに加算する。そして、再び金額デー
タが入力されるか、現計キー24が入力されるのを待機
する。
【0036】一方、現計キー24が入力されると、現金
管理レポートの出力が指示されたので、現金在高合計器
32aにおける金額エリアのデータと手持在高エリア3
2cのデータとの差額を算出し、この差額を過不足エリ
ア32dに格納する。次に、取引項目別メモリ32内の
各データ、つまりは現金在高合計器32aの回数及び金
額データと、宅配料合計器32bの回数及び金額データ
と、手持在高エリア32cの金額データと、過不足エリ
ア32dの金額データとを印字データとしてプリンタ5
に送出し、レシート用紙に印字させて、このレシート用
紙を現金管理レポートとしてレシート発行口6から排出
させる。しかる後、[精算]業務モードであれば取引別
合計メモリ32の各エリアをクリアしてこの処理を終了
し、[点検]業務モードであれば取引別合計メモリ32
をクリアすることなくこの処理を終了する。
【0037】このように構成された第1の実施の形態の
電子式キャッシュレジスタを使用する店では、予め宅配
率メモリ38に所定の宅配率を設定しておく。例えば、
宅配率20%を設定する場合には、[設定]モードにお
いて宅配キー25を操作入力し、続いて置数キー21に
より[20]を置数した後、現計キー24を操作入力す
る。そうすると、宅配率メモリ38に宅配率20%が設
定される。
【0038】この状態で、今、客が商品「Mサイズのミ
ックスピザ」(商品コード[0001],単価[200
0]とする)1点と商品「Mサイズのシーフードピザ」
(商品コード[0004],単価[2200]とする)
1点と商品「ジュース」(商品コード[nnnn],単
価[200]とする)4点の宅配を注文したとする。
【0039】すると、先ず店員は、[登録]モードにお
いて宅配キー25を操作入力することにより宅配販売登
録業務の開始を宣言する。次に、商品キー部2aにおけ
る商品「Mサイズのミックスピザ」の商品コード[00
01]がプリセットされた商品キーを入力し、続いて商
品「Mサイズのシーフードピザ」の商品コード[000
4]がプリセットされた商品キーを入力し、続いて商品
「ジュース」の販売数量[4]を置数し、乗算キー23
を操作入力した後、商品「ジュース」の商品コード[n
nnn]がプリセットされた商品キーを入力する。
【0040】これにより、商品登録バッファ33の1番
目エリアには商品コード[0001],数量[1],価
格[2000]の商品販売データが格納され、2番目エ
リアには商品コード[0004],数量[1],価格
[2200]の商品販売データが格納され、3番目エリ
アには商品コード[nnnn],数量[4],価格[8
00]の商品販売データが格納される。
【0041】次に、店員は現計キー24を操作入力す
る。そうすると、先ず、商品「Mサイズのミックスピ
ザ」について宅配料400円(=2000×0.2)
と、請求額2400円(=2000+400)が算出さ
れ、この請求額2400円が第2のワークバッファBに
格納される。また、品名[ミックス B],数量
[1],請求額[¥2400]がレシート用紙及びジャ
ーナル用紙に印字される。さらに、現金在高合計器32
aに回数[1]と価格[2000]が加算され、宅配料
合計器32bに回数[1]と宅配料[400]が加算さ
れる。
【0042】次いで、商品「Mサイズのシーフードピ
ザ」について宅配料440円(=2200×0.2)
と、請求額2640円(=2200+440)が算出さ
れ、この請求額2640円が第2のワークバッファBに
加算される。また、品名[シーフード B],数量
[1],請求額[¥2640]がレシート用紙及びジャ
ーナル用紙に印字される。さらに、現金在高合計器32
aに回数[1]と価格[2200]が加算され、宅配料
合計器32bに回数[1]と宅配料[640]が加算さ
れる。
【0043】次いで、商品「ジュース」について宅配料
160円(=800×0.2)と、請求額960円(=
800+160)が算出され、この請求額960円が第
2のワークバッファBに加算される。また、品名[ジュ
ース],数量[4],請求額[¥960]がレシート用
紙及びジャーナル用紙に印字される。さらに、現金在高
合計器32aに回数[1]と価格[800]が加算さ
れ、宅配料合計器32bに回数[1]と宅配料[16
0]が加算される。
【0044】しかる後、第2のワークバッファBのデー
タ[6000]が請求合計金額としてレシート用紙及び
ジャーナル用紙に印字され、図11(a)に示すレシー
ト40が発行されるので、店員は、客が注文した商品を
用意し、レシート40とともに宅配業者に配達を委託す
る。
【0045】これにより、宅配業者は商品を客に届け、
客から請求合計金額6000円を受取り、店に戻って宅
配料1000円(=400+440+160)を差引い
た金額5000円を店員に渡す。店員は、宅配業者から
受取った5000円をドロワ7に収容する。
【0046】今ここで、現金管理レポートを出力するも
のとすると、店員は、先ず[点検]または[精算]モー
ドにより実行キー26を操作入力する。次いで、ドロワ
7に収容されている現金の総額5000円を置数キー2
1と金額キー27とによって入力し、最後に現計キー2
4を操作入力する。
【0047】そうすると、現金在高合計器32aの金額
データ[5000]と手持在高合計器32cの金額デー
タ[5000]との差額[0]が算出される。そして、
図11(b)に示すように、現金在高合計器32aの回
数データ[1]及び金額データ[5000]と、宅配料
合計器32bの回数データ[1]及び金額データ[10
00]と、手持在高エリア32cの金額データ[500
0]と、過不足エリア32dの金額データ[0]とが印
字された現金管理レポート50がレシート用紙で発行さ
れる。
【0048】ここで現金管理レポート50には、図示す
るように、現金在高合計器32aの金額データについて
宅配料を含まないことを明示したコメント「宅配料含ま
ず」が印字されるようになっている。
【0049】このように、第1の実施の形態の電子式キ
ャッシュレジスタにおいては、現計キー24による宅配
販売登録の締め操作入力に応動して、当該取引で販売登
録された各商品の販売価格を現金在高合計器32aの金
額データに加算し、かつその商品の販売価格に基づいて
算出した宅配料を宅配料合計器32bの金額データに加
算する。そして、現金管理レポートの出力が指示される
と、キー入力された手持ち現金の金額と現金在高合計器
32aにて記憶した金額との差額を算出し、この差額を
現金在高合計器32aにて記憶した金額、宅配料合計器
32aにて記憶した金額及びキー入力された手持在高の
金額とともにレポート印字するように構成している。
【0050】したがって、現金管理レポートの出力業務
における手持在高入力の際に売上げに計上しない宅配料
を含めて入力しなくても、過不足金額が零の正常な現金
管理レポート50を得ることができる。その結果、操作
者の負担を軽減できる上、手持在高の入力ミスを防ぐこ
とができる。また、現金管理レポート50に、現金在高
合計器32aの金額データについて宅配料を含まないこ
とを明示したコメント「宅配料含まず」を印字するよう
にしたので、現金在高に宅配料を加算していた従来の現
金管理レポートに慣れた使用者が戸惑うこともない。
【0051】次に、本願請求項3及び4に係る発明に対
応した第2の実施の形態について、図1乃至図8及び図
12乃至図14を用いて説明する。なお、図1乃至図8
は第1の実施の形態と同様なので、ここでの説明は省略
する。
【0052】図12はCPU11の現計キー処理を示す
流れ図であり、この処理で第1の実施の形態と異なる点
はP11の処理である。すなわち、第1の実施の形態で
は、現金在高合計器32aの金額エリアに商品メモリ3
7における価格エリア内の販売価格データを加算し、か
つ宅配料合計器32bの金額エリアに商品メモリ37に
おける宅配料エリア内の宅配料データを加算していた
が、第2の実施の形態では、現金在高合計器32aの金
額エリアに商品メモリ37における請求額エリア内の請
求額データを加算し、かつ宅配料合計器32bの金額エ
リアに商品メモリ37における宅配料エリア内の宅配料
データを加算している。
【0053】図13はCPU11の実行キー処理を示す
流れ図であり、この処理で第1の実施の形態と異なる点
はP12の処理である。すなわち、第1の実施の形態で
は、P5にて手持在高の金額が入力された後、P6にて
現計キー24が入力されると、直ちに現金在高合計器3
2aにおける金額エリアのデータと手持在高エリア32
cの金額データとの差額を算出し、この差額を過不足エ
リア32dに格納していたが、第2の実施の形態では、
P6にて現計キー24が入力されると、P12として手
持在高エリア32cの金額データに宅配料合計器32b
の金額データを自動的に加算する。しかる後、現金在高
合計器32aにおける金額エリアのデータと手持在高エ
リア32cの金額データとの差額を算出し、この差額を
過不足エリア32dに格納している。
【0054】このように第2の実施の形態の電子式キャ
ッシュレジスタにおいては、現計キー24による宅配販
売登録の締め操作入力に応動して、当該取引で販売登録
された各商品の販売価格とその販売価格に基づいて算出
した宅配料とを加算した請求額を現金在高合計器32a
の金額データに加算し、かつ宅配料を宅配料合計器32
bの金額データに加算する。そして、現金管理レポート
の出力が指示されると、キー入力された手持ち現金の金
額に宅配料合計器32bの金額データを自動的に加算
し、その和と現金在高合計器32aにて記憶した金額と
の差額を算出して、図14に示すように、この差額(過
不足)を現金在高合計器32aにて記憶した金額、宅配
料合計器32aにて記憶した金額及びキー入力された手
持在高の金額とともにレシート用紙に印字し、現金管理
レポート60として発行するように構成している。
【0055】したがって、第1の実施の形態と同様に、
現金管理レポートの出力業務における手持在高入力の際
に売上げに計上しない宅配料を含めて入力しなくても、
過不足金額が零の正常な現金管理レポート60を得るこ
とができる。その結果、操作者の負担を軽減できる上、
手持在高の入力ミスを防ぐことができる。また、現金管
理レポート60に、現金在高合計器32aの金額データ
について宅配料を含むことを明示したコメント「宅配料
含む」を印字するようにしたので、現金在高に宅配料が
加算されているのか否かを一瞥して判別できる利点があ
る。
【0056】なお、本発明は前記第1及び第2の実施の
形態に限定されるものではない。例えば、第1の実施の
形態の如く現金在高合計器32aの金額データに宅配料
を含まない使い方と、第2の実施の形態の如く現金在高
合計器32aの金額データに宅配料を含む使い方とを、
例えばソフト的なスイッチを設けることによってユーザ
が任意に選択できるようにしてもよい。
【0057】また、前記各実施の形態では非売上管理項
目として宅配料を用いたが、これに限定されるものでは
なく、例えば商品を梱包する箱代や衣料品の修繕費を店
の売上にしないような場合には、本発明を適用すること
ができる。この他、本発明をPOSターミナルに適用す
る等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可
能であるのは勿論である。
【0058】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
現金管理レポートの出力業務における手持在高入力の際
に売上げに計上しなかった金額を含めて入力しなくても
正常な現金管理レポートを得ることができ、操作者の負
担軽減及び入力ミスの防止を図ることができる商品販売
登録データ処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態である電子式キャ
ッシュレジスタの外観図。
【図2】 同電子式キャッシュレジスタの要部ブロック
図。
【図3】 同電子式キャッシュレジスタのファンクショ
ンキー部に配設した主要なキーを示す図。
【図4】 同電子式キャッシュレジスタのRAMに設け
た商品ファイルの構成図。
【図5】 同電子式キャッシュレジスタのRAMに設け
たその他の主要なメモリエリアを示す図。
【図6】 同電子式キャッシュレジスタのCPUが実行
する宅配キー処理を示す流れ図。
【図7】 同電子式キャッシュレジスタのCPUが実行
する乗算キー処理を示す流れ図。
【図8】 同電子式キャッシュレジスタのCPUが実行
する商品キー処理を示す流れ図。
【図9】 同電子式キャッシュレジスタのCPUが実行
する現計キー処理を示す流れ図。
【図10】同電子式キャッシュレジスタのCPUが実行
する実行キー処理を示す流れ図。
【図11】同電子式キャッシュレジスタが発行するレシ
ート及び現金管理レポートの一印字例を示す図。
【図12】本発明の第2の実施の形態である電子式キャ
ッシュレジスタのCPUが実行する現計キー処理を示す
流れ図。
【図13】同電子式キャッシュレジスタのCPUが実行
する実行キー処理を示す流れ図。
【図14】同電子式キャッシュレジスタが発行する現金
管理レポートの一印字例を示す図。
【符号の説明】
2…キーボード 5…プリンタ 7…ドロワ 8…モードスイッチ 11…CPU 12…ROM 13…RAM 24…現計キー 25…宅配キー 31…商品ファイル 32a…現金在高合計器 32b…宅配料合計器 38…宅配率メモリ 50,60…現金管理レポート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品登録手段により1取引として販売登
    録された各商品の販売価格と前記各商品の販売価格に基
    づいて算出される非売上管理項目の金額とを合算した金
    額を当該取引の請求額として登録締め手段による締め操
    作入力に応動して出力する商品販売登録データ処理装置
    において、 現金決済による取引の累計額を記憶する現金在高合計器
    と、前記非売上管理項目の累計額を記憶する非売上管理
    項目合計器と、前記登録締め手段による締め操作入力に
    応動して当該取引で販売登録された各商品の販売価格を
    前記現金在高合計器のデータに加算しかつ前記非売上管
    理項目の金額を前記非売上管理項目合計器のデータに加
    算する累計処理手段と、手持ち現金の金額を入力する手
    持在高入力手段と、この入力手段により入力された手持
    ち現金の金額と前記現金在高合計器にて記憶した金額と
    の差額を算出する差額演算手段と、この演算手段により
    算出した差額を前記現金在高合計器にて記憶した金額,
    前記非売上管理項目合計器にて記憶した金額及び前記手
    持在高入力手段により入力した金額とともにレポート出
    力する現金管理レポート出力手段とを具備したことを特
    徴とする商品販売登録データ処理装置。
  2. 【請求項2】 現金管理レポート出力手段は、現金在高
    合計器にて記憶した金額に非売上管理項目の金額を含ま
    ないことを明示したレポートを出力することを特徴とす
    る請求項1記載の商品販売登録データ処理装置。
  3. 【請求項3】 商品登録手段により1取引として販売登
    録された各商品の販売価格と前記各商品の販売価格に基
    づいて算出される非売上管理項目の金額とを合算した金
    額を当該取引の請求額として登録締め手段による締め操
    作入力に応動して出力する商品販売登録データ処理装置
    において、 現金決済による取引の累計額を記憶する現金在高合計器
    と、前記非売上管理項目の累計額を記憶する非売上管理
    項目合計器と、前記登録締め手段による締め操作入力に
    応動して当該取引の請求額を前記現金在高合計器のデー
    タに加算しかつ前記非売上管理項目の金額を前記非売上
    管理項目合計器のデータに加算する累計処理手段と、手
    持ち現金の金額を入力する手持在高入力手段と、この入
    力手段により入力された手持ち現金の金額に前記非売上
    管理項目合計器にて記憶した金額を加算する手持在高調
    整手段と,この手持在高調整手段により算出した金額と
    前記現金在高合計器にて記憶した金額との差額を算出す
    る差額演算手段と、この演算手段により算出した差額を
    前記現金在高合計器にて記憶した金額,前記非売上管理
    項目合計器にて記憶した金額及び前記手持在高調整手段
    により算出した金額とともにレポート出力する現金管理
    レポート出力手段とを具備したことを特徴とする商品販
    売登録データ処理装置。
  4. 【請求項4】 現金管理レポート出力手段は、現金在高
    合計器にて記憶した金額に非売上管理項目の金額を含む
    ことを明示したレポートを出力することを特徴とする請
    求項3記載の商品販売登録データ処理装置。
JP7355996A 1996-03-28 1996-03-28 商品販売登録データ処理装置 Pending JPH09265580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7355996A JPH09265580A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 商品販売登録データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7355996A JPH09265580A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 商品販売登録データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09265580A true JPH09265580A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13521742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7355996A Pending JPH09265580A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 商品販売登録データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09265580A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584546B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH10307951A (ja) 電子マネーおよび電子マネーシステム
JPH06215270A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3525173B2 (ja) レシート作成方法およびそのための装置
JPH09265580A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2589810B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH064775A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2542732B2 (ja) 取引処理装置
JP3712859B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH02105996A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02304700A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3393977B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3093332B2 (ja) 電子料金秤
JPH083877B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH09198438A (ja) 家計簿カード
JP2637066B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0273495A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH04172596A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2000222642A (ja) 電子式金銭登録機
JPH04180196A (ja) 取引処理装置
JPH05143863A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH06348962A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0743791B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH08305962A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH02257396A (ja) 商品販売データ処理装置